17/12/13(水)22:10:35 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)22:10:35 No.471678280
なんだかんだで好きなライダー
1 17/12/13(水)22:10:59 No.471678420
なんだかんだ決める時は決める
2 17/12/13(水)22:11:37 No.471678608
負けるときは負けるからバランスもいい
3 17/12/13(水)22:12:41 No.471678904
ライダーキック!!!!じゃなくて ライダー…キック…なのはすごく斬新で好き
4 17/12/13(水)22:13:58 No.471679270
後半も坊っちゃまの最期とかは好きだわ
5 17/12/13(水)22:14:04 No.471679309
デザインは100点演出も100点ギャグも100点
6 17/12/13(水)22:14:10 No.471679345
デザインも役者のビジュアルも好き
7 17/12/13(水)22:14:20 No.471679400
かっこよさだけで考えるとすごく好き
8 17/12/13(水)22:14:42 No.471679501
加点方式なら100点のライダー
9 17/12/13(水)22:15:25 No.471679702
同期はチーフなのは覚えてるけどプリキュアはなんだったけか
10 17/12/13(水)22:15:52 No.471679821
OPからもうかっこいい
11 17/12/13(水)22:16:07 No.471679900
キャストオフを定着させた功績
12 17/12/13(水)22:18:31 No.471680575
カブトクナイガンという謎武器を使いこなしてたのが印象的
13 17/12/13(水)22:18:54 No.471680726
なんであんなギャグばっかやってたんだろう 朝の番組だからそのぐらいのノリが合ってたけど
14 17/12/13(水)22:20:53 No.471681345
本当にデザインいいから今でもグッズに引っ張り出されてるよな
15 17/12/13(水)22:21:11 No.471681429
前年冒険しすぎてコケたから過去に受けた要素を掻き集めてごった煮した という超守りの姿勢で作った企画なんだもの かっこわるいはずがない
16 17/12/13(水)22:21:15 No.471681450
矢車さんがメインにいたらどうなってたんだろう そうすると地獄兄弟にならないのかな
17 17/12/13(水)22:22:41 No.471681877
たまに水嶋ヒロがブログでカブトの話するとちょっと嬉しくなる
18 17/12/13(水)22:22:54 No.471681934
どいつもこいつも奇人変人で胸焼けする いい意味で
19 17/12/13(水)22:24:08 No.471682351
デザインは本当に最高峰なのが本編のガタック初変身後の残念さを際立たせてくれる ゴーストでもこれと同じ事思った
20 17/12/13(水)22:25:05 No.471682639
見返すと思いの外マスクドフォーム使ってたんだなって思った
21 17/12/13(水)22:25:17 No.471682697
FullForceは曲もカッコいいし歌詞が天道すぎて好き
22 17/12/13(水)22:25:39 No.471682833
最近平成ライダー見始めてスレ画が最初だったけど面白かった!!!!ってなったよ インターネッツでの評価がいまいちでいっぱい悲しかった
23 17/12/13(水)22:25:52 No.471682905
プットオンで防御いいよね…
24 17/12/13(水)22:26:05 No.471682972
強烈なキャラが何かするだけでお腹いっぱいになるんだから 後半も変に捻った話じゃなくてよかったのになってのは今でも思う
25 17/12/13(水)22:26:28 No.471683075
ガタックは動くと肩キャノンがプラプラするの面白すぎる
26 17/12/13(水)22:26:31 No.471683096
>同期はチーフなのは覚えてるけどプリキュアはなんだったけか スプラッシュスター
27 17/12/13(水)22:26:37 No.471683128
初ライダーだったけどハマったなあ
28 17/12/13(水)22:26:56 No.471683232
全然クロックアップしなくなるのがマイナスすぎる 最終話くらいクロックアップしまくりにできないんですか!
29 17/12/13(水)22:26:57 No.471683234
カントクくんのお気に
30 17/12/13(水)22:27:08 No.471683290
固有能力が能力だけに客演でも結構目立つよね
31 17/12/13(水)22:27:35 No.471683415
>最近平成ライダー見始めてスレ画が最初だったけど面白かった!!!!ってなったよ >インターネッツでの評価がいまいちでいっぱい悲しかった 当時の二次裏の感想見ると一週一週の盛り上がりはすごかったと思うよカブト ただ通して見ると意味不明なことが多すぎて最後にしわ寄せがきちゃった感じ
32 17/12/13(水)22:27:54 No.471683510
>最近平成ライダー見始めてスレ画が最初だったけど面白かった!!!!ってなったよ >インターネッツでの評価がいまいちでいっぱい悲しかった つまり他のライダー見たらもっと楽しめる可能性が高いんじゃねーか? 良かったじゃん
33 17/12/13(水)22:28:04 No.471683570
マスクド/ライダーフォームの命名は素晴らしい 個人的にはカメンライドと並ぶ
34 17/12/13(水)22:28:09 No.471683596
スマートなデザインにライダー屈指のイケメン主人公に特徴的過ぎるカウンター主体のファイトスタイルの調和が完璧過ぎてハイパー化とか虫取り棒が余計な物にしか見えないのがなんとも
35 17/12/13(水)22:28:40 No.471683729
料理回みたいに確実にハーブキメてる回もあるし…
36 17/12/13(水)22:28:49 No.471683777
ビルドが久しぶりに全うにかっこいい系に戻ったとか評価されてるけどまだいけるだろうと言いたい
37 17/12/13(水)22:28:57 No.471683814
全部見た上でも一応総じて言えば面白いとは言えるんだ 比較はしないようにしてるだけで
38 17/12/13(水)22:28:59 No.471683826
田所さんの弟が忘れられない…
39 17/12/13(水)22:29:22 No.471683951
回し蹴りライダーキックいいよね…
40 17/12/13(水)22:29:46 No.471684082
アクションと撮影は平成ライダーの到達点じゃないかとすら思う クロックアップ自体は後半力尽きるんだけど蹴りだけで闘うキックホッパーとか見応えある
41 17/12/13(水)22:29:47 No.471684088
天道総司っていい意味でツンデレだと思う
42 17/12/13(水)22:29:55 No.471684126
ぼっちゃまの決着はカガーミンにして欲しかった
43 17/12/13(水)22:30:08 No.471684192
虫取り棒はちょっとね… 天道は強引なトリックで勝つタイプだったからビームと剣は合わなかったと思う
44 17/12/13(水)22:30:18 No.471684244
>天道総司っていい意味でツンデレだと思う この番組ツンデレ多すぎない?
45 17/12/13(水)22:31:17 No.471684594
>全然クロックアップしなくなるのがマイナスすぎる 雨の中のクロックアップ演出で予算使い切ったらしいから…
46 17/12/13(水)22:31:34 No.471684683
後半で括られるけど本当にダメだったのはラスト3話のネイティヴが表に出てからだと思う それまではまだいける
47 17/12/13(水)22:31:46 No.471684750
この頃の高岩さんは細マッチョって感じで水嶋ヒロとよくマッチしてたんすよ
48 17/12/13(水)22:33:32 No.471685300
>>全然クロックアップしなくなるのがマイナスすぎる >雨の中のクロックアップ演出で予算使い切ったらしいから… 序盤も序盤じゃねーか!
49 17/12/13(水)22:34:21 No.471685615
ハイパー化はもう少し設定練って欲しかったな 時間逆行とかどうやっても舐めプにしかならないし使わなくなったらなんで使わねえんだと文句出るし割とどうしようもないぶっ壊れ能力だと思うんだ
50 17/12/13(水)22:34:34 No.471685690
カガミが初変身するとこがピークだと思ってる
51 17/12/13(水)22:34:36 No.471685701
キャストオフもクロックアップもバイク変形も とにかく金かかっただろうな
52 17/12/13(水)22:34:52 No.471685813
白倉も色々あって疲れてたみたいだし…
53 17/12/13(水)22:35:02 No.471685865
>田所さんの弟が忘れられない… ウォ、ゥオニイチャァン!
54 17/12/13(水)22:35:09 No.471685923
本筋に一切絡まずに毎回個別回をもらっていたせいで意外と完成度が高い風間エピソード
55 17/12/13(水)22:35:18 No.471685975
たまーにOP聞きたくなる
56 17/12/13(水)22:35:38 No.471686081
まあ響鬼の立て直しで労力持ってかれた面もあるから惜しいところは仕方なくもある
57 17/12/13(水)22:35:40 No.471686086
俺は既に未来を手にしている! ウンメイノー
58 17/12/13(水)22:35:58 No.471686163
豚の餌良いよね
59 17/12/13(水)22:36:18 No.471686248
なんかアンノ君がこれ好きってイベントで言ってたと聞いたんだけど 「"君の名は"には隕石とか人間が入れ替わるとかカブトと似てるところ多いよね! やっと特撮にアニメが追いついたと感じたよ」とか言ってたと聞いて 真剣にアホ言ってないでエヴァ作れと思った
60 17/12/13(水)22:36:42 No.471686397
スケジュールの都合らしいけどドレイクはもっと活躍してほしかったぜ
61 17/12/13(水)22:36:48 No.471686427
>白倉も色々あって疲れてたみたいだし… 予算足りね!ってなったのって元はといえばアギトの時に白倉が角川だったかの出資の申し出を蹴ったせいだし…
62 17/12/13(水)22:37:20 No.471686608
間違いなくこの頃もうウケ狙いのギャグしか考えてないんだけど 地獄兄弟はビジュアルかっこよすぎて駄目だったって切り捨てられない
63 17/12/13(水)22:37:34 No.471686683
戦いの神がちゃんと戦いの神してる作品を作ってください
64 17/12/13(水)22:37:36 No.471686695
改めて聞くとウカワームの声がキバ飛翔体だコレってなる
65 17/12/13(水)22:37:48 No.471686755
天道も加賀美も暇そうだし客演なりOVなり作ってほしい
66 17/12/13(水)22:37:48 No.471686756
>俺は既に未来を手にしている! >ウンメイノー ネタにされがちだけどめっちゃかっこいいと思うんすよ…
67 17/12/13(水)22:37:56 No.471686795
ヘラクスだったかな ゲームだと中田譲治で最強感やばい
68 17/12/13(水)22:37:57 No.471686802
玩具と劇中の描写にも微妙なズレがあったり初期から色々あったんだなと思わされる
69 17/12/13(水)22:38:03 No.471686834
ゴーストみたいに色々挽回の機会あれば大分後半からの印象もよくなったかな
70 17/12/13(水)22:38:33 No.471686999
>ヘラクスだったかな >ゲームだと中田譲治で最強感やばい コーカサスだよ!
71 17/12/13(水)22:38:41 No.471687051
加賀美ザビーはほんとに燃える展開だったのに あんなにあっさり終わるとはね
72 17/12/13(水)22:38:55 No.471687120
ライブ感の極致すぎて見てる時は楽しいからな… 後から考えると破綻しすぎてるが
73 17/12/13(水)22:39:05 No.471687173
カッシス相手に互いを信じて共闘する天道と加賀美は本当に好き ラストに何故か喧嘩しだす天道と加賀美はうn
74 17/12/13(水)22:39:40 No.471687397
>ゲームだと中田譲治で最強感やばい ゲームのダークカブトとっても格好良いよね
75 17/12/13(水)22:39:40 No.471687401
ザビー捨てたはずのカガミがガタックに選ばれるのはいいんだけど 特に葛藤もなく仕事こなしてるあたりであれ?ってなる
76 17/12/13(水)22:39:43 No.471687416
ダークカブトと地獄兄弟の退場で最高にもやもやさせられるのと風間さんとぼっちゃまの退場で最高にグッと来るせいで好きでありながら嫌いっていう不思議な作品
77 17/12/13(水)22:40:05 No.471687560
映画と直接繋げなかったのなんでなんだ… ゴッドスピードラブは本編と繋がるの前提での面白さだと思ったのに繋がらないなら微妙だよ
78 17/12/13(水)22:40:34 No.471687689
黒包丁が1番好きかもしれない
79 17/12/13(水)22:40:38 No.471687716
当時幼稚園児だったら絶対地獄兄弟ごっこしてたと思う
80 17/12/13(水)22:40:49 No.471687773
坊ちゃまはやっぱり加賀美に決着つけてほしかったなというのはある
81 17/12/13(水)22:40:56 No.471687816
>後半で括られるけど本当にダメだったのはラスト3話のネイティヴが表に出てからだと思う >それまではまだいける カッシス第二を相手に絶対に時間稼ぐ加賀美とそれを信じた天道はマジ良いシーンなんすよ…
82 17/12/13(水)22:41:02 No.471687851
ダークカブトなんか普通に強い天道の影の部分を背負ったラスボスでよかったのに なんであんな可愛いキャラにしたうえボコボコにして自殺させたのか…
83 17/12/13(水)22:41:03 No.471687857
後半もトリプルライダーキックやぼっちゃまとの決着とかいい所はあるけど 最後の天道がろくに話をせず意味のない加賀美とのバトルやったりで駄目な印象が強くなってしまった
84 17/12/13(水)22:41:41 No.471688049
天道と加賀美の友情物語いいよね…
85 17/12/13(水)22:41:45 No.471688068
駄目というか残念て言葉が一番合う気がする
86 17/12/13(水)22:42:03 No.471688153
パリ(合成)はマジ酷い
87 17/12/13(水)22:42:12 No.471688202
このくらい最初から強キャラなライダー主人公またやらないかな
88 17/12/13(水)22:42:30 No.471688282
>駄目というか残念て言葉が一番合う気がする 素材もいいし調理の仕方も間違いなくいい部分も多かったからな
89 17/12/13(水)22:42:51 No.471688384
一期のこの辺はどこかしらとっ散らかった部分があるな… ここ数年のまとまりっぷりが異常なだけかもしれんが
90 17/12/13(水)22:43:24 No.471688532
ひよりがワームと判明してから俺はひよりを守る 邪魔をするならたとえお前でも倒す って加賀美に言い放つ天道に慌てて俺だってひよりの味方だって言うシーンがなんか好き そうだよお前らはそんなとこで戦わねえよ
91 17/12/13(水)22:43:49 No.471688658
おれもあんなカッコイイこと言うおばあちゃん欲しい
92 17/12/13(水)22:44:17 No.471688816
ハイパーゼクターのチートっぷりに さてはダークカブトに奪われるなコレ …と思ってたんだけど
93 17/12/13(水)22:44:18 No.471688823
>このくらい最初から強キャラなライダー主人公またやらないかな 示し合わせたようにウルトラマンマックス・ボウケンレッド・仮面ライダーカブトとめっちゃ強い主人公が揃って その後メビウス・ゲキレッド・電王と未熟さを前に出した主人公が出てくるの面白いな
94 17/12/13(水)22:44:31 No.471688894
言い方あれだけど平成1期の駄目な所の総決算みたいな展開だった後半
95 17/12/13(水)22:45:25 No.471689194
結局響鬼のせいでよく話し合わずに見切り発車せざるを得なかったってところに落ち着くし…
96 17/12/13(水)22:45:34 No.471689239
ダブトが通常カブトと同スペックなのは本当に残念だった あの姿でハイパークロックアップが使えるくらいで良かったのに リュウガってお手本だってあったし
97 17/12/13(水)22:45:47 No.471689307
虫取り棒がゴローちゃんに折られた時は ざまぁみろー!!!ばーか!!!って思っちゃいました
98 17/12/13(水)22:45:51 No.471689330
夢に見て飛び起きる白倉 見返すと話の入で駄目だな…ってなる白倉
99 17/12/13(水)22:46:58 No.471689688
ひよりの役者が途中降板したのと敏鬼米村間での意思疎通が全くできてなかったのがね… 話の中軸欠いた中で後は勝手にやってくださいって言われてるようなもんだ
100 17/12/13(水)22:47:08 No.471689743
割とその時の流行りに沿って作るからなあ 実際響鬼は太鼓の達人でカブトはムシキング流行ったからって会社説明会で言ってたと聞く
101 17/12/13(水)22:47:14 No.471689773
後半になるにつれて髪の毛もっさもさな天道は少しくらい切ってもいいんじゃないかと思った
102 17/12/13(水)22:48:08 No.471690106
そういや虫取り棒は仲間から力を託されるとかじゃなく味方の変身を強制的に解除して奪う だったのがなかなかに酷かったな…
103 17/12/13(水)22:48:11 No.471690127
平成1期の良いところを集めたのが前半 悪いところを集めたのが後半 そんな感じ
104 17/12/13(水)22:48:22 No.471690201
ライダーフォームは生物っぽくする方向とは違ったかっこよさにしびれた こういうのありなんだって
105 17/12/13(水)22:48:45 No.471690326
攻撃かわしながら123のボタン押してライダーキックがかっこよかったな
106 17/12/13(水)22:48:55 No.471690384
予告でライダー同時変身!熱い!と思ったら偽物に騙されての風間リンチ そりゃないわ
107 17/12/13(水)22:49:26 No.471690562
大森Pならいい感じに客演させてくれる…はず
108 17/12/13(水)22:49:35 No.471690600
以前にボタンを3つ押すという動作をこれ以上なくかっこよくしたライダーって「」が言ってて納得した
109 17/12/13(水)22:50:12 No.471690757
ひよりの正体暴いたところでひより抜けるのは確かに同情する
110 17/12/13(水)22:51:01 No.471690996
一回全部なかったことにしてオーズくらいのシリアスさでやってみて欲しい
111 17/12/13(水)22:51:41 No.471691155
>一回全部なかったことにしてオーズくらいのシリアスさでやってみて欲しい 小説がそうなると思ってたんスよ…
112 17/12/13(水)22:51:42 No.471691160
あれひよりって途中から出てこなかったっけ…
113 17/12/13(水)22:52:45 No.471691437
ひよりいなくなってたっけ…最終回にはいたと思うけど
114 17/12/13(水)22:53:11 No.471691547
ライダーキックが居合い抜きみたいな感じでかっこいいよね
115 17/12/13(水)22:53:12 No.471691553
個人的にはこの次の電王よりこっちの方が好きだ
116 17/12/13(水)22:53:36 No.471691636
ボタン3つの意味絶無だもんな…天才かよ
117 17/12/13(水)22:53:46 No.471691679
ねぇひよりってブサ…
118 17/12/13(水)22:54:09 No.471691782
>ねぇひよりってブサ… 蓮の彼女よりよほど可愛いと思う
119 17/12/13(水)22:54:18 No.471691820
カブトで気づいたけどストロンガーってカブトムシ要素薄いデザインだったんだなって
120 17/12/13(水)22:54:29 No.471691857
ひよりは抜けてはないけど中盤辺りの出番激減してたから何かあったのかな
121 17/12/13(水)22:54:55 No.471691996
ライダーいっぱい出てくるとイケてないデザインもあるもんなのにどれも格好良すぎて凄かった まあめちゃめちゃ持て余してたけど…
122 17/12/13(水)22:55:08 No.471692057
カブトは色々あったしディケイドは後始末だし春映画は時間もないし と米村って色々大変だなって思う
123 17/12/13(水)22:55:12 No.471692078
>ねぇぼっちゃまってブサ…
124 17/12/13(水)22:55:23 No.471692120
電王からだいぶ子供側に寄ってった感じがして カブトまでしかちゃんと見てない
125 17/12/13(水)22:55:40 No.471692201
>カブトで気づいたけどストロンガーってカブトムシ要素薄いデザインだったんだなって 他にもアメフトとかの要素が色々入ってたからな
126 17/12/13(水)22:55:48 No.471692229
ボタン3つ押した後の角を立ち上げるモーションが好き
127 17/12/13(水)22:56:03 No.471692286
デザインもキャラも良かったのに内部事情でなんとも言えないオチになったのはゴーストに通じるものがある そりゃVシネみたいな話やりますって言ったらNG食らうだろうけどさ
128 17/12/13(水)22:56:11 No.471692311
正直カブトの女性陣で一番顔整ってるのはゴンだと思う
129 17/12/13(水)22:56:30 No.471692404
赤い靴とかの設定放り投げずにちゃんと拾ってよ・・・
130 17/12/13(水)22:57:36 No.471692678
>おれもあんなカッコイイこと言うおばあちゃん欲しい いいかい「」や お前の進化は光より速いんだよ 全宇宙の何物もお前の進化にはついてこられないんだ わかったね?
131 17/12/13(水)22:57:39 No.471692693
ミサキーヌは可愛かった
132 17/12/13(水)22:57:42 No.471692712
蓮華は見た目は可愛いと思う キャラとしてはなんだったのあれ…ってなる
133 17/12/13(水)22:57:57 No.471692775
後半もグダることはあっても破綻まではいってなかったし 本当にラスト数話でぶん投げたのが惜しすぎる 終わりよければの真逆
134 17/12/13(水)22:58:32 No.471692912
>赤い靴とかの設定放り投げずにちゃんと拾ってよ・・・ 後付けでホッパー達が赤い靴計画の完成形ってのがあるぞ!後付けで!
135 17/12/13(水)22:58:50 No.471692982
一年通してぶん投げてたと思ったが…
136 17/12/13(水)22:58:50 No.471692986
あとディケイドのカブトの世界は割と面白かった記憶
137 17/12/13(水)22:58:54 No.471693004
>いいかい「」や >お前の進化は光より速いんだよ >全宇宙の何物もお前の進化にはついてこられないんだ >わかったね? このおばあちゃん電波だ…
138 17/12/13(水)22:59:19 No.471693112
キャストオフ後のツノが上がるのが好き
139 17/12/13(水)22:59:42 No.471693194
>あとディケイドのカブトの世界は割と面白かった記憶 ばあちゃん実物出しちゃうとことかCU対アクセルとか 二次創作感強いよね
140 17/12/13(水)23:00:32 No.471693377
Abemaで見直してるけど酷評される要素が分かんねえ
141 17/12/13(水)23:01:03 No.471693511
今の話を面白くするために前の話ぶん投げるを延々と繰り返した結果だよね… 最悪強い敵を協力して倒して和解っていう王道でよかったのに
142 17/12/13(水)23:01:24 No.471693607
おばあちゃんが言っていた 男がやってはいけないことが二つある 女の子を泣かせることと食べ物を粗末にすることだ!
143 17/12/13(水)23:01:26 No.471693616
>このおばあちゃん電波だ… 頭が光の速さで進化していったんだろう
144 17/12/13(水)23:01:31 No.471693641
ディケイドカブトは日下総次郎?が妹におばあちゃんが言っていた台詞の後半を言わせるのが 風間とゴンのそうそうそれそれを地味に拾ってるっぽくて好き
145 17/12/13(水)23:02:25 No.471693884
>Abemaで見直してるけど酷評される要素が分かんねえ 最後まで見てその感想が変わらなかったら尊敬する 本当にネイティブ以降の展開がね…
146 17/12/13(水)23:02:49 No.471693991
週一で見るのとそうでないのとでは雲泥の違いがあります故…
147 17/12/13(水)23:02:53 No.471694013
>Abemaで見直してるけど酷評される要素が分かんねえ 序盤は面白いですよ…序盤は…
148 17/12/13(水)23:03:23 No.471694120
カッシスワームも登場は最高で退場はうーnという カブトの世界を体現したような敵だったな・・・
149 17/12/13(水)23:03:29 No.471694141
カブトは好きだけどダークカブトの最期だけは擁護できない
150 17/12/13(水)23:03:44 No.471694201
やっぱ天道と加賀美を終盤で戦わせたのが勿体なかったなぁ… お互い譲れない物があるとかの合意の上での戦いだったらまだ良かったんだけど
151 17/12/13(水)23:04:07 No.471694285
なんでラストがサナギネイティブなんすか
152 17/12/13(水)23:04:19 No.471694331
ゴローちゃんは絶対あれ余ってたからラスボスにされたろ
153 17/12/13(水)23:04:58 No.471694503
ゴロちゃんがラスボスなのはいつ決めたんだろう 平成でも屈指の影薄い怪人態ラスボスだと思う
154 17/12/13(水)23:05:03 No.471694523
三島ラスボスでよかったんじゃねぇの
155 17/12/13(水)23:05:14 No.471694557
ワームですら扱えきれてなかったのにネイティブ出したのは完全に悪手だった しかも最悪だったのは見た目がワームとネイティブでそっくりだったことよ
156 17/12/13(水)23:06:15 No.471694786
なんでそこ変にひねったんだろうな…
157 17/12/13(水)23:06:58 No.471694950
坊ちゃまがワームを一か所に集めまくったおかげでワーム一網打尽! はんな無茶な…そんなに少なかったのかワーム…と思ってしまった
158 17/12/13(水)23:07:22 No.471695043
>ワームですら扱えきれてなかったのにネイティブ出したのは完全に悪手だった >しかも最悪だったのは見た目がワームとネイティブでそっくりだったことよ あーあそこに地上のワーム大集合しててカッシスと一緒にほとんどのワームさんハイパー虫取り棒で吹っ飛ばしたから大丈夫 冗談だと思うけどマジだから大丈夫
159 17/12/13(水)23:07:38 No.471695108
ネイティブ抜きでワームの王となった坊っちゃまと最終決戦ならとか思ったり
160 17/12/13(水)23:08:49 No.471695414
マキシマムハイパーサイクロンで地上のワームは一掃した マジで
161 17/12/13(水)23:09:47 No.471695650
キモウトとか酷いあだ名で呼ばれてた妹が 話の本筋に本当にまるで関与しなかったのが斬新だと思った 朝味噌汁啜ってうまい!とか言うだけだけどあのキャラいる意味あった?