17/12/13(水)19:38:18 地味 そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)19:38:18 No.471638622
地味 そんな天山
1 17/12/13(水)19:40:24 No.471639070
もう少し手心を…
2 17/12/13(水)19:41:48 No.471639409
活躍場面がほぼ無かったからなぁ
3 17/12/13(水)19:43:54 No.471639910
陸上基地から出撃いいよね
4 17/12/13(水)19:44:31 No.471640057
艦上攻撃機で活躍したのなんて97式くらいしか無いじゃねえか!
5 17/12/13(水)19:44:40 No.471640102
書き込みをした人によって削除されました
6 17/12/13(水)19:45:21 No.471640268
>艦上攻撃機で活躍したのなんて97式くらいしか無いじゃねえか! 天山の頃にはベテラン殆ど戦死してるしね
7 17/12/13(水)19:46:09 No.471640445
こいつって発艦用にロケット補助付けた機もあるんだっけ?
8 17/12/13(水)19:48:14 No.471640932
爆装して特攻いいよね
9 17/12/13(水)19:51:32 No.471641692
>こいつって発艦用にロケット補助付けた機もあるんだっけ? 軽空母じゃそうでもせんと飛べんからな
10 17/12/13(水)19:51:51 No.471641766
>天山の頃にはベテラン殆ど戦死してるしね 戦況も悪化して米海軍の船はハリネズミになってる…
11 17/12/13(水)19:52:01 No.471641810
一回の特効で零戦3回分の残機減っちゃうじゃん
12 17/12/13(水)19:52:30 No.471641932
>戦況も悪化して米海軍の船はハリネズミになってる… 完成系の流星が出る頃には既に…
13 17/12/13(水)19:54:23 No.471642397
すごいですよね 対空砲火 su2145755.jpg su2145754.png
14 17/12/13(水)19:54:35 No.471642443
>完成系の流星が出る頃には既に… 戦闘機の迎撃でそもそも艦隊に近付くのか困難に
15 17/12/13(水)19:56:05 No.471642796
天山は当時のIJNにしては目立った問題もなく完成度高かった ただもう雷撃自体が自殺行為だった
16 17/12/13(水)19:57:01 No.471643035
そりゃ絶対当たるわって弾幕いいよね
17 17/12/13(水)19:57:41 No.471643188
>戦闘機の迎撃でそもそも艦隊に近付くのか困難に 面倒だから流星で特攻だな
18 17/12/13(水)19:57:43 No.471643197
天山の頃にはもう発着艦すら安定しないレベルの練度なのがもう笑えない
19 17/12/13(水)19:58:22 No.471643333
流星も格闘戦能力あるんだが物には限度がある
20 17/12/13(水)19:59:15 No.471643530
流星は格闘戦する機体じゃねぇ でもゲームだと20mmのせいもあってつええの何の
21 17/12/13(水)20:00:24 No.471643793
>流星は格闘戦する機体じゃねぇ >でもゲームだと20mmのせいもあってつええの何の 不可能じゃ無いけど雷撃機で戦闘とか馬鹿げたのは欧州の連中だけだ
22 17/12/13(水)20:01:45 No.471644076
サマール島沖海戦で大和が弾着観測に飛ばした偵察機がアベンジャーに追い回されてるよ
23 17/12/13(水)20:02:05 No.471644156
某ゲームの流星は攻撃機補正で高高度スタートなのに下手な日本戦闘機より火力高くて ついでに地上目標を攻撃して特典も貰えるゲームシステムに恵まれたとんでもない万能機になってた
24 17/12/13(水)20:03:19 No.471644411
>サマール島沖海戦で大和が弾着観測に飛ばした偵察機がアベンジャーに追い回されてるよ いくら攻撃機と言っても爆装してない状態なら流石に複葉機追い回すぐらいできるか…
25 17/12/13(水)20:03:48 No.471644521
>サマール島沖海戦で大和が弾着観測に飛ばした偵察機がアベンジャーに追い回されてるよ 零観も一応空戦でP-51に勝った事あるのにな
26 17/12/13(水)20:03:57 No.471644558
su2145766.gif
27 17/12/13(水)20:04:55 No.471644772
米軍は特別に偵察機作ってないから3人とか乗れる攻撃機で偵察機してたんだっけ?
28 17/12/13(水)20:05:58 No.471645018
書き込みをした人によって削除されました
29 17/12/13(水)20:06:12 No.471645070
>米軍は特別に偵察機作ってないから3人とか乗れる攻撃機で偵察機してたんだっけ? ヘルダイバーでも偵察してたな 彩雲が特殊なんだよ
30 17/12/13(水)20:06:13 No.471645078
>零観も一応空戦でP-51に勝った事あるのにな 勝ったっぽいのはF6Fじゃないか もちろんレアケースで同時に出撃した零観はバタバタ墜ちた
31 17/12/13(水)20:06:18 No.471645095
>米軍は特別に偵察機作ってないから3人とか乗れる攻撃機で偵察機してたんだっけ? ドーントレスが爆弾積んで偵察してる
32 17/12/13(水)20:07:20 No.471645348
>>零観も一応空戦でP-51に勝った事あるのにな >勝ったっぽいのはF6Fじゃないか >もちろんレアケースで同時に出撃した零観はバタバタ墜ちた まあいくら旋回性能良くても素人に近いのがゼロカンは辛いだろう
33 17/12/13(水)20:08:28 No.471645617
日米の艦爆は元々戦闘機の代用を兼ねている
34 17/12/13(水)20:08:51 No.471645732
>>米軍は特別に偵察機作ってないから3人とか乗れる攻撃機で偵察機してたんだっけ? >ヘルダイバーでも偵察してたな SBはスカウトボンバー(偵察爆撃機)の略称だからね
35 17/12/13(水)20:09:04 No.471645783
>日米の艦爆は元々戦闘機の代用を兼ねている まあ彗星も無理すりゃ戦えそうだ
36 17/12/13(水)20:10:13 No.471646063
偵察の時に積んでる軽い爆弾でも当たりどころ悪いと駆逐艦くらいなら沈むから怖い
37 17/12/13(水)20:10:49 No.471646200
煙突に入れれば戦艦だってパーだぞ
38 17/12/13(水)20:11:41 No.471646378
サーチライトで敵偵察機を落としてる雪風も駆逐艦として如何かと思うよな
39 17/12/13(水)20:12:03 No.471646466
>日米の艦爆は元々戦闘機の代用を兼ねている 零戦に爆装すれば艦爆に! 飛び立ったら帰って来れないけどね
40 17/12/13(水)20:12:49 No.471646653
実は魚雷より誘爆してる日本艦の爆雷
41 17/12/13(水)20:13:14 No.471646777
>零戦に爆装すれば艦爆に! >飛び立ったら帰って来れないけどね アレ命令が突撃だっただけで仕様的にはマジで爆弾を切り離して帰ってくる艦爆みたいな真似もできたんだっけ
42 17/12/13(水)20:13:37 No.471646852
>零戦に爆装すれば艦爆に! 戦爆をまともに使い出したマリアナの帰還率が寒気するレベルなんですけお…
43 17/12/13(水)20:13:41 No.471646877
零戦を爆装するのって特攻の為だと思ってたけど有用なのか
44 17/12/13(水)20:14:17 No.471647036
突撃自体は単なる命中率を上げる為でしかない
45 17/12/13(水)20:14:35 No.471647108
>アレ命令が突撃だっただけで仕様的にはマジで爆弾を切り離して帰ってくる艦爆みたいな真似もできたんだっけ いやちゃんと爆装のゼロ戦62型ってのがいる
46 17/12/13(水)20:14:42 No.471647137
当たり前だけど爆弾って落としたほうが重力のパワーもあってダメージデカいの
47 17/12/13(水)20:14:52 No.471647180
日本は艦偵出てくる前は艦攻が偵察する アメリカはSBが偵察爆撃機でTBが雷撃爆撃機
48 17/12/13(水)20:14:57 No.471647207
>実は魚雷より誘爆してる日本艦の爆雷 日本に限った事では無いのでは
49 17/12/13(水)20:15:38 No.471647371
>零戦を爆装するのって特攻の為だと思ってたけど有用なのか 99式がいい加減鈍足過ぎて生存性絶望的だったから代わりにゼロ戦に爆装させようぜって普通に爆撃機としてのゼロ戦いたんだよ
50 17/12/13(水)20:15:40 No.471647380
>零戦に爆装すれば艦爆に! 貧弱ナメクジのコルセアより脆い地上襲撃機とか涙が出ますよ
51 17/12/13(水)20:16:20 No.471647542
発艦したら帰って来れないから大事な機体を壊してしまうのいいよね
52 17/12/13(水)20:16:46 No.471647660
まあ彗星の稼働率がねえ 芙蓉部隊が特殊なんだよ
53 17/12/13(水)20:17:25 No.471647844
>戦爆をまともに使い出したマリアナの帰還率が寒気するレベルなんですけお… ただでさえ戦闘機の質も量も差があるのに 爆装零戦多くて実質の差はもっと大きいのいいよねよくない
54 17/12/13(水)20:17:31 No.471647862
爆弾を外した零戦が腹いせに何度も甲板を掃射していったのはどの空母だったか
55 17/12/13(水)20:17:33 No.471647871
ゼロ戦は最初っから爆装できるように作ってあるよ!
56 17/12/13(水)20:17:41 No.471647903
零戦って60キロ爆弾までなら仕様の範囲内で詰めたんじゃないっけ まあ実際抱えたのは250キロから500キロのヤツまで居たけど
57 17/12/13(水)20:18:28 No.471648087
零戦もマスタングみたいにロケット弾積める事もできたんだよね 肝心の弾ないけど
58 17/12/13(水)20:18:42 No.471648134
戦爆をエスコートする為の戦闘機を下さい 空母の百キロ手前で襲われて重り積んだままじゃどうしようもないです
59 17/12/13(水)20:21:01 No.471648641
当たり前だけど空戦の時は爆弾なんてデッドウェイトだもんな
60 17/12/13(水)20:21:02 No.471648647
>戦爆をエスコートする為の戦闘機を下さい >空母の百キロ手前で襲われて重り積んだままじゃどうしようもないです エセックス級二桁隻分を迎え撃てる艦上戦闘機なんて真珠湾攻撃の時の機動部隊でも無理だ しかもエセックス級は搭載機の半分は戦闘機だからな
61 17/12/13(水)20:21:50 No.471648835
爆弾じゃないけど空戦時に増槽外すの忘れるヤツって結構居たらしいな
62 17/12/13(水)20:23:16 No.471649163
回想録読むと打たれる直前に方向舵をけおーって無理くり操作して横滑りとかめっちゃ出て来る そう言う操作する様に出来てないので割と空中分解したそうだが
63 17/12/13(水)20:24:10 No.471649355
空中分解は速度さえ守ってれば大丈夫だ そんな速度出るのは降下時ぐらいだ
64 17/12/13(水)20:24:20 No.471649392
尾翼に繋がってる糸みたいなのってなに?
65 17/12/13(水)20:24:52 No.471649529
>空中分解は速度さえ守ってれば大丈夫だ 横滑りで変な負荷かかるそうよ 乗ってないから知らんけど
66 17/12/13(水)20:25:10 No.471649596
無線関係の線じゃなかった
67 17/12/13(水)20:25:23 No.471649639
増槽落とした後タンク切り替えるの忘れてうおぉぉー落ちるーって奴とかいるし
68 17/12/13(水)20:25:52 No.471649737
>尾翼に繋がってる糸みたいなのってなに? 無線のアンテナ
69 17/12/13(水)20:25:54 No.471649742
無線アンテナじゃねーの?
70 17/12/13(水)20:26:06 No.471649791
有線である
71 17/12/13(水)20:26:58 No.471650000
キチガイ三連アンテナ来たな…
72 17/12/13(水)20:27:24 No.471650124
増槽より先に本体の燃料使っちゃって顔面蒼白になるエースパイロットもいる程です
73 17/12/13(水)20:28:40 No.471650413
脚も出しっぱ増槽も付けっぱな間抜けもたまにいる
74 17/12/13(水)20:29:28 No.471650564
むしろそんな未熟練者を遥か彼方に向かって飛ばすんじゃない