17/12/13(水)19:27:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)19:27:48 No.471636430
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/13(水)19:28:30 No.471636592
フェイ フェイ
2 17/12/13(水)19:28:48 No.471636660
上はマジで中華系の言語みたい
3 17/12/13(水)19:29:29 No.471636813
フー ファイターズ
4 17/12/13(水)19:29:42 No.471636861
エフエフってフードフェスティバルの略のこと?
5 17/12/13(水)19:30:03 No.471636938
フェイイェン
6 17/12/13(水)19:30:50 No.471637078
ドラクエはディーキューなのかよおめーはよー
7 17/12/13(水)19:31:08 No.471637141
>エフエフってファイナルファイトの略のこと?
8 17/12/13(水)19:32:20 No.471637393
>ドラクエはディーキューなのかよおめーはよー DQMがディーキューエムなんだからDQはディーキューだろ
9 17/12/13(水)19:32:42 No.471637467
ドラドラだろ
10 17/12/13(水)19:33:21 No.471637595
公式声明はどうなんだよ
11 17/12/13(水)19:35:47 No.471638112
>公式声明はどうなんだよ なんでも 略そうと するな
12 17/12/13(水)19:37:17 No.471638434
80年代にアルファベット略はあんまり慣れなかった
13 17/12/13(水)19:38:30 No.471638661
エエ フフ
14 17/12/13(水)19:39:01 No.471638766
>公式声明はどうなんだよ 当時のスタッフはエフエフと呼んでねって言ってた
15 17/12/13(水)19:39:40 No.471638906
キン ファイ スト ファイ
16 17/12/13(水)19:40:02 No.471638993
当時って何作目よー
17 17/12/13(水)19:41:43 No.471639385
ファイファン派だった
18 17/12/13(水)19:42:48 No.471639645
でもエフエフだとどこぞの宇宙忍者と同じになるでよー
19 17/12/13(水)19:43:15 No.471639744
パイパン
20 17/12/13(水)19:44:52 No.471640148
同じアルファベット繋げるとカッコいいってヒゲが言ってた ファイティングファンタジーにしたかったけど被ったから出した代替案がファイナルファンタジー
21 17/12/13(水)19:45:36 No.471640309
FF15 えふえふじゅうご
22 17/12/13(水)19:46:23 No.471640504
子供の頃はファイファンって言ってたけど今声に出すことないからどうでもよくなったな
23 17/12/13(水)19:46:32 No.471640535
ファンファン
24 17/12/13(水)19:47:18 No.471640687
ナルタジ派だった
25 17/12/13(水)19:47:23 No.471640712
ファイファンの方が無駄に音が多いし発声しづらい
26 17/12/13(水)19:47:45 No.471640798
昔はみんなファイファンだったのにいつの間にか許されなくなってた
27 17/12/13(水)19:48:48 No.471641065
ファイファン派はマクドナルドのことマクドって言ってそう
28 17/12/13(水)19:49:26 No.471641226
アルファベット略はテキスト文化って感じ
29 17/12/13(水)19:50:07 No.471641375
6くらいまではファイファンで許されてた 7辺りからなんか気取り出しやがったんだ…
30 17/12/13(水)19:50:17 No.471641408
>ファイファン派はドラゴンボールのことドラゴボって言ってそう
31 17/12/13(水)19:50:22 No.471641419
長いものには巻かれろ
32 17/12/13(水)19:50:51 No.471641547
ファイファンファイブ
33 17/12/13(水)19:51:04 No.471641587
じゃあドラゴンボールはディービーって呼ぶのかよ
34 17/12/13(水)19:51:16 No.471641637
>ファイファン派は聖闘士星矢のこと星矢って言ってそう
35 17/12/13(水)19:51:22 No.471641657
ナルファン
36 17/12/13(水)19:51:27 No.471641678
6まではみんなファイファンって呼んでた
37 17/12/13(水)19:52:01 No.471641812
エフッ エフッ
38 17/12/13(水)19:52:13 No.471641861
>昔はみんなファイファンだったのにいつの間にか許されなくなってた 世代ってだけで許す許さないなんてないんじゃねぇかな…
39 17/12/13(水)19:52:27 No.471641922
>じゃあマクドナルドはエムシーディーって呼ぶのかよ
40 17/12/13(水)19:52:33 No.471641941
地元はエフエフだった
41 17/12/13(水)19:52:37 No.471641960
聖闘士星矢は星矢だろ!?
42 17/12/13(水)19:52:42 No.471641978
FFだとファイナルファイトもあったからな…
43 17/12/13(水)19:52:42 No.471641979
>じゃあドラゴンボールはディービーって呼ぶのかよ DBとは打ってるな… 口で言うときはドラゴンボールって日本語発音する
44 17/12/13(水)19:52:44 No.471641986
ファイファンっていったらクラスの女子にめっちゃバカにされたし PS4の音声ガイドでもエフエフっていわないと認識しないし ファイファン派は爆笑者
45 17/12/13(水)19:53:08 No.471642082
その場合は聖星とかになりそう
46 17/12/13(水)19:53:09 No.471642086
>ファイファン派は聖闘士星矢のこと星矢って言ってそう セイセイっていうやつみたことないな
47 17/12/13(水)19:53:15 No.471642104
ドラゴンクエストダイの大冒険はダイダイだぞ
48 17/12/13(水)19:53:32 No.471642180
皆最初はファイファンだったくせにいつの間にか恥ずかしいものみたいな扱いになって卒業していく ファイファンはブリーフ
49 17/12/13(水)19:53:45 No.471642236
>セイセイっていうやつみたことないな OP主題歌が若干セイッセイァー!!って感じはある
50 17/12/13(水)19:54:14 No.471642366
>口で言うときはドラゴンボールって日本語発音する じゃあエフエフと呼ばずにファイナルファンタジーと呼べオラ!!
51 17/12/13(水)19:54:16 No.471642371
キーでテキスト打ち込むという概念自体が初期FFのころははずなかったんでな
52 17/12/13(水)19:55:05 No.471642555
>じゃあエフエフと呼ばずにファイナルファンタジーと呼べオラ!! はい…ふぁいなるふぁんたじーふぃふてぃーんっていいます…
53 17/12/13(水)19:55:19 No.471642619
ネタ略称なのはわかりつつファイファン言ってた気がする
54 17/12/13(水)19:55:20 No.471642623
まだ個人の玩具屋なんかがあった時代だとエフエフじゃ通じない事もあったからな
55 17/12/13(水)19:55:38 No.471642697
ドラクエはDQじゃなくてドラクエ読みだよな
56 17/12/13(水)19:55:41 No.471642715
わかればなんでもええよ
57 17/12/13(水)19:55:46 No.471642741
見つけた https://www.i-mezzo.net/log/2015/05/25101234.html でもみんなファイファンって呼んでたよ
58 17/12/13(水)19:56:22 No.471642862
10だけディーキューテン
59 17/12/13(水)19:56:31 No.471642902
ファイファンとかどこの田舎だよ
60 17/12/13(水)19:56:31 No.471642904
普通ナルファンだろ
61 17/12/13(水)19:56:41 No.471642947
ファイティングファンタジーってダサいな…
62 17/12/13(水)19:56:44 No.471642957
エフエフファイファンはともかく11までは英語で読んでるのに12から日本語で読んでる
63 17/12/13(水)19:56:48 No.471642969
>ファイファン派は爆笑者
64 17/12/13(水)19:56:51 No.471642990
ポケモン PM
65 17/12/13(水)19:57:01 No.471643038
FC時代は間違いなくファイファン エフエフって呼ぶのは7の時代にマスコミが広めたと思っている
66 17/12/13(水)19:57:33 No.471643163
>エフエフファイファンはともかく11までは英語で読んでるのに12から日本語で読んでる さーてぃーんとかふぃふてぃーんとか長いんだよな じゅうごでいい
67 17/12/13(水)19:58:02 No.471643255
>セイセイっていうやつみたことないな HGくらいだな
68 17/12/13(水)19:58:05 No.471643269
ファイティングファンタジーいいよね!(対戦アクションゲーム)
69 17/12/13(水)19:58:50 No.471643426
FFとだけ見ても?ってなるけど後ろに数字付くとああファイナルファンタジーのことだなってなるよね
70 17/12/13(水)19:58:59 No.471643459
前後の単語のどれかでわかるやつはそれだけで通じるので変な略は作られない
71 17/12/13(水)19:59:24 No.471643560
ffってサレンダーのことでしょ
72 17/12/13(水)19:59:39 No.471643621
フリーファイトの略でしょ
73 17/12/13(水)19:59:50 No.471643663
ファイファンクリクロ
74 17/12/13(水)20:00:32 No.471643817
テイファン
75 17/12/13(水)20:02:25 No.471644231
14だの15だのまでくるともうFFすらつけなくても文脈で通じる
76 17/12/13(水)20:04:24 No.471644656
15年くらい前ならFF一択だったな 今は知らん
77 17/12/13(水)20:04:34 No.471644690
ファイファン大佐
78 17/12/13(水)20:05:07 No.471644821
ファイファンファイブって言いにくいよなって言ってたから少なくとも5まではファイファン呼びだったな
79 17/12/13(水)20:05:10 No.471644829
Φファン
80 17/12/13(水)20:06:04 No.471645042
7ぐらいからエフエフと呼ばそうといろいろしてた印象がある
81 17/12/13(水)20:06:23 No.471645115
FEはもちろんファイエン
82 17/12/13(水)20:06:30 No.471645145
アルファベット読み覚えてエフエフに切り替えたんだろ 格好良いと思って
83 17/12/13(水)20:06:46 No.471645196
ファイファンなんてツッコミ待ちのやつしか使わんだろ ドラゴボと同レベル
84 17/12/13(水)20:07:38 No.471645414
16進数だとFFが最後(0からはじまって255)だからファイナルにあうみたいな理由だったはず
85 17/12/13(水)20:07:39 No.471645419
キングオブファイターズ キンターズ
86 17/12/13(水)20:07:44 No.471645437
>アルファベット読み覚えてエフエフに切り替えたんだろ >格好良いと思って じゃあなんでドラクエはディーキューじゃないんだよえっーーー!!
87 17/12/13(水)20:07:59 No.471645498
ファイファンのファン 略してファイファンファン
88 17/12/13(水)20:08:09 No.471645532
>キングオブファイターズ >キンターズ それは最初からけーおーえふ呼びだったわ…
89 17/12/13(水)20:08:43 No.471645693
ガンダムダブルエックスのことを デラックスっていっちゃう人みたいな…違うか
90 17/12/13(水)20:09:08 No.471645801
エフエフの話してるとディーキューはどうなんだよって言われるが ファイルの拡張子だって統一した読み方しないだろっていつも思う
91 17/12/13(水)20:09:22 No.471645857
ストリートファイター2はストツー 餓狼伝説2はガロツー 餓狼伝説スペシャルはガロスペ 龍虎の拳はリュウコ キングオブファイターズはケーオーエフ!
92 17/12/13(水)20:09:44 No.471645953
CCAは苦しすぎると思う
93 17/12/13(水)20:10:09 No.471646049
>エフエフの話してるとディーキューはどうなんだよって言われるが >ファイルの拡張子だって統一した読み方しないだろっていつも思う つーかエフエフが格好良い呼び方という前提で言うとディーキューは格好良さ感じないからドラクエ固定なんじゃないかな 格好良さどうので呼び方決めてないなら知らん
94 17/12/13(水)20:10:13 No.471646061
ファミリーコンピュータがファミコンなら ゲームボーイはゲボだって言い張ってたガキのころ
95 17/12/13(水)20:10:17 No.471646074
ドラクエは言いやすいがでぃーきゅーは言いにくすぎる それと同じ理由でエフエフだ
96 17/12/13(水)20:10:37 No.471646152
>CCAは苦しすぎると思う 逆シャアでも10文字近く打つ必要があるからめんどいんだよ CCAなら3回で済む
97 17/12/13(水)20:11:06 No.471646261
>CCAは苦しすぎると思う 逆シャアって打つよりCCAのほうが楽なのはある 1stZZZCCAF91Vって統一感もあるし…
98 17/12/13(水)20:11:55 No.471646437
>ストリートファイターシリーズはストツー
99 17/12/13(水)20:11:55 No.471646438
>CCOは略になってないとおもう
100 17/12/13(水)20:12:16 No.471646531
ゴンエスト
101 17/12/13(水)20:12:31 No.471646575
DQ4のCMではディーキューフォーって言ってたし… クソダサい!
102 17/12/13(水)20:12:32 No.471646578
スト3サードにかんしてはもうサードとかいわれる
103 17/12/13(水)20:12:35 No.471646591
発音するのに楽なのとタイプするのに楽なのがあるからな 後者の意見ばかりなのがネット世代の書き込みって感じがする
104 17/12/13(水)20:13:03 No.471646720
桃伝はダメだ 自社ソフトでわけがわからなくなるのはめっちゃダメだ… 桃電鉄とかわけのわからんこといってた
105 17/12/13(水)20:13:45 No.471646896
>発音するのに楽なのとタイプするのに楽なのがあるからな (笑)→(藁)→ワラ→w→草はちょっと最後で進化間違ってね?と思ってしまう
106 17/12/13(水)20:14:11 No.471647007
逆襲をCounterattackって訳すセンスがそもそもダサいと思ってるから CCAって略し方は嫌い
107 17/12/13(水)20:14:58 No.471647210
生みの親の坂口さんとしてはエフエフが公式らしいね それはそうとファイファンと呼ぶね
108 17/12/13(水)20:15:02 No.471647228
当時周りでエフエフって言ってる人ひとりもいなかった
109 17/12/13(水)20:15:09 No.471647254
あいえむじー!
110 17/12/13(水)20:15:23 No.471647315
http://www.gundam-cca.net/
111 17/12/13(水)20:15:46 No.471647410
>逆襲をCounterattackって訳すセンスがそもそもダサいと思ってるから >CCAって略し方は嫌い 逆襲じゃなくて反撃のシャアだよな
112 17/12/13(水)20:16:17 No.471647529
いもげ
113 17/12/13(水)20:18:13 No.471648032
シャアの反撃だもんな… 訳すべきじゃないわ
114 17/12/13(水)20:18:23 No.471648071
センスも何も元々逆襲はカウンターアタックだよ
115 17/12/13(水)20:18:39 No.471648126
えふえふだとファイナルファイトとファイナルファンタジーの区別がつかないだろ
116 17/12/13(水)20:18:43 No.471648140
40代は元々ファイファンだったのにカッコつけてエフエフに直してる人がいる
117 17/12/13(水)20:20:23 No.471648487
CCAじゃ通じない
118 17/12/13(水)20:20:23 No.471648491
>えふえふだとファイナルファイトとファイナルファンタジーの区別がつかないだろ その2つの区別がつかない文脈見たことねえよ!
119 17/12/13(水)20:20:28 No.471648530
ファミコン時代はファイファンが主流だった
120 17/12/13(水)20:20:33 No.471648548
ファイファンだしプレステだしまどマギだ エフエフでもピーエスでもマママでもない
121 17/12/13(水)20:21:16 No.471648697
>40代は元々逆シャアだったのにカッコつけてCCAに直してる人がいる
122 17/12/13(水)20:21:36 No.471648779
スーマリスリー!
123 17/12/13(水)20:21:40 No.471648790
スーファミのエフエフいいよねとか言われても紛らわしいじゃん
124 17/12/13(水)20:22:43 No.471649037
スーパーマリオ4がいつの間にかマリオワールドになってた
125 17/12/13(水)20:22:53 No.471649077
最初からエフエフだなぁ ファイファン派がこんなに多い事に戸惑いを隠せない
126 17/12/13(水)20:23:06 No.471649132
ファイナルファンタジーが一番知名度あるんだから略すとエフエフになる連中は全員改名すべき
127 17/12/13(水)20:23:13 No.471649150
ファイファンなのはⅤまで Ⅵからはエフエフに移行しⅦは完全にエフエフ
128 17/12/13(水)20:23:50 No.471649278
ファイナル ファイト
129 17/12/13(水)20:24:21 No.471649399
ファイナルファイトタフはファイナルファイトタフだし エフエフタフなんて呼ぶやつ見たことねえよ
130 17/12/13(水)20:24:23 No.471649404
でも「異世界に行った田中君のチンポが臭い」 の略称が「にったのがい」みたいになるのは不快でしょう
131 17/12/13(水)20:24:46 No.471649503
>逆シャアは日常の雑談で突然CCA言うやつが一番キツいかな…
132 17/12/13(水)20:24:48 No.471649510
>の略称が「にったのがい」みたいになるのは不快でしょう かなり
133 17/12/13(水)20:24:58 No.471649548
Char's Counterattackだと「シャアの逆襲」で 「逆襲のシャア」っていうこのタイトルの絶妙さが表現されてないんだよなあ