虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/13(水)20:52:11 堂々完... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/13(水)20:52:11 No.471656028

堂々完結出来て良かった

1 17/12/13(水)20:52:57 No.471656205

まだ実写映画があるのにちゃんと終われる? 巻数増やしすぎたからリセットとかじゃないの?

2 17/12/13(水)20:53:56 No.471656452

正直屋形越えは微妙だったぜ

3 17/12/13(水)20:54:49 No.471656648

手前のエアポーカーがクライマックス過ぎたんだと思う

4 17/12/13(水)20:54:58 No.471656674

>正直屋形越えは微妙だったぜ 種明かしで一気にすっきりした

5 17/12/13(水)20:55:48 No.471656871

少なくとも班目貘の物語はほぼ終わったでしょう

6 17/12/13(水)20:55:54 No.471656893

なんか話がめっちゃ大きくなってきてね!? って思ってたけど終わるの!?

7 17/12/13(水)20:56:32 No.471657036

悪徳者達編になるんじゃないのか

8 17/12/13(水)20:56:49 No.471657100

伽羅が最期までかっこよかった漫画

9 17/12/13(水)20:56:57 No.471657142

多分単行本リセットして梶ちゃん主役で陰謀を暴く陰喰いが始まるよ

10 17/12/13(水)20:57:40 No.471657316

悪徳者編明らかに流してたからね

11 17/12/13(水)20:57:45 No.471657335

世界平和になるまでやるんじゃないのか

12 17/12/13(水)20:57:51 No.471657355

>伽羅が最期までかっこよかった漫画 死んでからの描写があんなに描かれたキャラ初めて見たかもしれない

13 17/12/13(水)20:58:41 No.471657563

悪徳者編はぶっちゃけラロさんが準備してたルートをなぞってくだけの簡単なゲームだし・・・

14 17/12/13(水)20:58:45 No.471657584

あれ?かじっちゃんとは決着着いたの

15 17/12/13(水)21:01:45 No.471658355

屋形越え結構面白いし伏線の貼り方も上手いけど幻術オチだけは微秒 ノブ子とくっつけたのはグッド

16 17/12/13(水)21:02:18 No.471658497

梶ちゃんがお屋形様になった貘さんとギャンブルするとかまずそれまでの過程が無理ゲー過ぎるでしょ

17 17/12/13(水)21:02:56 No.471658670

エアポーカーというか島編は嘘喰い最高傑作だと思う

18 17/12/13(水)21:08:06 No.471659957

su2145866.jpg もう長くない

19 17/12/13(水)21:09:03 No.471660193

>正直屋形越えは微妙だったぜ あれ答え合わせ含めると完成度高くね?

20 17/12/13(水)21:10:34 No.471660600

けっきょく夜行さんは死ぬ死ぬ詐欺だったの?

21 17/12/13(水)21:11:22 No.471660822

伽羅さんは生きてる派を黙らせる執拗な死体描写には震えたよ

22 17/12/13(水)21:11:26 No.471660844

夜行さん何で生きてるのって状態だったよね

23 17/12/13(水)21:11:33 No.471660876

終わったの!?

24 17/12/13(水)21:12:20 No.471661110

>けっきょく夜行さんは死ぬ死ぬ詐欺だったの? あれ拍子抜けしたけど全員ピンピンしてるから元々そういうオチ狙ってたかもね

25 17/12/13(水)21:13:18 No.471661414

>su2145866.jpg えっ今更そんな設定出してくんの!?

26 17/12/13(水)21:14:26 No.471661719

生まれつきじゃなかったのか

27 17/12/13(水)21:15:07 No.471661918

薬だったのか…

28 17/12/13(水)21:15:52 No.471662132

>えっ今更そんな設定出してくんの!? 屋形越えで臨死している最中に心臓手術の伏線はあった

29 17/12/13(水)21:16:11 No.471662202

嘘喰い終わったらヤンジャンで読むものがゴールデンカムイしかなくなってしまう…

30 17/12/13(水)21:16:31 No.471662285

薬(カリ梅)

31 17/12/13(水)21:17:03 No.471662436

>屋形越えで臨死している最中に心臓手術の伏線はあった あーなんかそんなのあった気がする

32 17/12/13(水)21:17:52 No.471662662

>嘘喰い終わったらヤンジャンで読むものがゴールデンカムイしかなくなってしまう… 天才たちの頭脳戦とか…

33 17/12/13(水)21:18:45 No.471662921

まだ続くのかと思ったら終わるのか

34 17/12/13(水)21:18:57 No.471662976

立会人勝負は門倉贔屓過ぎたけど読み返すと普通に面白かった不思議 ただあれルール違反してるけどね

35 17/12/13(水)21:19:35 No.471663204

嘘喰いが終わっても梶編が始まりそう

36 17/12/13(水)21:19:55 No.471663307

>>えっ今更そんな設定出してくんの!? >屋形越えで臨死している最中に心臓手術の伏線はあった 手術はしたけど実は何ともないぜ! が真実な気もする 全部騙すための演技で

37 17/12/13(水)21:19:58 No.471663318

ヤンジャンだから嘘喰いReとかやるって絶対

38 17/12/13(水)21:21:01 No.471663590

屋形越えで分かった事は貘さんは化け物

39 17/12/13(水)21:21:08 No.471663624

嘘喰いが終わっても梶くん主人公のキモ冴えが始まるよ

40 17/12/13(水)21:21:54 No.471663806

>嘘喰い終わったらヤンジャンで読むものがゴールデンカムイしかなくなってしまう… バス江とリクドウがあるし…

41 17/12/13(水)21:21:56 No.471663819

立会人メインの漫画とかなにかしら新展開はありそうだよね

42 17/12/13(水)21:22:05 No.471663861

作者スタート遅いから結構高齢なのでそこは踏まえてほしい

43 17/12/13(水)21:22:28 No.471663976

梶くんの屋形越えまで描写しないのかな?

44 17/12/13(水)21:23:08 No.471664179

しばらくはテキトーに嘘喰いキャラの短編を不定期連載して欲しい

45 17/12/13(水)21:24:15 No.471664500

梅が薬ならチャンプと出会えたのファインプレーすぎる

46 17/12/13(水)21:25:16 No.471664766

屋形越え最大の不運はオソマにエコーロケーションをばらされた事

47 17/12/13(水)21:26:13 No.471665006

>作者スタート遅いから結構高齢なのでそこは踏まえてほしい そこらの漫画家よりよほど元気だと思う…

48 17/12/13(水)21:27:09 No.471665239

ギャンブルコミック…だっけ?

49 17/12/13(水)21:27:11 No.471665246

御館様は死んだの?

50 17/12/13(水)21:27:18 No.471665281

本当にいい漫画だったけどテレビアニメ化されなかったのだけが残念だなぁ まあ構成難しいしYJアニメは大半が外れだからいいんだけど…

51 17/12/13(水)21:27:53 No.471665457

漫画家同士で殴り合いさせたらたぶん最強クラスだからな…

52 17/12/13(水)21:27:56 No.471665473

この作者からよく実写化の許可をもぎ取ったと思う

53 17/12/13(水)21:28:00 No.471665493

ギャンブルと言うか格闘マンガのカテゴリだったのでは…?

54 17/12/13(水)21:28:23 No.471665609

>御館様は死んだの? 少しボケてるけどノブ子とハッピーエンド

55 17/12/13(水)21:28:30 No.471665639

>本当にいい漫画だったけどテレビアニメ化されなかったのだけが残念だなぁ >まあ構成難しいしYJアニメは大半が外れだからいいんだけど… じゃあ代わりにOVAの見ようぜー!

56 17/12/13(水)21:28:39 No.471665699

梶ちゃんの屋形越えやるかとおもったけど

57 17/12/13(水)21:28:47 No.471665726

あの…マルコの活躍は…

58 17/12/13(水)21:28:59 No.471665779

「」はどの勝負が一番好きだった? 俺ストップウォッチ

59 17/12/13(水)21:30:26 No.471666204

最後伏線一気に回収したのはすげぇと思った

60 17/12/13(水)21:30:48 No.471666317

勝負というか決着ではラロに引導渡すところが一番好き

61 17/12/13(水)21:31:05 No.471666388

ラビリンスいいよね

62 17/12/13(水)21:31:23 No.471666473

>「」はどの勝負が一番好きだった? >俺ストップウォッチ エアポーカーというかラロが一番かっこいいと思った 船も好きだな

63 17/12/13(水)21:31:40 No.471666547

>「」はどの勝負が一番好きだった? >俺ストップウォッチ フロイド対梶が好き 誰も株を落とさないのはすごい

64 17/12/13(水)21:31:51 No.471666580

梶ちゃんの勝負は全部好きだな

65 17/12/13(水)21:31:59 No.471666607

船が一番好きかもしれない

66 17/12/13(水)21:33:19 No.471666968

素直にお疲れ様でしたと言える漫画 ずいぶん前に次回作も考えていると言ってたな

67 17/12/13(水)21:33:32 No.471667032

勝負ならミノタウロスかなあ

68 17/12/13(水)21:34:07 No.471667186

>「」はどの勝負が一番好きだった? >俺ストップウォッチ 分かりやすさではあっち向いてホイかなぁ 理屈並べて即それを逆手に取られる流れがすごい好き

69 17/12/13(水)21:34:16 No.471667247

ディープバッキンガム

70 17/12/13(水)21:34:19 No.471667265

エアポーカーでラロ覚醒したよね

71 17/12/13(水)21:34:36 No.471667345

どこが一番良かったかと聞かれた読者の意見がこうやって分かれまくるのは名作の証

72 17/12/13(水)21:35:20 No.471667522

ラビリンスは知と暴のバランス良かった

73 17/12/13(水)21:35:42 No.471667623

百龍という最後の暴が好き

74 17/12/13(水)21:35:48 No.471667650

終わっちゃうのか...寂しい

75 17/12/13(水)21:36:09 No.471667751

>「」はどの勝負が一番好きだった? >俺ストップウォッチ TV局のやつかなぁ

76 17/12/13(水)21:36:14 No.471667771

ラビリンスとラロ戦だな シオンさんひどいゲーム考える

77 17/12/13(水)21:37:20 No.471668027

タワー編は密葬課とタツキ出せただけでも良し

78 17/12/13(水)21:37:21 No.471668034

ババ抜きで覗いてるシーンが一番印象的

79 17/12/13(水)21:38:32 No.471668353

ユッキーとの勝負でわざと負けて自分の取立ての過去押し付けたのは本当に衝撃を受けた

80 17/12/13(水)21:39:20 No.471668620

嘘食いは間違いなく負けるぞ

81 17/12/13(水)21:40:33 No.471669006

ぶっちゃけ屋形越えが一番好きかもしれん お互い使えるネタ全て使って一気に伏線回収したし

82 17/12/13(水)21:41:01 No.471669154

矛盾遊戯のカジちゃん覚醒シーンが一番好き

83 17/12/13(水)21:41:22 No.471669253

プロトポロスとリチャードアラタの結末は割りと好き

84 17/12/13(水)21:41:23 No.471669261

ハンチョウみたいなスピンオフ作るしか

85 17/12/13(水)21:41:29 No.471669289

11年も連載してたんだなぁ… 高校生の時に買った初版の1巻から揃ってるわ

86 17/12/13(水)21:41:59 No.471669424

ユッキー「そういう事情を最初からいわないのおかしいんじゃね!?立会人!!!」 門倉くん「…売っとるんか?」

87 17/12/13(水)21:42:13 No.471669482

中盤以降は複雑になりすぎて単行本で読まないとキツいことこが多かったな… 読む戸面白いんだけども

88 17/12/13(水)21:43:01 No.471669721

閏秒は凄いとは思ったけど面白いではなかったかな

89 17/12/13(水)21:43:33 No.471669964

門倉が闇堕ちしなくてよかった

90 17/12/13(水)21:43:58 No.471670145

ユッキー戦いいよね…

91 17/12/13(水)21:44:07 No.471670200

>矛盾遊戯のカジちゃん覚醒シーンが一番好き 裏の世界いろいろ知って変わったはずの梶ちゃんが 入り口に立った程度のチャンプやりゅうせいに正気に戻してもらうのすごくよかった

92 17/12/13(水)21:44:11 No.471670221

スピンオフで人気を得て僕は獏さんに並ぶ

93 17/12/13(水)21:44:45 No.471670372

>閏秒は凄いとは思ったけど面白いではなかったかな まあね… ただ振り返るなのシーンとかは好き あとここまで長く続いた事だけでも満足だわ

94 17/12/13(水)21:46:00 No.471670735

お前はただの大嘘つきだ

95 17/12/13(水)21:47:02 No.471671045

個人的な感想だとラビリンスまでは文句なしに全部面白い 牛のやつとエアポーカーも面白い 梶ちゃん絡むと面白いなやっぱり

96 17/12/13(水)21:50:49 No.471672304

これ週刊で描きながらボクサーライセンス取ってる作者はなんなの

↑Top