17/12/13(水)16:19:35 ジャブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)16:19:35 No.471604504
ジャブロー降下作戦の戦力貼る
1 17/12/13(水)16:20:59 No.471604674
連邦少ない...
2 17/12/13(水)16:22:01 No.471604795
カタギンガ算
3 17/12/13(水)16:25:32 No.471605231
マドロックとかおらんのか
4 17/12/13(水)16:26:01 No.471605288
GMはドム相当の性能だし防衛側だし
5 17/12/13(水)16:27:26 No.471605440
少なくてもおっちゃんで無双確定の連邦
6 17/12/13(水)16:28:53 No.471605620
この時期でおっちゃんとアムロのコンビとか気狂いみたいに強くねえか
7 17/12/13(水)16:30:08 No.471605774
ジオンは切り札っぽいゾックが秒殺されたのが痛い
8 17/12/13(水)16:30:35 No.471605834
おっちゃん1体=GMx20ぐらいだしな
9 17/12/13(水)16:31:19 No.471605921
下のは総数?降りれた数?
10 17/12/13(水)16:33:04 No.471606138
>下のは総数?降りれた数? 総数
11 17/12/13(水)16:34:15 No.471606265
割とジオンにしては無理に捻出した数だよな
12 17/12/13(水)16:34:36 No.471606316
ジムの大規模投入これが初めてみたいなもんだしな やはり性能と防衛ってのが物を言う
13 17/12/13(水)16:34:44 No.471606325
敵の本部攻めるにしては少なくない?
14 17/12/13(水)16:34:45 No.471606326
戦闘機や戦車の数も入れるとどのくらいになるんだろう
15 17/12/13(水)16:34:52 No.471606340
守り手に暇なしを体現したかのような作戦だった
16 17/12/13(水)16:36:00 No.471606474
>敵の本部攻めるにしては少なくない? 本部攻めるフリしたGM量産工場の襲撃だからな
17 17/12/13(水)16:36:18 No.471606514
>>下のは総数?降りれた数? >総数 じゃあ多く見積もってもこの半分くらいか…
18 17/12/13(水)16:38:45 No.471606814
>戦闘機や戦車の数も入れるとどのくらいになるんだろう いろいろ設定あるけど ジオン ガウ18機 ドップ48機 連邦 航空機500~800機 戦車200~300両 防空砲台200以上 くらい
19 17/12/13(水)16:38:57 No.471606846
ジオンとしては数も申し分ないんだけどいかんせんジムが強すぎた
20 17/12/13(水)16:39:31 No.471606912
オイオイオイ 自殺同然だわこの作戦
21 17/12/13(水)16:39:52 No.471606958
>守り手に暇なしを体現したかのような作戦だった そう思うだろう だがおっちゃんが居るのを忘れてないかボン
22 17/12/13(水)16:40:14 No.471607015
少数精鋭での電撃作戦なんだよきっと
23 17/12/13(水)16:40:26 No.471607044
この裏でザク二機でガンダム倒してるし
24 17/12/13(水)16:40:43 No.471607071
>少数精鋭での電撃作戦なんだよきっと そうしたらおっちゃんに出会った
25 17/12/13(水)16:40:47 No.471607080
>ジオン ガウ18機 ドップ48機 >連邦 航空機500~800機 戦車200~300両 防空砲台200以上 オイオイオイ
26 17/12/13(水)16:40:47 No.471607081
18機のガウのうち降下地点に着いたのが10機
27 17/12/13(水)16:41:20 No.471607163
ジムってなんかザクと同等くらいのイメージが強い たぶんゲームとかのせい
28 17/12/13(水)16:41:31 No.471607195
>少数精鋭での電撃作戦なんだよきっと WB隊が居なかったら少なくともシャアのGM工場破壊工作は達成できてたしね
29 17/12/13(水)16:41:45 No.471607225
降りられるかよーって1機落ちるたびかなり削られてたんだな戦力
30 17/12/13(水)16:42:24 [禿] No.471607309
やっぱりジャブローのコロニー落とすしか無いんじゃないですか ね?総統
31 17/12/13(水)16:42:31 No.471607323
>そうしたらおっちゃんに出会った というかおっちゃん一行が向かったからバレたんじゃなかったっけ?
32 17/12/13(水)16:42:54 No.471607374
>少なくてもおっちゃんで無双確定の連邦 近藤和久の「MS戦記」だっけか ザクのパイロットが主人公なのにジャブローでガンダムが登場して 読んでて絶望したわ
33 17/12/13(水)16:43:25 No.471607447
もうこの時期のガンダムさんはザク相手にしても足裏バーニア一つとビームライフル一発使わせればいい方ぐらいだったような
34 17/12/13(水)16:43:32 No.471607462
ジムにしかけた爆弾さえ処理されなければ…
35 17/12/13(水)16:44:00 No.471607524
小さな防衛線マジ大きかったな…
36 17/12/13(水)16:47:21 No.471607948
>小さな防衛線マジ大きかったな… あの頃はカツは有能だったのにな
37 17/12/13(水)16:47:24 No.471607955
普段の定期便での爆撃では連邦は全く迎撃してこなかった 戦力低く見積もってキャリフォルニアのガウ全て出せば行けるのでは?ってなった いざ侵攻したらいたるところから対空砲火飛んでくるし秘密滑走路からわらわら航空機飛んでくるし地獄になった
38 17/12/13(水)16:47:56 No.471608023
おっちゃんの隣どなた?
39 17/12/13(水)16:48:24 No.471608083
>いざ侵攻したらいたるところから対空砲火飛んでくるし秘密滑走路からわらわら航空機飛んでくるし地獄になった もうちょっとこう…偵察とか…
40 17/12/13(水)16:49:47 No.471608264
出撃してる機体がいる時点でもう工場潰してもこの戦いにはあまり影響ないよね 星一号作戦には痛手になるだろうけど
41 17/12/13(水)16:49:47 No.471608265
>もうちょっとこう…偵察とか… シャアが木馬の追跡するまで正確な基地の場所すら分からなかったのに無茶を仰る
42 17/12/13(水)16:50:40 No.471608368
>おっちゃんの隣どなた? 教導隊のガンキャノン2
43 17/12/13(水)16:52:42 No.471608623
ガウの総生産数が40機なのに内18機がジャブローで撃墜されてるんですけお
44 17/12/13(水)16:53:00 No.471608665
>出撃してる機体がいる時点でもう工場潰してもこの戦いにはあまり影響ないよね >星一号作戦には痛手になるだろうけど 連邦の怖いところはルナツーでも充分生産能力あるからね
45 17/12/13(水)16:53:45 No.471608770
わざわざジャングルの奥深くに作った秘密基地だからなジャブロー
46 17/12/13(水)16:54:17 No.471608846
こうやってみると初代はかなり戦記ものなんだなあ
47 17/12/13(水)16:54:18 No.471608849
でもジャブロー側は要塞だから各種防衛陣地や固定砲台なんかが山ほどだよ
48 17/12/13(水)16:54:33 No.471608883
もうバレちゃったしいいか...って地上に飛行場作ったのが0083のころ
49 17/12/13(水)16:55:25 No.471609002
おっちゃんという餌に釣られてシャアが来た アッガイとゾックが死んだ
50 17/12/13(水)16:55:44 No.471609045
>普段の定期便での爆撃では連邦は全く迎撃してこなかった >戦力低く見積もってキャリフォルニアのガウ全て出せば行けるのでは?ってなった >いざ侵攻したらいたるところから対空砲火飛んでくるし秘密滑走路からわらわら航空機飛んでくるし地獄になった わざわざジャングルに隠して作ってるんだから馬鹿正直に本格侵攻以外じゃ迎撃しねぇよな
51 17/12/13(水)16:56:52 No.471609193
ズゴックは水中から発進しなさいよなんで空中から行くの
52 17/12/13(水)16:56:58 No.471609207
援護なしで対空砲火の中へGo! いっぱい死んだ
53 17/12/13(水)16:57:15 No.471609246
>ズゴックは水中から発進しなさいよなんで空中から行くの 遠い
54 17/12/13(水)16:57:22 No.471609267
お…降りられるのかよー
55 17/12/13(水)16:57:24 No.471609271
>援護なしで対空砲火の中へGo! >いっぱい死んだ 降りられるのかよ
56 17/12/13(水)16:57:43 No.471609308
陽の高い内に堂々と
57 17/12/13(水)16:58:01 No.471609361
俯瞰してみると連邦はきっちり漸減しきってから反攻してるからな…
58 17/12/13(水)16:58:19 No.471609405
>ズゴックは水中から発進しなさいよなんで空中から行くの 川は機雷まみれって設定だから 地上も地雷まみれ
59 17/12/13(水)16:59:04 No.471609497
>川は機雷まみれって設定だから フリージーヤード使えや…
60 17/12/13(水)16:59:15 No.471609521
対空砲火くぐり抜け降りても入り口どこかわからんままジャングルさ迷わないといけないという地獄
61 17/12/13(水)16:59:18 No.471609525
フリージーヤードはどうした…
62 17/12/13(水)16:59:34 No.471609560
なぜこのタイミングでライトアーマー作った
63 17/12/13(水)16:59:43 No.471609584
>フリージーヤードはどうした… あれ使えるのゴッグ...
64 17/12/13(水)17:00:34 No.471609692
ズゴックにはなかったのか
65 17/12/13(水)17:00:40 No.471609707
>俯瞰してみると連邦はきっちり漸減しきってから反攻してるからな… 一年戦争は流れを追うと途中から連邦は見事な戦略取ってるんだよね…
66 17/12/13(水)17:00:45 No.471609716
そりゃコロニーも落としたくなる
67 17/12/13(水)17:01:03 No.471609761
そして空はハリネズミ対空と どないせいと
68 17/12/13(水)17:02:23 No.471609934
川には有人の魚雷発射管もあるよ!
69 17/12/13(水)17:02:23 No.471609935
降りる時点でほぼ死んでる…
70 17/12/13(水)17:03:03 No.471610025
よくよく考えたら なんで敵の居ない地球連邦がこんな秘密基地造れる予算ひねり出せたんだ…?
71 17/12/13(水)17:04:16 No.471610219
>よくよく考えたら >なんで敵の居ない地球連邦がこんな秘密基地造れる予算ひねり出せたんだ…? 旧暦の時の核戦争対策の地下シェルターの改造
72 17/12/13(水)17:04:43 No.471610278
数は申し分ないとは言うがね 次のソロモンは10000機近いMS同士でやりあったんだろ なんか激しい戦いのイメージあるけど実数がしょぼすぎやしないかい?
73 17/12/13(水)17:04:55 No.471610314
>よくよく考えたら >なんで敵の居ない地球連邦がこんな秘密基地造れる予算ひねり出せたんだ…? サイド3がきな臭くなってきたから急いで作った 連邦宇宙軍が地上軍と同格まで格上げされたのも同時期
74 17/12/13(水)17:04:59 No.471610323
アプラサス宇宙から下ろして焼け野原は割りと悪くない作戦だった…?
75 17/12/13(水)17:05:48 No.471610438
>ガウの総生産数が40機なのに そんだけ イセリナの特攻で3機使うのって不味かったんじゃ…
76 17/12/13(水)17:05:53 No.471610449
なんでまたコロニー落とししなかったんだろう
77 17/12/13(水)17:06:03 No.471610475
>アプラサス宇宙から下ろして焼け野原は割りと悪くない作戦だった…? 制空権さえしっかりと確保してればね
78 17/12/13(水)17:06:12 No.471610499
>数は申し分ないとは言うがね >次のソロモンは10000機近いMS同士でやりあったんだろ >なんか激しい戦いのイメージあるけど実数がしょぼすぎやしないかい? ガウが18機しかないからこれ以上は運べない
79 17/12/13(水)17:06:34 No.471610557
アプサラスで岩盤ぶち抜いても広すぎるからな どこにあるかわからん基地を当てられる前にやられるよ
80 17/12/13(水)17:07:18 No.471610664
>なんでまたコロニー落とししなかったんだろう よくルウムは圧勝と思われてるけど 実際はジオン艦隊も壊滅に近い打撃受けてコロニーも地球まで持っていく前に阻止されてるから
81 17/12/13(水)17:07:55 No.471610762
ザクキャノンやトローペンはどこから来た話なんです?
82 17/12/13(水)17:07:57 No.471610769
>実際はジオン艦隊も壊滅に近い打撃受けてコロニーも地球まで持っていく前に阻止されてるから 1個だけ落とそうとしたのがまずかったんでしょ もっと落とせばいいじゃん
83 17/12/13(水)17:08:47 No.471610890
一年戦争は資料によって桁が一つ二つ変わるから ジャブローも千機ぐらいで話ちゃわちゃしてるやつがあるのかもしれない
84 17/12/13(水)17:08:47 No.471610891
そもそもジオンは地上軍の北米方面軍のさらにキャリフォルニアの部隊しか参加してないし... 宇宙攻撃軍の本部だったソロモンと一緒にしちゃいかん
85 17/12/13(水)17:08:48 No.471610896
やはり量産したビグザムでの大気圏からの強襲計画こそが一番だった
86 17/12/13(水)17:08:50 No.471610904
結果だけ見たら無茶な作戦だけど 先発部隊が稼働前のジム爆破して司令部破壊して混乱起こして 対空陣地も内側から潰しつつ降下部隊が制圧ってのが本来の流れだからな… 全部失敗してる
87 17/12/13(水)17:10:00 No.471611051
>なんでまたコロニー落とししなかったんだろう 人類は自分たちの行いに恐怖したからな
88 17/12/13(水)17:10:06 No.471611065
>>実際はジオン艦隊も壊滅に近い打撃受けてコロニーも地球まで持っていく前に阻止されてるから >1個だけ落とそうとしたのがまずかったんでしょ >もっと落とせばいいじゃん バカじゃない兵達がガチで嫌気がさして裏切りそう
89 17/12/13(水)17:10:14 No.471611078
アグレッサーではあの少佐をして地獄とか言ってたな MSを出す前にボコボコガウの中で死ぬ兵士達がつらい
90 17/12/13(水)17:10:16 No.471611088
>サイド3がきな臭くなってきたから急いで作った 凄い生産力だな やっぱり戦争は数だな…
91 17/12/13(水)17:10:30 No.471611117
>1個だけ落とそうとしたのがまずかったんでしょ >もっと落とせばいいじゃん そのコロニーの数だけ防衛部隊割かないといけないわけで ジオンにそんな余裕はない 連邦だって核持ってるし
92 17/12/13(水)17:11:01 No.471611185
毒ガス入れるのなんてやりたい部隊なんてないし 一回内緒でやったのバレてるし…
93 17/12/13(水)17:11:01 No.471611186
>1個だけ落とそうとしたのがまずかったんでしょ >もっと落とせばいいじゃん 南極条約結んじゃった あとコロニー落としに使えるコロニーがサイド3 6 7しか残ってない 3は本国だし6は中立だし7は連邦軍の勢力圏の最奥だし
94 17/12/13(水)17:11:56 No.471611307
X世界みたくポンポン落とすわけにはいかないのだ
95 17/12/13(水)17:12:49 No.471611432
いらなくなったものを地球にいっぱい投げ捨てればよかったんじゃないのかなって
96 17/12/13(水)17:12:52 No.471611438
せっかく作った水中用MSがほとんど活かせてないのが酷い
97 17/12/13(水)17:12:52 No.471611439
自分の家のコロニーを月の裏からわざわざ運んで落とすしかない...
98 17/12/13(水)17:14:08 No.471611611
>いらなくなったものを地球にいっぱい投げ捨てればよかったんじゃないのかなって 月のマスドライバー施設でヒャッハーしすぎてすぐに駄目にしちゃったという設定もあるにはある
99 17/12/13(水)17:14:10 No.471611619
そういう意味では0083のコロニー落としはマジでうますぎる
100 17/12/13(水)17:14:11 No.471611621
定期便の爆撃なんて地表ちょっと削って終わりなもんで真面目に迎撃する気も起きねー
101 17/12/13(水)17:14:39 No.471611689
水中用MSはなんかそもそものコンセプトが…
102 17/12/13(水)17:14:56 No.471611725
>いらなくなったものを地球にいっぱい投げ捨てればよかったんじゃないのかなって 連邦が対策に北極にミサイル基地作ったりマスドライバーを軍事用に改造してる あとはアステロイドベルトから小惑星運んできて落とすしかないけど着く頃には戦争が終わる
103 17/12/13(水)17:15:42 No.471611826
>水中用MSはなんかそもそものコンセプトが… いやでも水中からの奇襲は凄い強かったよ 水冷なおかげでメガ粒子砲も使えるし
104 17/12/13(水)17:16:52 No.471611975
小惑星落とすくらいしないと駄目だけどザンジバルでも3ヶ月掛かる位置...
105 17/12/13(水)17:17:00 No.471612007
輸送を断つという点で海路に着眼したのはとてもいいんだよ ここを抑えられてたから危険の多いミデアで運ばざるを得ない 予想外だったのは被害に目をつぶってでも大量のミデアで連邦が補給を続けたこと
106 17/12/13(水)17:17:34 No.471612075
なぜこんな無謀な作戦を?
107 17/12/13(水)17:17:42 No.471612095
>ガウが18機しかないからこれ以上は運べない そう思うと地球戦力に乏しいよな… 宇宙ならムサイいっぱいあるのに
108 17/12/13(水)17:18:04 No.471612151
>>1個だけ落とそうとしたのがまずかったんでしょ >>もっと落とせばいいじゃん >南極条約結んじゃった >あとコロニー落としに使えるコロニーがサイド3 6 7しか残ってない >3は本国だし6は中立だし7は連邦軍の勢力圏の最奥だし 適当な石ころ落とせば良いではないか
109 17/12/13(水)17:18:58 No.471612250
MSで海運断つ前にコロニー落としで太平洋が荒れに荒れてるから 実質沿岸の港や基地はほぼ機能してないんじゃね
110 17/12/13(水)17:19:00 No.471612256
>全部失敗してる どこかで止めるべきだった…
111 17/12/13(水)17:19:39 No.471612342
>適当な石ころ落とせば良いではないか 落としてダメージ出るような小惑星はみんな要塞にしちまって残ってない 5ルナくらいのサイズならあるけど威力が全然足りない
112 17/12/13(水)17:20:28 No.471612459
>そう思うと地球戦力に乏しいよな… >宇宙ならムサイいっぱいあるのに トリアーエズとかチンコッドとかMS前の主戦力な航空機が沢山ありそうなもんだけどな
113 17/12/13(水)17:20:31 No.471612464
アニメ映像だと3000機ぐらい降下してねぇ!?
114 17/12/13(水)17:20:34 No.471612471
降りられさえすればどうとでもなるだろ
115 17/12/13(水)17:20:57 No.471612513
ソロモンやルナツーなんかもわざわざアステロイドベルトから1年以上掛けて運んで来たんだし...
116 17/12/13(水)17:20:58 No.471612516
ガンキャノン2ってこの頃いたの!?
117 17/12/13(水)17:21:18 No.471612577
>降りられさえすればどうとでもなるだろ その位のざっくりした作戦よね…
118 17/12/13(水)17:21:46 No.471612643
クソマシーンことプロトタイプガンダムはカウントしないのか
119 17/12/13(水)17:22:10 No.471612700
降下作戦の時の哀戦士いいよね…
120 17/12/13(水)17:22:12 No.471612703
ガンキャノン2ってワンオフなの?
121 17/12/13(水)17:22:17 No.471612713
陸戦型ガンダムとかまだないのか
122 17/12/13(水)17:23:45 No.471612910
今のところこの作戦におけるMVPは フェンリル隊のプランリヴァルのブリッジ潰しが一番かな 被害を考えればとても元なんて取れてない…
123 17/12/13(水)17:23:50 No.471612919
グフこんなにいるかな…
124 17/12/13(水)17:24:02 No.471612946
>降りられさえすればどうとでもなるだろう シャアが入り口開けてくれるだろう
125 17/12/13(水)17:24:45 No.471613056
降りられるのかよッ!?
126 17/12/13(水)17:25:19 No.471613124
マドロックもこの時じゃなかったっけ そんなん入れだすときりなさそうだけど
127 17/12/13(水)17:25:32 No.471613156
オデッサ落ちた時点でジオン地球でのまともな作戦諦めてるから これも上手くいけばもうけもの程度の投げやりな作戦だと聞いた
128 17/12/13(水)17:25:32 No.471613157
よくジオンに勝ち目ないとか言われるけど連邦もソーラ・レイで壊滅してるし仮にア・バオア・クーで負けても グラナダにも戦力あるし頭が死んでなけりゃ連邦と引き分け持ち込める位には戦力持ってたんだよね
129 17/12/13(水)17:26:15 No.471613247
>>降りられさえすればどうとでもなるだろう >シャアが入り口開けてくれるだろう 敵戦力のMSが工作部隊によっていい感じに潰されてるだろう
130 17/12/13(水)17:26:35 No.471613296
アムロ1人の活躍で戦況は変わらないのがリアルな戦争っぽい!って思ってたけど この量ならアムロで戦況変わるわ
131 17/12/13(水)17:27:04 No.471613368
タンクが2台も現存してた事に驚愕
132 17/12/13(水)17:27:11 No.471613384
相手の防衛力まるっと残ってる…
133 17/12/13(水)17:27:12 No.471613391
いざ降りるときにやべーなってなったら普通中止するのでは…
134 17/12/13(水)17:27:14 No.471613399
星の屑作戦作戦の方が遥かに戦力が大きいという ジオン残党…
135 17/12/13(水)17:27:53 No.471613484
>よくジオンに勝ち目ないとか言われるけど連邦もソーラ・レイで壊滅してるし仮にア・バオア・クーで負けても >グラナダにも戦力あるし頭が死んでなけりゃ連邦と引き分け持ち込める位には戦力持ってたんだよね 割と連邦はアバオアクーで宇宙の総戦力使ってたんだっけ? でもソーラーシステムアバオアクーで使わなかったのはなんでだろう
136 17/12/13(水)17:28:08 No.471613527
仮に全機無傷で降りられたとして勝てるのか
137 17/12/13(水)17:28:11 No.471613534
>落としてダメージ出るような小惑星はみんな要塞にしちまって残ってない >5ルナくらいのサイズならあるけど威力が全然足りない 直径50mもあればかなりのダメージ与えられると思う
138 17/12/13(水)17:28:43 No.471613603
>いざ降りるときにやべーなってなったら普通中止するのでは… ガウが18機のうち8機も落とされてようやく降下地点についたのに対空砲火にビビって逃げられない...
139 17/12/13(水)17:29:13 No.471613667
>いざ降りるときにやべーなってなったら普通中止するのでは… ミノ粉で連絡つかないからシャアの工作部隊を信じていくしかねぇ!
140 17/12/13(水)17:29:17 No.471613676
特攻作戦だったんだな…
141 17/12/13(水)17:29:18 No.471613679
>でもソーラーシステムアバオアクーで使わなかったのはなんでだろう 持ってったよ レビル将軍の主力艦隊が
142 17/12/13(水)17:29:21 No.471613690
>月のマスドライバー施設でヒャッハーしすぎてすぐに駄目にしちゃったという設定もあるにはある ドラグナーか何かで?
143 17/12/13(水)17:29:23 No.471613693
>割と連邦はアバオアクーで宇宙の総戦力使ってたんだっけ? >でもソーラーシステムアバオアクーで使わなかったのはなんでだろう レビル艦隊で控えてたから そられいで一緒に燃えた 一番ヤバイ兵器を潰せてるので指揮統計さえしっかりしてれば多分勝ててた
144 17/12/13(水)17:29:39 No.471613739
>仮に全機無傷で降りられたとして勝てるのか 仮の話をすると降下が始まった時点でジャブローはほぼ壊滅してる予定よ
145 17/12/13(水)17:30:24 No.471613840
しっかり内部まで侵入してきて暴れた水泳部とかほぼアムロ一人で片づけたしな…
146 17/12/13(水)17:30:32 No.471613851
>一番ヤバイ兵器を潰せてるので指揮統計さえしっかりしてれば多分勝ててた ドロス沈んだのもギレンの指令が無くなって突出しすぎたからだしなあ… よくあのタイミングで暗殺するなと感心する
147 17/12/13(水)17:30:46 No.471613889
>しっかり内部まで侵入してきて暴れた水泳部とかほぼアムロ一人で片づけたしな… 追って来るアムロが怖すぎる…
148 17/12/13(水)17:30:52 No.471613900
地上用MSの不良在庫処分にも思える
149 17/12/13(水)17:31:04 No.471613937
>でもソーラーシステムアバオアクーで使わなかったのはなんでだろう システム運んでた艦がソーラレイで消し飛んだ
150 17/12/13(水)17:31:15 No.471613968
場所つきとめてもMSで侵入するしかないのはきついな…
151 17/12/13(水)17:31:46 No.471614036
ソーラーシステムちゃんと持って行ってはいたんだなあ…
152 17/12/13(水)17:31:56 No.471614054
じゃあ降下できたとして落とせるかというとうn…
153 17/12/13(水)17:32:18 No.471614098
>場所つきとめてもMSで侵入するしかないのはきついな… 侵入してやっと爆弾設置したのに子供に発見されるという