17/12/15(金)11:26:18 イナク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)11:26:18 No.471965050
イナクト好き?
1 17/12/15(金)11:27:35 No.471965193
フラッグのパクリ
2 17/12/15(金)11:28:20 No.471965292
ひろし専用の赤は好き
3 17/12/15(金)11:32:57 No.471965794
スペシャルで
4 17/12/15(金)11:34:36 No.471965978
アグリッサいいよね!ぼくも大好きだ!!
5 17/12/15(金)11:35:00 No.471966034
>ひろし専用の赤は好き 濃い青もよくない?
6 17/12/15(金)11:35:09 No.471966049
良いデザインだと思う 特に足がいい
7 17/12/15(金)11:36:55 No.471966222
少しゴージャスになったやつが中東に輸出されて王室警護に使われてるのはいかにもEUらしくて良いと思う
8 17/12/15(金)11:37:25 No.471966295
機構はフラッグのパクリだけど見た目はフラッグよりオシャレ
9 17/12/15(金)11:38:00 No.471966342
ちょっと出るの遅かったねキミ!
10 17/12/15(金)11:38:38 No.471966406
もうちょっと待って下さい ビーム撃てるようになるんですよ!
11 17/12/15(金)11:39:02 No.471966450
ブレイヴはフラッグの進化系とはよく言われるけど流線形のボディ見るにこっちの成分の方が強めだよね
12 17/12/15(金)11:39:19 No.471966480
無線給電システムは割と画期的だったのにGNドライブなんてもんが普及したせいで相対的に価値がガタ落ちしてしまった
13 17/12/15(金)11:40:17 No.471966574
スペックを活かすパイロットがひろし以外にいなかったのが悪い
14 17/12/15(金)11:40:44 No.471966622
ロイヤルイナクトおしゃれで好き 二期見返してたらメメントモリに速攻で消されてていっぱいかなしい
15 17/12/15(金)11:40:57 No.471966637
>無線給電システムは割と画期的だったのにGNドライブなんてもんが普及したせいで相対的に価値がガタ落ちしてしまった お披露目で介入にあったり不遇だよねイナクト 活躍するのもサーシェス機くらいだし
16 17/12/15(金)11:41:07 No.471966659
集音性は優秀
17 17/12/15(金)11:42:24 No.471966813
1カットだけ登場して蒸発するMSの設定画とか描いてる人ってどういう気分なんだろ
18 17/12/15(金)11:42:29 No.471966822
フラッグのパクりなのか収斂進化なのかわからん…
19 17/12/15(金)11:42:45 No.471966847
>フラッグのパクリ 聞こえてんぞ!
20 17/12/15(金)11:44:13 No.471967057
F-22(フラッグ)とSu-57(イナクト)って感じでは
21 17/12/15(金)11:44:13 No.471967058
>1カットだけ登場して蒸発するMSの設定画とか描いてる人ってどういう気分なんだろ 事前に知らされずにいざ出たら即蒸発だと悲しくなるだろうけど 事前に知ってたならどうせ動かさないんだしってことで盛りに盛りそう
22 17/12/15(金)11:44:31 No.471967106
1カットどころかひろしが駆ったりしてるじゃん
23 17/12/15(金)11:45:35 No.471967223
どうせ動かずすぐ蒸発するんだから装飾も豪華にできる
24 17/12/15(金)11:46:46 No.471967367
AEUも人革もCBの介入なかったらユニオンより一歩先に行けただろうに
25 17/12/15(金)11:46:57 No.471967383
1/100でもプラモ出て欲しかったなあ
26 17/12/15(金)11:47:38 No.471967472
ユニオンフラッグとイナクトの違いがいまだによくわかってない ティエレンくらい別物にしてくれりゃいいのに
27 17/12/15(金)11:49:12 No.471967664
>ユニオンフラッグとイナクトの違いがいまだによくわかってない そりゃまあ劇中でもパクリ呼ばわりされるくらいだし…
28 17/12/15(金)11:50:27 No.471967807
カクカクして戦闘機っぽいのがフラッグ ヌルヌルしてスポーツカーっぽいのがイナクトだ
29 17/12/15(金)11:51:22 No.471967906
ソニックブレイドとかいうカッコよさと性能が反比例した武装
30 17/12/15(金)11:51:51 No.471967970
>>ユニオンフラッグとイナクトの違いがいまだによくわかってない >そりゃまあ劇中でもパクリ呼ばわりされるくらいだし… ビーム兵器とかそれ向けの電力の無線供給とかお披露目する前にGNドライブが出てきちゃったからなぁ
31 17/12/15(金)11:52:35 No.471968047
プラモもこっちが後発だからフラッグより出来いいんだよね まあ動かすと関節部から白い粉が舞うのはどっちも同じだけどな!
32 17/12/15(金)11:53:14 No.471968129
ユニオンリアルドの猿真似ヘリオン ユニオンフラッグの猿真似イナクト
33 17/12/15(金)11:53:31 No.471968171
実際ヨーロッパの兵器ってアメリカのマイナーチェンジみたいなん多いよね
34 17/12/15(金)11:54:03 No.471968225
童貞のあの発言は実にユニオンの技術者らしい傲慢さに溢れててとてもいいと思う
35 17/12/15(金)11:56:03 No.471968472
AEUはイアン逃がしたのが最大の痛手
36 17/12/15(金)11:57:13 No.471968605
ヨーロピアン感を感じる
37 17/12/15(金)11:58:30 No.471968759
>童貞のあの発言は実にユニオンの技術者らしい傲慢さに溢れててとてもいいと思う あれぐらいのタマじゃないとエンジニア激戦区のトップなんてやってられないしな
38 17/12/15(金)12:02:06 No.471969199
全領域対応型ティエレンがイナクトやフラッグ相手にどの程度やれたか気になる
39 17/12/15(金)12:05:05 No.471969604
まあ受電システムはフラッグにも付いてるしビームは電力が解決しただけで全然できてないし現状パクリだったよ
40 17/12/15(金)12:06:15 No.471969769
指揮官機を角付きにしてるのはAEUだけだったりする
41 17/12/15(金)12:06:46 No.471969855
>指揮官機を角付きにしてるのはAEUだけだったりする 人革連の指揮官気は頭がコサック帽みたいになる
42 17/12/15(金)12:07:12 No.471969917
>無線給電システムは割と画期的だったのにGNドライブなんてもんが普及したせいで相対的に価値がガタ落ちしてしまった 実はフラッグにもある機能なんですよね
43 17/12/15(金)12:08:55 No.471970162
クレストっぽいのがフラッグ ミラージュっぽいのがイナクト
44 17/12/15(金)12:10:00 No.471970310
フラッグはそんなに数ないけどイナクトは色んなところに流れたんだよな
45 17/12/15(金)12:10:01 No.471970313
二股鶏冠でブレイドライフル持ってるカスタム機が一番かっこいい 特にPMCカラー
46 17/12/15(金)12:10:16 No.471970346
機体フレームに燃料が浸透してるってかっこいい設定だよねフラッグ
47 17/12/15(金)12:11:31 No.471970529
あんなやられ方したらすぐに欲しくなるだろ
48 17/12/15(金)12:12:54 No.471970737
MS形態のフラッグが編隊で飛んでいくのが妙にかっこよく見えた
49 17/12/15(金)12:15:43 No.471971169
フラッグは3門あるオーバーフラッグのライフルが最適解なんだろうけどやっぱり試作型ライフルのほうが好き
50 17/12/15(金)12:21:56 No.471972048
ジンクス出るまで全ての機体の火器通用しないのによく26話の2/3ぐらい話引っ張れたな
51 17/12/15(金)12:27:16 No.471972796
>実際ヨーロッパの兵器ってアメリカのマイナーチェンジみたいなん多いよね 了解!英国面!
52 17/12/15(金)12:28:23 No.471972967
長距離型ティエレンの砲撃は徹甲弾使ってればエクシアの腕貫通できてたらしいけど…とテラオカノフが悔しがってた
53 17/12/15(金)12:28:26 No.471972977
>ジンクス出るまで全ての機体の火器通用しないのによく26話の2/3ぐらい話引っ張れたな 流石に合同軍事演習は物量と長時間で勝ててたな スローネ来ておじゃんになったけど
54 17/12/15(金)12:28:56 No.471973056
>ジンクス出るまで全ての機体の火器通用しないのによく26話の2/3ぐらい話引っ張れたな タイマン限定だけどエースが性能差を技量でカバーしたり 作戦や数で抑え込んだりしてたからね…
55 17/12/15(金)12:29:58 No.471973217
>ジンクス出るまで全ての機体の火器通用しないのによく26話の2/3ぐらい話引っ張れたな 全部見終わった今でこそそう思えるけど 当時はガンダム無双すぎるって文句もそれなりにあった
56 17/12/15(金)12:31:35 No.471973449
>>ジンクス出るまで全ての機体の火器通用しないのによく26話の2/3ぐらい話引っ張れたな >全部見終わった今でこそそう思えるけど >当時はガンダム無双すぎるって文句もそれなりにあった 俺はそれも好きだけど確かに言われるのもわかる
57 17/12/15(金)12:32:08 No.471973523
無線電気供給をどこでも受けられるようにあらかじめ環境を整えたり量産ライン用意してすぐにフラッグ以上の数配備できたりと万全な体制ではあったんだ そのせいでCBのお披露目に使われたんだけども
58 17/12/15(金)12:33:47 No.471973776
無敵のガンダム相手に世界がまとまっていく話ってわかると一気に楽しくなるよね ジンクス出てきたあたりにはマイスターにも愛着がわいてはらはらしっぱなしだった
59 17/12/15(金)12:34:31 No.471973904
>当時はガンダム無双すぎるって文句もそれなりにあった ハムや荒熊にてこずった刹那の技量の低さもめっちゃ言われてた記憶 でも無双過ぎるといっても1クール終わりあたりに持久戦で負けかけたり その前にもヴァーチェが拘束されたりだったからそこまではって感じがする
60 17/12/15(金)12:35:23 No.471974051
>当時はガンダム無双すぎるって文句もそれなりにあった 決して単純な正義ではない勢力が無双するからこそ終盤にどんでん返しされるのが引き立つんだけど 2期ではCBがもはや只のヒーロー化してて悲しかった
61 17/12/15(金)12:35:34 No.471974080
00の1期って泣いた赤鬼の話みたいだよね
62 17/12/15(金)12:36:13 No.471974194
>ハムや荒熊にてこずった刹那の技量の低さもめっちゃ言われてた記憶 意図的な演出とはいえ主人公が機体性能で勝ってるだけでパイロットはイマイチだから キャラに愛着も湧いてない状態だと不満も出るのは分かる
63 17/12/15(金)12:37:39 No.471974422
ティエリアは泣き虫だしトランザムは赤いしダブルオーだからオーが2個だし実質泣いた赤鬼だよ
64 17/12/15(金)12:37:41 No.471974428
ハゲ「来るべき対話のためにちょっとテロるけどこれ乗り越えて一丸にならないと人類滅亡するから許してくれるか許してくれるねありがとうグッドソレスタルビーイング」
65 17/12/15(金)12:37:54 No.471974464
ディフェンス棒って地味にすごい技術だよね もっと楽なやりようありそうな気がするけど
66 17/12/15(金)12:38:06 No.471974492
>意図的な演出とはいえ主人公が機体性能で勝ってるだけでパイロットはイマイチだから >キャラに愛着も湧いてない状態だと不満も出るのは分かる 馬鹿にされてすらいた俺がガンダムだの意味がわかったときは本当によかった
67 17/12/15(金)12:38:32 No.471974560
いかにも鈍重そうな変なのが飛んできてそれに頭掴まれるからな…
68 17/12/15(金)12:39:32 No.471974732
>ディフェンス棒って地味にすごい技術だよね >もっと楽なやりようありそうな気がするけど ユニオンとAEUの可変機は機体重量が重要だからなぁ