17/12/13(水)15:56:51 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)15:56:51 No.471601937
最強の血筋の持ち主
1 17/12/13(水)16:00:20 No.471602327
ダースベイダーの孫でハンソロとレイアの息子で師匠で叔父がルークという限りなく主人公みたいな肩書きから繰り出されるギークボーイ
2 17/12/13(水)16:01:21 No.471602447
舐められキャラだからこそ舵取り間違えなければ最恐のシスになり得る
3 17/12/13(水)16:02:15 No.471602548
>ダースベイダーの孫 アナキンの孫って考えると残念ボーイになるのは頷ける
4 17/12/13(水)16:03:06 No.471602655
血筋だけ見ると本当に最強の血統だなこのギーク顔
5 17/12/13(水)16:04:36 No.471602817
ローグワンのラストを延々見せ続けたい
6 17/12/13(水)16:04:53 No.471602849
未熟ではあるけど別に能力的にもショボいワケではない でもゴリウーが天才すぎて負ける
7 17/12/13(水)16:06:17 No.471603021
モナークだかスナーフだかに唆される前はそんなダースベイダーフォロワーじゃない 好青年だったんだろうか
8 17/12/13(水)16:07:38 No.471603172
寧ろジェダイに引っ張ってくればゴリうー並に伸びるだろこのギーク
9 17/12/13(水)16:08:52 No.471603327
父は放浪 母は戦争
10 17/12/13(水)16:09:20 No.471603382
光の誘惑に屈しないよう必死になって頑張ってるシス
11 17/12/13(水)16:11:06 No.471603557
かなりの下衆なのに応援したくなるギークボーイ
12 17/12/13(水)16:11:58 No.471603642
母親はメス奴隷で父は鉄板
13 17/12/13(水)16:12:17 No.471603683
ギリギリのところで自分なりに一生懸命頑張ってる感じがして過保護な気分になる
14 17/12/13(水)16:12:25 No.471603696
オタク感
15 17/12/13(水)16:13:10 No.471603781
幼少時は両親と家庭の中で暮らして 多感な時期は最後のジェダイだった叔父の元でフォースの修行を積み 途中で拗らせて裏切った挙句ワルの仲間とつるんで暗黒面気取る30歳と 幼い頃に銀河の僻地に置き去りにされてたった一人で生きてきた自立した19歳ゴリウーの対決
16 17/12/13(水)16:13:33 No.471603825
アナキンの血が悪いよー
17 17/12/13(水)16:14:07 No.471603887
週末はファズマちゃんと大活躍するんでしょう?楽しみにしてるよ
18 17/12/13(水)16:14:39 No.471603950
こいつもそうだけどファーストオーダー自体の存在がふわふわし過ぎる まぁフィンとかいるし皇帝っぽいのも次出すっぽいからなんらかの足場は作ってくれるんだろうけど
19 17/12/13(水)16:14:50 No.471603969
>幼い頃に銀河の僻地に置き去りにされてたった一人で生きてきた自立した19歳ゴリウーの対決 そりゃゴリウーのが強いわ…
20 17/12/13(水)16:14:52 No.471603974
ベイダーの残骸に語りかけてる孫に何か言ってやれアナキン
21 17/12/13(水)16:14:59 No.471603980
多分両親を馬鹿にされると今もキレそうな程度に 光の誘惑を断ち切れていない未熟者
22 17/12/13(水)16:15:24 No.471604025
映画よりもすげぇドラマ顔だと思う
23 17/12/13(水)16:16:22 No.471604138
>こいつもそうだけどファーストオーダー自体の存在がふわふわし過ぎる 壊滅した銀河帝国の残党の一団体だから なんていうか一線を若手が頑張ってる団体みたいなもんだし
24 17/12/13(水)16:17:43 No.471604293
でもブラスター空中止めは格好良かったよ
25 17/12/13(水)16:17:43 No.471604294
>ベイダーの残骸に語りかけてる孫に何か言ってやれアナキン 光の誘惑!!!1!1!!
26 17/12/13(水)16:18:39 No.471604392
トラキア776のレンスター軍みたいなものか
27 17/12/13(水)16:19:14 No.471604467
お爺さんと叔父さんの尊敬する最強のジェダイの名前をもらってるベンくん
28 17/12/13(水)16:19:33 No.471604500
パターソンでまんまカイロレンなんだけどこういう可能性もあったんだなと思える
29 17/12/13(水)16:19:47 No.471604530
尊敬するベイダー卿も光にカムバックしてから死んだのにね
30 17/12/13(水)16:20:16 No.471604585
>こいつもそうだけどファーストオーダー自体の存在がふわふわし過ぎる エリートだけど実戦には出た事の無い戦略家 歴戦の戦士だが情に流される部下に頭を悩ませていた銀バケツ ♰カイロ・レン♰@シスを受け継ぐ者 という三人が中心の組織だぞ!
31 17/12/13(水)16:20:22 No.471604601
たまには画像のよかった探しもしてあげてほしい
32 17/12/13(水)16:21:01 No.471604676
>でもブラスター空中止めは格好良かったよ アナキン・オビ・ヨーダ「いや弾けよ」
33 17/12/13(水)16:21:03 No.471604681
>たまには画像のよかった探しもしてあげてほしい >でもブラスター空中止めは格好良かったよ
34 17/12/13(水)16:21:28 No.471604734
>たまには画像のよかった探しもしてあげてほしい 光の誘惑に負けそうになる育ちの良さ
35 17/12/13(水)16:21:41 No.471604760
>でもブラスター空中止めは格好良かったよ あれフォースの先読み技術あればわざわざ止める必要ないですよね?
36 17/12/13(水)16:22:10 No.471604818
>たまには画像のよかった探しもしてあげてほしい 身分を隠して技師として働いてたところ
37 17/12/13(水)16:22:24 No.471604841
>>でもブラスター空中止めは格好良かったよ >あれフォースの先読み技術あればわざわざ止める必要ないですよね? なんかかっこいいだろ!
38 17/12/13(水)16:22:51 No.471604892
色々ネタ扱いなキャラだけどその分 8と9で色々とんでもない事やらかしそうな不安定さもある…
39 17/12/13(水)16:22:53 No.471604896
むっちゃCGのマスターにヘコヘコしてるとこ見るとどうしてもこの子の印象は
40 17/12/13(水)16:22:54 No.471604900
ジェダイの才能は間違いなくあると思うよ 常に暗黒面に落ちないようにと気をつけてる連中ばっかりなのに光の誘惑ってお前…
41 17/12/13(水)16:22:58 No.471604908
俺は両親よりチューイが不憫でならん アイツ絶対溺愛してたって
42 17/12/13(水)16:23:16 No.471604941
ベイダー卿は空中止めどころか何発撃っても効いてもいない様子でしたよね…
43 17/12/13(水)16:23:21 No.471604946
アダルトチルドレンなんじゃないかって考察が胸に刺さった
44 17/12/13(水)16:24:02 No.471605024
グレてみたけど光の誘惑を断ち切れずにいて 父親殺して完全にダークサイドかと思ったらメンタルに大ダメージ受けてて 悪人になりきれないタイプじゃないかなとは思う
45 17/12/13(水)16:24:18 No.471605061
親父殺しても更に暗黒面に堕ちるどころか何か違うなって泣き出すところとかで根本的にシスに向いてないと思うよ…
46 17/12/13(水)16:24:26 No.471605079
ソロもレイアもルークに投げず二人でしっかり育てればよかったかもしれない
47 17/12/13(水)16:24:34 No.471605104
目一杯愛されて充実した少年時代を送った末路がこれな方が辛い
48 17/12/13(水)16:25:30 No.471605225
光の誘惑に悩まされるなんてジェダイでもシスでも今まで一人もいなかったと思う
49 17/12/13(水)16:25:42 No.471605248
>俺は両親よりチューイが不憫でならん チューイのボウガンまともに喰らって生きてたのとか色々考えさせられる
50 17/12/13(水)16:25:44 No.471605255
活躍次第では評価変わるな 銀ピカは駄目そう
51 17/12/13(水)16:26:13 No.471605309
>親父殺しても更に暗黒面に堕ちるどころか何か違うなって泣き出すところとかで根本的にシスに向いてないと思うよ… お爺ちゃんは子供とかつての同僚皆殺しにしても悪役面崩さなかったもんな…
52 17/12/13(水)16:26:21 No.471605327
>銀ピカは駄目そう あいつファーストオーダーで三番目に強いらしいぞ…
53 17/12/13(水)16:26:49 No.471605376
銀ピカはフィンとの戦いでカブ上げるかもしれない
54 17/12/13(水)16:27:09 No.471605406
>あいつファーストオーダーで三番目に強いらしいぞ… うっそだー! 黒人に負ける未来しか見えねぇ…
55 17/12/13(水)16:27:27 No.471605444
過去はともかくEP4~6では侍大将軍で父というインパクトのベイダー 未来はともかくEP1~3では主役格を殺す寡黙な忍者のモール この二人と差別化する上でいいキャラ付けだと思う
56 17/12/13(水)16:27:36 No.471605460
レイちゃんは一人で生きてきたから根本的にシス気質がありそう
57 17/12/13(水)16:27:52 No.471605487
>俺は両親よりチューイが不憫でならん >アイツ絶対溺愛してたって なんか両親より一緒にいる時間長そう
58 17/12/13(水)16:28:15 No.471605542
やっとエピソード1から6まで全部見たんだけど正直チャンバラカッコ悪いな
59 17/12/13(水)16:28:21 No.471605555
クローン戦争時代のいっぱいいる現場指揮官みたいなキャラかと思ってたよ銀バケツちゃん そんな重要人物なの
60 17/12/13(水)16:28:49 No.471605608
枕元に毎晩集う光の知らないおっさん達
61 17/12/13(水)16:28:59 No.471605633
>俺は両親よりチューイが不憫でならん >アイツ絶対溺愛してたって リアルに想像できてヤバイ つらい
62 17/12/13(水)16:29:15 No.471605662
>過去はともかくEP4~6では侍大将軍で父というインパクトのベイダー >未来はともかくEP1~3では主役格を殺す寡黙な忍者のモール >この二人と差別化する上でいいキャラ付けだと思う モールって出てたの1だけじゃない?
63 17/12/13(水)16:29:28 No.471605685
暗黒面に関してすげぇ無理してると思うスレ画の子 逆に言うと本来ならジェダイというかライトサイドに関しては申し子レベルの才能ありそう
64 17/12/13(水)16:29:53 No.471605739
>モールって出てたの1だけじゃない? そうでしたごめんなさい
65 17/12/13(水)16:30:06 No.471605771
>枕元に毎晩集う光の知らないおっさん達 耳元で光の誘惑を囁く知らないおっさん達
66 17/12/13(水)16:30:36 No.471605835
>やっとエピソード1から6まで全部見たんだけど正直チャンバラカッコ悪いな 5はともかく他は良くない? パルvsメイスはともかく
67 17/12/13(水)16:30:49 No.471605865
旧共和国編三部作はやっぱり主人公がダースベイダーだったのとジェダイシスともに強キャラがバンバン出てたから面白いつまらんはあっても派手さはあった 7は丁寧に4のオマージュやりすぎて地味になってた感があるからもっと弾けて欲しい
68 17/12/13(水)16:31:02 No.471605882
そういえばEP1~3に出てきたクローンの元になったおじさんの子供ってどうなったの?
69 17/12/13(水)16:31:02 No.471605884
ドゥークー伯爵とかグリーバス将軍とか 強いしキャラも立ってたはずなのになんかこう強敵感が薄い ダースモールはなんだったんだ
70 17/12/13(水)16:31:05 No.471605889
>暗黒面に関してすげぇ無理してると思うスレ画の子 >逆に言うと本来ならジェダイというかライトサイドに関しては申し子レベルの才能ありそう ベイダーと同じ最後だけジェダイにって展開はありそうだ
71 17/12/13(水)16:31:06 [レン] No.471605891
>>枕元に毎晩集う光の知らないおっさん達 >耳元で光の誘惑を囁く知らないおっさん達 ダースベイダーリニンサンたすけてくだち!
72 17/12/13(水)16:31:08 No.471605896
ベイダーモールドゥークー皇帝と濃ゆいシスばっかだったからなぁ
73 17/12/13(水)16:31:50 No.471605983
チアルートの霊が語りかけます…
74 17/12/13(水)16:32:03 No.471606012
>暗黒面に関してすげぇ無理してると思うスレ画の子 >逆に言うと本来ならジェダイというかライトサイドに関しては申し子レベルの才能ありそう どっちつかずな半端者ばだけじゃねえかな... 村々の虐殺とか普通のシス業務は出来ちゃってるわけだし
75 17/12/13(水)16:32:18 No.471606037
>そういえばEP1~3に出てきたクローンの元になったおじさんの子供ってどうなったの? 怪物の口にシュポーンした
76 17/12/13(水)16:32:22 No.471606049
>7は丁寧に4のオマージュやりすぎて地味になってた感があるからもっと弾けて欲しい 嫌いじゃないけどまあ地味だよね 8は5のオマージュするんだろうか
77 17/12/13(水)16:32:33 No.471606074
>そういえばEP1~3に出てきたクローンの元になったおじさんの子供ってどうなったの? スピンオフでは生きてるけど正史だとどうなんだろう…
78 17/12/13(水)16:32:43 No.471606089
皇帝の霊が降りてきてくれれば…
79 17/12/13(水)16:32:49 No.471606102
>>そういえばEP1~3に出てきたクローンの元になったおじさんの子供ってどうなったの? >怪物の口にシュポーンした ところがどっこい生きてた
80 17/12/13(水)16:32:50 No.471606104
ゲームだとちゃんとダークサイドしてて驚いた
81 17/12/13(水)16:32:54 No.471606116
>>そういえばEP1~3に出てきたクローンの元になったおじさんの子供ってどうなったの? >怪物の口にシュポーンした 一応死んでないのは確定したよスピンオフで!
82 17/12/13(水)16:33:01 No.471606132
>>>枕元に毎晩集う光の知らないおっさん達 >>耳元で光の誘惑を囁く知らないおっさん達 >ダースベイダーリニンサンたすけてくだち! 孫よ…ライトサイドの力は素晴らしいぞ!
83 17/12/13(水)16:33:06 No.471606144
>皇帝の霊が降りてきてくれれば… レイちゃんのほうに行きそう…
84 17/12/13(水)16:33:09 No.471606149
1-3はオビワンや緑ジジイの戦闘面全盛期も見れるわで超豪華な外伝みたいな感がある
85 17/12/13(水)16:33:10 No.471606154
パゥワアアアアアアアアアア!!!!!
86 17/12/13(水)16:33:19 No.471606171
今度は誰がカーボンフリーズされるんだ
87 17/12/13(水)16:33:23 No.471606178
>>>>枕元に毎晩集う光の知らないおっさん達 >>>耳元で光の誘惑を囁く知らないおっさん達 >>ダースベイダーリニンサンたすけてくだち! >孫よ…ライトサイドの力は素晴らしいぞ! (横で複雑な表情のオビワン)
88 17/12/13(水)16:34:45 No.471606328
この顔は平成ライダーのカッコ悪い新フォームが動くとかっこよく見える系なのか
89 17/12/13(水)16:34:47 No.471606330
>という三人が中心の組織だぞ! 割と悪くねえだろ!!
90 17/12/13(水)16:34:57 No.471606350
ベイダーを継ぐってのはあの最期を知ってて言ってんのか知らずに言ってるのかいまいち区別がつかない
91 17/12/13(水)16:34:59 No.471606351
>5はともかく他は良くない? >パルvsメイスはともかく 日本的なチャンバラ見慣れちゃったからかな?西洋的な力強い振り回しがちょっと剣というより棍棒とかで殴り合ってるように見えちゃった ブォンブォンって音はなんか口に出して真似したくなる魅力があって俺が小学生なら絶対真似して遊んでただろうなと思った
92 17/12/13(水)16:35:28 No.471606416
あの若造司令官レン君にコキャッとされそうなのに結構強気だよね…
93 17/12/13(水)16:35:51 No.471606459
>ベイダーを継ぐってのはあの最期を知ってて言ってんのか知らずに言ってるのかいまいち区別がつかない 死んだ時ベイダーはアニーに戻ったんだからベイダーを継ぐってのはそういう事かと
94 17/12/13(水)16:36:27 No.471606531
4のチャンバラだけはちょっとどうしようもない
95 17/12/13(水)16:36:59 No.471606582
>5はともかく他は良くない? 5が一番照明効果とか相まってカッコいいじゃん… 負けるけど
96 17/12/13(水)16:37:02 No.471606588
折衷案で純白ベイダーアーマー着込んで光に来れば…と思ったけどあの世界アーマー着込んでる時点で悪判定だよな
97 17/12/13(水)16:37:13 No.471606611
5じゃなくて4の間違いだった
98 17/12/13(水)16:37:18 No.471606631
su2145516.webm
99 17/12/13(水)16:37:28 No.471606652
レイがベンくんの十字セイバー構えてたけど闇堕ちするのかな ベンくんのことだからうっかり落としたのを取られただけかもしれないけど
100 17/12/13(水)16:37:38 No.471606678
日本人は普段から時代劇で殺陣シーン見慣れてるからスターウォーズのチャンバラが地味に見えるのは仕方ねぇよ特に456
101 17/12/13(水)16:37:52 No.471606701
ビートルズにいそうな顔
102 17/12/13(水)16:38:00 No.471606717
チャンバラはep1が一番いいね まあ殺陣指導の先生がそのままモールさんやってるから反則気味だけど
103 17/12/13(水)16:38:41 No.471606799
>>俺は両親よりチューイが不憫でならん >チューイのボウガンまともに喰らって生きてたのとか色々考えさせられる メットつけてなかったしヘッドショットできた筈だけどあえて助かる可能性がある考察みてつらい
104 17/12/13(水)16:38:46 No.471606823
456はフォームの概念が無いからとか達人同士だから無駄な動きが無いとか色々付け加えられてたな
105 17/12/13(水)16:38:57 No.471606844
カタエスパー伊藤かと思った
106 17/12/13(水)16:39:55 No.471606968
1~3はくるくる回り過ぎではあった
107 17/12/13(水)16:40:04 No.471606990
チャンバラ自体はEP1がダントツで好きだな でも演出含めると5のシルエットの中でルークとベイダーが戦うのが緊張感すごくて超クール 即死武器を持ってるって感じする
108 17/12/13(水)16:41:07 No.471607133
>まあ殺陣指導の先生がそのままモールさんやってるから反則気味だけど そうだったの!?
109 17/12/13(水)16:41:17 No.471607155
演技力が凄い中の人が全力で情けない役を演じてくれたら凄い説得力のあるギークが生まれた どんな風に演じているのかは「毎朝の車のラッシュを考えるとダークサイドにいける」とのこと
110 17/12/13(水)16:41:21 No.471607167
ep4は金ないから特撮ライトセーバーが予備合わせて数本しかないからガツンガツンと刃合わせできないねん 結果ファンなんかが達人同士の読み合いということにした
111 17/12/13(水)16:42:05 No.471607263
モールの中の人がレンくんのライトセーバーを持って演武やってる動画見たけど 同じ武器とは思えないほどカッコよかった
112 17/12/13(水)16:42:06 No.471607266
EP1のライトセイバー戦を始めてみた時の衝撃は凄かった でもEP6の力任せな感じも好き
113 17/12/13(水)16:42:11 No.471607276
レイは今のところ都会よりジャングルで生きてそうなクイーンオブゴリウーなとこ以外は優しいとこもある女の子なので悪堕ちしたら悲しい 過酷な環境でゴリウーになりながらも捻くれなかった良い子なんすよ
114 17/12/13(水)16:42:14 No.471607284
>どんな風に演じているのかは「毎朝の車のラッシュを考えるとダークサイドにいける」とのこと カイロレンだな…
115 17/12/13(水)16:42:31 No.471607325
4は完全に画面的な見せ場はファイター戦だしね
116 17/12/13(水)16:42:34 No.471607330
最近5観直したけどライトセーバーの音が他のと違う感じがした 終始ベイダー有利なのとBGM無しなのも相まって反響音でホラーっぽいというか
117 17/12/13(水)16:42:41 No.471607345
>毎朝の車のラッシュを考えるとダークサイドにいける そんなに
118 17/12/13(水)16:42:55 No.471607375
5と6の親子対決はどっちも緊張感増し増しでいいよね...
119 17/12/13(水)16:43:09 No.471607410
ファーストオーダーはTR-8Rみたいな気合の入った現場が頑張ってる組織なんだな…
120 17/12/13(水)16:43:14 No.471607423
>>まあ殺陣指導の先生がそのままモールさんやってるから反則気味だけど >そうだったの!? スタントマンのテスト中にルーカスがキミめっちゃいいじゃんやってよ!って採用された 声は吹き替えだから演技も大丈夫
121 17/12/13(水)16:43:23 No.471607445
動けるのがモールとチアルートくらいしかいないからな…
122 17/12/13(水)16:43:30 No.471607457
日本のサラリーマン総シス化問題
123 17/12/13(水)16:43:30 No.471607458
>どんな風に演じているのかは「毎朝の車のラッシュを考えるとダークサイドにいける」とのこと 中の人まで親しみの持てるコメントすぎる
124 17/12/13(水)16:43:39 No.471607478
https://youtu.be/4AZlKwE5H-U レイパークいいよね…
125 17/12/13(水)16:44:24 No.471607566
4のダースベイダーとオビワン戦あまりにひどすぎてちょっと笑う
126 17/12/13(水)16:44:51 No.471607634
EP7の殺陣はいいとこ取りしてて良かったよ ただ素人と怪我人の戦いだったから8ではもっとすごいのが見たい
127 17/12/13(水)16:45:13 No.471607677
>4のダースベイダーとオビワン戦あまりにひどすぎてちょっと笑う 踏み踏み
128 17/12/13(水)16:45:17 No.471607687
su2145523.gif
129 17/12/13(水)16:45:41 No.471607740
>4のダースベイダーとオビワン戦あまりにひどすぎてちょっと笑う 中の人がどちらもアクションや剣劇経験ほぼ無い役者さんだから仕方ない
130 17/12/13(水)16:46:37 No.471607856
>su2145523.gif 自分に喝入れるベン好き 親しみあるわ
131 17/12/13(水)16:46:40 No.471607860
>スタントマンのテスト中にルーカスがキミめっちゃいいじゃんやってよ!って採用された >声は吹き替えだから演技も大丈夫 本人も自分の演技がダメなのわかってるから喋らない役なら…って受けてるんだよね GIジョーの忍者ジョーも同じ人
132 17/12/13(水)16:46:45 No.471607874
ベイダーというかアナキンも兄貴だと思っていたオビワンに対しては本気で憎みきれてなかったよね オビワンも6の最後でアナキンが助けてっていったら置き去りにせず助けていたっていうし
133 17/12/13(水)16:46:48 No.471607883
>su2145523.gif この動きは中二病ムーブすぎて笑ってしまったけどボウキャスターの直撃食らってると考えると結構すごいよね
134 17/12/13(水)16:47:06 No.471607919
EP7の薄暗くなってきた雪の降る林で木をぶった切りながら戦うの結構好きなんだけど レイちゃんの殺意が高すぎて怖い
135 17/12/13(水)16:47:15 No.471607938
>終始ベイダー有利なのとBGM無しなのも相まって反響音でホラーっぽいというか いいよね…
136 17/12/13(水)16:47:20 No.471607947
>su2145523.gif この前後に何回もバンバンやるもんだから笑った
137 17/12/13(水)16:47:42 No.471607994
あー!痛い―!ってのを痛みで抑えててかわいいよねこのシーン
138 17/12/13(水)16:48:04 No.471608042
>この前後に何回もバンバンやるもんだから笑った すごい腹痛に陥ると俺もこうなる
139 17/12/13(水)16:48:36 No.471608119
>EP7の薄暗くなってきた雪の降る林で木をぶった切りながら戦うの結構好きなんだけど >レイちゃんの殺意が高すぎて怖い いいよね… ライトセーバーがベン君飛び越えてレイのとこ飛んでくの最高
140 17/12/13(水)16:48:44 No.471608132
>レイちゃんの殺意が高すぎて怖い 突きが印象に残りすぎるよあのゴリウー
141 17/12/13(水)16:48:46 No.471608143
覚醒レイちゃん強すぎる
142 17/12/13(水)16:48:58 No.471608164
>EP7の薄暗くなってきた雪の降る林で木をぶった切りながら戦うの結構好きなんだけど >レイちゃんの殺意が高すぎて怖い 俺もここ好きだよ覚悟できてるレイちゃんとうわべだけのレンくんと どちらも素人でやぶれかぶれな所が見えてるのがいい 1~3と違って指導者がいないことがよくわかるが演出で魅せてるのは上手い
143 17/12/13(水)16:49:12 No.471608193
週末までにもう一回見ておくか
144 17/12/13(水)16:49:27 No.471608223
言っちゃなんだがレイの方がシスの才能ないか
145 17/12/13(水)16:50:28 No.471608352
明日にはもうバレ来るんだよな ネット断たないと
146 17/12/13(水)16:50:54 No.471608400
横から出てるライトセイバーの部分ちゃんと使った!って変な感動を覚えた
147 17/12/13(水)16:50:55 No.471608401
もうきてた...
148 17/12/13(水)16:51:08 No.471608431
もしきれいなレンくんになった時の演技すごそうだな
149 17/12/13(水)16:51:09 No.471608432
一人で生きてきたゴリウーだからね ただの棒でも強いし
150 17/12/13(水)16:51:15 No.471608439
慣れないブラスター撃つ時に二発目からヘッドショットをきめるからなレイ やられる前にやるやった
151 17/12/13(水)16:51:18 No.471608451
チャンバラはちょっとダサく感じたけど旧三部作はメインの三人のバランスがとても良かったな ハンソロがメッチャ男らしくてカッコよかった ルークが主人公なんだろうけど王道で真面目すぎるからハンソロの砕けた感じの頼もしさが良かった レイア姫はぶっちゃけ顔は好みじゃないけど狂犬みたいなお姫様ってのが面白かったな
152 17/12/13(水)16:51:29 No.471608471
オラッ!横の部分くらえ!ジュッ
153 17/12/13(水)16:51:49 No.471608507
>もうきてた... マジで…? 同時公開じゃなかったのか
154 17/12/13(水)16:52:39 No.471608617
レイア姫もっちゃりしてるけど もっちゃりくらいしかイマイチさがないくらいにはいいヒロインだと思う 老レイアはサイコー
155 17/12/13(水)16:52:48 No.471608642
>オラッ!横の部分くらえ!ジュッ 姑息すぎてあそこ笑っちゃったよ
156 17/12/13(水)16:53:13 No.471608687
>この動きは中二病ムーブすぎて笑ってしまったけどボウキャスターの直撃食らってると考えると結構すごいよね チューイのボウキャスターとか本来即死だからな
157 17/12/13(水)16:53:23 No.471608715
ルーク闇墜ちに66兆2000億
158 17/12/13(水)16:53:25 No.471608723
そういやオビワンってベイダーと戦った時に消えてからどこいっちゃったんだっけ 声だけはちょいちょい出てたのは覚えてるけど
159 17/12/13(水)16:54:03 No.471608814
>レイア姫はぶっちゃけ顔は好みじゃないけど狂犬みたいなお姫様ってのが面白かったな もっちゃり顔のインパクト強いけど 勝ち気で自分でも危険を顧みず動き回る姫様ってキャラ立ちは相当してるよね
160 17/12/13(水)16:54:54 No.471608933
守ってあげたい姫様じゃなくて一緒に戦いたい姫
161 17/12/13(水)16:54:59 No.471608945
>そういやオビワンってベイダーと戦った時に消えてからどこいっちゃったんだっけ >声だけはちょいちょい出てたのは覚えてるけど フォースと一体化した
162 17/12/13(水)16:54:59 No.471608947
>そういやオビワンってベイダーと戦った時に消えてからどこいっちゃったんだっけ 自分の体を霊体化させた
163 17/12/13(水)16:55:04 No.471608966
ベン君は予告でもマスクに八つ当たりしてたけど大丈夫?
164 17/12/13(水)16:56:14 No.471609111
ベイダニリンサンが光の誘惑から守ってくれないんですけお!!!ってキレたのかもしれない
165 17/12/13(水)16:56:18 No.471609122
>レイア姫もっちゃりしてるけど >もっちゃりくらいしかイマイチさがないくらいにはいいヒロインだと思う >老レイアはサイコー すげー苛烈で口悪いんだけど活力ある感じでいいキャラだったな ヒスっぽい所はあるけどそれでいて理知的に動くからこの姫強いなって感じたよ
166 17/12/13(水)16:57:06 No.471609224
オビワン死んだ時は???ってなってたな
167 17/12/13(水)16:57:16 No.471609249
その光の誘惑してるおっさん…あなたの会いたい人…
168 17/12/13(水)16:57:52 No.471609329
>その光の誘惑してるおっさん…あなたの会いたい人… アナキンの画像なんて残ってないだろうしな…
169 17/12/13(水)16:57:56 No.471609340
>ベイダニリンサンが光の誘惑から守ってくれないんですけお!!!ってキレたのかもしれない そりゃベイダリニンサンはEP6の最後で光の誘惑に負けてたからな…
170 17/12/13(水)16:57:57 No.471609348
>すげー苛烈で口悪いんだけど活力ある感じでいいキャラだったな >ヒスっぽい所はあるけどそれでいて理知的に動くからこの姫強いなって感じたよ 吹き替えのキツイ物言いだけど要所要所での敬語は崩さないって育ちの良さも組み合わさって これは良い戦うお姫様…
171 17/12/13(水)16:58:02 No.471609364
本編見る前はフォースってサイコキネシスのちょっと凄いやつみたいなイメージしかなかったけど何でもありなんだよな
172 17/12/13(水)16:58:32 No.471609425
お姫様なのにブラスターピストル片手に普通に戦うからな
173 17/12/13(水)16:59:27 No.471609548
>本編見る前はフォースってサイコキネシスのちょっと凄いやつみたいなイメージしかなかったけど何でもありなんだよな 最近ゲームでフォース使って相手の頭の中覗くって具体的に何やってるのか描写されたけど笑った 人様の頭の中でライトセーバー振り回して戦ってやがる
174 17/12/13(水)17:00:24 No.471609663
でもこの間出たバトルフロントじゃめっちゃカッコいいんすよこのギーク 情けない場面が無いからとも言う
175 17/12/13(水)17:00:27 No.471609675
自ら戦うお姫さまって斬新だったんだぜ 顔は気にするな
176 17/12/13(水)17:01:42 No.471609843
何も違和感無いけどEP6で普通に潜入部隊の一員だもんな…
177 17/12/13(水)17:01:59 No.471609880
>でもこの間出たバトルフロントじゃめっちゃカッコいいんすよこのギーク >情けない場面が無いからとも言う 戦争生き延びたキャンペーンモードのキャラを容赦なくぶっ殺したところでまるでシスだ!って思っちゃったよ
178 17/12/13(水)17:02:20 No.471609929
生真面目で優しいルークとむさ苦しいぐらい男臭いハンソロと二人を引き連れて戦うレイア姫って凄いいいパーティだった そこにチューバッカやC3POやR2D2のデコボココンビが添えられてて本当に良いキャラ揃ってた
179 17/12/13(水)17:02:32 No.471609959
EP7ではかわいいおばあちゃんになってたな
180 17/12/13(水)17:04:09 No.471610199
>生真面目で優しいルークとむさ苦しいぐらい男臭いハンソロと二人を引き連れて戦うレイア姫って凄いいいパーティだった >そこにチューバッカやC3POやR2D2のデコボココンビが添えられてて本当に良いキャラ揃ってた どうみてもクソジジイでオムツに漏らしてそうなヨーダがマジ賢者だったってのも良い
181 17/12/13(水)17:04:12 No.471610208
見てて思ったけどやっぱりジェダイって結構喧嘩っ早いよね なんか立派な事言ってるけど割と暴力で物事解決したがる所ある
182 17/12/13(水)17:04:42 No.471610272
お前の思い出無茶苦茶にしてやるからな!苦しめ!
183 17/12/13(水)17:04:49 No.471610295
わしの物じゃ!わしの物じゃ!
184 17/12/13(水)17:05:31 No.471610402
ラジャラジャ
185 17/12/13(水)17:05:47 No.471610437
カタログでアースマザー
186 17/12/13(水)17:05:57 No.471610461
>見てて思ったけどやっぱりジェダイって結構喧嘩っ早いよね >なんか立派な事言ってるけど割と暴力で物事解決したがる所ある クローン戦争でタガが外れた感はあるけど基本的にはまず対話だよ 対話にはマインドトリックも含む
187 17/12/13(水)17:06:21 No.471610525
ブォォ
188 17/12/13(水)17:06:32 No.471610552
あ
189 17/12/13(水)17:06:57 No.471610620
1~3見てると一回滅んで仕方ないよなって
190 17/12/13(水)17:07:04 No.471610641
>対話にはマインドトリックも含む ズルくない!?
191 17/12/13(水)17:07:13 No.471610656
書き込みをした人によって削除されました
192 17/12/13(水)17:07:31 No.471610709
シス来たな
193 17/12/13(水)17:07:37 No.471610721
>>対話にはマインドトリックも含む >ズルくない!? 平和的じゃん
194 17/12/13(水)17:07:57 No.471610767
はい…ジェダイ特使様の言うとおりです… ひでぇ外交だ
195 17/12/13(水)17:08:15 No.471610809
>シス来たな ジェダイです(ブォォ)
196 17/12/13(水)17:08:19 No.471610821
マインドトリックが効かない種族もいたよね
197 17/12/13(水)17:08:40 No.471610871
無秩序な銀河相手じゃある程度は仕方ない気もする
198 17/12/13(水)17:08:54 No.471610912
>マインドトリックが効かない種族もいたよね エイリアン系は結構な確率で効かない
199 17/12/13(水)17:08:54 No.471610914
対話しよう(手をかざしながら)
200 17/12/13(水)17:09:21 No.471610973
>クローン・ウォーズ見てると一回滅んで仕方ないよなって
201 17/12/13(水)17:09:45 No.471611027
ジェダイの術が効かない相手はこう絞め殺すのよ
202 17/12/13(水)17:10:01 No.471611055
怒らせたらライトセイバーだもんなぁ…
203 17/12/13(水)17:10:12 No.471611076
話聞く分にはジェダイって仙人みたいな感じなのに権力と深く結びついちゃったのは結構ヤバかったよね ジェダイの精神としてはちょっと合ってなかったというか ある意味アナキンが暗黒卿として他のジェダイを滅ぼしたことでバランス取れたようにも見える
204 17/12/13(水)17:10:16 No.471611086
>ジェダイの術が効かない相手はこう絞め殺すのよ 姫はさぁ…
205 17/12/13(水)17:10:54 No.471611165
ここまでお膳立てしてあるんだからレンくんは安心して光堕ちしてほしい
206 17/12/13(水)17:11:05 No.471611195
>怒らせたらライトセイバーだもんなぁ… 酒場の揉め事程度でも割とサクッと剣抜くよね…
207 17/12/13(水)17:11:11 No.471611205
もうレジェンド扱いだけどフォースが一切効かないとかいう種族なんだっけ
208 17/12/13(水)17:11:35 No.471611263
レイが闇堕ちしてレンくんが光堕ちな雰囲気
209 17/12/13(水)17:11:48 No.471611292
>ある意味アナキンが暗黒卿として他のジェダイを滅ぼしたことでバランス取れたようにも見える 実際フォースにバランスをもたらすってアナキンが言われてたのはそういう意味だと思ってた まずジェダイ亡ぼして帝国作ってからルークと共に亡ぼす バランスとれた!
210 17/12/13(水)17:12:15 No.471611350
ジャバはフォース効かないしEp1でショタアナキン持ってたハエみたいなやつも効かない
211 17/12/13(水)17:12:36 No.471611394
腐った政治家集団になっちゃったからね
212 17/12/13(水)17:12:42 No.471611407
ニュースの紹介で「ダースベイダーに憧れている」って紹介されてなんか笑ってしまった
213 17/12/13(水)17:12:55 No.471611449
>ニュースの紹介で「ダースベイダーに憧れている」って紹介されてなんか笑ってしまった 合ってる!
214 17/12/13(水)17:13:02 No.471611468
光の誘惑ってパワーワード過ぎるな
215 17/12/13(水)17:13:18 No.471611507
聞こえますか…レンくん…?
216 17/12/13(水)17:13:40 No.471611549
光の誘惑してるのおじいちゃんですよね?
217 17/12/13(水)17:13:47 No.471611564
ボランティアをするのですレン君…
218 17/12/13(水)17:13:55 No.471611582
>ニュースの紹介で「ダースベイダーに憧れている」って紹介されてなんか笑ってしまった 間違ってないのになんだろうこの違和感
219 17/12/13(水)17:14:17 No.471611630
もっとこう…英雄視してるとか崇拝してるとか…
220 17/12/13(水)17:14:21 No.471611645
アニーとオビとヨーダが枕元囲ってるとかちょっと耐えられない
221 17/12/13(水)17:14:21 No.471611646
ジャバはただの金貸だと思ってたら想像以上の大物になってた
222 17/12/13(水)17:14:46 No.471611701
ダースベイダー!!また光の誘惑がー!!!1!助けてー!!!!11