虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/13(水)20:05:20 No.471644860

    「」ちゃん ストロングゼロ買ってきたわよ

    1 17/12/13(水)20:07:01 No.471645270

    これにバニラエッセンス入れて飲む

    2 17/12/13(水)20:08:38 No.471645664

    口寂しいとき飲むけど 健康被害どうこうの噂が気になる

    3 17/12/13(水)20:08:47 No.471645712

    ウイスキー入れよう

    4 17/12/13(水)20:09:09 No.471645806

    レモン汁だばぁ

    5 17/12/13(水)20:09:31 No.471645894

    >健康被害どうこうの噂が気になる おれも 一日3リットル飲んでるから気になる

    6 17/12/13(水)20:09:59 No.471646008

    このストロングゼロにストロングゼロを混ぜたらどうなるんです?

    7 17/12/13(水)20:10:15 No.471646068

    トランプは1日12缶飲むらしいな

    8 17/12/13(水)20:10:27 No.471646106

    なんの健康被害…?

    9 17/12/13(水)20:11:00 No.471646242

    人工甘味料がなんちゃらってやつ?

    10 17/12/13(水)20:11:12 No.471646286

    うん

    11 17/12/13(水)20:12:03 No.471646467

    0カロリー系は飲み比べてみたらやっぱこう…パワーが足りない… 必要なものが欠落している…カロリーが!カロリーがたりにい!!

    12 17/12/13(水)20:12:35 No.471646594

    そもそもそんなの気にしてたら何も食えないぜ 焼き肉だって発ガン性物質入ってたりする

    13 17/12/13(水)20:12:56 No.471646684

    >一日3リットル飲んでるから気になる 病院いけ!

    14 17/12/13(水)20:13:32 No.471646837

    >そもそもそんなの気にしてたら何も食えないぜ >焼き肉だって発ガン性物質入ってたりする まぁ極端に食べ過ぎ飲み過ぎなきゃOKよね

    15 17/12/13(水)20:13:47 No.471646903

    >病院いけ! えっまじで

    16 17/12/13(水)20:14:07 No.471646992

    カロリーが足りないと感じるのは糖尿かもしれん

    17 17/12/13(水)20:14:12 No.471647015

    発ガン性なんてない食べ物を探すほうか難しいよ というかないな

    18 17/12/13(水)20:14:20 No.471647050

    甘味料よりカフェインのが恐いと思う

    19 17/12/13(水)20:14:23 No.471647064

    腎臓がしぬ

    20 17/12/13(水)20:14:40 No.471647124

    なんでそんなに人工甘味料を親の仇のように叩くのだろう…

    21 17/12/13(水)20:15:20 No.471647300

    >甘味料よりカフェインのが恐いと思う カフェイン気にしてたらお茶もコーヒーも飲めないし…

    22 17/12/13(水)20:16:11 No.471647501

    >甘味料よりカフェインのが恐いと思う 外人「」来たな

    23 17/12/13(水)20:16:54 No.471647687

    一日3リットル飲むなら何のんだって体にわるいよ

    24 17/12/13(水)20:17:35 No.471647876

    俺一日1ボトル飲んじゃう…

    25 17/12/13(水)20:18:09 No.471648021

    ラム入れるね…

    26 17/12/13(水)20:18:16 No.471648048

    1ボトルってなんリットルなの

    27 17/12/13(水)20:19:54 No.471648387

    アナルに入れよう

    28 17/12/13(水)20:20:02 No.471648412

    人工甘味料よりその分の砂糖そのまま摂った方が明らかにヤバイ

    29 17/12/13(水)20:21:14 No.471648693

    >なんでそんなに人工甘味料を親の仇のように叩くのだろう… 肝臓があまあじだ!カロリーだ!と錯覚して分解しようとしちゃうので 内臓に負担がかかったりする

    30 17/12/13(水)20:21:18 No.471648706

    >なんでそんなに人工甘味料を親の仇のように叩くのだろう… 健康云々はどうでもいいんだけど悪いものに当たると口の中に嫌な不味い甘さが残るのが嫌い 最大丸2日居座り続けてたのもあった… 別にカロリーゼロとか大々的に謳ってるのは避けられるからいいんだけど「何でコレに入れんの!?」ってのに入ってるのが結構ある

    31 17/12/13(水)20:21:39 No.471648789

    人工甘味料の方が砂糖より10倍以上甘いのよ

    32 17/12/13(水)20:21:47 No.471648828

    この健康飲料箱で買ってる

    33 17/12/13(水)20:22:14 No.471648928

    >人工甘味料の方が砂糖より10倍以上甘いのよ それだとなにか脳とかが錯角を起こすの?

    34 17/12/13(水)20:22:54 No.471649084

    >人工甘味料の方が砂糖より10倍以上甘いのよ アセスルファムカリウムは200倍甘かったような つまり単純計算で砂糖の200分の1の量しか入ってないわけで

    35 17/12/13(水)20:23:01 No.471649111

    >肝臓があまあじだ!カロリーだ!と錯覚して分解しようとしちゃうので >内臓に負担がかかったりする おやつと一緒ならいくら飲んでもセーフか

    36 17/12/13(水)20:25:13 No.471649604

    人工甘味料を糖と勘違いする説もあるっちゃあるけどどの程度の影響かはサッパリ分かってないぞ

    37 17/12/13(水)20:25:24 No.471649646

    ステビアは天然なのになんで流行らないんだろう

    38 17/12/13(水)20:25:39 No.471649689

    アセルス様は成分表示ではタンパク質として表示されてるのよ

    39 17/12/13(水)20:26:34 No.471649895

    人口甘味料って吸収されない系じゃなかったのか たくさん摂取するとお腹ゆるゆるになりますよって書いてあるし

    40 17/12/13(水)20:26:59 No.471650003

    味蕾以外の内臓も糖として自動判別すんの?

    41 17/12/13(水)20:27:15 No.471650082

    書き込みをした人によって削除されました

    42 17/12/13(水)20:28:22 No.471650336

    >アセルス様は成分表示ではタンパク質として表示されてるのよ タンパク質はアスパルテームじゃね? フェニルアラニンとアスパラギン酸の化合物だし

    43 17/12/13(水)20:29:14 No.471650517

    >ステビアは天然なのになんで流行らないんだろう 味に癖があるからじゃないの?

    44 17/12/13(水)20:29:48 No.471650639

    >人口甘味料って吸収されない系じゃなかったのか >たくさん摂取するとお腹ゆるゆるになりますよって書いてあるし モノにもよる アスパルテームは消化管でアミノ酸になって吸収されるけどアセスルファムKは吸収されない

    45 17/12/13(水)20:30:06 No.471650718

    血糖値は正確に判定してくれるっぽい 1型糖尿の先輩がゼロコーラで誤魔化そうとして低血糖で倒れた

    46 17/12/13(水)20:30:47 No.471650863

    アセスルファムKも翌朝まで残る癖があるけどな 毎晩ストロングゼロ呑んでるから分かる

    47 17/12/13(水)20:31:05 No.471650929

    水分って一日2リットルくらいでいいんじゃなかったっけ… それも食べ物から摂る分も含めて

    48 17/12/13(水)20:33:50 No.471651613

    >水分って一日2リットルくらいでいいんじゃなかったっけ… 少ないと腎臓に負荷がかかるけど多い分にはトイレが近くなるくらいだからいいんだ

    49 17/12/13(水)20:34:01 No.471651661

    マーガリンとかもだけど加工物を親の敵のように叩く人いるよね

    50 17/12/13(水)20:35:10 No.471651937

    これのお陰で楽にダイエットできるんだから感謝しかないよ

    51 17/12/13(水)20:35:28 No.471651995

    むしろ添加物はちゃんと安全性見てるのばっかりだから余程の偏食じゃなければ安全なんだけどね…

    52 17/12/13(水)20:35:31 No.471652006

    俺の脳は人工甘味料の甘あじをどう受け止めてるんだろう とはたまに思う

    53 17/12/13(水)20:35:31 No.471652007

    >血糖値は正確に判定してくれるっぽい >1型糖尿の先輩がゼロコーラで誤魔化そうとして低血糖で倒れた ゼロコーラでも血糖値上がる危険!って嘘だったの

    54 17/12/13(水)20:36:01 No.471652132

    >俺の脳は人工甘味料の甘あじをどう受け止めてるんだろう >とはたまに思う オカズでオナニーするのと同じ感じかなって

    55 17/12/13(水)20:36:26 No.471652234

    >これのお陰で楽にダイエットできるんだから感謝しかないよ 満腹感あって間食しなくなるし食事量も減るしいいことづくめ

    56 17/12/13(水)20:36:59 No.471652357

    >マーガリンとかもだけど加工物を親の敵のように叩く人いるよね 数日前にどっかのニュースでキャノーラ油に認知症誘発の疑いが!?ってあったけど マウスに毎日小さじ二杯の油与えてたらそりゃ健康に悪いわってなった

    57 17/12/13(水)20:37:17 No.471652425

    >オカズでオナニーするのと同じ感じかなって すごい納得した

    58 17/12/13(水)20:38:17 No.471652661

    俺たち下級市民は合成甘味料くらいにしかありつけねぇのさ

    59 17/12/13(水)20:38:18 No.471652665

    >ゼロコーラでも血糖値上がる危険!って嘘だったの やっすいPBのやつとかは上がるのもあるって言ってた インスリン打ったあとの微調整をペプシでやる人だから割と正確だと思う

    60 17/12/13(水)20:38:36 No.471652738

    >>1型糖尿の先輩がゼロコーラで誤魔化そうとして低血糖で倒れた >ゼロコーラでも血糖値上がる危険!って嘘だったの むしろ甘味料は血糖上げちゃいけない人が糖分を減らすorゼロであまあじを楽しめるので そういう意味ではストレス解消にはなる

    61 17/12/13(水)20:39:29 No.471652956

    「」が父親が糖尿になってこれを進められたといっていたが

    62 17/12/13(水)20:39:34 No.471652971

    >>ゼロコーラでも血糖値上がる危険!って嘘だったの >やっすいPBのやつとかは上がるのもあるって言ってた やっぱりPBのストロングチューハイは危なっかしすぎて駄目だな

    63 17/12/13(水)20:40:30 No.471653230

    スレ画は0系コーラで一番うまい カフェイン量もこれ以上増やさなければ缶コーヒー1本分だしな

    64 17/12/13(水)20:40:48 No.471653301

    カロリーゼロは0カロリーじゃないからな

    65 17/12/13(水)20:40:54 No.471653338

    ゼロ系は甘いから脳が糖分取ってるね!してるのに身体が糖分来てねーぞ!するので他で糖分取ってるならいいけど糖分を全く取らない生活してると体壊す

    66 17/12/13(水)20:41:21 No.471653453

    医者が勧めてるって話はよく聞くな

    67 17/12/13(水)20:41:39 No.471653517

    >人工甘味料を糖と勘違いする説もあるっちゃあるけどどの程度の影響かはサッパリ分かってないぞ スクラロースとアセスルファムKはマウス実験で肝臓不良が確認されてるよ

    68 17/12/13(水)20:41:53 No.471653572

    >健康被害どうこうの噂が気になる コーラ系飲料を飲んでるもうその時点で だめよ

    69 17/12/13(水)20:42:20 No.471653669

    >だめよ 理由を言っておくれよ

    70 17/12/13(水)20:42:34 No.471653741

    少なくとも野菜ジュース飲みまくるよか身体にいいとは思う あれめっちゃ糖分あるし

    71 17/12/13(水)20:42:44 No.471653782

    人工甘味料は腸内細菌が乱れるとか耐糖能異常で糖尿病になりやすくなるとか書いてるところはあった 本当かは分からないが

    72 17/12/13(水)20:43:06 No.471653858

    酒飲まないかわりにスレ画飲んでるよ 肝臓に悪いのか 怖いな

    73 17/12/13(水)20:43:12 No.471653886

    >マウスに毎日小さじ二杯の油与えてたらそりゃ健康に悪いわってなった なそ にん

    74 17/12/13(水)20:43:38 No.471653989

    人工甘味料の害は確かにあるけど 砂糖そのものの害のほうが大きい

    75 17/12/13(水)20:44:21 No.471654148

    >スレ画は0系コーラで一番うまい コカコーラゼロの方がスレ画より強炭酸で好き スレ画の方が安いから常用してるけど

    76 17/12/13(水)20:44:28 No.471654183

    何飲んだっていいけど特に何も考えずガブガブ飲んだら何だってよくねえよという認識でいいのかな?

    77 17/12/13(水)20:44:31 No.471654192

    バカヤロウ 飲みたいもん飲んで身体に悪いわけあるめえ

    78 17/12/13(水)20:45:00 No.471654301

    >マウスに毎日小さじ二杯の油与えてたらそりゃ健康に悪いわってなった でも糖質カットしてれば行灯の油はいくら舐めても大丈夫だって「」が…

    79 17/12/13(水)20:45:00 No.471654305

    まぁ毎日ペプシ2リットル飲んでれば健康被害も出るとは思う

    80 17/12/13(水)20:45:10 No.471654333

    とりあえずウイスキーだばぁして飲むので健康はどうでもいい

    81 17/12/13(水)20:45:13 No.471654345

    マウス実験は人間のスケールにするとすごい極端なことをしてるので 毎日コーラ10リットル飲んだら肝臓にダメージが!って言うようなもんだぞ

    82 17/12/13(水)20:45:17 No.471654367

    これ単体で飲むなら別にいいけど酒と割ったりチェイサーで飲むならゼロじゃなくてただのコーラの方がいい ストロングゼロ飲んでるのと変わらなくなる

    83 17/12/13(水)20:46:09 No.471654568

    1.5Lが100円ちょっとで買えるのいいよね

    84 17/12/13(水)20:46:36 No.471654678

    >これにバニラエッセンス入れて飲む なるほど

    85 17/12/13(水)20:46:46 No.471654710

    >肝臓に悪いのか >怖いな 何を飲み食いしても何らかのリスクはあるよ 人間やりたいことをやってくたばればいいのよ 変な理想を持つから苦しむんだ飲め飲め

    86 17/12/13(水)20:47:38 No.471654920

    >毎日コーラ10リットル飲んだら肝臓にダメージが!って言うようなもんだぞ 普通のコーラだと糖尿で失明一直線すぎる…

    87 17/12/13(水)20:47:50 No.471654975

    コカコーラのゼロはこっちと比べると若干甘味と酸味ちゃんが弱い気がする 気のせいかもしれない

    88 17/12/13(水)20:48:45 No.471655190

    トランプ大統領は毎日ダイエットコーク12本飲むけど健康

    89 17/12/13(水)20:48:46 No.471655194

    僕はメッツコーラ! いやマジ美味しくなったんですよ…

    90 17/12/13(水)20:49:17 No.471655328

    そもそも大抵の動物実験は結果をそのまま人間のスケールに当てはめるために行うもんじゃなくて体内でどんな作用がどんな機序で進むのか調べるためのもんだから

    91 17/12/13(水)20:49:35 No.471655398

    芋焼酎と混ぜるとケミカルな風味がしてドクペ好きにオススメ

    92 17/12/13(水)20:50:39 No.471655640

    >トランプ大統領は毎日ダイエットコーク12本飲むけど健康 あのオッサン偏食家ではあるけどタバコも酒もやらないから ある程度は健康に気を使ってるのかもしれない

    93 17/12/13(水)20:50:39 No.471655641

    >スレ画の方が安いから常用してるけど コカ・コーラゼロは味がだめだわ いかにも人工甘味料という感じで

    94 17/12/13(水)20:51:08 No.471655776

    >バカヤロウ >飲みたいもん飲んで身体に悪いわけあるめえ 飲みたいと思うって事は身体が必要だと訴えてるわけだから飲んじゃえ飲んじゃえ(自己責任で)

    95 17/12/13(水)20:51:20 No.471655829

    >トランプ大統領は毎日ダイエットコーク12本飲むけど健康 タバコと酒やらんからな

    96 17/12/13(水)20:51:50 No.471655958

    >芋焼酎と混ぜるとケミカルな風味がしてドクペ好きにオススメ ドクペは天然フレーバーだよう!? なんであんなケミカル風味にできるのか不思議だね

    97 17/12/13(水)20:52:00 No.471655996

    医者が薦めるって話他にもあったのか なら大丈夫じゃないかな

    98 17/12/13(水)20:52:53 No.471656184

    >マウスに毎日小さじ二杯の油与えてたらそりゃ健康に悪いわってなった マウスの平均体重が19g 男性の平均体重が66kg 66000g÷19=3474倍の差があって 小さじ二杯が10mlで 10ml×3474=34740ml つまり毎日34.74Lの油飲んだら認知症になるから危険!

    99 17/12/13(水)20:53:26 No.471656325

    >何飲んだっていいけど特に何も考えずガブガブ飲んだら何だってよくねえよという認識でいいのかな? ただの水ですら限度があって水中毒とかある

    100 17/12/13(水)20:53:47 No.471656421

    ゼロコーラの人工甘味料の味に慣れたからたまに普通のコーラ飲むと甘すぎてビビる

    101 17/12/13(水)20:54:49 No.471656646

    ゼロコーラばっか飲んでるけど極稀にダダ甘の7upとか飲みたくなるときがある

    102 17/12/13(水)20:55:46 No.471656855

    人工甘味料飲料のいいところは砂糖と比べて量があまりにも少ないからこぼしたり手についてもベタベタしないところだ

    103 17/12/13(水)20:55:56 No.471656903

    日常的に常識の範囲で摂取するなら 人工甘味料のほうが砂糖より遥かに健康的だぞ

    104 17/12/13(水)20:56:55 No.471657130

    ズルチンやサッカリンの前例があるせいで悪く言われがちだけど今の人工甘味料はそんなに悪くはないはずだよね

    105 17/12/13(水)20:56:57 No.471657140

    >人工甘味料飲料のいいところは砂糖と比べて量があまりにも少ないからこぼしたり手についてもベタベタしないところだ フリスク入れる遊びをゼロでやるのはそういう事だよね

    106 17/12/13(水)20:57:13 No.471657206

    これはカフェインの量がヤベえよ 一本普通に飲んだらフラフラになった

    107 17/12/13(水)20:57:22 No.471657245

    殆どお茶とコーヒーだから「みんなそんなガバガバジュース飲むの…?」ってなる

    108 17/12/13(水)20:57:44 No.471657334

    3リットル飲んでも普通に寝れてるよ

    109 17/12/13(水)20:57:55 No.471657368

    >つまり毎日34.74Lの油飲んだら認知症になるから危険! しぬ

    110 17/12/13(水)20:58:28 No.471657508

    >ズルチンやサッカリンの前例があるせいで悪く言われがちだけど今の人工甘味料はそんなに悪くはないはずだよね ズルチンもサッカリンも砂糖よりは健康に良いんだけどね…

    111 17/12/13(水)20:58:50 No.471657600

    デスマンあたりでコーラとゼロコーラを鍋で蒸発するまで煮てみる動画あったけど コーラは砂糖がカラメルみたいになってドロドロが残ったけど ゼロコーラはほとんど蒸発して欠片みたいな茶色い点が残っただけだった

    112 17/12/13(水)20:59:03 No.471657653

    書き込みをした人によって削除されました

    113 17/12/13(水)21:00:54 No.471658111

    ゼロ系は甘味料とカラメル色素くらいしか入ってないからな しかも甘味料は砂糖のやつより1桁以上少ないし

    114 17/12/13(水)21:03:53 No.471658900

    >ズルチンもサッカリンも砂糖よりは健康に良いんだけどね… サッカリンはともかくズルチンは5gで死んだ子供がいたのにそりゃなくね 普通はmg単位でしか使わないものを大量摂取したっていう特殊な事故だったけどもさ