虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/15(金)01:45:42 運命時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/15(金)01:45:42 No.471924733

運命時代の連合製MSのMAに開発リソース食われてる感はすごいよね

1 17/12/15(金)01:47:42 No.471924958

果たして戦闘をなんでもMSに任せる意味ってあるんだろうか…?ってなってるからな

2 17/12/15(金)01:48:36 No.471925049

でもウィンダムとかストライク並の性能だし…

3 17/12/15(金)01:49:34 No.471925157

当初はMSの装甲に歯が立たなかったけど今ではMSに通用する火力をMAに積めるんだから無理に敵国兵器のバッタもんに縋る必要なんて無いよね!

4 17/12/15(金)01:50:51 No.471925282

基本的に前世代の使い回し

5 17/12/15(金)01:51:05 No.471925310

わりと真面目に連合MSで一から開発した機体っていない?

6 17/12/15(金)01:53:51 No.471925598

ワイルドダガーとかゲルズゲーは本当に合理的なもん作ったなって思いました

7 17/12/15(金)01:54:43 No.471925690

そもそも格闘する必要なくない…?

8 17/12/15(金)01:55:51 No.471925792

ザムザザーもゲルズゲーも設計思想はめっちゃ合理的なのにやられ役ばっかで悲しい…

9 17/12/15(金)01:56:04 No.471925809

ユークリッドできた

10 17/12/15(金)01:57:38 No.471925956

ザフトもザフトでビームスパイク付きのドラグーンとか陽電子リフレクターぶち抜ける装備を開発してるんだよね

11 17/12/15(金)01:57:50 No.471925978

スレ画のシリーズはコーディネイターにしか運用されなかったオリジナルをナチュラルの手で! というかなり面倒な思想も入っているので…

12 17/12/15(金)02:01:43 No.471926388

GATシリーズを再生産して技術検証しつつナチュラルの手でGATを運用したい!だからね

13 17/12/15(金)02:02:56 No.471926529

まあ別にMAが強いってわけじゃなく強機能や技術を詰め込むのにMSじゃ入りきらないからMAにしただけだけどね MSに詰め込めるならMSにするだけ

14 17/12/15(金)02:04:46 No.471926735

初期GAT5機が丸々消えたせいで再生産まで実は連合には実際の詳細な稼動データなどが全くないという

15 17/12/15(金)02:06:10 No.471926909

>まあ別にMAが強いってわけじゃなく強機能や技術を詰め込むのにMSじゃ入りきらないからMAにしただけだけどね 言うてもリフレクター自体はハイペリオンで既にMSサイズだったじゃないか

16 17/12/15(金)02:09:13 No.471927269

オーブもキラの手助けでやっとナチュラル用OS作ったけど 連合はどうしたんだっけ?

17 17/12/15(金)02:09:35 No.471927312

別に誰もMA最強理論展開してるわけじゃないし MAとMSは使い分けだし

18 17/12/15(金)02:10:19 No.471927411

>初期GAT5機が丸々消えたせいで再生産まで実は連合には実際の詳細な稼動データなどが全くないという 一応終戦時にバスターとデュエルは返還されてるけどコーディネーターの運用データしかなくてイージスとブリッツとストライクは爆散してるしね

19 17/12/15(金)02:10:20 No.471927415

>オーブもキラの手助けでやっとナチュラル用OS作ったけど >連合はどうしたんだっけ? アラスカでストライクのデータ吸い上げてって事だったような

20 17/12/15(金)02:11:02 No.471927499

アラスカで受け取ってたな

21 17/12/15(金)02:11:45 No.471927580

よく言われるけど人型兵器が人型である必要ってあんまり無いしサイズそのままで多脚化したゲルズゲーは一つの回答じゃないかと思う まあホバー移動だけど

22 17/12/15(金)02:12:01 No.471927611

そんな責任者多数の首が確実に飛びそうな 死んでた

23 17/12/15(金)02:12:20 No.471927649

コックピットとセンサー周りはダガーからまんま転用しますって思い切りの良さが好きだよゲルズゲー

24 17/12/15(金)02:12:55 No.471927720

いやでも人型で動かせる世界観なら別段悪いとも思わん 人型にしたらバランス悪かったです―とか 人型にしたら立てなかった! ってわけでもないし

25 17/12/15(金)02:13:02 No.471927734

ゲルズゲーのコックピット下じゃなかったっけ

26 17/12/15(金)02:15:57 No.471928071

連合は戦車と随伴歩兵の運用をそのままMAと随伴MSに置き換えただけだからMAが最高とはなってない

27 17/12/15(金)02:17:18 No.471928245

なんだかんだMS小回り利くしな

28 17/12/15(金)02:20:11 No.471928621

特にビームだとかPS装甲もない時期のMA(メビウス)とMS(ジン)の戦力比が1:5って設定だからな

29 17/12/15(金)02:21:02 No.471928726

考えてみれば連合はストライクとかヒーローっぽいロボ作ってたのになんであんなゲテモノヒール路線になっていくんだろう…

30 17/12/15(金)02:21:42 No.471928810

バクゥに頭増やすとこまでは行ったのに なぜバクゥにジンでもザクでも上半身生やそうと思わなかったのだろうか

31 17/12/15(金)02:22:08 No.471928862

数の上での主力はウィンダムに任せて質が求められる局面に各種MAを投入って感じだよね

32 17/12/15(金)02:22:47 No.471928930

メビウス乗りがザフトのジンに落とされまくった怨みを込めて開発するのが連合MA

33 17/12/15(金)02:22:59 No.471928955

>考えてみれば連合はストライクとかヒーローっぽいロボ作ってたのになんであんなゲテモノヒール路線になっていくんだろう… みろよイージスの変形後の姿

34 17/12/15(金)02:24:21 No.471929122

ザムザザーとかゲルズゲーは覚えてるがユークリッドってなんか活躍したかの覚えがまったくない

35 17/12/15(金)02:24:48 No.471929173

>考えてみれば連合はストライクとかヒーローっぽいロボ作ってたのになんであんなゲテモノヒール路線になっていくんだろう… そもそもMSがジンのパクリって負い目があったから…

36 17/12/15(金)02:25:08 No.471929211

>なぜバクゥにジンでもザクでも上半身生やそうと思わなかったのだろうか 犬で充分強いのにいるかな…

37 17/12/15(金)02:27:15 No.471929439

>バクゥに頭増やすとこまでは行ったのに >なぜバクゥにジンでもザクでも上半身生やそうと思わなかったのだろうか 低姿勢で被弾面積少なくて高機動なのがウリなのにわざわざ生やす意味もないような ターレットとサーベルで十分じゃないですかね

38 17/12/15(金)02:29:01 No.471929588

連合は全部MSでやるのやめようぜ!ってなっただけだからMSが有効なら普通にMSを使う

39 17/12/15(金)02:29:05 No.471929601

やっぱマニピュレーターあると小回り効いて素敵かなって…

40 17/12/15(金)02:29:54 No.471929682

バクゥはあれでもう地上ならやりたい放題な状態だから発展させる必要がねえんだな 火力強化ならラゴゥがあるし

41 17/12/15(金)02:30:47 No.471929752

上半身欲しければザウートとかあるし

42 17/12/15(金)02:30:52 No.471929759

連合が偉いのはストライクみたいに全部やらせようとするのはエースだけでやめようぜってなったこと ザフトは逆に全部やらせようぜ!ってなっちゃった

43 17/12/15(金)02:33:40 No.471930015

>連合が偉いのはストライクみたいに全部やらせようとするのはエースだけでやめようぜってなったこと >ザフトは逆に全部やらせようぜ!ってなっちゃった まあザフトはそれができるしそうでもせんと数の不利は覆せんしな

44 17/12/15(金)02:35:25 [ダガイア] No.471930159

ごす!

45 17/12/15(金)02:36:21 No.471930250

実際自由正義天帝と運命伝説が勢ぞろいしたら中身キラじゃなくてもザフト相当すげえ事になるしな まあ奪われたわけですが

46 17/12/15(金)02:37:03 No.471930313

地上ではとりあえず飛ばせるようにするためのジェットストライカー付けるのはいいとして 宇宙用なんか大半がすっぴんのままな辺り露骨にストライカー用の予算削られてるのが酷い

47 17/12/15(金)02:37:47 No.471930359

バクゥは最初に完成しちまったって代物だからこれ以上はどうしようもないのだな ビーム搭載とか中身のアップグレードはしてるだろうけど

48 17/12/15(金)02:39:06 No.471930454

>地上ではとりあえず飛ばせるようにするためのジェットストライカー付けるのはいいとして >宇宙用なんか大半がすっぴんのままな辺り露骨にストライカー用の予算削られてるのが酷い ドッペルホルン「忘れんといて」

49 17/12/15(金)02:41:05 No.471930608

どんどん新兵器が出て更新されてる世界なのにバクゥだけはひたすら使い続けられてるという

50 17/12/15(金)02:41:47 No.471930656

だってバクゥ優秀なんだもん 背中の砲塔をウィザード対応させるだけでいいし

51 17/12/15(金)02:42:51 No.471930736

雪原とか砂漠とか遮蔽物が無いとまじで手に負えないもんあいつ…

52 17/12/15(金)02:42:54 No.471930740

バクゥの四肢の履帯取っ払ってスラスターでもつけたら宇宙持ってけたんじゃ…

53 17/12/15(金)02:43:06 No.471930764

>バクゥは最初に完成しちまったって代物だからこれ以上はどうしようもないのだな >ビーム搭載とか中身のアップグレードはしてるだろうけど ケルベロスバクゥハウンドは本来はバクゥハウンドっていうマイナーチェンジにそれ用のケルベロスウィザードつけたやつ

54 17/12/15(金)02:43:53 No.471930817

地上の王者に偽りねーもん

55 17/12/15(金)02:44:14 No.471930834

>なぜバクゥにジンでもザクでも上半身生やそうと思わなかったのだろうか そういうのいいんじゃね?でガイアインパルスを作ろうとしてたよ シルエットというか下半身の負担がとんでもない事になるから結局は構想で終わったけど

56 17/12/15(金)02:44:21 No.471930843

>バクゥの四肢の履帯取っ払ってスラスターでもつけたら宇宙持ってけたんじゃ… そんなことせんでもアストレイでバルドフェルト専用機をロウのとこが回収して宇宙含め作業用に使ってるよ

57 17/12/15(金)02:45:29 No.471930925

コマンドウルフみたいな扱いだなバクゥ

58 17/12/15(金)02:45:44 No.471930946

思えば地球に降りてさっそく虎の相手はハードモードってレベルではなかったような気がする

59 17/12/15(金)02:46:05 No.471930965

>そんなことせんでもアストレイでバルドフェルト専用機をロウのとこが回収して宇宙含め作業用に使ってるよ 四足でAMBACしてたな…

60 17/12/15(金)02:46:23 No.471930989

便利すぎるから空対空でアドバンテージとる方向に切り替える連合

61 17/12/15(金)02:47:12 No.471931045

砂漠のキラさんはバーサーカーだったから…

62 17/12/15(金)02:47:16 No.471931050

>思えば地球に降りてさっそく虎の相手はハードモードってレベルではなかったような気がする 准将少尉が荒んでなかったら死んでる

63 17/12/15(金)02:47:50 No.471931105

ザウート君!1!!!11 同じ地上戦モビルスーツとして恥ずかしくないのかね!!!11!

64 17/12/15(金)02:48:06 No.471931116

砂漠のキラさんは暴力とセックスに飢えたヤバい人だから…

65 17/12/15(金)02:49:06 No.471931188

>シルエットというか下半身の負担がとんでもない事になるから結局は構想で終わったけど なんで分離変形機構と両立させようとするんだ!!

66 17/12/15(金)02:49:20 No.471931201

砂漠の准将は異次元の動きするからな… よくもまあエールストライカーで無茶を

67 17/12/15(金)02:50:16 No.471931269

>ザウート君!1!!!11 >同じ地上戦モビルスーツとして恥ずかしくないのかね!!!11! 機動力が足りなさすぎるのがね

68 17/12/15(金)02:50:37 No.471931299

ほう…ランチャーストライクでバクゥ5機無傷撃破ですか…大したものですね

69 17/12/15(金)02:50:44 No.471931308

砂漠に即行で機体の調整したからなそれも戦闘中に あの時は本当に何かがキレてましたよ…

70 17/12/15(金)02:50:44 No.471931309

ハゲは悩まないと強いのに准将は悩んでた方が強いのな…

71 17/12/15(金)02:51:02 No.471931335

>>シルエットというか下半身の負担がとんでもない事になるから結局は構想で終わったけど >なんで分離変形機構と両立させようとするんだ!! だってせっかくの分離機構なんだから一機でどんな環境に対応できる方が絶対いいし…

72 17/12/15(金)02:51:43 No.471931367

だいたいイザークが脱出艇ぶち抜いたせい

73 17/12/15(金)02:53:16 No.471931485

ストレス溜まると強くなる准将はいくら追い込んでも良い

74 17/12/15(金)02:54:11 No.471931560

量産デストロイがビームスパイクで一撃死してるのはさすがにうn…ってなった

75 17/12/15(金)02:54:47 No.471931608

まあ結局使い分けだよな市街地なんか特にMAは動きづらいし 空からビームで整地作業でもするなら別だが

76 17/12/15(金)02:55:08 No.471931628

准将はストフリや自由のハイマットフルバーストのせいで射撃重視に見られがちよね

77 17/12/15(金)02:57:43 No.471931784

>准将はストフリや自由のハイマットフルバーストのせいで射撃重視に見られがちよね たまに「」とこうやって喋って観直したりするけどビームで削った後行くぞー!って感じで突撃してるのね准将

78 17/12/15(金)02:58:30 No.471931851

>ハゲは悩まないと強いのに准将は悩んでた方が強いのな… ハゲも錯乱してると手がつけられない事はしばしば

79 17/12/15(金)02:58:37 No.471931865

自由でも蹴りまくってるからな 正直ハゲより近距離好きだと思う

80 17/12/15(金)03:00:02 No.471931953

舞い降りる剣のイメージが強過ぎるのがいけない 実際初めて見た当時興奮したし

81 17/12/15(金)03:03:53 No.471932184

マジギレするとヤバいのはどっちも同じだわね

82 17/12/15(金)03:04:04 No.471932191

>舞い降りる剣のイメージが強過ぎるのがいけない >実際初めて見た当時興奮したし https://www.youtube.com/watch?v=cr2PLMyEebY イントロだけであのシーンが目に浮かぶよね

↑Top