虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/13(水)13:06:15 ノッキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/13(水)13:06:15 No.471581798

ノッキングって結局何なんだろう

1 17/12/13(水)13:10:26 No.471582357

この人名前思いつかない技全部ノッキンで誤魔化してません?

2 17/12/13(水)13:11:55 No.471582515

「何かをある状態に留める」技術だと思ってるよ

3 17/12/13(水)13:12:58 No.471582639

なんでもノッキングできるんだから時空だってノッキングできらぁ

4 17/12/13(水)13:13:40 No.471582716

アカシアも技名にとりあえずグルメって付けてるよね

5 17/12/13(水)13:13:57 No.471582744

これは勢いを楽しむ作品であって深く考えちゃう人には向かないと思うが

6 17/12/13(水)13:14:32 No.471582819

食欲の悪魔が憑いてないのにこれだもんな…

7 17/12/13(水)13:14:49 No.471582848

やっぱ宇宙行きされた青がトップクラスに運が無いな…

8 17/12/13(水)13:15:42 No.471582926

座標的にそこにとどめて星の自転と公転から置いてけぼりにされる形で 宇宙にふっとんでいく技とか使えそう

9 17/12/13(水)13:16:03 No.471582972

終盤めっちゃまいてたよね 他に見たいシーンも色々あった

10 17/12/13(水)13:16:18 No.471582999

対象を停止させる技だけど止めるものは物質に関わらず何でもオッケー

11 17/12/13(水)13:18:31 No.471583245

あの二郎がこんなんなるとか思わんし

12 17/12/13(水)13:19:41 No.471583374

終盤巻き巻きだけど好き

13 17/12/13(水)13:20:04 No.471583419

見たことないけどダメージを停止させてるだけなら気を抜いたら今までの全部一気に食らってあぶなくない?

14 17/12/13(水)13:21:30 No.471583589

>見たことないけどダメージを停止させてるだけなら気を抜いたら今までの全部一気に食らってあぶなくない? それされて死ぬよ

15 17/12/13(水)13:21:49 No.471583631

>見たことないけどダメージを停止させてるだけなら気を抜いたら今までの全部一気に食らってあぶなくない? うn その通り

16 17/12/13(水)13:22:10 No.471583678

解除技知ってるやつが大ボスしかいなかったからな…

17 17/12/13(水)13:22:43 No.471583739

ノッキン!ダメージノッキン!

18 17/12/13(水)13:22:53 No.471583758

戦闘後に定期的にガス抜きしておけば

19 17/12/13(水)13:23:08 No.471583778

予想はしてたけど死因なのか

20 17/12/13(水)13:23:16 No.471583791

一時期仕事とか色々ノッキンしようとしてたからな

21 17/12/13(水)13:24:19 No.471583898

負けた相手が尊敬する親代わりなのでトドメ刺す前にちょっと情に負けて隙を見せたのも悪い

22 17/12/13(水)13:24:39 No.471583940

回避とかあんましてないし油断もあったんだろうな

23 17/12/13(水)13:24:53 No.471583960

セツ婆も若返ったりできるのかな 当時から不細工だった

24 17/12/13(水)13:24:57 No.471583967

ノッキン!月曜ノッキン!

25 17/12/13(水)13:25:01 No.471583981

>一時期仕事とか色々ノッキンしようとしてたからな 日曜の深夜に月曜日ノッキンしようとしてたな…

26 17/12/13(水)13:25:47 No.471584061

生きてたらもうあいつだけでいいんじゃねぇかな…ってキャラだから仕方ないね…

27 17/12/13(水)13:27:11 No.471584211

殺しとかなきゃ台無しになるくらい強いから…

28 17/12/13(水)13:27:18 No.471584225

これでも一番上の兄貴には手も足も出ないという

29 17/12/13(水)13:28:07 No.471584338

死ぬ瞬間まで弟の事を思って散ったのに台無しにされたあげく弟が想像以上の変態だった

30 17/12/13(水)13:28:49 No.471584411

>ノッキン!月曜ノッキン! ほんの数秒だけ日曜だ…

31 17/12/13(水)13:28:50 No.471584414

長兄全部知ってる この人教えてもわかんねえだろうな… 末弟フルコースきかせるぞ?

32 17/12/13(水)13:29:04 No.471584451

義理の家族に恵まれなかった男

33 17/12/13(水)13:29:05 No.471584454

便利に使えすぎる

34 17/12/13(水)13:29:06 No.471584459

すごい悪そうだけど味方なのか

35 17/12/13(水)13:31:03 No.471584706

最後はまた皆で同じテーブルで飯食えたからいいんだ…

36 17/12/13(水)13:31:41 No.471584770

あの家族揃った食卓がやりたいが為に全員殺した感すらある

37 17/12/13(水)13:31:56 No.471584796

悪そうなのに味方はたけしの頃からだな

38 17/12/13(水)13:32:39 No.471584899

アカシアの計画台無しにしかけた次男

39 17/12/13(水)13:32:53 No.471584936

>すごい悪そうだけど味方なのか 家族思いな味方だけどキレたら狂犬で作中トップクラスの実力者

40 17/12/13(水)13:33:03 No.471584971

これになる前は人よさそうな爺だよ リーゼントはそのままだけど

41 17/12/13(水)13:33:12 No.471584990

心の長男 力の次男 技の三男

42 17/12/13(水)13:33:37 No.471585030

この人より上の長男はほんとうになんだったのだろう…

43 17/12/13(水)13:34:02 No.471585096

長男は多分最強だったのに作中では無能だった印象

44 17/12/13(水)13:34:20 No.471585130

長男は縛りプレイのせいでろくな活躍がなかったのが悔やまれる

45 17/12/13(水)13:35:54 No.471585349

優しすぎるから…

46 17/12/13(水)13:35:58 No.471585355

>力の次男 >技の三男 逆じゃねえかな…

47 17/12/13(水)13:37:35 No.471585573

アホみたいなパワーを封印してノッキングを覚えたのに特にリスクも無くパワーぎ復活したらそりゃ強い

48 17/12/13(水)13:38:21 No.471585664

ドンスライムのスペックを存分に使って無双する長男見たかったな…

49 17/12/13(水)13:38:38 No.471585700

>逆じゃねえかな… ジロちゃんは力が強すぎるからアカシアに封印してもらってたんだ

50 17/12/13(水)13:38:39 No.471585702

>家族思いな味方だけどキレたら狂犬で作中トップクラスの実力者 なるほど処理に困るやつだな…

51 17/12/13(水)13:38:45 No.471585718

>この人より上の長男はほんとうになんだったのだろう… パワーアップイベント全スルーして最強な男

52 17/12/13(水)13:40:43 No.471585940

まぁでも長男は本気出して強くなってたら理解出来ない孤高の化け物が生まれただけでそれを嫌がったんだし

53 17/12/13(水)13:42:10 No.471586099

>逆じゃねえかな… 三男は何でもコピーできて次男のノッキングも使える技の宝庫だし

54 17/12/13(水)13:42:54 No.471586177

マザコンはフルコースが気持ち悪すぎた

55 17/12/13(水)13:43:08 No.471586198

でも死後の世界がある作品だから死ぬ事も織り込み済みなところもあるよね フォースになったオビワンみたいな

56 17/12/13(水)13:43:52 No.471586288

ノッキン! ダメージノッキン!

57 17/12/13(水)13:44:08 No.471586317

>ジロちゃんは力が強すぎるからアカシアに封印してもらってたんだ ヘッドシェイカーみたいな力技とノッキングタイムみたいな技術どっちの極地も使える次郎なんなの…

58 17/12/13(水)13:44:22 No.471586345

>なるほど処理に困るやつだな… まあキレても理性あって技も普通に使えるし だからこそ敵にとって最高に厄介なんだけどさ

59 17/12/13(水)13:44:47 No.471586402

クリーチャー系のラスボスが主人公の結婚式に出席して終わるという斬新なエンディング

60 17/12/13(水)13:45:03 No.471586428

三下の犬は最後まで強キャラ感が薄れなかったね… マザコンだけど

61 17/12/13(水)13:46:09 No.471586541

>マザコンはフルコースが気持ち悪すぎた でも同時にカッコ良さもあるし超納得できるという

62 17/12/13(水)13:46:18 No.471586551

グランドノッキングは技なのか力なのかわからん

63 17/12/13(水)13:47:15 No.471586651

最後ちゃぶ台囲んでた時絶対ジロちゃん三下いじったと思う

64 17/12/13(水)13:47:31 No.471586681

三兄弟全員力も技もカンスト過ぎる…

65 17/12/13(水)13:47:48 No.471586705

無双してラスボスの真意を無視して危うく宇宙的危機だった

66 17/12/13(水)13:47:56 No.471586723

技と力でしょ技がなければただのパンチで力がなきゃあそこまでの範囲をノッキングできん

67 17/12/13(水)13:48:37 No.471586781

一龍は素質最高なのに心が戦闘に向いてないすぎる…

68 17/12/13(水)13:48:47 No.471586806

改めて見るとヘッドシェイカー以外は生き残ってそうだな

69 17/12/13(水)13:50:37 No.471586989

>改めて見るとヘッドシェイカー以外は生き残ってそうだな エターナルノッキンってこれ命のノッキング…

70 17/12/13(水)13:50:39 No.471586995

スタージュンとの決戦からラストバトルまで大分ぐだったけどそこから急加速すぎる

71 17/12/13(水)13:52:30 No.471587194

ノッキングブレスやばすぎる

72 17/12/13(水)13:54:05 No.471587382

ブルーニトロとしてはネオに食われるより死んだ方が希望があるという

73 17/12/13(水)13:55:54 No.471587611

NARUTOとかトリコとか盛り返す時期は大抵強キャラがスペック通りか以上の強さを作中で振るうタイミングだよね

74 17/12/13(水)13:55:57 No.471587615

結局三兄弟が真面目に飯食って仲良くしてりゃブルーニトロだろうがネオだろうが余裕だったと思われるそれじゃ完全解決にはならなかっただろうけど

75 17/12/13(水)13:57:14 No.471587770

ヘッドシェイカーのこの技食らいたくねえ感

76 17/12/13(水)13:57:58 No.471587859

>NARUTOとかトリコとか盛り返す時期は大抵強キャラがスペック通りか以上の強さを作中で振るうタイミングだよね まだ終わってないけどワンピースもマム編がそんな感じだな…

77 17/12/13(水)13:58:16 No.471587900

菩薩掌思い出したよ

78 17/12/13(水)13:58:32 No.471587921

この手の強者は主人公じゃないからやりたい放題できるし見てて楽しい

79 17/12/13(水)13:59:45 No.471588043

当時フローゼの話を聞かせてやろう…ってマダラみたいな扱いになってたのが面白すぎた

80 17/12/13(水)14:03:41 No.471588501

トリコは序盤の無敵感がどんどん薄れて 挽回出来なかったのが残念

81 17/12/13(水)14:04:12 No.471588571

トリコはアレやってくださいよで全て許せた

82 17/12/13(水)14:05:07 No.471588688

>当時フローゼの話を聞かせてやろう…ってマダラみたいな扱いになってたのが面白すぎた ジョアが本当に知らない人だっただけにマザコンがぁああ!!の叫びが真に迫ってた

83 17/12/13(水)14:05:47 No.471588775

>トリコは序盤の無敵感がどんどん薄れて >挽回出来なかったのが残念 だけど無限釘パンチとかは凄いスッキリしたよ

84 17/12/13(水)14:05:59 No.471588800

三男は最後まで最強格として好き放題しまくってやらかした事の責任を取って死んで結婚式では泣かせに来るとかすごかったね…

85 17/12/13(水)14:06:03 No.471588814

年齢考えたらトリコさん達もめっちゃ強いんだけどね

86 17/12/13(水)14:07:13 No.471588953

こんな化物達に肩を並べるなんて流石ゾンゲ様ですよー

87 17/12/13(水)14:07:46 No.471589017

うちはみどら ネタにされてたがとりあえず音が馴染む

88 17/12/13(水)14:08:47 No.471589157

>年齢考えたらトリコさん達もめっちゃ強いんだけどね この作品強い奴ほとんど食事も経験も重ねた超高齢だったからな…

89 17/12/13(水)14:08:54 No.471589175

ヘッドシェイカーが中身絶対グロいことになってる

90 17/12/13(水)14:09:09 No.471589197

でも現役引退した後は好き勝手に生物をノッキングしまくる困ったちゃんだよ?

91 17/12/13(水)14:09:52 No.471589292

ラスボス戦の勝利条件をことごとくすり抜けるスペックなのが酷い…

92 17/12/13(水)14:10:07 No.471589330

>ヘッドシェイカーが中身絶対グロいことになってる これ本来なら1振りで死ぬってのがひどい

93 17/12/13(水)14:10:11 No.471589339

一龍はほとんど食事らしい食事せず弟や他人に分け与える優しい親父だったからなぁ ドンスラの力も最後まで頼る事なかったし

94 17/12/13(水)14:11:00 No.471589446

アカシアが恐れて何重にも力を封印するくらいヤバイ奴

95 17/12/13(水)14:11:02 No.471589448

>ヘッドシェイカーが中身絶対グロいことになってる やりすぎでさらさらの液体になってると思う

96 17/12/13(水)14:11:05 No.471589457

恒星爆発を食われたドンスライムは泣いていい

97 17/12/13(水)14:11:53 No.471589550

120歳位は普通に動き回る世界だからな あの世界の食材の効能考えるとそうだよなとも思う

98 17/12/13(水)14:11:55 No.471589551

リレイズアイテムを相手がたくさんもってるならゼロになるまで掴み技でころころすればいいよね! した

99 17/12/13(水)14:12:51 No.471589667

三弟子とか八王とか強い奴らが本当に強いまま戦うから困る

100 17/12/13(水)14:13:25 No.471589739

しまぶー作品のじじいばばあは主人公差し置いて最強格だからな

101 17/12/13(水)14:13:54 No.471589788

二狼が残機制に気づいた理由が一振りで即死しなかったからってのがひどい

102 17/12/13(水)14:14:15 No.471589835

こんな奴らが弱体化せずに戦う中しっかりと主人公できたトリコはマジですごいと思う 何回も死んだけどきっちり畳んだのもトリコだった

103 17/12/13(水)14:14:25 No.471589855

こんな化け物の後を継いでマスターの名を継承した鉄平もいい迷惑だと思ってそう

104 17/12/13(水)14:16:59 No.471590139

>こんな化け物の後を継いでマスターの名を継承した鉄平もいい迷惑だと思ってそう 地球のノッキング?楽勝だよね?

105 17/12/13(水)14:23:57 No.471590962

トリコはもう少し早くインフレに追い付いて欲しかった 途中ほんとトリコお前なぁ展開が多すぎて

106 17/12/13(水)14:25:07 No.471591110

あれ好きなんですよトリコさん…

107 17/12/13(水)14:25:09 No.471591116

終わり良ければすべて良しをこの上なく体現した作品だと思う いや終わりまでにも色々旅したからこそのあのシメなんだけどさ

108 17/12/13(水)14:26:46 No.471591308

>した 死を回避するアクセサリーたちがパリンパリン割れていく表現いいよね

↑Top