ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/13(水)22:56:35 No.471692419
牛丼三銃士連れてきたよ
1 17/12/13(水)22:57:21 No.471692612
やかましい左は牛めしだ
2 17/12/13(水)22:58:00 No.471692789
この中に1つプレミアムがあるらしい
3 17/12/13(水)22:58:07 No.471692807
俺の大好きななか卯がねえじゃん?四天王に作り直せ!
4 17/12/13(水)22:58:15 No.471692840
また争いになるのか…
5 17/12/13(水)22:58:33 No.471692917
すき家の牛丼がうまいと思えねぇんだ俺は
6 17/12/13(水)22:58:39 No.471692939
この中だと松屋が好き
7 17/12/13(水)22:58:50 No.471692984
地元の吉野家がなか卯か松屋に変わりますように
8 17/12/13(水)22:58:52 No.471692994
なか卯は牛丼じゃないし…
9 17/12/13(水)22:58:53 No.471692998
最近牛丼屋行っても豚系のしか注文しなくなったな…
10 17/12/13(水)22:59:21 No.471693123
親子丼屋の発言は認めない!
11 17/12/13(水)22:59:22 No.471693130
チーズかけといたよ
12 17/12/13(水)22:59:33 No.471693164
すき家はフリスビー丼たべる所
13 17/12/13(水)22:59:48 No.471693217
なか卯のしらたき入ってるから好き
14 17/12/13(水)23:00:07 No.471693281
養老乃瀧のが食べたい
15 17/12/13(水)23:00:15 No.471693308
なか卯うどんとか海鮮系とかに特化したのね 昔からそうだったっけ?
16 17/12/13(水)23:00:18 No.471693320
牛丼単体で食べ比べるとなか卯が一番好き
17 17/12/13(水)23:00:18 No.471693322
このなかうのしらたきがァーーーッ!!!
18 17/12/13(水)23:00:31 No.471693374
まてよ!うどんもあるだろ!
19 17/12/13(水)23:00:49 No.471693444
牛丼はすき家が好き でも吉野家の豚丼はもっと好き
20 17/12/13(水)23:01:10 No.471693539
吉野家は牛丼以外もやってるけど影薄い
21 17/12/13(水)23:01:14 No.471693565
牛丼そのものの味なら吉野家が一番だと思う
22 17/12/13(水)23:01:34 No.471693655
なか卯で牛丼頼んだことないや あそこは親子丼屋だ
23 17/12/13(水)23:01:40 No.471693684
豚丼の方が美味い
24 17/12/13(水)23:02:46 No.471693978
松屋アタマ盛りが満足感ある
25 17/12/13(水)23:02:59 No.471694037
左は胡椒のあれ最初からかけとけ
26 17/12/13(水)23:03:22 No.471694115
無料で2個くえるチケットくれるのは嬉しいけどなか卯のカラアゲはもうちょっとなんとか…
27 17/12/13(水)23:03:24 No.471694124
吉野家の牛丼復活する時並んだなぁ
28 17/12/13(水)23:03:55 No.471694241
松屋のプレミアム牛めしと普通の牛めしの差って本当に微妙だよね
29 17/12/13(水)23:03:55 No.471694246
定食系がおいしい松屋一択かな
30 17/12/13(水)23:04:11 No.471694306
右上はにんにくの芽の時だけ食べる 右下は株主優待で食べる 左は食べない
31 17/12/13(水)23:04:16 No.471694318
親子丼に生卵を追加だ
32 17/12/13(水)23:04:56 No.471694494
松屋一択
33 17/12/13(水)23:05:01 No.471694509
数年行ってない間になか卯のカツカレーやたら高くなってるな
34 17/12/13(水)23:05:24 No.471694595
吉野家とすき家は豚汁が雑魚用じゃん
35 17/12/13(水)23:06:32 No.471694857
まぁスレ画の中で一生どれか一つしか利用できないとすればなか卯を選ぶしかない
36 17/12/13(水)23:06:35 No.471694865
吉野家は飲み屋だ
37 17/12/13(水)23:06:38 No.471694872
松屋のカレーはうまい
38 17/12/13(水)23:07:14 No.471695008
晩飯にするなら松屋の定食しかあるまい…
39 17/12/13(水)23:07:14 No.471695009
松屋は味を好きに濃く出来るから好き
40 17/12/13(水)23:07:18 No.471695028
>松屋のプレミアム牛めしと普通の牛めしの差って本当に微妙だよね プレミアムに切り替わった時はこれただの値上げだな…ってなったよ まあそれでも外食としては安いから文句はないけど
41 17/12/13(水)23:07:34 No.471695096
すき家のカレーは時々無性に食いたくなる
42 17/12/13(水)23:07:36 No.471695101
吉野家は牛丼だけが安定品質で 他のメニューは他店より冒険感がすくないからな
43 17/12/13(水)23:07:44 No.471695137
松屋のカレーきらい 定食はにんにくくさい
44 17/12/13(水)23:08:05 No.471695239
松屋は卓上のソース系が充実してて好き すき家はトッピングが色々あるから好き
45 17/12/13(水)23:08:22 No.471695307
べろんべろんに酔った後気がつくと入ってるのは吉野家なので俺の本能が一番旨いと告げている
46 17/12/13(水)23:08:35 No.471695356
>やかましい左は牛めしだ みんなわかってるもんだな
47 17/12/13(水)23:08:38 [くら寿司] No.471695367
あのう
48 17/12/13(水)23:09:04 No.471695470
>あのう やかましい帰れ
49 17/12/13(水)23:09:17 No.471695528
すき屋はマグロとかサンマとか食う
50 17/12/13(水)23:09:28 No.471695570
種類が沢山あるすき家が好き
51 17/12/13(水)23:09:39 No.471695619
右上のプレーンは微妙だけど高菜明太マヨの土台としては最高
52 17/12/13(水)23:09:42 No.471695626
すき家の困ったところは唐揚げ頼むと大抵注文不可なこと
53 17/12/13(水)23:09:42 No.471695629
普通に吉野家が一番美味い 松屋は定食とかたまに頼む すき家は回避する
54 17/12/13(水)23:09:50 [すた丼] No.471695662
フッフッフ…
55 17/12/13(水)23:10:17 No.471695765
吉野家はアタマの大盛りとか抜かして昔の並サイズ出してるのが許せん
56 17/12/13(水)23:10:42 No.471695854
左は定食湯豆腐変換有るから好き 最近左しか行ってない
57 17/12/13(水)23:10:49 No.471695881
松屋のうすい味噌汁俺実は好きなんだ…
58 17/12/13(水)23:11:05 No.471695944
>フッフッフ… お前は何か温度が違う 腰入れて食いに行くのは違うんだよ
59 17/12/13(水)23:11:06 No.471695951
なか卯はから揚げがゲロ安いなっていつも思う 頼んだことないけど
60 17/12/13(水)23:11:17 No.471696001
>吉野家は牛丼だけが安定品質で >他のメニューは他店より冒険感がすくないからな 今は呑み屋メニューはじめたし…
61 17/12/13(水)23:12:18 No.471696248
湯豆腐とかばっかじゃね~の~!とか思ってたけど+50円の価値はあるよね… 贅沢な事を言えばあのどんぶりやめろくらい
62 17/12/13(水)23:12:22 No.471696271
吉野家は豚の方が美味いわ
63 17/12/13(水)23:12:55 No.471696384
味噌汁付いてる牛丼貰うね
64 17/12/13(水)23:12:58 No.471696400
昔は左が一番好きだっただけにプレミアム許さないマンになった
65 17/12/13(水)23:13:42 No.471696576
すき家は味が濃いから牛丼おかずにしてご飯食える お得
66 17/12/13(水)23:14:06 No.471696676
すき家のカレー不味くなってから食べてなかったけど この前アイマスのフェアでカレー牛丼食べたらおいしかったから またカレー食べたい
67 17/12/13(水)23:14:39 No.471696808
食い飽きたせいで松屋はあんまり好きじゃなくなってしまった
68 17/12/13(水)23:14:41 No.471696817
>フッフッフ… ブタのメシ丼
69 17/12/13(水)23:15:25 No.471696984
>すき家のカレー不味くなってから食べてなかったけど >この前アイマスのフェアでカレー牛丼食べたらおいしかったから >またカレー食べたい ちょっとだけ改良されてたね
70 17/12/13(水)23:16:01 No.471697128
吉野家で牛丼と豚汁のセットいいよね
71 17/12/13(水)23:16:46 No.471697298
サンボ
72 17/12/13(水)23:16:53 No.471697325
左でチゲ豆腐ばっか頼んでるぞ俺
73 17/12/13(水)23:18:06 No.471697596
チカラめし…
74 17/12/13(水)23:18:11 No.471697608
>フッフッフ… しょっぱすぎんだよお前!
75 17/12/13(水)23:18:14 No.471697620
右下は蕎麦も売る店もある その店は牛丼が100円高い
76 17/12/13(水)23:18:59 No.471697767
牛丼って言ってるのに豚丼とかカレー持ち出すやつはホモ
77 17/12/13(水)23:20:30 No.471698126
150円ビールとチューハイにはお世話になってる
78 17/12/13(水)23:20:31 No.471698127
らんぷ亭好きだったよ…
79 17/12/13(水)23:20:42 No.471698165
最近左の系列のとんかつばっかり ご飯味噌汁おかわり自由だからついつい
80 17/12/13(水)23:20:44 No.471698171
>チカラめし… 頑張ればここに並べただろうに…
81 17/12/13(水)23:20:50 No.471698193
最近はかつやばかりに行ってしまう
82 17/12/13(水)23:20:57 No.471698225
なか卯が近くに無さすぎてまだ食べた事ないなぁ
83 17/12/13(水)23:21:06 No.471698256
なか卯は肉豆腐丼みたい
84 17/12/13(水)23:22:07 No.471698493
すき家イマイチ派の言い分はわかるけど チーズとかのジャンク感は一番あって好み
85 17/12/13(水)23:23:39 No.471698852
松屋は卓上調味料で味変するのがたのしい
86 17/12/13(水)23:24:19 No.471699016
すき屋はおろしポン酢とかネギ玉生み出したのが偉い
87 17/12/13(水)23:24:26 No.471699042
一時期だいぶ吉野家の評判悪かったけど今はそうでもないの?
88 17/12/13(水)23:24:50 No.471699145
すき家の牛丼は慣れだよ 炊飯器使いたく無くてしばらく朝食のまぜのっけ食ってたら慣れた 20代の頃苦手だった薬臭い紅生姜も慣れた
89 17/12/13(水)23:24:53 No.471699155
なか卯に牛丼のイメージがまるでないというか 牛丼以外の選択肢となると入ってくる店だと思う
90 17/12/13(水)23:24:57 No.471699167
松屋の味噌汁が不味すぎるイメージだけど美味しくなった?
91 17/12/13(水)23:25:56 No.471699407
>俺の大好きななか卯がねえじゃん?四天王に作り直せ! なか卯はゼンショーグループのすき家の弟分なので三大には相応しくない
92 17/12/13(水)23:26:59 No.471699632
右上は正直よく似た別物だと思う
93 17/12/13(水)23:27:11 No.471699675
こんなのエサだよ 食ってると惨めになる
94 17/12/13(水)23:27:33 No.471699763
松屋はなぜ豚めしを復活させないのか
95 17/12/13(水)23:27:50 No.471699831
慣れてまで食いたくないんですけお!!
96 17/12/13(水)23:28:37 No.471700010
吉野家の牛すき鍋暖まるし美味しいけど 固形燃料の匂いが気になる
97 17/12/13(水)23:28:37 No.471700012
すき家は一刻も早くハーブチーズ丼を復活させるべき
98 17/12/13(水)23:28:40 No.471700025
牛友「四天王の座」 牛丼太郎「俺たちにも」 らんぷ亭「挑ませろよ」
99 17/12/13(水)23:28:56 No.471700082
すき家の値段の変動が激しすぎて笑う
100 17/12/13(水)23:29:03 No.471700103
すき家の牛丼の肉って噛んでるとなんというか泡立つよね
101 17/12/13(水)23:30:05 No.471700332
すき屋はアテとしての牛皿 吉野家は牛丼 なか卯は親子丼 松屋は…定食かな…
102 17/12/13(水)23:30:09 No.471700346
なか卵はやはりうどん屋と言う事なのか…
103 17/12/13(水)23:30:17 No.471700378
右上の冷凍具がミニのやつみっつ入り350円くらいで買えてありがたい…
104 17/12/13(水)23:30:30 No.471700419
牛丼がイマイチなのは別にいいんだけどまぜのっけが地味に値上がりしたのがなぁ
105 17/12/13(水)23:30:57 No.471700507
豚汁の関係で松一択だわ
106 17/12/13(水)23:31:36 No.471700643
すき屋ラジオに投稿してるやつとかいるのかな? 数あるラジオの中からなぜすき屋ラジオに投稿するのだろうか
107 17/12/13(水)23:32:17 No.471700785
>らんぷ亭 2015年7月31日、事業撤退し跡地を家系ラーメン壱角家に譲り渡したが、銀座らんぷ亭のみ維持 2017年4月28日、銀座らんぷ亭閉店、らんぷ亭消滅
108 17/12/13(水)23:32:36 No.471700850
カツ丼食いたいときはかつや以外の選択肢が思い浮かばないし 親子丼食いたいときはなか卯以外の選択肢が思い浮かばない 天丼は鬼門なのか
109 17/12/13(水)23:33:22 No.471701005
吉野家はロース豚丼をレギュラーメニューに入れてくんねーかな…
110 17/12/13(水)23:33:24 No.471701015
>天丼は鬼門なのか てんやは全国展開できてないからなあ
111 17/12/13(水)23:33:44 No.471701088
松屋の豚めし復活しないかなあ
112 17/12/13(水)23:35:43 No.471701519
なか卯はなんでカレーがあんなに高くなったの?
113 17/12/13(水)23:35:56 [くら寿司] No.471701550
>天丼は鬼門なのか あのう
114 17/12/13(水)23:36:18 No.471701628
てんやって全国じゃないの!?
115 17/12/13(水)23:36:25 No.471701653
左にもネギ玉牛丼があると知ってからもう左しか行かない
116 17/12/13(水)23:36:30 No.471701669
>天丼は鬼門なのか てんやいいじゃん
117 17/12/13(水)23:36:35 No.471701685
>らんぷ亭消滅 嘘だろ承太郎!?
118 17/12/13(水)23:36:35 No.471701686
牛丼屋っていったらどんどんだよ
119 17/12/13(水)23:37:01 No.471701775
近所のすき家が先月から21:30LOの22時閉店のクソ店舗になってた 仕事帰りの食事の選択肢がコンビニ弁当しかねぇ
120 17/12/13(水)23:37:18 No.471701820
>天丼は鬼門なのか 最近セブンアンドワイも天丼屋チェーンはじめたよ
121 17/12/13(水)23:37:53 No.471701945
カツ丼は松乃家もあるけど知名度低い
122 17/12/13(水)23:37:57 No.471701964
>近所のすき家が先月から21:30LOの22時閉店のクソ店舗になってた >仕事帰りの食事の選択肢がコンビニ弁当しかねぇ 早くない?
123 17/12/13(水)23:38:05 No.471701995
吉野家の豚汁は前よりちょっと具が増えたよ でも豚汁についてはかつや>松屋>吉野家かな
124 17/12/13(水)23:38:22 No.471702050
>あのう 多様性のあるファミレスは帰れや!
125 17/12/13(水)23:39:16 No.471702245
>>近所のすき家が先月から21:30LOの22時閉店のクソ店舗になってた >>仕事帰りの食事の選択肢がコンビニ弁当しかねぇ >早くない? なんと開店は10時だ 朝食メニュー食えんの開店からの一時間ならもうこれやめたらいいんじゃねぇかなって思ってるよ
126 17/12/13(水)23:39:19 No.471702256
最近ほっともっとがイートイン始めたので安い選択肢が一つ増えた
127 17/12/13(水)23:40:57 No.471702581
天ぷらていかにも手間かかりそうだしね それはそれとしててんやよりくら寿司のが好き
128 17/12/13(水)23:43:53 No.471703179
くら寿司は駄目だ 天丼目当てで行ったのに他のメニューも食べてしまうから高くつく
129 17/12/13(水)23:44:08 No.471703230
すき家は三種のチーズ牛丼だけで行く価値がある
130 17/12/13(水)23:44:15 No.471703248
すき家は牛丼に生卵ととろろを入れてかき混ぜたものを胃に流し込む場所
131 17/12/13(水)23:44:31 No.471703299
天ぷらは丸亀が一番うまい気がする
132 17/12/13(水)23:44:40 No.471703330
すき家はしょっぱいけど それに合うトッピングが魅力だと思う
133 17/12/13(水)23:44:49 No.471703364
すき家の魅力は朝定食だよ
134 17/12/13(水)23:44:53 No.471703379
すき家最大の決定はすき家レイディオだ
135 17/12/13(水)23:45:37 No.471703529
決定じゃない欠点だ
136 17/12/13(水)23:46:44 No.471703763
すき家無駄に豊富なトッピングあるけど 「」はお気に入りのトッピングとかあるの?
137 17/12/13(水)23:46:44 No.471703766
松屋はすげーオタク向けの音楽ばっか流れるよね
138 17/12/13(水)23:48:25 No.471704168
紅しょうがは松屋のが甘めで好き すき家はちょっと辛い
139 17/12/13(水)23:48:49 No.471704270
>松屋はすげーオタク向けの音楽ばっか流れるよね それは店舗によって違うとしか…
140 17/12/13(水)23:49:49 No.471704517
>すき家無駄に豊富なトッピングあるけど >「」はお気に入りのトッピングとかあるの? にんにくの芽 期間限定になっちゃったけど あとしじみ汁はもっと続けて欲しい
141 17/12/13(水)23:50:18 No.471704619
なか卯とすき家はコラボでオタクを掴もうとしてるよね
142 17/12/13(水)23:51:22 No.471704886
>すき家最大の決定はすき家レイディオだ おのれ高森浩二!片桐八千代を…潰す!
143 17/12/13(水)23:51:26 No.471704900
松屋エンタメセレクションは声優の曲とかライブ情報流れすぎる
144 17/12/13(水)23:51:52 No.471705003
すき家のすきすき連呼洗脳ソング聞きながら食べるのもまた乙なものだ
145 17/12/13(水)23:51:59 No.471705034
めんたい高菜のジャンクな感じもきらいじゃないけど 三種のチーズとニンニクの芽が強すぎる
146 17/12/13(水)23:52:58 No.471705262
>松屋エンタメセレクションは声優の曲とかライブ情報流れすぎる ナレーションからしてトゥルーデだしな
147 17/12/13(水)23:54:09 No.471705503
チーズ牛丼の体に悪いもの食ってる感じは癖になる
148 17/12/13(水)23:54:15 No.471705533
三種のチーズが最近よく食べてるけどタバスコがついてくるのが一番でかい注文理由な気がする
149 17/12/13(水)23:54:47 No.471705649
なか卯にいくたびナイチチがちょっと高い丼を勧めてくる…