17/12/13(水)22:54:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)22:54:03 JNW5B0HA No.471691753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/13(水)22:55:02 No.471692032
バレるとどうなる?
2 17/12/13(水)22:55:10 No.471692068
やべーぞ! ポリ公だ!
3 17/12/13(水)22:55:39 No.471692190
バーン
4 17/12/13(水)22:55:40 No.471692195
動くな!FBIだ!
5 17/12/13(水)22:56:24 No.471692379
バーン
6 17/12/13(水)22:56:30 [なー] No.471692398
なー
7 17/12/13(水)22:56:46 No.471692477
なんで予告するんですか?
8 17/12/13(水)22:56:51 No.471692496
大抵の密造酒はおいしくないから殆ど摘発されないな
9 17/12/13(水)22:56:51 No.471692497
動くな!神奈川県警だ!
10 17/12/13(水)22:57:09 No.471692564
>なんで予告するんですか? 予告前に来るんだよ
11 17/12/13(水)22:57:15 No.471692589
自宅で楽しんでるだけだし… みりん飲んでるだけだし…
12 17/12/13(水)22:57:23 No.471692626
あじ
13 17/12/13(水)22:57:41 No.471692706
みりん
14 17/12/13(水)22:57:43 No.471692715
このように禁酒法時代のimgシティでは、密造酒を作りその利権を漁ろうとするマフィアと、それを追うFBIの銃撃戦が 幾夜となく続けられてきました(ナレーション:モーガンフリーマン)
15 17/12/13(水)22:58:34 No.471692922
アメリカだと家庭用クラフトビール製造セットとか売られてるのになぁ
16 17/12/13(水)22:59:00 No.471693029
ところでキミこの瓶のそばの砂糖はなんだい おまわりさんこれとっても意味深だなぁと気になるんだ
17 17/12/13(水)22:59:08 No.471693060
全然関係ないけどこち亀の地面にビールを撒く会はバカバカしすぎて大爆笑した
18 17/12/13(水)22:59:28 [許されていません] No.471693147
許されていません
19 17/12/13(水)23:00:26 No.471693346
やべーぞ!アンタッチャブルだ!
20 17/12/13(水)23:00:36 No.471693400
アマゾンで種売ってるのが悪い
21 17/12/13(水)23:00:53 No.471693462
このみりん梅酒はセーフだよ NHKでやってたから大丈夫だよ
22 17/12/13(水)23:00:58 No.471693482
一体どこのどいつが裏切りやがったんだ…
23 17/12/13(水)23:01:10 No.471693546
これはたまたま手が滑っただけで…
24 17/12/13(水)23:01:12 No.471693556
俺じゃない知らないミリンに入った梅が勝手に発酵しただけ
25 17/12/13(水)23:01:21 No.471693591
>(ナレーション:モーガンフリーマン) NHKの吹き替えの人で再生される…
26 17/12/13(水)23:01:44 No.471693703
なんどろめだ
27 17/12/13(水)23:01:49 No.471693731
梅酒はいいけどぶどう酒はダメ
28 17/12/13(水)23:02:01 No.471693778
>全然関係ないけどこち亀の地面にビールを撒く会はバカバカしすぎて大爆笑した 俺はテントを使って即興で酒造工場を作ってたのに笑った 行動が大胆すぎる
29 17/12/13(水)23:02:09 No.471693814
違うんです超えてるとは知らなくて
30 17/12/13(水)23:02:37 No.471693945
こ、これは祖父の形見で…見逃してください…
31 17/12/13(水)23:03:12 JNW5B0HA No.471694073
IDが出たら踏み込みます
32 17/12/13(水)23:03:27 No.471694128
おいしいですよねどぶろく いいえこれは購入したものですよ
33 17/12/13(水)23:04:11 No.471694303
砂糖控えめにしたからセーフだし…
34 17/12/13(水)23:04:21 No.471694341
この祭り…摘発されてる…
35 17/12/13(水)23:04:47 No.471694452
たまたま通りがかっただけなんだよぉ!
36 17/12/13(水)23:04:50 No.471694458
密造酒はころす ストロングゼロはゆるす
37 17/12/13(水)23:04:57 No.471694497
ガマズミとかへびいちごとか山ぶどうはセーフだってばっちゃが
38 17/12/13(水)23:05:23 No.471694584
うっかりぶどうが入っちゃったけどとても美味しかったって庭の猿が言ってた
39 17/12/13(水)23:06:17 No.471694795
ピタゴラスイッチしてたらたまたま瓶に入っちゃったんだよぉ!
40 17/12/13(水)23:06:30 No.471694848
ストロングゼロ特区を作ろう
41 17/12/13(水)23:06:47 No.471694906
ストロングゼロに浸けるとどうなる?
42 17/12/13(水)23:07:07 [ローション] No.471694983
どうして密造するんですか?
43 17/12/13(水)23:07:23 No.471695049
違うんじゃ…これは蔵に入れておいた自家製ぶどうジュースが全部腐っただけで…
44 17/12/13(水)23:07:49 No.471695160
サングリアとか本来はアウトなんだっけ
45 17/12/13(水)23:08:24 No.471695312
蜂蜜の入った壷の中にたまたま菌が入っただけなんですけど言いがかりはよして下さい!!!
46 17/12/13(水)23:09:32 No.471695593
おっとジュースにパン切れが落ちてしまった
47 17/12/13(水)23:10:02 No.471695710
個人で楽しむ分だけだからセーフ!
48 17/12/13(水)23:11:59 No.471696181
>アメリカだと家庭用クラフトビール製造セットとか売られてるのになぁ 日本でも売ってるでしょ 1%未満だったかは免許要らんし
49 17/12/13(水)23:12:22 No.471696270
どぶろく特区だからへーきへーき
50 17/12/13(水)23:12:28 No.471696289
どうして濃度の高い果汁があるんですか?
51 17/12/13(水)23:13:45 No.471696595
砂糖を入れすぎないようにしないと…おおぉっと!手が滑ったああぁぁ!
52 17/12/13(水)23:13:54 No.471696629
甘酒作ってるの忘れてただけです
53 17/12/13(水)23:14:33 No.471696782
砂糖やイーストを買うのに税金を払ってるのにそいつらを混ぜると連邦法違反なんておかしいだろ
54 17/12/13(水)23:15:36 No.471697024
「ビールを地面に撒く会」の会員なんです
55 17/12/13(水)23:15:46 No.471697063
>砂糖を入れすぎないようにしないと…おおぉっと!手が滑ったああぁぁ! 不注意だぞ!おっと俺もぶどうジュースに酵母をうっかりこぼしてしまったあああ!
56 17/12/13(水)23:15:57 No.471697109
自家消費でも醸すのはダメなんよね?
57 17/12/13(水)23:16:47 No.471697303
偶然蓋が空いてた瓶の中に落ちただけだし 重力は何も禁止しちゃいない
58 17/12/13(水)23:17:22 No.471697434
はちみつにうっかりドライイーストを落としたのを放置してしまってな…
59 17/12/13(水)23:18:12 No.471697612
でも東急ハンズとかで堂々とワイン用の酵母売ってるのは欺瞞だと思うよ
60 17/12/13(水)23:18:39 No.471697710
炭酸リンゴジュースいいよね
61 17/12/13(水)23:18:46 No.471697728
アルコールが検出?地面にビールを撒く会に入ってるだけです
62 17/12/13(水)23:19:44 No.471697939
酢をつくってただけですあくまで酢です
63 17/12/13(水)23:20:11 No.471698051
家でこっそり酒作って一人で飲む分にはまずバレないんだけど わざわざ趣味で密造なんてやるような酒好きは絶対人に自慢したくなるからだいたい話してお縄になると聞いた
64 17/12/13(水)23:20:25 No.471698110
お米と水と砂糖を入れるとお酒ができるのだったかな?
65 17/12/13(水)23:20:42 No.471698168
(友達にあげるくらいセーフだよな...)
66 17/12/13(水)23:21:03 No.471698245
>わざわざ趣味で密造なんてやるような酒好きは絶対人に自慢したくなるからだいたい話してお縄になると聞いた お話するだけならいいけど商売っけを少しでもだすとポリス沙汰よ
67 17/12/13(水)23:22:20 No.471698552
自家醸造酒を喜捨してみんなで飲む行事を宗教団体として催せばいけるか
68 17/12/13(水)23:22:36 No.471698604
りんごジュースほっとくと発泡しちゃうの不思議だなー
69 17/12/13(水)23:23:22 No.471698780
少ししか作らないからダメよされるだけで ちゃんと一定量以上を作って届け出をすれば許してもらえるじゃない
70 17/12/13(水)23:23:42 No.471698863
リンゴジュースにうっかりイーストこぼしてしまって部屋の中がフルーティーな香りで包まれてしまったどうしよう
71 17/12/13(水)23:24:04 No.471698954
売買しなければいいんだろ? いやいや作ってないよ?
72 17/12/13(水)23:24:33 No.471699077
天下のNHKのレシピが違法なはずが…違法かー!!
73 17/12/13(水)23:25:20 No.471699248
サツが来た! 俺がケツを持つからおまえらは先に逃げろ!
74 17/12/13(水)23:25:48 No.471699363
七英雄の梅酒すらいまだに作ってないなあ なんか…面倒で…
75 17/12/13(水)23:25:58 No.471699416
チチャは飲む前に地面にこぼすのが礼儀だからなー!
76 17/12/13(水)23:28:21 No.471699949
>ちゃんと一定量以上を作って届け出をすれば許してもらえるじゃない 許してもらえるのは工場レベルの量からじゃない!
77 17/12/13(水)23:28:43 No.471700037
お縄になったニュース見た時はペンションに来た客に飲ませてたな…そりゃダメだわ…
78 17/12/13(水)23:29:57 No.471700299
へっへっへ…予告するなんて馬鹿だなこうやって証拠を隠滅してとっととオサラバするぜ
79 17/12/13(水)23:32:02 No.471700727
>お縄になったニュース見た時はペンションに来た客に飲ませてたな…そりゃダメだわ… まあでも気持ちは分かるよ 自家製の漬物やウインナー感覚だったんだろうけど ただまあおのれ酒税法!以前に世間が素人が作った酒で溢れかえるってのも怖い世界だなと思うので今のままでいいや
80 17/12/13(水)23:32:34 No.471700844
おれは自家製りんご酵母をりんごジュースに落とす者… これは甘くてしゅわしゅわするジュース
81 17/12/13(水)23:32:57 No.471700914
腹の中で発酵する人いるらしいな
82 17/12/13(水)23:34:03 No.471701157
すっこすっこど葡萄酒飲むだ
83 17/12/13(水)23:37:25 No.471701842
>許してもらえるのは工場レベルの量からじゃない! 前は年間十石販売だったのが今は年間一石ぐらいに緩和されたような気がする
84 17/12/13(水)23:39:30 No.471702297
発酵って要は安全な範囲で腐らせる作業なんだからそらプロがやらんとね…
85 17/12/13(水)23:39:42 No.471702343
このビールの素の入れ過ぎは駄目だゾ
86 17/12/13(水)23:40:15 No.471702452
まあ普通にやってればバレようがないし逮捕されるってことは誰かが警察に通報したってことだから日頃から恨みでもかってるような人でもない限りまず捕まらないわな でも犯罪だからやるんじゃないぞ!
87 17/12/13(水)23:45:07 No.471703437
>お縄になったニュース見た時はペンションに来た客に飲ませてたな…そりゃダメだわ… あれ最初はマルサが行って没収するって通達してたというのだが 報道されたら没収しないから自主廃棄するようにに変わって 最終的に追徴課税されたわけでもないらしいのが非常にモヤモヤする
88 17/12/13(水)23:45:58 No.471703602
これ摘発側も完全に懐に収めるつもりですよね
89 17/12/13(水)23:47:19 No.471703898
マル酒
90 17/12/13(水)23:48:35 No.471704203
>前は年間十石販売だったのが今は年間一石ぐらいに緩和されたような気がする 販売免許と製造免許は別だよ 免許交付の最低量は清酒だと60000リットルで 梅酒みたいなリキュールだと6000リットルだね
91 17/12/13(水)23:49:15 No.471704360
本当に酒か確認するつって裁判員が全部飲んじゃって証拠がないから無罪になる
92 17/12/13(水)23:49:52 No.471704532
え!?学園祭でうっかり酵母を落としたぶどうジュースの試飲会を!?
93 17/12/13(水)23:50:25 No.471704649
酒詳しくないんだけどわざわざ自分で作った方が市販のより美味しいの?
94 17/12/13(水)23:51:31 No.471704922
違うこれはマロングラッセじゃ ちょっと古くて形がわからなくなっとるだけじゃ
95 17/12/13(水)23:52:21 No.471705129
やっぱり梅酒はチョーヤだな!ってなるけどまあ気分気分…