かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)08:19:49 No.471945836
かわいそうな世代
1 17/12/15(金)08:22:10 No.471946062
うわあああ
2 17/12/15(金)08:23:26 No.471946188
氷河期世代はガチでサイレントテロリストやってるらしいな
3 17/12/15(金)08:28:49 No.471946717
人数多い上に就職する頃にはバブルはじけてたから職も無く 今はその世代が親になる時代だから子供なんか全然生まれない
4 17/12/15(金)08:30:49 No.471946912
うわあああのスピード感
5 17/12/15(金)08:31:48 No.471947014
40代が足りないんです!とか言ってるのんきな経営者が最近ちらっと話題になってたな
6 17/12/15(金)08:33:11 No.471947161
40代の(自社の業務に精通してて判断力もあり安い賃金で休みも取らずに働いてくれる)社員がいない
7 17/12/15(金)08:33:19 No.471947171
>40代が足りないんです!とか言ってるのんきな経営者が最近ちらっと話題になってたな さい らま
8 17/12/15(金)08:34:00 No.471947235
あれは20年くらいの経験を持った40代がいないってことだからな そりゃいないわ
9 17/12/15(金)08:37:05 No.471947523
蒔かぬ種は生えぬ
10 17/12/15(金)08:41:46 No.471948004
散々クビ切ったり派遣で間に合わせて正社員採用しなかったのに何言ってやがるんだ…
11 17/12/15(金)08:48:18 No.471948729
50代なんかそんな増やしてどうすんだと思うけど 10年後は50代が下がってると思うと泣けるな
12 17/12/15(金)08:49:11 No.471948841
40代はいきなり湧いて出てくるものと思われてるのかな
13 17/12/15(金)08:50:07 No.471948939
生まれたての40歳です!
14 17/12/15(金)08:53:20 No.471949249
40代がいなくて困っている会社はあと20年我慢して下さい
15 17/12/15(金)08:55:08 No.471949456
ぶっちゃけ切り捨てられてるよねこの世代
16 17/12/15(金)08:55:56 No.471949531
20年後の40代は今の半分くらいしかいないのでは…
17 17/12/15(金)08:56:11 No.471949557
今も派遣ばっかな気がする… 正社員が少ないせいで正社員しかできない業務に追われて正社員も苦しそうだし
18 17/12/15(金)08:56:55 No.471949623
>ぶっちゃけ切り捨てられてるよねこの世代 左様
19 17/12/15(金)08:57:16 No.471949669
コストカットしやすいとこからしてるだけでは
20 17/12/15(金)08:59:33 No.471949927
かわうそな世代
21 17/12/15(金)09:00:25 No.471950043
よく見たらうわわああだな
22 17/12/15(金)09:01:18 No.471950149
>正社員が少ないせいで正社員しかできない業務に追われて正社員も苦しそうだし 自己責任ですな
23 17/12/15(金)09:01:42 No.471950191
今就職率いいんでしょとはいうが正社員の比率は下がって派遣は増えてるから下も下で割と…
24 17/12/15(金)09:02:57 No.471950297
みんな平等に苦しもうよ
25 17/12/15(金)09:04:14 No.471950420
https://news.careerconnection.jp/?p=44419
26 17/12/15(金)09:05:07 No.471950498
氷河期世代と20代未満は苦しむでしょ 本来今の20代未満って氷河期世代に教育されるはずだから…
27 17/12/15(金)09:05:17 No.471950522
50過ぎの役立たずばっかし上げてどうすんのよ
28 17/12/15(金)09:06:35 No.471950653
>みんな平等に苦しもうよ 平等に苦しむことはできない 弱い立場の人間から死んで 金持ちは海外とかに逃げる
29 17/12/15(金)09:07:25 No.471950743
社員も苦しんで派遣も苦しんで一体どこなら幸せなのか
30 17/12/15(金)09:09:42 No.471950943
熟達した技術を持つ現場の責任者レベルが大体これくらいの世代か これじゃどれだけ若い層がいても伝えるべきノウハウも何も残らないだろ
31 17/12/15(金)09:10:18 No.471951006
高齢者への社会保障カットされ始めるのもこの世代からだと思う
32 17/12/15(金)09:12:49 No.471951277
リストラが首切りと同義として定着したぐらいだし…
33 17/12/15(金)09:15:35 No.471951544
売り手市場に切り替わる前のゆとり世代前半も結構な言われようだったらしいけど 本当にひどい世代は格が違うな…
34 17/12/15(金)09:16:03 No.471951591
>氷河期世代はガチでサイレントテロリストやってるらしいな 一般人をテロリスト扱いすることに何も違和感がない人たちって何なんだろうね 他人をサンドバッグ扱いしてみんなで叩こうぜって煽る事をガス抜きとして正当化するような頭ではないんだろうけど…
35 17/12/15(金)09:16:18 No.471951613
どうして専門性持ってて後進育成もできる管理職候補の四十代がいないんですか?
36 17/12/15(金)09:16:51 No.471951669
>売り手市場に切り替わる前のゆとり世代前半も結構な言われようだったらしいけど >本当にひどい世代は格が違うな… 普通の学生生活送ってれば割と普通に就職できたからな…
37 17/12/15(金)09:17:05 No.471951698
>どうして専門性持ってて後進育成もできる管理職候補の四十代がいないんですか? どうして20年前に育てなかったんですか?
38 17/12/15(金)09:18:18 No.471951826
>他人をサンドバッグ扱いしてみんなで叩こうぜって煽る事をガス抜きとして正当化するような頭ではないんだろうけど… その下はゆとりゆとり言われるしどこも同じよ
39 17/12/15(金)09:20:29 No.471952011
バブル層「なんで「」くんたち結婚しないの???」
40 17/12/15(金)09:21:40 No.471952122
バブル層とか親の遺産の絶頂期を食いつぶした放蕩息子だからな… 調子乗ってマイナスだけ残して下には説教
41 17/12/15(金)09:22:22 No.471952194
いいよね役員レベルのおじいさんと新入社員しかいない会社
42 17/12/15(金)09:23:08 No.471952269
>いいよね役員レベルのおじいさんと新入社員しかいない会社 前の会社がそうだったな…入社3年以内の若手か20年以上のベテランしかいねえ
43 17/12/15(金)09:24:10 No.471952373
この世代だけがかわいそうに見えるけど 団塊ジュニアを冷遇したせいで人口減は決定的になったんだから 日本を道連れにしてるだけなんだよな 全員不幸になる
44 17/12/15(金)09:24:45 No.471952431
>その下はゆとりゆとり言われるしどこも同じよ あれも酷かったね… どの世代だろうと裏取ったり調べる能力はないけど自分を賢く見せるために他人を馬鹿にしたり他人を不快にさせる事を楽しめる人がその手の受け売りを好む って昭和の小説で読んだけどこういう事かしらって…
45 17/12/15(金)09:24:51 No.471952441
時代や環境のせいであっても現実に今育っていない世代を厚遇する理由はないし…
46 17/12/15(金)09:25:31 No.471952505
ベテランは新しい人に物を教えないし 教えてくれない+怒られるばかり新入社員はどんどんやめていく 詰みである
47 17/12/15(金)09:26:37 No.471952620
教えたら仕事取られちゃうから重要なところはぼかす
48 17/12/15(金)09:27:21 No.471952681
団塊って勝ち組なのでは?
49 17/12/15(金)09:28:05 No.471952760
左様 これから人口が横ばいになるまでの世代はずっと全体負け組だよ
50 17/12/15(金)09:28:58 No.471952854
団塊は逃げ切ったからな…
51 17/12/15(金)09:30:34 No.471952999
票集めに調子乗って盛りまくった社会保証で首を締められ 調子乗って投資しまくった土地の負債で口座も締め上げられる 税金も一度増えると減ることはない
52 17/12/15(金)09:31:24 No.471953072
団塊は後は悠々自適に老後暮らすだけだからな…
53 17/12/15(金)09:32:03 No.471953133
しょぼくれた店舗の自営業でも四千万とか五千万持っててびびる 調子乗って投資破産してない人は皆数千万以上持ってるよね
54 17/12/15(金)09:32:32 No.471953170
世代別の社員がどこが良くてどこが悪いのはわかったけどそれで会社はこれからどうなるんです?
55 17/12/15(金)09:32:53 No.471953200
若手が支えるんだよ
56 17/12/15(金)09:33:04 No.471953218
残された世代が去り逝く団塊にできることといえば 葬式も墓も用意してやらないくらいしかない
57 17/12/15(金)09:34:02 No.471953298
それでその若手は育ってるんです?
58 17/12/15(金)09:34:10 No.471953312
「40代前後の中堅が足りなくて困ってるんですよね~wwwww」 とか言ってる経営者は全員凌遅刑でいいと思う
59 17/12/15(金)09:34:22 No.471953334
前の世代よりも先に死ねばいいんじゃない?
60 17/12/15(金)09:34:23 No.471953338
>若手が支えるんだよ 出すもん出せよ
61 17/12/15(金)09:35:02 No.471953405
>氷河期世代はガチでサイレントテロリストやってるらしいな 貧乏だから節制するしかないのもあるが 貧乏拗らせて金に対して嫌悪感を持ってるやつもいる
62 17/12/15(金)09:35:39 No.471953456
少子化がなんで起きたのか一発で分かるわ
63 17/12/15(金)09:35:41 No.471953458
同世代が200社以上受けて全部落ちて自殺みたいなニュースとか見て 俺には就活自体無理だなってなってそのまま年くってしまったんです
64 17/12/15(金)09:35:57 No.471953478
氷河期世代が再就職しやすいような支援を国が頑張る! 恐らく効果は無い
65 17/12/15(金)09:36:14 No.471953503
就職氷河期ギリギリで終わった33歳でよかった
66 17/12/15(金)09:36:48 No.471953550
>氷河期世代が再就職しやすいような支援を国が頑張る! 派遣できた!
67 17/12/15(金)09:36:57 No.471953565
今の若手は後々上が空いてて助かるんじゃないか
68 17/12/15(金)09:37:03 No.471953573
アラフォーに学び直しさせて年収が上がるとも思えない
69 17/12/15(金)09:37:15 No.471953594
みんな死ぬから安心してほしい
70 17/12/15(金)09:37:36 No.471953632
>今の若手は後々上が空いてて助かるんじゃないか 会社があれば…
71 17/12/15(金)09:37:38 No.471953633
団塊ジュニアを冷遇して結婚できなくさせた時点で滅びは確定した
72 17/12/15(金)09:37:56 No.471953656
>「40代前後の中堅が足りなくて困ってるんですよね~wwwww」 >とか言ってる経営者は全員凌遅刑でいいと思う 困らせたのは今とっくに引退して悠々自適してる奴らなのでは
73 17/12/15(金)09:38:19 No.471953694
1世代分ガキが消えたらそらごっそり減るよね そして保険とか粘菌が手厚い日本は人口が減ると若者が焼かれる
74 17/12/15(金)09:38:45 No.471953735
結婚して子供を産むという慣習が廃れたから いま景気よく正社員になれた世代も子供を産まない
75 17/12/15(金)09:39:03 No.471953764
年金もらう頃にはめっちゃ渋いことになってそう なんなの、この世代は死ぬまで報われないの?
76 17/12/15(金)09:40:05 No.471953856
かわいそうだと思うけど 今更どうしようもないのでそのまま死んでもらうしかない
77 17/12/15(金)09:40:33 No.471953906
>>「40代前後の中堅が足りなくて困ってるんですよね~wwwww」 >>とか言ってる経営者は全員凌遅刑でいいと思う >困らせたのは今とっくに引退して悠々自適してる奴らなのでは 政治や社会に一家言ある若い方々に5年組とか10年組って単語振っても芸能人の話題ですか?という答えが多く ピンとくる人たちもまっこと少なくなり申した…
78 17/12/15(金)09:40:35 No.471953907
適齢期は15-25くらいだけど女性権利向上で自由にしていいなら誰も若いときにガキに縛られたくないよね
79 17/12/15(金)09:40:50 No.471953929
ハロワに行っても経験者求むばかりで その最初の経験どこで積むんだよってずっと思ってる
80 17/12/15(金)09:41:12 No.471953970
オーイオイオイ 死んだわ日本
81 17/12/15(金)09:41:17 No.471953983
今の子どもはかわいそうだけど 40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない
82 17/12/15(金)09:41:29 No.471954005
この世代を冷遇したツケを払うのはこれより10歳ぐらい下の世代なので安心して仕事に励んでほしい
83 17/12/15(金)09:41:35 No.471954017
若手は若手で今の中堅見てると上に上がりたくないな…ってなる
84 17/12/15(金)09:41:38 No.471954023
経験豊富な40代が無職な世の中の方が怖い
85 17/12/15(金)09:41:48 No.471954041
結局バブル崩壊の余波で国が崩れてるってだけなのか なら対応方法は景気対策と年収増加しか無いのでは
86 17/12/15(金)09:41:53 No.471954043
>40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない ?
87 17/12/15(金)09:42:06 No.471954062
粘菌本当に邪魔くせえんだよな…
88 17/12/15(金)09:42:18 No.471954085
中小企業はどこも中堅層の人手不足に悩んでるよ 自業自得だけど
89 17/12/15(金)09:42:37 No.471954121
>なら対応方法は景気対策と年収増加しか無いのでは いや人口増加 最低限人口の維持だよ最優先は
90 17/12/15(金)09:42:45 No.471954140
中小は待遇が悪すぎて選択肢に入れたくない
91 17/12/15(金)09:43:15 No.471954179
>ハロワに行っても経験者求むばかりで >その最初の経験どこで積むんだよってずっと思ってる 資格あっても実務経験ないとねー、と言う話でいつも ボーダーラインが思い出される
92 17/12/15(金)09:43:18 No.471954182
>>40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない >? 罪の自覚がないのかな…
93 17/12/15(金)09:43:20 No.471954184
救済措置入れようとするとバリバリ働いてる20代からそんなのは無駄だからやめろと言われるんだ
94 17/12/15(金)09:43:27 No.471954197
いいですよねバブル2世のアホが社長の中小
95 17/12/15(金)09:43:33 No.471954203
今気づいたけど 今の30代の年収微増してるけど これ氷河期世代の年収との比較になるから結局めちゃくちゃ下がってるのでは?
96 17/12/15(金)09:43:58 No.471954246
まぁ実際いまさら救済措置しても無駄だと思う 40台だと…
97 17/12/15(金)09:44:02 No.471954253
>結局バブル崩壊の余波で国が崩れてるってだけなのか って言うかもう平成初期には下り坂を転がってることに目を背けてバブルの遺産で食いつないでただけなのに21世紀になるころまでずっと無かったことにして怠惰に過ごしてきた当時の偉い人が悪い
98 17/12/15(金)09:44:06 No.471954260
>>>40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない >>? >罪の自覚がないのかな… ??
99 17/12/15(金)09:44:15 No.471954275
>今の子どもはかわいそうだけど >40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない それは70代くらいに言ってやれ
100 17/12/15(金)09:44:37 No.471954315
40代を積極採用してくれるだけでいいよ…
101 17/12/15(金)09:44:37 No.471954316
>これ氷河期世代の年収との比較になるから結局めちゃくちゃ下がってるのでは? 言われてみると確かに
102 17/12/15(金)09:45:02 No.471954358
致命的な問題は見ないことにして先送りするのが日本の文化なのでしゃーない
103 17/12/15(金)09:45:37 No.471954417
逆に50代上がりすぎだろ
104 17/12/15(金)09:45:38 No.471954418
>40代を積極採用してくれるだけでいいよ… 新卒並みの給料と新卒並みの扱いで耐えられるのならな……
105 17/12/15(金)09:46:06 No.471954468
>40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない こう思われてるのか… 実際にダメにしたのは団塊の連中だろう…
106 17/12/15(金)09:46:06 No.471954471
そもそも年金無いとか言ってるけどプール金にして投資とかしてるんじゃないんです? 昔集めた年金はどこへいったの…?
107 17/12/15(金)09:46:15 No.471954484
将来40代のカスどもが普通に働いてる俺の世代の足を引っ張ると思うとウンザリするぜ!
108 17/12/15(金)09:46:19 No.471954493
50代ってまんまバブルの頃入社した組?
109 17/12/15(金)09:46:41 No.471954524
>昔集めた年金はどこへいったの…? 他人の金でする投資は楽しい!
110 17/12/15(金)09:46:56 No.471954557
本当に舵取り出来た時期はバブル中だよ ノルマ達成のために無茶苦茶やってほぼ無駄なことしかしてねぇ
111 17/12/15(金)09:46:58 No.471954560
>>今の子どもはかわいそうだけど >>40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない >それは70代くらいに言ってやれ 70代はなんにもかわいそうな点がないので
112 17/12/15(金)09:47:04 No.471954570
>致命的な問題は見ないことにして先送りするのが日本の文化なのでしゃーない 立場弱い人間や世代を戦犯にして問題解決したり何か賢いこと言った気になるっていうのも紀元前からあるテンプレだよね
113 17/12/15(金)09:47:31 No.471954615
>罪の自覚がないのかな… 何となく言いたいことは分かるけど確実に年代間違ってるから真面目に勉強しろ
114 17/12/15(金)09:47:42 No.471954631
>40前後の人たちは日本をダメにした責任があるからしゃーない 団塊はこういうこという
115 17/12/15(金)09:47:46 No.471954637
>そもそも年金無いとか言ってるけどプール金にして投資とかしてるんじゃないんです? >昔集めた年金はどこへいったの…? その話題20年遅れでは?
116 17/12/15(金)09:48:29 No.471954726
肉体労働なら40代でも積極採用してくれるよ してくれた
117 17/12/15(金)09:49:18 No.471954808
そのうち昭和世代批判を始める
118 17/12/15(金)09:49:18 No.471954809
>50代ってまんまバブルの頃入社した組? 責任があるとは言わんが 一番恩恵があった世代
119 17/12/15(金)09:49:53 No.471954868
やっぱりガテン系だよな!
120 17/12/15(金)09:50:02 No.471954880
>将来40代のカスどもが普通に働いてる俺の世代の足を引っ張ると思うとウンザリするぜ! 無職はそういうこと言う
121 17/12/15(金)09:50:18 No.471954908
>一番恩恵があった世代 美味しい思いして老後もまぁ心配ないし妬ましい
122 17/12/15(金)09:50:49 No.471954952
中堅社員がいないんだよね キン肉マンでいうとゴーレムマンみたいなのがいない
123 17/12/15(金)09:51:03 No.471954976
>40代を積極採用してくれるだけでいいよ… 変なこだわりさえなければ地方は引く手あまただよ 都会で年齢に見合った額で…なんて今さら考えないよね?
124 17/12/15(金)09:51:36 No.471955038
>中堅社員がいないんだよね 居る訳がない正規で雇わなかったし育てる努力もしなかった
125 17/12/15(金)09:51:57 No.471955075
10年前に 大手なのに何故か中堅社員が居ない…って困った新人時代を思い出した
126 17/12/15(金)09:52:58 No.471955218
団塊は人数多くて票も多いから 絶対むげにされないクソ世代