虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/13(水)16:39:20 No.471606889

    やっと新作公開するのか

    1 17/12/13(水)16:39:58 No.471606977

    がんばれ

    2 17/12/13(水)16:40:21 No.471607029

    化け物の子はほぼ不評一辺倒だった気がするが これで挽回できるかな

    3 17/12/13(水)16:46:57 No.471607901

    いつも3年毎だし予定通りじゃん

    4 17/12/13(水)16:47:20 No.471607945

    また時かけみたいな未来変えるような話なのかな

    5 17/12/13(水)16:48:30 No.471608096

    ママは小学4年生

    6 17/12/13(水)16:50:00 No.471608287

    >ママは小学4年生 初めてタイトル見たとき14歳の母のアッパーバージョンだと思った奴だ

    7 17/12/13(水)16:50:43 No.471608378

    第一印象時かけだこれ

    8 17/12/13(水)16:51:03 No.471608419

    >化け物の子はほぼ不評一辺倒だった気がするが >これで挽回できるかな 化け物の子は完全にネタ扱いにしかされてないよな

    9 17/12/13(水)16:52:10 No.471608551

    面白そうじゃん

    10 17/12/13(水)16:53:15 No.471608693

    青空にセーラー服が浮いてる時点で脳が時かけだと認識してしまう

    11 17/12/13(水)16:53:35 No.471608742

    >化け物の子は完全にホモ扱いにしかされてないよな

    12 17/12/13(水)16:54:18 No.471608848

    監督が脚本してから話に盛り上がりがかける 前の脚本家がいた時は粗があるけど中盤に盛り上がりがあって面白かった

    13 17/12/13(水)16:56:58 No.471609206

    ケモは封印したのか 問題はそこじゃないけど

    14 17/12/13(水)16:57:36 No.471609287

    シッポ生えてるシーンあるしケモはまだ諦めてなさそうだ

    15 17/12/13(水)16:58:42 No.471609442

    バケモノは一番面白そうな旅パートを速攻で済ませて代わりに全く面白くない現代パートをねじ込んだのが意味不明だった せっかくのファンタジーもので誰が大学受験のための勉強シーンとか見たいんだよ

    16 17/12/13(水)16:59:07 No.471609506

    ケモよりもねじ込まれたようにしか見えないヒロインとクジラと宮野がね…

    17 17/12/13(水)17:00:16 No.471609645

    露悪的な展開全カットしてくれるディレクターいないのか

    18 17/12/13(水)17:00:20 No.471609648

    そのダイジェストを見せろや!ってなるよね

    19 17/12/13(水)17:00:22 No.471609657

    テレビやってた時は人の闇を描くのが非常に上手い人だなと思ってたけど映画だとその部分封印してる感じする

    20 17/12/13(水)17:00:27 No.471609676

    >4歳の男の子・くんちゃんは、生まれたばかりの妹に両親の愛情を奪われ、 >初めての経験の連続に戸惑う。そんな時、くんちゃんは、 >未来からきた妹・ミライちゃんに出会い……。 面白そう

    21 17/12/13(水)17:00:58 No.471609749

    PVもきてる https://www.youtube.com/watch?v=LHDHdyB0A5o

    22 17/12/13(水)17:01:05 No.471609763

    橋本カツヨ帰ってきて…

    23 17/12/13(水)17:01:16 No.471609785

    とうとうペドな年齢をメインに添えてる

    24 17/12/13(水)17:01:42 No.471609841

    バケモノの子もつまらなくはないんだけど凡作って感じだよね おおかみこどもが良かっただけに落差がすごい

    25 17/12/13(水)17:01:43 No.471609847

    脚本は他者に任せた方が絶対いいと思うんだけども

    26 17/12/13(水)17:01:58 No.471609875

    タイムトラベルインモラルおねショタか… 複雑だな

    27 17/12/13(水)17:03:00 No.471610016

    ケモ入れたいならサマウォみたいに入れればいいと思う

    28 17/12/13(水)17:03:08 No.471610037

    バケモノは素材は良かったのに料理が台無し

    29 17/12/13(水)17:03:58 No.471610175

    バケモノから脚本が細田だけになったのか なんで…?

    30 17/12/13(水)17:04:01 No.471610181

    あれ?影つけるようになったの?

    31 17/12/13(水)17:04:35 No.471610260

    バケモノはつめこみすぎかな鯨のあたりいらないと思う

    32 17/12/13(水)17:05:24 No.471610389

    なんでこんなに家族 家庭のテーマしかやらないんだろね

    33 17/12/13(水)17:05:31 No.471610400

    バケモノは要素ありすぎてとっちらかり過ぎ あと描けないヒロインを無理にやろうとするな

    34 17/12/13(水)17:05:52 No.471610446

    >なんでこんなに家族 家庭のテーマしかやらないんだろね そこで大受けしちゃったから上からも望まれる

    35 17/12/13(水)17:06:16 No.471610511

    なんでそんなケモ好きなの!?

    36 17/12/13(水)17:06:46 No.471610591

    >バケモノから脚本が細田だけになったのか >なんで…? 関係ねえ 全部自分でやりてえ

    37 17/12/13(水)17:07:26 No.471610691

    >https://www.youtube.com/watch?v=LHDHdyB0A5o しっぽ生えてる…?やはりケモ…?

    38 17/12/13(水)17:07:59 No.471610774

    >なんでそんなショタ好きなの!?

    39 17/12/13(水)17:08:02 No.471610784

    脚本は別の人起用したほうがいいと思うよねバケモノ見てると

    40 17/12/13(水)17:08:30 No.471610850

    もう登場人物全部ケモにしたらいいのに

    41 17/12/13(水)17:08:54 No.471610910

    ポストハヤオって言われまくったからその路線が増えたんじゃないかなあと思う でも正直奥寺佐渡子に脚本任せたほうがいいと思う

    42 17/12/13(水)17:09:21 No.471610972

    気持ち悪いですって言ってくれる人が必要なんだよ

    43 17/12/13(水)17:10:03 No.471611060

    僅かな予告でも己の性癖シーンは詰め込むこのこだわり

    44 17/12/13(水)17:10:07 No.471611067

    細田の気持ち悪成分はそれなりに受けるからいいんだ

    45 17/12/13(水)17:10:10 No.471611072

    味付け薄めじゃないですかね もう少しパンチのきいたほうが

    46 17/12/13(水)17:10:45 No.471611145

    新海も細田も脚本別か共同で誰かに構成してもらった方がいいと思う

    47 17/12/13(水)17:11:20 No.471611234

    脚本なんざ気にするのはヲタクだから無視していい

    48 17/12/13(水)17:11:37 No.471611271

    やっぱ性癖全開にしちゃう癖と大衆向けは相容れないんじゃないかなって

    49 17/12/13(水)17:11:47 No.471611291

    新海はNTR癖を極限まで抑えるPが居たから成功した 細田には誰かアドバイザーはいないの?

    50 17/12/13(水)17:12:11 No.471611337

    >脚本なんざ気にするのはヲタクだから無視していい 脚本は誰でもいいけど アイデアを取捨選択してくれる人は必要

    51 17/12/13(水)17:12:13 No.471611345

    ヲタクって…

    52 17/12/13(水)17:12:18 No.471611355

    バケモノの子稼ぎ自体は上がってるからな…

    53 17/12/13(水)17:12:31 No.471611382

    脚本家がアドバイザーみたいなもんだったんじゃないの

    54 17/12/13(水)17:13:08 No.471611481

    キャラデザもお貞に任せていいと思う

    55 17/12/13(水)17:13:36 No.471611543

    化け物の子とか顔が独特の女子アスリートの子供枠だしな

    56 17/12/13(水)17:14:06 No.471611607

    >化け物の子とか顔が独特の女子アスリートの子供枠だしな

    57 17/12/13(水)17:14:35 No.471611684

    脚本はこいつでもいいけどそれに口出しして気持ち悪いですってバッサリ言ってくれる補佐役が絶対必要だと思う 君の名はそれで大成功したわけだし

    58 17/12/13(水)17:15:03 No.471611745

    時かけとサマウォがシナリオ奥寺さん一人 おおかみこどもで監督が脚本加わってケモホモで監督だけに

    59 17/12/13(水)17:17:25 No.471612061

    >脚本はこいつでもいいけどそれに口出しして気持ち悪いですってバッサリ言ってくれる補佐役が絶対必要だと思う 細田が興行的に失敗してたらそれも必要かもな 失敗してないけど

    60 17/12/13(水)17:17:38 No.471612085

    ケモであれもこれもって色々やり過ぎ

    61 17/12/13(水)17:18:38 No.471612215

    >テレビやってた時は人の闇を描くのが非常に上手い人だなと思ってたけど映画だとその部分封印してる感じする 人の作品のキャラでならできる 1から作るとあまり出来てない…

    62 17/12/13(水)17:18:58 No.471612249

    ケモは貞本キャラデザだと思ってる「」も多かった

    63 17/12/13(水)17:19:35 No.471612331

    どうせオタク以外は内容見ずに褒めるからどんな気持ち悪い話書いてもでぇじょぶだ

    64 17/12/13(水)17:21:00 No.471612524

    化け物の子はケモホモ勢しか喜んでなかったからな

    65 17/12/13(水)17:21:33 No.471612610

    前作去年だっけ

    66 17/12/13(水)17:21:50 No.471612653

    これは宇多丸射精案件

    67 17/12/13(水)17:22:50 No.471612785

    >前作去年だっけ 2年前

    68 17/12/13(水)17:22:50 No.471612787

    人の闇なんて描かなくていいよ 今の細田には一番求められてない部分だよ

    69 17/12/13(水)17:23:18 No.471612848

    >化け物の子はケモホモ勢しか喜んでなかったからな むしろぬか喜びだったよ… なんだあの後半…

    70 17/12/13(水)17:24:15 No.471612976

    >化け物の子はケモホモ勢しか喜んでなかったからな なおさら固定ファンつくチャンス逃した現代パートいらなかったのでは…

    71 17/12/13(水)17:26:12 No.471613241

    (なんか微妙なヒロイン)

    72 17/12/13(水)17:26:45 No.471613329

    まともな女キャラが雪ちゃんくらいしかいない あとなんか不気味

    73 17/12/13(水)17:26:55 No.471613350

    ヒロインに興味ないのは毎回伝わってくる

    74 17/12/13(水)17:27:06 No.471613375

    いつもの感を感じるカットだ

    75 17/12/13(水)17:27:28 No.471613428

    引き出しが少なすぎる…

    76 17/12/13(水)17:27:38 No.471613448

    一般受けするようなラブ要素入れろって言われたから無理やり入れた感あるよね

    77 17/12/13(水)17:27:52 No.471613481

    結局サマーウォーズだけの一発屋なんだよなあ…

    78 17/12/13(水)17:28:02 No.471613511

    倒錯的ショタ姉(妹物)本が出ると思うと 彼の功績は計り知れない

    79 17/12/13(水)17:28:10 No.471613532

    生きる理由が無くなってしまった だがまあ面白そうだな

    80 17/12/13(水)17:28:26 No.471613570

    >倒錯的ショタ姉(妹物)本が出ると思うと >彼の功績は計り知れない 本出るほど人気出るかな…

    81 17/12/13(水)17:28:39 No.471613596

    一発ではないだろ!?

    82 17/12/13(水)17:28:57 No.471613632

    真琴はいいヒロインだったろ!

    83 17/12/13(水)17:29:12 No.471613665

    妹とおねショタする話ってまたかなり攻めてきてるな

    84 17/12/13(水)17:29:16 No.471613674

    プロデューサーはまた川村元気なんだろうか

    85 17/12/13(水)17:29:26 No.471613698

    また同じようなの作ってる…

    86 17/12/13(水)17:29:30 No.471613708

    いい加減女子校生に頼るのやめようぜ

    87 17/12/13(水)17:29:33 No.471613717

    >本出るほど人気出るかな… もしかしたら面白いかもしれないしまだわからん… 性癖抑えてエンタメ寄りになってればもしかしたら…

    88 17/12/13(水)17:29:52 No.471613776

    今までで一番絵面が面白くなさそうだぞ

    89 17/12/13(水)17:29:53 No.471613778

    >真琴はいいヒロインだったろ! だそ けん

    90 17/12/13(水)17:30:09 No.471613810

    バケモノはなんかスレ見て思ったのが 主人公のアンチテーゼな存在との対決!みたいなのは毛ほども伝わらないもんなんだなって

    91 17/12/13(水)17:30:36 No.471613861

    デジモンみたいな青春バトルみたいのがいい

    92 17/12/13(水)17:30:43 No.471613881

    >バケモノはなんかスレ見て思ったのが >主人公のアンチテーゼな存在との対決!みたいなのは毛ほども伝わらないもんなんだなって 一般人に伝えられない表現力の低さが悪い

    93 17/12/13(水)17:30:55 No.471613916

    今回も大学の話すると思う

    94 17/12/13(水)17:31:07 No.471613948

    これも脚本キャラデザ細田なのかな…

    95 17/12/13(水)17:31:14 No.471613964

    バケモノの子のヒロインは日テレあたりにいわれて無理矢理いれたような異物感

    96 17/12/13(水)17:31:17 No.471613972

    つまり原作モノやるべきってことだな!

    97 17/12/13(水)17:31:53 No.471614045

    おおかみこどものアメ君の時もそうだったけど 子供が自立して道を選んだってより制御不能になって関係崩壊したようにしか見えないんだよな

    98 17/12/13(水)17:32:04 No.471614067

    >本出るほど人気出るかな… 出来にかかわらず今のエロ同人屋さんは一過性のフィーバーじゃなくて永遠と続くエルドラドしか求めてないから…

    99 17/12/13(水)17:32:11 No.471614082

    化け物はあんだけタラタラ垂れ流して最終的に大学行こうぜって話だからな…

    100 17/12/13(水)17:32:19 No.471614099

    >つまり原作モノやるべきってことだな! ワンピみたいなのは止した方がいいかな!

    101 17/12/13(水)17:32:25 No.471614115

    細田のテーマ家族飽きた

    102 17/12/13(水)17:32:45 No.471614165

    >バケモノはなんかスレ見て思ったのが >主人公のアンチテーゼな存在との対決!みたいなのは毛ほども伝わらないもんなんだなって スレで聞きかじってるだけじゃなく本編を見ろ マジであのライバル蚊帳の外だから

    103 17/12/13(水)17:32:58 No.471614196

    でも俺オマツリ好きだよ…

    104 17/12/13(水)17:33:01 No.471614209

    とってつけたような実父と暮らしました めでたしめでたし はよく分からなかった

    105 17/12/13(水)17:33:24 No.471614253

    >細田は「家一軒と庭ひとつ。どこにでもあるたったひとつの家族を通して、生命の大きな循環、人の生が織り成す巨大なループを描き出したい。最小のモチーフを用いて、最大のテーマを語り切りたい。エンターテインメントの作法を用いて、新しい家族のための、新しい表現を拓きたい。一見穏やかに見えて、実は、大いなる野心を秘めた作品なのです」とコメントしている。

    106 17/12/13(水)17:33:36 No.471614283

    また母ものですか…

    107 17/12/13(水)17:34:01 No.471614347

    >スレで聞きかじってるだけじゃなく本編を見ろ >マジであのライバル蚊帳の外だから っていうレスだけでなんで戦ってるのかわからない…って反応だらけって話

    108 17/12/13(水)17:34:10 No.471614361

    >バケモノの子のヒロインは日テレあたりにいわれて無理矢理いれたような異物感 あれほど舞台装置って言葉が思いつくキャラは中々いなかったよ

    109 17/12/13(水)17:34:26 No.471614399

    むしろ大学を舞台にその先を描いた作品作ればいいのに

    110 17/12/13(水)17:34:38 No.471614431

    >プロデューサーはまた川村元気なんだろうか あいつ嫌い

    111 17/12/13(水)17:35:08 No.471614501

    家族という単位が個人にとって悲しい意味しか持たないと細田の映画しんどいよね 俺がそうなんだけど

    112 17/12/13(水)17:35:35 No.471614570

    川村Pといえば打ち上げ花火どうだったんだろう

    113 17/12/13(水)17:35:43 No.471614595

    もっとこう少年少女が冒険するエンターテイメントを作ってほしい ていうかサマーウォーズの方向性でよかったのに

    114 17/12/13(水)17:36:20 No.471614691

    サマーウォーズのときからヒロインに異物感あった ヒロインに興味ないのに周りからの圧力で入れてるのかなあって感じる

    115 17/12/13(水)17:36:21 No.471614693

    スレ画では全然ピンとこないけど予告だと面白そうじゃん ていうか絵柄が可愛くなったなー

    116 17/12/13(水)17:36:38 No.471614737

    家族がテーマでもいいけどさ それしかないんじゃ飽きるよ…

    117 17/12/13(水)17:36:43 No.471614753

    サマーウォーズは過去にした映画の焼き直ししたみたいなもんだからなぁ

    118 17/12/13(水)17:37:01 No.471614800

    >もっとこう少年少女が冒険するエンターテイメントを作ってほしい >ていうかバケモノの子少年時代だけで話作ればよかったのに

    119 17/12/13(水)17:37:03 No.471614807

    今までで一番つまらなそうなPV

    120 17/12/13(水)17:37:30 No.471614871

    絶妙なイラッとするヒロインをお出しするよね ベタベタなヒロイン好きな俺でもムカつく

    121 17/12/13(水)17:37:35 No.471614890

    前評判が悪いと返って名作になりそうかも

    122 17/12/13(水)17:37:42 No.471614906

    >川村Pといえば打ち上げ花火どうだったんだろう 原作のよさを成長期の女の子のエロスしか理解してなくて シャフト演出でエロエロに作ってくれっていったら超退屈なのができあがったよ

    123 17/12/13(水)17:38:49 No.471615055

    でも俺真琴やなつき先輩好きだよ 花さんや楓はうn…だけど

    124 17/12/13(水)17:38:51 No.471615059

    監督は大学になにか執着でも持ってるのかな

    125 17/12/13(水)17:38:53 No.471615065

    >前評判が悪いと返って名作になりそうかも まだ公開してないからねえなんとも 面白かったらいいなと思う

    126 17/12/13(水)17:39:27 No.471615157

    尻尾生えてたんだけど!

    127 17/12/13(水)17:40:33 No.471615307

    細田に親殺された子がいそう

    128 17/12/13(水)17:41:35 No.471615444

    >細田に親殺された子がいそう 雨と雪か…

    129 17/12/13(水)17:41:51 No.471615483

    この人の映画にどんどん興味失ってくから 正直演出だけやってほしい

    130 17/12/13(水)17:43:06 No.471615647

    悪い癖直せば面白くなるはずだしまだ希望はある あるはず

    131 17/12/13(水)17:43:22 No.471615697

    >>細田に親殺された子がいそう >雨と雪か… サマーウォーズの人らも

    132 17/12/13(水)17:43:33 No.471615726

    >監督はショタになにか執着でも持ってるのかな

    133 17/12/13(水)17:43:59 No.471615795

    >>監督はケモになにか執着でも持ってるのかな

    134 17/12/13(水)17:44:06 No.471615810

    細田に限った話じゃないけど宮崎駿みたいに監督にすべてやらせて 天才ってことにしようとする演出やめたほうがいいんじゃ 日本テレビの要望か知らんけど

    135 17/12/13(水)17:44:39 No.471615893

    >>>監督は神木くんになにか執着でも持ってるのかな

    136 17/12/13(水)17:44:45 No.471615909

    >悪い癖直せば面白くなるはずだしまだ希望はある >あるはず とりあえず大学を気にする癖は絶対直した方がいい

    137 17/12/13(水)17:44:53 No.471615933

    執着多すぎる…

    138 17/12/13(水)17:45:03 No.471615958

    ケモとゲロとショタと大学受験要素を適当に詰めて自分だけの細田守作品を作ろう!

    139 17/12/13(水)17:45:13 No.471615986

    >デジモンみたいな青春バトルみたいのがいい 細田キャラ作れないからオリジナルじゃないの見たいなあ

    140 17/12/13(水)17:45:16 No.471615992

    ケモノは現代パート長々とは要らなかったかもね

    141 17/12/13(水)17:45:30 No.471616029

    >>>>監督は女子高生になにか執着でも持ってるのかな

    142 17/12/13(水)17:46:13 No.471616123

    子供が異世界来てぼっちのケモと旅して現代帰るって方が話的にシンプルですっきりしたんじゃない?

    143 17/12/13(水)17:47:02 No.471616225

    バケモノは主人公とクマになんの魅力も感じなかった

    144 17/12/13(水)17:47:23 No.471616267

    バケモノは本当つまんねえからなオチも最悪

    145 17/12/13(水)17:47:43 No.471616308

    悪い癖の塊で作品作ってるようなもんなのに

    146 17/12/13(水)17:48:27 No.471616415

    >ケモノは現代パート長々とは要らなかったかもね かもっていうか要らないよ なんで異世界に冒険しに行く話を早々に消化して元の世界で大学受験と古い親父との再会する必要あるんだよ…? 別々の作品に分けられなかったの…?

    147 17/12/13(水)17:48:48 No.471616466

    >https://www.youtube.com/watch?v=LHDHdyB0A5o 面白そうだ こういうのでいいんだよこういうので

    148 17/12/13(水)17:48:59 No.471616484

    熊徹が剣になったところでケモ好きは死んでた