17/12/13(水)20:41:30 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)20:41:30 No.471653484
今年の流行語大賞を決めよう
1 17/12/13(水)20:55:03 No.471656695
選ぶんじゃねぇぞ…
2 17/12/13(水)20:55:44 No.471656846
結構流行ってるじゃねえか…
3 17/12/13(水)20:57:43 No.471657332
何喜んでんだよ団長!
4 17/12/13(水)20:59:42 No.471657816
流行ってたからなんとなくここら一帯のシーン見てみたけどマジで「これは流行るわ」って感じでダメだった
5 17/12/13(水)21:02:41 No.471658595
本編見てなかったからしばらく例の絵文字がなんなのかわからなかった
6 17/12/13(水)21:04:12 No.471658976
似たような展開3回も繰り返した挙句のネタ扱いだもんな…
7 17/12/13(水)21:05:07 No.471659206
雑に処理された主役としてアニメ史に残るレベルかもしれない
8 17/12/13(水)21:05:15 No.471659244
なんだかんだ使い勝手がいい
9 17/12/13(水)21:05:20 No.471659259
というかこれしか残ってない
10 17/12/13(水)21:05:21 No.471659262
すげえよ美嘉は がほぼ完全に食われたくらいのインパクトがある
11 17/12/13(水)21:06:20 No.471659521
でも最終回でミカは止まったんだよね
12 17/12/13(水)21:07:06 No.471659721
ミカの最後の台詞ってなんだっけ…
13 17/12/13(水)21:07:30 No.471659812
アニメ至上最もネタにされてる主役級の死亡シーン
14 17/12/13(水)21:08:31 No.471660064
>ミカの最後の台詞ってなんだっけ… 俺たちはもうたどり着いていた とかじゃなかったっけ
15 17/12/13(水)21:08:40 No.471660101
>ミカの最後の台詞ってなんだっけ… これの対義の 俺たちはもうたどり着いていたんだ
16 17/12/13(水)21:08:55 No.471660168
>でも最終回でミカは止まったんだよね 辿り着いてたからな… 辿り着く場所なんていらねぇぞミカァ…
17 17/12/13(水)21:09:31 No.471660309
①今だミカ! ②なにやってんだミカアアアアアアアア!!! ③すげぇよミカは ④あの目は裏切れねえ ⑤なんだよ…結構当たんじゃねえか… ⑥止まるんじゃねえぞ…
18 17/12/13(水)21:09:54 No.471660421
ライドのセリフがまた使いやすい
19 17/12/13(水)21:10:53 No.471660680
キボウノハナー
20 17/12/13(水)21:11:42 No.471660920
>①今だミカ! >②なにやってんだミカアアアアアアアア!!! >③すげぇよミカは >④あの目は裏切れねえ >⑤なんだよ…結構当たんじゃねえか… >⑥止まるんじゃねえぞ… ぜんぶ団長じゃねえか!
21 17/12/13(水)21:11:42 No.471660922
最初はマッキーの方がネタにされてた気がするのにいつからオルガ一色になったの
22 17/12/13(水)21:11:49 No.471660967
そりゃこんなマヌケな死に方されたらネタにもされる
23 17/12/13(水)21:11:55 No.471660994
何やってんだよ!団長!
24 17/12/13(水)21:12:01 No.471661015
なにやってんだよ!団長!
25 17/12/13(水)21:12:46 No.471661251
マッキーはなんか名セリフあったっけ 相方のガリレオくんの「許してしまうかもしれない!」みたいなセリフの方が話題になった気がする
26 17/12/13(水)21:13:27 No.471661455
マッキーのセリフですっと思い出せるのは阿頼耶識という手段が最良だと言っているくらいだ
27 17/12/13(水)21:13:48 No.471661548
腐敗ここに
28 17/12/13(水)21:13:57 No.471661585
マッキーは台詞というよりバエル共々存在自体がネタだった
29 17/12/13(水)21:14:30 No.471661739
>マッキーはなんか名セリフあったっけ >相方のガリレオくんの「許してしまうかもしれない!」みたいなセリフの方が話題になった気がする 2期のアグニー全般
30 17/12/13(水)21:15:07 No.471661919
ああ…また汚れた…アトラに怒られる… クーデリア…一緒に謝ってくれるかな…
31 17/12/13(水)21:15:26 No.471662010
マッキーはアホだったけど ちゃんと鉄華団へ囮になる役目は果たしたし ちゃんと最後のタイマンでカッコいいところみせ… やっぱ駄目だわ
32 17/12/13(水)21:15:58 No.471662157
公式的にはイオク様をネタキャラとして用意したつもりだったのはわかる 結果アレだけど…
33 17/12/13(水)21:16:13 No.471662206
何度目の天丼だよとしか思えなかったので辛い
34 17/12/13(水)21:16:37 No.471662320
フリージア流れなかったらネタ逃れたかもしれない
35 17/12/13(水)21:16:51 No.471662385
>最初はマッキーの方がネタにされてた気がするのにいつからオルガ一色になったの 死に方かな…一応MS戦やったし オルガは通りすがりのヒットマンだからね
36 17/12/13(水)21:17:20 No.471662517
フリージアには悪いがここで「オールフェーンズ」が流れなくて良かった まだあっちは良い思い出の中に守られた
37 17/12/13(水)21:17:20 No.471662518
おほっ
38 17/12/13(水)21:18:15 No.471662771
警戒態勢の中あんな目立つ格好で外出ればそりゃ暗殺もされるわ
39 17/12/13(水)21:18:34 No.471662873
遊戯王とガンダムの役って本来は物凄く嬉しいよね
40 17/12/13(水)21:18:35 No.471662881
すごい撃たれたのにちょっと撃ち返したら当たるっていうのだけでギャグになってるからね…
41 17/12/13(水)21:18:49 No.471662939
最近勝ち取りたい!でも笑ってしまうようになってきた
42 17/12/13(水)21:19:07 No.471663023
ボツ案の自販機の話聞いた時は笑い転げた
43 17/12/13(水)21:19:40 No.471663228
逃げ切ったと思って気が緩んでいたと思えば 緩みすぎだよな…
44 17/12/13(水)21:19:44 No.471663243
オルガ・イツカを知っているか
45 17/12/13(水)21:19:55 No.471663305
>公式的にはイオク様をネタキャラとして用意したつもりだったのはわかる >結果アレだけど… 最後に関係ない筋肉達磨にお前かー!と言われて殺されるネタにもならない末路なんてな…
46 17/12/13(水)21:20:02 No.471663335
? 誰だそれは
47 17/12/13(水)21:20:22 OdJBvvM. No.471663418
スレ文でしたネタ振りの設定完全に忘れて壁打ちしてるので笑える
48 17/12/13(水)21:21:09 No.471663629
>スレ文でしたネタ振りの設定完全に忘れて壁打ちしてるので笑える え?このネタやってるの荒らしなんですけお!って吠えるつもりなn!?
49 17/12/13(水)21:21:41 No.471663752
荒らすんじゃねぇぞ…
50 17/12/13(水)21:21:56 No.471663816
ここだと肩痛いのも結構流行った
51 17/12/13(水)21:22:16 No.471663911
いつも壁トークとか言ってるけどそれしか言えないの? そんなに大好き鉄血バカにされてんの嫌だったら自分がずっと壁に向かってりゃいいのにね
52 17/12/13(水)21:22:17 No.471663921
>ボツ案の自販機の話聞いた時は笑い転げた むしろどういう思考回路してたらそういう案が出てくるんだと思った
53 17/12/13(水)21:22:42 No.471664057
団長とライドの知名度だけえらい高くなってそう
54 17/12/13(水)21:22:45 No.471664067
俺のスレは自演で伸ばしてるからよ…
55 17/12/13(水)21:23:07 No.471664176
>スレ文でしたネタ振りの設定完全に忘れて壁打ちしてるので笑える 鉄血も鉄華団もオルガ団長ばかにしてるのもひとりなんですけおおおおおおお!!!!!!!1111
56 17/12/13(水)21:23:08 No.471664180
タカキも頑張ってたし「」も頑張らないと
57 17/12/13(水)21:23:38 No.471664326
ぶっちゃけちょっと止まってるんじゃねえか団長?
58 17/12/13(水)21:23:40 No.471664335
結局一年中タカキ頑張ってるな
59 17/12/13(水)21:23:52 No.471664396
えらい血だらけの団長が歩くの黙って眺めてたなって距離
60 17/12/13(水)21:23:53 No.471664401
シンメトリーのやつは単体でも破壊力高いのに その後さらにメタル化・魔法反射チャドとか出てきて本当にダメだった
61 17/12/13(水)21:24:00 No.471664431
>最後に関係ない筋肉達磨にお前かー!と言われて殺されるネタにもならない末路なんてな… ぶっちゃけ大半の視聴者がイオク様に言うほど興味なくなってたな ヘイト溜まってた頃ならともかくだんだんそれも薄れてた時期にやられても…
62 17/12/13(水)21:24:02 No.471664438
団長を盾にします
63 17/12/13(水)21:24:08 No.471664459
俺は止まんねえからよ…!
64 17/12/13(水)21:24:21 No.471664531
>鉄血も鉄華団もオルガ団長ばかにしてるのもひとりなんですけおおおおおおお!!!!!!!1111 凄くライドっぽくていいね!
65 17/12/13(水)21:24:37 No.471664588
>スレ文でしたネタ振りの設定完全に忘れて壁打ちしてるので笑える 止まるなって言ったの団長だし…
66 17/12/13(水)21:24:49 No.471664656
誰か応急処置くらいしようとしろよ
67 17/12/13(水)21:25:09 No.471664735
>>鉄血も鉄華団もオルガ団長ばかにしてるのもひとりなんですけおおおおおおお!!!!!!!1111 >凄くライドっぽくていいね!
68 17/12/13(水)21:25:09 No.471664736
だんちょおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!! みたいなシャウトも使いやすい💃
69 17/12/13(水)21:25:11 No.471664747
止まるんじゃねぇぞは若干遅れて流行ったよね オルガの死自体は当時から微妙な反応だった
70 17/12/13(水)21:25:20 No.471664785
肩痛いよー
71 17/12/13(水)21:25:28 No.471664815
イオク様がネタキャラなのはいいが 終盤こいつだけで話し動かしてたのは正直…うn
72 17/12/13(水)21:25:30 No.471664821
(怒りのあまり爪が生えるシンメトリチャド)
73 17/12/13(水)21:25:44 No.471664883
『人為的にミームを作り出す』って商業的な意味では大成功してると思うよスレ画 ヴァルブとギアス2期が終わっても出来なかったことを見事に成し遂げて これから同じポーズやセリフ言うだけでそこに決して枯れない鉄の華が咲き 売上に鉄血勢がプラスされるんだぜ…
74 17/12/13(水)21:25:48 No.471664907
イオクはあの最後迎えるならお飾りのバカなボンボンなままでいいのに なんか肉おじに悟ったような事言いだしたり自己犠牲しだしたり成長したみたいなことさせてて こいつをどうしたいんか全くわからなかった
75 17/12/13(水)21:25:49 No.471664909
来年は止まるのだか
76 17/12/13(水)21:25:52 No.471664922
>止まるんじゃねぇぞは若干遅れて流行ったよね >オルガの死自体は当時から微妙な反応だった むしろここだと肩痛いよぉ…とか言ってた気がする
77 17/12/13(水)21:25:56 No.471664936
肩痛い…
78 17/12/13(水)21:25:59 No.471664947
鉄血ばがにじないでよぉ…壁に喋っででよお…
79 17/12/13(水)21:26:10 No.471664983
>止まるんじゃねぇぞは若干遅れて流行ったよね >オルガの死自体は当時から微妙な反応だった 流石に3回目はな・・・・ しかもロクに警戒もしてないし
80 17/12/13(水)21:26:14 No.471665012
>イオク様がネタキャラなのはいいが >終盤こいつだけで話し動かしてたのは正直…うn 突然キャラが変わったが如くドクズになるのいいよね よくない
81 17/12/13(水)21:26:15 No.471665014
そもそもオルガの扱いなんてどこでも酷いじゃねえか…
82 17/12/13(水)21:26:51 No.471665168
止まるんじゃねえぞは放送終了後どっかで駄フラゲームが発表されてから爆発的に伸びた感じがする
83 17/12/13(水)21:26:58 No.471665194
監督はあの後すぐ処置すればどうにかなったとか言い出す始末 どうせ今度インタビューした時ひっくり返しそうだけど
84 17/12/13(水)21:27:13 No.471665257
鉄血ネタ好きだな小僧
85 17/12/13(水)21:27:15 No.471665264
これのすごいとこはいくら良かったところがあっでも全てオルガの廃材アートの素材にしかならなくなってしまったところ
86 17/12/13(水)21:27:24 No.471665311
自分で書いてて思ったけどダインスレイブ所持容疑がヤマギの発注したフラウロス用ダインスレイブのせいで濡れ衣でもなんでもなくなったのがひどかったの思い出したわ 何なんだよあの流れ
87 17/12/13(水)21:27:33 No.471665353
クソ!どうすりゃいいんだ!?(頭抱えながら 仲間からの励まし …だな! 次の話 クソ!どうすりゃいいんだ!?(頭抱えながら こんな感じのが何回も続いた覚えある
88 17/12/13(水)21:27:46 No.471665426
狙って止まるんじゃねえぞを流行らせられる計画性あったら百倍面白いシナリオ書けてるわ
89 17/12/13(水)21:27:52 No.471665453
罵倒語が頭クギリスファリドと頭オルガできちんと使い分けられてるって聞いてダメだった
90 17/12/13(水)21:27:52 No.471665454
ここじゃチャドの方が人気だったからな 2~3回は死んでるし
91 17/12/13(水)21:27:58 No.471665481
いい意味ではないとはいえ広い範囲で通じるミームになったというのは ガンダムらしいと言えばらしいな
92 17/12/13(水)21:28:23 No.471665607
イオクは00のコラ沢みたいなアホだけど憎めないやつにしたいのかな?と思ったら 主人公たちを的確に殺すやつだった
93 17/12/13(水)21:28:31 No.471665647
>売上に鉄血勢がプラスされるんだぜ… 止まれねぇぞ…
94 17/12/13(水)21:28:32 No.471665653
放送時期オルガが頭抱えるスレ画を何度も見た
95 17/12/13(水)21:28:35 No.471665679
>いい意味ではないとはいえ広い範囲で通じるミームになったというのは >ガンダムらしいと言えばらしいな こんなんで名前残りたくねえよおと思ってそうだ
96 17/12/13(水)21:28:37 No.471665689
制作スタッフにさえネタにされてるからなオルガ 大張とかに
97 17/12/13(水)21:28:50 No.471665738
バエルは蘇った!からのびっくりするほど誰も乗ってこなかったの辺りはマクギリスのが流行してたけど あいつは死ぬ時になんだか綺麗な感じに死んだから最終的にそこまでネタにされてないな…
98 17/12/13(水)21:29:02 No.471665795
>放送時期オルガが頭抱えるスレ画を何度も見た 躁鬱みたいな扱いされてたな確か
99 17/12/13(水)21:29:52 No.471666024
目が笑ってない表紙のミカといい面白かったな当時の流れ…
100 17/12/13(水)21:29:59 No.471666068
当時は頭抱えてるオルガ画像の方が印象に残ると思ってた
101 17/12/13(水)21:30:17 No.471666168
1位…だな! 2位…ああ! 3位お前ら…!
102 17/12/13(水)21:30:29 No.471666226
ギャグとして完成されすぎている
103 17/12/13(水)21:30:43 No.471666296
主人公のメンタルが変んないのってつまらんなと教えてくれたガンダム
104 17/12/13(水)21:30:47 No.471666313
イオク様九死に一生スペシャルはハシュマル前で棒立ちしたところで終わりでよかった
105 17/12/13(水)21:31:01 No.471666375
ガンプラもバーザムに持ってかれちゃったイメージある…バエルとかも出来だけはよかったんだけどなあ
106 17/12/13(水)21:31:07 No.471666395
指名手配されてテレビ報道もされたのに護衛二人でうち一人はライドとか舐めた事してたもんね…
107 17/12/13(水)21:31:14 No.471666423
ラフタの時はヤクザ映画でよくあるからで済まされてたけど団長の場合はマヌケすぎてな…
108 17/12/13(水)21:31:17 No.471666443
細谷君はオルガのことどう思ってるんだろう…
109 17/12/13(水)21:31:23 No.471666472
オルガだけは鉄血抜きで勝手に一人歩きする定型になれそう 並のアニメじゃそうそう出来ない快挙
110 17/12/13(水)21:31:33 No.471666521
バエル取った後がノープランと発覚してからずっと頭抱えてた団長
111 17/12/13(水)21:31:41 No.471666549
ミカはただなんかもう本当悲惨というか 徐々にではあるんだけど少しずつ変わっていってたんだけど 身体があんなことになっちゃって自分の可能性を全部諦めたのがね…ほんとね…
112 17/12/13(水)21:31:41 No.471666550
1/100ルプスレクスはいつも品薄だし…
113 17/12/13(水)21:31:45 No.471666565
チャドはオルガがライド守ってるときのカットが寝転んでて酷すぎる
114 17/12/13(水)21:31:56 No.471666594
ほそやんが直後に活動休止したのが色々タイミング良すぎるわ
115 17/12/13(水)21:32:03 No.471666624
団長は蜂の巣にされて死亡したのにライドは肩打たれて涙ボロボロ流してるのも面白すぎた
116 17/12/13(水)21:32:06 No.471666639
>ガンプラもバーザムに持ってかれちゃったイメージある…バエルとかも出来だけはよかったんだけどなあ マロンディは割と終盤まで人気だった
117 17/12/13(水)21:32:28 No.471666736
ほそやん残念なキャラを任される率高いな…
118 17/12/13(水)21:32:37 No.471666773
>ガンプラもバーザムに持ってかれちゃったイメージある…バエルとかも出来だけはよかったんだけどなあ 直後に出てきたFAGが販促完璧で棚も乗っ取ったとか中々ひどかった
119 17/12/13(水)21:32:47 No.471666822
ミハ兄ーーー!!とかデコからビーム出るギレンとかいくらでもここでネタにされてるガンダムキャラの死に際の前例あるのに お外のネタだの粘着だの言ってるお客様の無様っぷりが凄かった
120 17/12/13(水)21:32:47 No.471666829
>団長は蜂の巣にされて死亡したのにライドは肩打たれて涙ボロボロ流してるのも面白すぎた チャドだよ!!!!
121 17/12/13(水)21:32:54 No.471666861
でもイオク様幸運の置物説は好きだったよ
122 17/12/13(水)21:33:16 No.471666947
世間ではドーン!が流行ってたらしいね
123 17/12/13(水)21:33:33 No.471667038
なんか静かですねぇ
124 17/12/13(水)21:33:35 No.471667053
何混ざってんだ…チャイドォ!
125 17/12/13(水)21:33:41 No.471667072
お外ネタなんてここじゃいくらでもあるのにね
126 17/12/13(水)21:34:01 No.471667160
わーい!すごーい!おもしろーい! 止まるんじゃねえぞ… 貴様ごときが榊遊矢に勝てると思うな
127 17/12/13(水)21:34:05 No.471667177
死をネタにするのなんか腐る程やってるのがここなのになんかオルガだけ過剰反応してたよね
128 17/12/13(水)21:34:13 No.471667228
痛えよぉ…
129 17/12/13(水)21:34:16 No.471667242
何が酷いかって 次の話でオルガの死がクソ適当に片付けられてたところ
130 17/12/13(水)21:34:21 No.471667273
そろそろ例のシーン諳んじられるかもしれん…
131 17/12/13(水)21:34:23 No.471667285
>お外のネタだの粘着だの言ってるお客様の無様っぷりが凄かった 1期の時はSEEDも00もAGEも放送中ボコボコにされてるのに ちょっとでも意見されるとカリカリしだすのが…
132 17/12/13(水)21:34:38 No.471667351
>指名手配されてテレビ報道もされたのに護衛二人でうち一人はライドとか舐めた事してたもんね… ギャラルホルンに本部囲まれてマッキーが暴れた隙に脱出って状況じゃなければもっと護衛付けられたのにね
133 17/12/13(水)21:34:51 No.471667410
書き込みをした人によって削除されました
134 17/12/13(水)21:34:56 No.471667429
>お外ネタなんてここじゃいくらでもあるのにね 仏像だってお外のせいにしてるのにね
135 17/12/13(水)21:35:00 No.471667439
1期終了の時点で上手くいっちゃったせいで物語的にやることなくなってたもんな
136 17/12/13(水)21:35:03 No.471667455
ランドマンロディのOPの存在感はいいよね
137 17/12/13(水)21:35:05 No.471667460
>チャドだよ!!!! 何やってんだよride on…
138 17/12/13(水)21:35:18 No.471667515
タカキも頑張ってたし俺も頑張らないと!
139 17/12/13(水)21:35:33 No.471667579
初めてみたときは余りにバカすぎて呆れ果てたよ…
140 17/12/13(水)21:35:41 No.471667619
なぁんか静かですねぇから笑っちまう体質になっちまった 一挙放送とかやられたらここだけすごい集中しそうだ
141 17/12/13(水)21:35:43 No.471667628
>1期の時はSEEDも00もAGEも放送中ボコボコにされてるのに >ちょっとでも意見されるとカリカリしだすのが… 鉄華団呼ばわりされてて吹いたな
142 17/12/13(水)21:35:50 No.471667665
>>お外のネタだの粘着だの言ってるお客様の無様っぷりが凄かった >1期の時はSEEDも00もAGEも放送中ボコボコにされてるのに >ちょっとでも意見されるとカリカリしだすのが… 民度の悪さが伺えるし頭鉄華団呼ばわりでも仕方ないと思う
143 17/12/13(水)21:35:55 No.471667695
本当に気になってるのはオルガにこれ言わせたのにミカにもうたどり着いてるって言わせたこと あれじゃオルガが勘違い野郎みたいじゃん…
144 17/12/13(水)21:36:01 No.471667716
>ランドマンロディのOPの存在感はいいよね これ傾けてるだけで動いてないな…
145 17/12/13(水)21:36:11 No.471667758
>マロンディは割と終盤まで人気だった 他のガンダムより動いてたらそりゃ なんで一般販売じゃない方動かしてんだよ…
146 17/12/13(水)21:36:17 No.471667782
視聴者がみんな「せめて服ぐらい着替えろ」と突っ込んだ名シーン
147 17/12/13(水)21:36:33 No.471667835
>なぁんか静かですねぇから笑っちまう体質になっちまった ここのネタ振り感凄いよね
148 17/12/13(水)21:36:47 No.471667894
鉄華団ファンはすぐ他のキャラに責任転嫁したがる所が鉄華団そっくりで興味深い
149 17/12/13(水)21:36:51 No.471667906
初期の鉄血とか不満出したら即IDくらい楽しんでる方が多かったし その残りなんだなって感じても都合良くお客様とは思わんなぁ
150 17/12/13(水)21:36:51 No.471667908
淫夢淫夢言ってたのは割とわからなくもない ホモビと見比べたらホモビと同じくらい爆笑ものだったから勘違いするのも仕方ないと思う
151 17/12/13(水)21:36:56 No.471667928
>何が酷いかって >次の話でオルガの死がクソ適当に片付けられてたところ 死んだ理由が偶発的ってのはいいとしても結果的に団長の死は敵や味方にすら特に影響与えてないもんな ライドくらいしか追慕してない
152 17/12/13(水)21:37:10 No.471667979
「フレンズすら毛皮脱げるのに…」と言われてたのが記憶に残ってる
153 17/12/13(水)21:37:13 No.471667996
危機感がないなんてレベルじゃねぇぞ…
154 17/12/13(水)21:37:44 No.471668130
オルガ死んで取り乱すミカが見たかった
155 17/12/13(水)21:37:46 No.471668137
>鉄華団ファンはすぐ他のキャラに責任転嫁したがる所が鉄華団そっくりで興味深い すぐに他の作品引き合いに出して鉄血は悪くないとか言い出すし 自分に自信が無いんだろう
156 17/12/13(水)21:37:48 No.471668146
(次回は夕方5時00分から放送します)
157 17/12/13(水)21:38:15 No.471668281
マッキーはバエルを持つ私に逆らうとは…くらいしか頭に残るセリフがなかった 行動言動は面白かったけど
158 17/12/13(水)21:38:23 No.471668305
最終回での敵討ちを見てもこの世界は護衛やセキュリティの意識が低いんだろうなというのはわかる
159 17/12/13(水)21:38:26 No.471668321
なんだよ…結構(スレ)伸びんじゃねーか…
160 17/12/13(水)21:38:35 No.471668372
販促アニメってかなり自由なんだなと実感出来た夕方の1時間だった
161 17/12/13(水)21:38:37 No.471668387
鉄血はガンダム史上初の〇〇ってフレーズはよく見た気がする
162 17/12/13(水)21:38:38 No.471668392
>淫夢淫夢言ってたのは割とわからなくもない >ホモビと見比べたらホモビと同じくらい爆笑ものだったから勘違いするのも仕方ないと思う 無理やり面白さを見出すという点では鉄血とホモビは似ていたかもしれない
163 17/12/13(水)21:39:01 No.471668497
マッキーにチクチンコラしてたここはお外がオルガをどんな扱いしようが文句言う資格無いと思う
164 17/12/13(水)21:39:12 No.471668553
ガンプラの出来がいいって鉄血がすごいんじゃなくてガンプラがすごいわけだしなあ 自己顕示欲が凄いというか、酔ってるよね 気持ち悪い
165 17/12/13(水)21:39:18 No.471668597
>最終回での敵討ちを見てもこの世界は護衛やセキュリティの意識が低いんだろうなというのはわかる MSは避ける意識が無いし 打撃と射撃でなんか属性違う攻撃の世界らしいし なろう系ガンダムって認識で合ってると思うから細かいことはきにすんな!
166 17/12/13(水)21:39:41 No.471668732
その先に俺は居るぞ!←?
167 17/12/13(水)21:39:47 No.471668766
オルガがネタにならなかったらより酷いことになってそうなのがまた
168 17/12/13(水)21:39:48 No.471668768
関係ないけどクーデリアの鉄華団ピアスを見るたびに武田弘光のペニスピアスが脳裏に浮かんでダメ
169 17/12/13(水)21:39:49 No.471668771
監督の余計な言い訳見てると 福田おじさんのフレイは死人なんだからキラと意思疎通できるわけねーだろ!との差がひどい