虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/13(水)11:11:57 ドバイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/13(水)11:11:57 No.471567380

ドバイ政府 観光・商務局【公式】 ‏@visitdubai_jp ここはどこでしょう? 実はドバイです!ヒップホップイベント「SOLE DXB」での1枚。12月7~9日にかけて開催され、日本から遠く離れたドバイで多くの人がこの日本的な街並みに魅了されていました!来年もお楽しみに!

1 17/12/13(水)11:13:10 No.471567496

ソールと早期退職にまみれた日本

2 17/12/13(水)11:13:18 No.471567514

謎の早期退職推し

3 17/12/13(水)11:13:40 No.471567551

どんだけ早期退職推しなんだ

4 17/12/13(水)11:13:47 No.471567569

>忍殺的な街並みに魅了

5 17/12/13(水)11:14:01 No.471567597

もうちょっとこう…自然な単語を

6 17/12/13(水)11:14:04 No.471567604

人殺で見たことある

7 17/12/13(水)11:14:19 No.471567623

多分これソープ街参考にしたんだろう

8 17/12/13(水)11:14:26 No.471567635

忍殺かな?

9 17/12/13(水)11:14:44 No.471567668

集中線と早期退職の組み合わせは卑怯

10 17/12/13(水)11:15:01 No.471567683

完璧なエミュじゃん

11 17/12/13(水)11:15:21 No.471567716

早期退職が並んだ街並みにはニンジャが似合う

12 17/12/13(水)11:16:15 No.471567811

なんでソール

13 17/12/13(水)11:16:45 No.471567861

https://youtu.be/2U4tkXMc4Xk

14 17/12/13(水)11:16:46 No.471567862

海外から見た日本のTシャツの文字もこんな感じなんだろうな

15 17/12/13(水)11:17:31 No.471567945

サイバーパンクのネオンとあやしい日本語看板は別に忍殺発祥でもあるまいに

16 17/12/13(水)11:17:40 No.471567956

でも早期退職という語句のパッと見の格好良さは理解できる

17 17/12/13(水)11:18:09 No.471568005

>なんでソール イベント名見ろよ!

18 17/12/13(水)11:18:55 No.471568071

なんとなく忍殺っぽい

19 17/12/13(水)11:19:21 No.471568115

この雰囲気の街にありそうな看板って何だ 早期割引とかそういうの?

20 17/12/13(水)11:19:27 No.471568129

早 期 退 職

21 17/12/13(水)11:20:44 No.471568240

>イベント名見ろよ! なるほど

22 17/12/13(水)11:20:48 No.471568248

バこ イん に ち は

23 17/12/13(水)11:21:39 No.471568322

ちゃんと挨拶してくれてるし好感は持てる

24 17/12/13(水)11:22:40 No.471568426

>高級な マジで忍殺だこれ

25 17/12/13(水)11:22:57 No.471568451

ドバ日翻訳ツールないの!?

26 17/12/13(水)11:23:49 No.471568537

ドバイ ソール までは分かるし必要性も理解できた 早期退職ってなによ

27 17/12/13(水)11:23:55 No.471568552

形容詞をそのまま日本語に訳してるあたりがすごくほんやくポイント高い

28 17/12/13(水)11:24:30 No.471568614

高級な ソール ソール 早期退職

29 17/12/13(水)11:24:47 No.471568636

こうすりゃ日本人もドバイ人も喜ぶからな!

30 17/12/13(水)11:25:03 No.471568660

バンコクのショッピングモールにある日本風エリアもなかなか凄いよ

31 17/12/13(水)11:25:33 No.471568710

まあドバイの人にはドバドバお金使ってもらわないとね

32 17/12/13(水)11:25:42 No.471568728

極度乾燥的なものを感じる

33 17/12/13(水)11:25:54 No.471568745

>こうすりゃ日本人もドバイ人も喜ぶからな! おかたい日本人も笑顔に!

34 17/12/13(水)11:26:23 No.471568781

>おかたい日本人も笑顔に! 苦笑い

35 17/12/13(水)11:26:34 No.471568802

早期退職が強い

36 17/12/13(水)11:27:00 No.471568838

なんで昭和レトロ推しする時に使うフォントなの…

37 17/12/13(水)11:27:38 No.471568909

早期退職はなにを翻訳しちまったんだ

38 17/12/13(水)11:28:15 No.471568977

バ イ

39 17/12/13(水)11:28:24 No.471568989

大丈夫? ニンジャ混じってない?

40 17/12/13(水)11:28:58 No.471569046

早期退職って何をどう誤訳したんだよ 早朝割引とか?

41 17/12/13(水)11:29:14 No.471569082

何とかな って本当にあるんだな

42 17/12/13(水)11:30:12 No.471569187

楽しそうなのは分かる

43 17/12/13(水)11:30:33 No.471569229

企画者があからさまにニンジャヘッズなのだ!

44 17/12/13(水)11:30:34 No.471569232

早期退職で悠々自適なドバイ生活

45 17/12/13(水)11:30:44 No.471569251

高級な ラグジュアリーそのまま直訳したんかな

46 17/12/13(水)11:31:53 No.471569357

早帰りとかそういうニュアンスなのかなあ…

47 17/12/13(水)11:32:03 No.471569374

外人考えた日本って全部共通してて何が見えているんだってなる

48 17/12/13(水)11:32:23 No.471569412

グリコとか混じってそう

49 17/12/13(水)11:32:29 No.471569425

ドロップアウトは少し違うか…

50 17/12/13(水)11:33:19 No.471569495

高級な ソール フェスティバル

51 17/12/13(水)11:33:32 No.471569517

どこかはわからんが日本でない事はわかる

52 17/12/13(水)11:34:58 No.471569675

むしろこう書いとけば日本人にもウケると思ってわざとやってそう

53 17/12/13(水)11:35:22 No.471569723

>https://youtu.be/2U4tkXMc4Xk 不安になる効果音とネオンの光り方で洗脳されてる気分になる…

54 17/12/13(水)11:36:06 No.471569796

>むしろこう書いとけば日本人にもウケると思ってわざとやってそう 少なくとも俺は盛大にダメだった

55 17/12/13(水)11:36:44 No.471569858

大丈夫?ネオサイタマ参考にしてない?

56 17/12/13(水)11:38:01 No.471570008

大学の教授に突っ込みどころのある英文入りの服着てたら音読されてた事を思い出した 懐かしい…レッドショルダーTシャツはツボにはまってた

57 17/12/13(水)11:39:54 No.471570184

実 際 安 い

58 17/12/13(水)11:40:55 No.471570300

ドバイヤバイ

59 17/12/13(水)11:41:16 No.471570339

アーリーリタイアした金持ちはドバイにおいでよってことなんだろ

60 17/12/13(水)11:41:32 No.471570367

あえて勘違いした日本風にしたら今どきバカにしてんのかって米国人に叩かれたハリウッド映画あったような

61 17/12/13(水)11:41:46 No.471570398

早期退職を仕事早上がり的な意味で使ってる気がする

62 17/12/13(水)11:42:09 No.471570437

ニンジャスレイヤーしかエセ日本知らない子がおる

63 17/12/13(水)11:42:31 No.471570478

早期退社にはソールがこもってるんだよ

64 17/12/13(水)11:42:33 No.471570481

ドバイばっか

65 17/12/13(水)11:43:03 No.471570548

ブレードランナーとかでは

66 17/12/13(水)11:43:12 No.471570558

ウルヴァリンの原作を再現したトンデモ日本いいよね

67 17/12/13(水)11:43:38 No.471570603

日本人のチェックを入れたけど面白いからこのままでよし!したんだろうな

68 17/12/13(水)11:44:03 No.471570642

>ブレードランナーとかでは 新しいブレードランナーここまでこてこてじゃなかったよ まああの地球はもう貧民の惑星だからだろうけど

69 17/12/13(水)11:44:10 No.471570653

ハリウッド的エセ日本だともっと中華っぽい意匠が加わる

70 17/12/13(水)11:44:59 No.471570735

ブレランは舞台日本じゃないしな 強力わかもとだけど

71 17/12/13(水)11:51:36 No.471571421

>早期退職を仕事早上がり的な意味で使ってる気がする なるほど

72 17/12/13(水)11:52:49 No.471571536

他に話したい勘違い日本ネタあるならそっちの話もすればいいじゃん…

73 17/12/13(水)11:53:39 No.471571625

早期退職でダメだった

74 17/12/13(水)11:54:23 No.471571682

>ニンジャスレイヤーしかエセ日本知らない子がおる じゃあ他ってどんなのあるん

75 17/12/13(水)11:56:41 No.471571926

早期退職できるのはネオドバイでも勝ち組サラリマンだけ

76 17/12/13(水)11:57:03 No.471571966

>ウルヴァリンの原作を再現したトンデモ日本いいよね 主演が素で監督に引いてるインタビュー初めて見た

77 17/12/13(水)11:59:37 No.471572249

書き込みをした人によって削除されました

78 17/12/13(水)12:00:09 No.471572309

忍殺自体もブレードランナーリスペクトなんだから忍殺的な光景で間違ってはいない

79 17/12/13(水)12:00:51 No.471572376

そこはかとない懐かしさを感じる

80 17/12/13(水)12:01:09 No.471572414

http://www.soledxb.com/

81 17/12/13(水)12:03:09 No.471572634

これ協力したデザイナー悪意ありすぎる…

82 17/12/13(水)12:03:16 No.471572647

>ブレードランナー的な街並みに魅了

83 17/12/13(水)12:05:21 No.471572888

ドバイの金持ちならほんとに早期退職悠々自適できそうだからうらやましい

84 17/12/13(水)12:06:04 No.471572974

ゼイリブみたいやな

85 17/12/13(水)12:08:10 No.471573231

形容詞直訳の〇〇なって本当に使われるんだな… じゃあダニエル・ラドクリフのポロシャツの東京なはなんだと言うんだ…

86 17/12/13(水)12:08:33 No.471573281

こういう海外産の日本の繁華街を再現したもので違和感がないもの見たこと無い…

87 17/12/13(水)12:09:00 No.471573331

なってそういう事だったのか…

88 17/12/13(水)12:10:16 No.471573510

看板に形容詞だけ書かれてるとかよくある

89 17/12/13(水)12:11:29 No.471573677

カーズの日本描写が比較的リアルだった気がする

90 17/12/13(水)12:13:00 No.471573846

おマミ

91 17/12/13(水)12:13:09 No.471573867

BF1942思い出した

92 17/12/13(水)12:13:38 No.471573911

最近だとRUINERがこんな感じ

93 17/12/13(水)12:13:54 No.471573935

>カーズの日本描写が比較的リアルだった気がする su2145327.jpg そうかな…そうかも…

94 17/12/13(水)12:14:45 No.471574045

「ドバイ」「高級な」「ソール」「早期退職」数々のネオンが人々の購買意欲を煽ろうとしていた

95 17/12/13(水)12:15:00 No.471574086

レタリングが全く考慮されてないのが違和感に一役買ってる

96 17/12/13(水)12:15:53 No.471574198

日本と言うかこれは…歌舞伎町…

97 17/12/13(水)12:15:59 No.471574220

かんてい流で書いてもらわないと

98 17/12/13(水)12:16:33 No.471574283

なんだかんだ言いつつ「GAIJINのイメージする日本」から外れるとなんじゃこりゃと言われるからな

99 17/12/13(水)12:17:09 No.471574350

>su2145327.jpg >そうかな…そうかも… 車が人間みたいな社会だからな

100 17/12/13(水)12:17:15 No.471574366

やったーサイバーパンクだ! 行きたい!!

101 17/12/13(水)12:17:46 No.471574426

その辺の路地に入ったらサイコパスのニンジャに殺されそう

102 17/12/13(水)12:17:52 No.471574437

大怪獣ドバイ

103 17/12/13(水)12:18:09 No.471574472

>カーズの日本描写が比較的リアルだった気がする ドーナツでテンション上がってローリングし出すパトカー(警官)は正直どうかと

104 17/12/13(水)12:18:59 No.471574574

雨が足りない セックスドロイドが足りない あとホログラム

105 17/12/13(水)12:20:01 No.471574729

書き込みをした人によって削除されました

106 17/12/13(水)12:20:19 No.471574787

つまりこうだ ドバイ王族はニンジャ…

107 17/12/13(水)12:20:27 No.471574805

ドバイの財力なら マリモみたいなショッキングカラーの髪のコールガール風コンパニオンぐらい用意できるだろ! 頼むよ!ケバいのがいい!

108 17/12/13(水)12:20:54 No.471574861

ブレードランナー2049好評上映中!

109 17/12/13(水)12:21:03 No.471574882

なにこのサイバーパンクな世界

110 17/12/13(水)12:21:32 No.471574954

ネオン街はすでに日本イメージ付いちゃってるのか

111 17/12/13(水)12:21:39 No.471574972

>そうかな…そうかも… 何となく秋葉原感はある

112 17/12/13(水)12:23:00 No.471575157

日本だとリストラ感あるけど 若いうちに一生遊ぶ金儲けて仕事やーめたって意味なのかな早期退職

113 17/12/13(水)12:23:21 No.471575215

ドバイは宗教的に娼婦とかダメそう

114 17/12/13(水)12:23:25 No.471575223

>>そうかな…そうかも… >何となく秋葉原感はある 十数年前の秋葉原駅前はこんな感じだったな

115 17/12/13(水)12:23:53 No.471575290

定時上がりくらいの意味だと思った

116 17/12/13(水)12:25:08 No.471575472

こういうサイバーパンクな風景いいな

117 17/12/13(水)12:26:16 No.471575631

実際は早期退職できず老後も働かなければ生きて行けない!

118 17/12/13(水)12:27:39 No.471575885

看板がドでかくてビッカビカなのはまあ日本特有かもしれないなあと思う

119 17/12/13(水)12:28:23 No.471575986

>ドバイは宗教的に娼婦とかダメそう 酒も忌避されてるし姦淫もいかんとされてるって記事を見たよ

120 17/12/13(水)12:30:05 No.471576253

姦淫は堪忍ってか

121 17/12/13(水)12:30:24 No.471576305

昼間だからダメだった

122 17/12/13(水)12:31:23 No.471576474

>>ドバイは宗教的に娼婦とかダメそう >酒も忌避されてるし姦淫もいかんとされてるって記事を見たよ 違法なもので溢れたスラムとか完璧じゃないか

123 17/12/13(水)12:33:16 No.471576769

>レタリングが全く考慮されてないのが違和感に一役買ってる 厳かなミンチョ体でショドーされてないからね…

124 17/12/13(水)12:34:08 No.471576932

ストロングゼロの広告あるだけで一気に現代日本感溢れるぞ!

125 17/12/13(水)12:34:48 No.471577029

早期退職がいくつもあってダメだった

↑Top