17/12/13(水)09:03:12 この世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)09:03:12 No.471554948
この世界を恐怖で満たしてやる!
1 17/12/13(水)09:07:31 No.471555236
(飛んでくるスープス)
2 17/12/13(水)09:07:59 No.471555270
なんか臭うぞ…
3 17/12/13(水)09:09:02 No.471555342
恐怖だ
4 17/12/13(水)09:10:50 No.471555474
カランカラン…
5 17/12/13(水)09:11:27 No.471555510
あー僕の兜がー…
6 17/12/13(水)09:11:42 No.471555527
恐怖の使者ステッペンウルフなんですけお!1!!
7 17/12/13(水)09:11:47 No.471555536
THE小者
8 17/12/13(水)09:13:21 No.471555643
大事な斧が臭い息と蛮族の引きこもり女に…
9 17/12/13(水)09:14:45 No.471555735
必ず戻ってくるからな数千年後100倍だからな
10 17/12/13(水)09:14:49 No.471555742
パラデーモン5体くらいいれば簡単に負けるのがひどい
11 17/12/13(水)09:15:45 No.471555794
格下狩り榛名
12 17/12/13(水)09:15:49 No.471555796
女だらけの島に!海底の国に! 現場に赴く中間管理職 箱を回収致します
13 17/12/13(水)09:16:04 No.471555811
かませ
14 17/12/13(水)09:17:07 No.471555884
>大事な斧が臭い息と蛮族の引きこもり女に… スーパーブレスです!凍らせたり出来ます!
15 17/12/13(水)09:17:38 No.471555914
5000年くらいダークサイドから追放されてるおじさん
16 17/12/13(水)09:18:16 No.471555949
特殊能力→結構強い でもめっちゃ強いクリプトン人にボコられたんですけお!11!!ランタンともどもいないって聞いたんですけお!!1!!1
17 17/12/13(水)09:19:04 No.471556007
マザーボックス3つ揃えても別に強くなるとかじゃなくてただ目が白く発光するおじさん
18 17/12/13(水)09:19:31 No.471556042
>女だらけの島に!海底の国に! 最後の1個はそのへんに転がってた!ラッキー!
19 17/12/13(水)09:19:59 No.471556083
斧壊されて焦ってたけど結構大事なものだったの?
20 17/12/13(水)09:20:35 No.471556117
あの斧で殺した相手はパラデーモンに出来るからね…
21 17/12/13(水)09:21:36 No.471556194
今頃アポカリプスでダー様の前で正座なのだろうか
22 17/12/13(水)09:22:22 No.471556245
斧がないとパラデーモンにできないのか…
23 17/12/13(水)09:23:28 No.471556324
スーパーマンが死んだ隙を狙うってのが姑息
24 17/12/13(水)09:25:24 No.471556467
>今頃アポカリプスでダー様の前で正座なのだろうか カットされたシーンの中にアポカリプスでの処刑シーンがあるらしい
25 17/12/13(水)09:25:46 No.471556507
箱はどこだーって脅すときパラデーモンがダメだ棒っぽいので人をツンツンしてるのが何か良い
26 17/12/13(水)09:26:47 No.471556599
かわいそうなステッペンウルフさん…
27 17/12/13(水)09:26:50 No.471556604
ビジュアルも行動もポジションも驚くほど冴えない
28 17/12/13(水)09:27:28 No.471556642
ゴリウーハーレム作るのが夢だったのに
29 17/12/13(水)09:27:37 No.471556653
自慢の斧が壊れたことで完全に心も壊れた怪人
30 17/12/13(水)09:28:57 No.471556771
こ…怖いとか言ってねーし!噛みつくの止めろオメーら!
31 17/12/13(水)09:29:23 No.471556800
カタログで檜山に見えた
32 17/12/13(水)09:31:37 No.471556987
スーパーマン強すぎる…でもめちゃくちゃ助けたりボコボコにしてくの頼もしい
33 17/12/13(水)09:33:07 No.471557114
昔みたいにアマゾネスもアトランティスも人間も結託してないしグリーンランタンもいないしクリプトン人もおっ死んでるし こんな任務よゆーよゆ…
34 17/12/13(水)09:34:07 No.471557211
>カットされたシーンの中にアポカリプスでの処刑シーンがあるらしい カットされてなかったらネタキャラにされてただろうな…
35 17/12/13(水)09:35:15 No.471557306
このスレ見る限りでも既にネタキャラじゃねえかな…
36 17/12/13(水)09:35:21 No.471557315
楽しい職場でお馴染みのアポカリプスに響き渡るステッペンウルフのお許しを~という悲鳴
37 17/12/13(水)09:36:06 No.471557369
怒られたくない!ダークサイド様に怒られたくないんですよ僕ぁ!
38 17/12/13(水)09:36:44 No.471557417
書き込みをした人によって削除されました
39 17/12/13(水)09:37:11 No.471557458
ゴリウーレイプシーンが一番絶望感あった
40 17/12/13(水)09:37:43 No.471557495
三位一体を讃えよ!ママァー!!してるから手遅れかと…
41 17/12/13(水)09:38:04 No.471557531
箱が合体するとどうなる? 何か根っこが生える!
42 17/12/13(水)09:39:19 No.471557639
コイツだって十分に強かったよ でもスーパーマンがスーパー強かっただけなんだ…
43 17/12/13(水)09:39:34 No.471557664
知らないこくじん曰くおいこれすげぇぞ!
44 17/12/13(水)09:40:29 No.471557740
こいつよく考えたらあんなに雑に隠してた人間側の箱見つけられなかったんだな
45 17/12/13(水)09:41:31 No.471557839
>でもスーパーマンがスーパー強かっただけなんだ… マウントから腕組んで目からビームで炙ってるのが完全にいじめ
46 17/12/13(水)09:41:32 No.471557841
おい箱はどこだ!?と直接脅すという
47 17/12/13(水)09:44:38 No.471558139
デサード「ステッペンウルフが倒されたようだな」 カリバック「ヤツは我々の中でも一番の小物!」
48 17/12/13(水)09:45:24 No.471558219
ウホホ海底人のホークが刺さった!痛い!
49 17/12/13(水)09:47:25 No.471558397
一番の小物とか本当のこと言わないであげて…
50 17/12/13(水)09:47:28 No.471558402
クソ強いのに更にクソ強い奴にボコられたら小物扱いされるなんて やはり人間共は害悪…
51 17/12/13(水)09:48:09 No.471558471
一世代前のゲームみたいな美麗CGしやがって!
52 17/12/13(水)09:48:10 No.471558473
少しでかいオッサン
53 17/12/13(水)09:48:37 No.471558519
見た目はラオウぽい
54 17/12/13(水)09:48:57 No.471558559
雑魚に群がられながら捨て台詞吐いて帰るのが面白すぎる
55 17/12/13(水)09:49:22 No.471558603
ダークサイドってなんなの?
56 17/12/13(水)09:49:30 No.471558614
ステッペンウルフのせいでJLの今後の構成見直しらしいな…
57 17/12/13(水)09:49:46 No.471558645
ステッペンウルフというキャラ史上もっとも彼の活躍が光った映画なんですよ!大抜擢なんですよ!
58 17/12/13(水)09:50:09 No.471558686
あれ斧が壊れてパラデーモンが言うこと聞かなくなったのと恐怖したからって感じでいいんだよね
59 17/12/13(水)09:50:22 No.471558698
というかちょっとでも恐怖したら噛まれるってどんだけ統制取れてないの 恐怖感じるような軟弱者は死ねって世界なの?
60 17/12/13(水)09:50:43 No.471558735
ダークサイドはミニスカおじさん
61 17/12/13(水)09:50:48 No.471558747
ゾッド将軍の方が強そう
62 17/12/13(水)09:50:54 No.471558766
名前のせいでずーっとボーントゥビーワーーアアアーって頭の中で流れてたよ
63 17/12/13(水)09:51:22 No.471558815
>ゾッド将軍の方が強そう クリプトンの軍人とかどうしようもないわ!
64 17/12/13(水)09:51:30 No.471558831
>ダークサイドってなんなの? 一応DCで一番悪くて強いラスボスポジションの人 でも全銀河の危機とかだと(後で有利になる仕込みしつつ)助けてくれる事もある
65 17/12/13(水)09:51:31 No.471558832
>ステッペンウルフというキャラ史上もっとも彼の活躍が光った映画なんですよ!大抜擢なんですよ! でもアース2じゃスープスもワンウーもぶち殺してバッツも死なせてましたよね?
66 17/12/13(水)09:51:35 No.471558842
スーパーマンどころか 最後らへんはテンション上がった水おじにぶん殴られてなかったか
67 17/12/13(水)09:52:22 No.471558935
ワンウーと人魚二人がかりで太刀打ちできないとか強いよね… その後はうnn…
68 17/12/13(水)09:52:40 No.471558967
>ダークサイドってなんなの? マーベルのサノスの元になった宇宙ゴリラ
69 17/12/13(水)09:53:09 No.471559014
>ゾッド将軍の方が強そう 実際MOSのドラゴンボールバトルすごかったろ!
70 17/12/13(水)09:53:21 No.471559032
泳げるだけのおっさんがなんの役に立つんだ?って思ってたけどアクアマンめっちゃかっこいい…
71 17/12/13(水)09:53:23 No.471559037
BvS見ないでこっち見ちゃったらスーパーマン死んでたんだけど前作の敵そんなヤバかったの?
72 17/12/13(水)09:53:44 No.471559069
クリプトニアンいるとか聞いてないッスよ…オーダーきついッスよ
73 17/12/13(水)09:54:05 No.471559092
このおじさんより強いよ
74 17/12/13(水)09:54:09 No.471559095
>BvS見ないでこっち見ちゃったらスーパーマン死んでたんだけど前作の敵そんなヤバかったの? スーパーマンが刺し違えないと勝てなかった こっちはスーパーマンがボコった
75 17/12/13(水)09:54:22 No.471559112
>一応DCで一番悪くて強いラスボスポジションの人 DC一頭悪くて強い~に見えてびっくりした
76 17/12/13(水)09:54:29 No.471559123
>BvS見ないでこっち見ちゃったらスーパーマン死んでたんだけど前作の敵そんなヤバかったの? クリプトン星人を魔改造した激ヤバ生物です
77 17/12/13(水)09:54:44 No.471559152
>BvS見ないでこっち見ちゃったらスーパーマン死んでたんだけど前作の敵そんなヤバかったの? 原作でスーパーマンと相打ちになって当時現実で世界的ニュースにまでなったヤツが出てきちゃったから…
78 17/12/13(水)09:54:44 No.471559154
化物になる前のゾッド将軍でも多分このおじさんより強いよね
79 17/12/13(水)09:54:44 No.471559155
>というかちょっとでも恐怖したら噛まれるってどんだけ統制取れてないの >恐怖感じるような軟弱者は死ねって世界なの? ゾンビレベルの単純な知能しかない虫だから手近の恐怖の臭いに群がるのだ ジャスティスリーグは誰も恐怖していないので自然とウルフさんに…
80 17/12/13(水)09:54:48 No.471559158
>BvS見ないでこっち見ちゃったらスーパーマン死んでたんだけど前作の敵そんなヤバかったの? ワンウーとスープスでもあのまま戦ってたら普通に負けてただろうからな
81 17/12/13(水)09:55:17 No.471559204
ワンウーが勝てないってのは十分強いんじゃねえかな…
82 17/12/13(水)09:55:18 No.471559205
>ゾンビレベルの単純な知能しかない虫だから手近の恐怖の臭いに群がるのだ >ジャスティスリーグは誰も恐怖していないので自然とウルフさんに… 心で負けてる…
83 17/12/13(水)09:55:53 No.471559270
ワンウーよりは強いからめっちゃ強いよこの恐怖おじさん
84 17/12/13(水)09:56:11 No.471559293
ドームズデイは初登場時はスーパーマン殺してゼットン並みに強キャラ扱いだったけど 何度も登場させられるうちにそれなりに強いヴィランポジションにまで…
85 17/12/13(水)09:56:15 No.471559298
>ワンウーが勝てないってのは十分強いんじゃねえかな… 比較対象がゾッド将軍ドゥームズデイなだけだし…
86 17/12/13(水)09:56:20 No.471559308
幼女ですら心は負けてなかったしね
87 17/12/13(水)09:56:57 No.471559391
ゾッド将軍は随分映画で盛られた気がする
88 17/12/13(水)09:57:03 No.471559409
過去の決戦あんだけの勢力でやっと追い返したのに クリプトン星人一人いればなんとかなるとかクリプトン星人本当にヤバいのでは…
89 17/12/13(水)09:57:05 No.471559413
猪突猛進のパワー馬鹿だからいなすのはワンウーでもできるドゥームズデイとビルを使ってヒット&アウェイ戦法してくる知能派パワータイプのゾッド将軍
90 17/12/13(水)09:57:22 No.471559440
クリプトン星は何で滅んだの?
91 17/12/13(水)09:57:26 No.471559448
>幼女ですら心は負けてなかったしね ロシアだとあれぐらいのでかい虫はよく見るんだろう
92 17/12/13(水)09:57:29 No.471559457
そこそこ強くて斧ぶん回して派手に戦えつつも最終的には無様に負ける中ボスとしてはいい仕事してたよ
93 17/12/13(水)09:57:30 No.471559459
>ワンウーが勝てないってのは十分強いんじゃねえかな… 強さのレベルが全然違うんスよ
94 17/12/13(水)09:57:34 No.471559467
サイボーグをジャァズ…した辺りはちょっと強すぎと思ってた 胸毛のイモが!
95 17/12/13(水)09:57:53 No.471559501
過去編でランタンいっぱいいてダメだった
96 17/12/13(水)09:57:54 No.471559503
ゾッド将軍が強キャラ扱いのDCEUでアース3ウルトラマンが出てきたらどうなってしまうんだ…
97 17/12/13(水)09:57:58 No.471559509
>クリプトン星は何で滅んだの? 星の寿命
98 17/12/13(水)09:58:01 No.471559514
>サイボーグをジャァズ…した辺りはちょっと強すぎと思ってた >胸毛のイモが! でもあのメカこくじん速攻で脚くっつけてる…
99 17/12/13(水)09:58:19 No.471559553
>クリプトン星は何で滅んだの? 星の寿命
100 17/12/13(水)09:58:19 No.471559554
サイボーグは自分で形状変化させられるし 微妙にチート入ってる気がする
101 17/12/13(水)09:58:23 No.471559557
>クリプトン星は何で滅んだの? 爆発した
102 17/12/13(水)09:58:36 No.471559578
>過去編でランタンいっぱいいてダメだった (飛び立つリング)
103 17/12/13(水)09:59:04 No.471559632
こくじん可哀想だったけど最後父親と和解出来たしよかったね
104 17/12/13(水)09:59:17 No.471559656
>クリプトン星は何で滅んだの? 星の寿命が来て コアが爆発して銀河に飛び散った
105 17/12/13(水)09:59:55 No.471559732
めっちゃ科学力進んでるから星の寿命もどうにか出来そうだったけど そう簡単でもないのか
106 17/12/13(水)10:00:19 No.471559773
サイボーグが最後に原作よりのビジュアルに進化してて良かった
107 17/12/13(水)10:00:21 No.471559778
サイボーグは毎日進化してるからな… 三位一体すげぇ!
108 17/12/13(水)10:01:53 No.471559948
>めっちゃ科学力進んでるから星の寿命もどうにか出来そうだったけど >そう簡単でもないのか むしろそういう進んだ科学を持つ人々の傲慢さが星の寿命を縮めてしまった的な
109 17/12/13(水)10:02:06 No.471559966
機械に息をするように侵入出来るこくじんズルくない?
110 17/12/13(水)10:02:49 No.471560041
>そう簡単でもないのか 太陽も寿命だから…
111 17/12/13(水)10:03:05 No.471560064
>むしろそういう進んだ科学を持つ人々の傲慢さが星の寿命を縮めてしまった的な クラークの両親が妙に敬虔だったのはそういう経緯があったから 何もかも改変するのではなく自制しようって考えだったのかな…
112 17/12/13(水)10:03:15 No.471560077
>めっちゃ科学力進んでるから星の寿命もどうにか出来そうだったけど >そう簡単でもないのか スーパーマンの本当の父親が「もうすぐこの星は消滅するんですけお!対策してくだち!」って 首脳部に訴えかけたけど「バーカ!頭おかしいんじゃねぇの?」ってなって滅んだ 両親はせめて生まれたばかりの息子だけでもって滅びる直前にロケットに入れて撃ち出した
113 17/12/13(水)10:03:22 No.471560091
スーパーマンはクリプトンでは一般的な成人男性でゾッド将軍は産まれから戦士タイプにと調整されたベジータタイプ
114 17/12/13(水)10:03:41 No.471560125
やだ…寝起きの胸毛男が野獣のような目で私の身体の中まですっごい見てるよぅ…ダメぇ!腕が勃起しちゃう!ああ発射しちゃうのとめられないのぉ!!!
115 17/12/13(水)10:04:23 No.471560195
>スーパーマンはクリプトンでは一般的な成人男性でゾッド将軍は産まれから戦士タイプにと調整されたベジータタイプ カルは無調整ベビーだから一般的とも言えないけどナチュラルではある
116 17/12/13(水)10:05:20 No.471560274
一応MoSでゾッド将軍は地球を第二のクリプトンにしようぜ!とも言ってた スーパーマンが壊しちゃったので二度とクリプトンは復活しない
117 17/12/13(水)10:06:14 No.471560370
ゾッド将軍どころかスーパーパパも地球を第二のクリプトンにしようぜ!って考え得るフシなかった?
118 17/12/13(水)10:06:25 No.471560389
チェンジエンジンってのがあるからまだわからんぞ?
119 17/12/13(水)10:07:31 No.471560505
息子に全クリプトン人の遺伝情報入れとこうっと
120 17/12/13(水)10:09:08 No.471560661
GN親父やめろや!
121 17/12/13(水)10:10:23 No.471560775
ラッセルは優しいようでマッド入ってるしケント父は自分の犬の為に嵐に突っ込んでそのまま死ぬような人だし この環境でまっすぐ育ったスーパーマンは根っからいい子なんだなと思う
122 17/12/13(水)10:10:40 No.471560806
予告かなんかでサイボーグの顔がアイアンマンみたいにフルフェイスマスクになるシーンを見た覚えがあるんだけど 本編ではなくなってたな
123 17/12/13(水)10:12:01 No.471560941
トレイラーにはそりゃもう使われてない映像がわんさか…
124 17/12/13(水)10:12:18 No.471560969
メカ系はただでさえ敵の脅威を表現するために破壊されやすいし再生くらいいいだろ!
125 17/12/13(水)10:12:35 No.471560994
>ラッセルは優しいようでマッド入ってるしケント父は自分の犬の為に嵐に突っ込んでそのまま死ぬような人だし 時代ごとに性格が変わるラッセルはともかくケント父の扱いにファンはキレた
126 17/12/13(水)10:12:54 No.471561019
>機械に息をするように侵入出来るこくじんズルくない? アイアンマンは死ぬ
127 17/12/13(水)10:13:09 No.471561044
人間が千切れたらヤバいけど 機械は千切れても直せるからね… 強敵演出になってもらうね…
128 17/12/13(水)10:14:50 No.471561234
設定はたまに変わるけどケント夫妻の教育がスーパーマンのスーパーマン足る由縁だもんな
129 17/12/13(水)10:15:18 No.471561278
同じメカポジでもアイアンマンだったら脚が千切れると大惨事すぎる
130 17/12/13(水)10:15:20 No.471561282
大いなる力には大いなる責任が伴うのだ…
131 17/12/13(水)10:15:33 No.471561299
スーパーマンが助っ人に来てから緊張感なくなっちゃうのはむしろ様式美って感じだったな 存在が必殺技みたいなもんだし…
132 17/12/13(水)10:16:21 No.471561385
>トレイラーにはそりゃもう使われてない映像がわんさか… 撮り直し分だけで1億ドル以上かかってるんでな撮影7割以上終わってたのに
133 17/12/13(水)10:16:23 No.471561391
>大いなる力には大いなる責任が伴うのだ… 呪いの言葉来たな…
134 17/12/13(水)10:17:22 No.471561487
なんか寝起きで記憶曖昧だけどお前の事だけは覚えてるんですけおこのこうもり野郎!
135 17/12/13(水)10:17:27 No.471561493
ブルース!ロイスが鍵だ!僕は早すぎた! で…本当にロイスが切り札だった
136 17/12/13(水)10:17:47 No.471561525
あの農場に落ちて幸福だったよねクラーク
137 17/12/13(水)10:18:02 No.471561550
>ブルース!ロイスが鍵だ!僕は早すぎた! >で…本当にロイスが切り札だった あーそういうことか…
138 17/12/13(水)10:18:11 No.471561563
お前の血の色を確かめてやる!
139 17/12/13(水)10:18:27 No.471561592
>トレイラーにはそりゃもう使われてない映像がわんさか… 勿体ねえ!
140 17/12/13(水)10:18:31 No.471561604
>あの農場に落ちて幸福だったよねクラーク よしソ連に落とそう
141 17/12/13(水)10:18:45 No.471561638
>ブルース!ロイスが鍵だ!僕は早すぎた! >で…本当にロイスが切り札だった そんなのあったっけ?未収録トレイラーとか舞台挨拶とか?
142 17/12/13(水)10:19:06 No.471561685
>この環境でまっすぐ育ったスーパーマンは根っからいい子なんだなと思う むしろ養父のおかげでプライム化しなくて済んでるぐらいいい影響与えてただろ
143 17/12/13(水)10:19:33 No.471561750
>そんなのあったっけ?未収録トレイラーとか舞台挨拶とか? UE版
144 17/12/13(水)10:19:42 No.471561769
スーパーマンが死ぬ直前の記憶だとバッツと殴り合ってるからな…
145 17/12/13(水)10:20:00 No.471561801
>そんなのあったっけ?未収録トレイラーとか舞台挨拶とか? BvSで突然まだ知らないフラッシュが顔出してブルースに訴えた
146 17/12/13(水)10:20:18 No.471561821
>そんなのあったっけ?未収録トレイラーとか舞台挨拶とか? 続編ものだしな
147 17/12/13(水)10:20:29 No.471561834
てっきりクリプトナイト持ってきてるかと思ったらロイス連れてきたあたり バットマンもしあのままタイミング悪かったらそのまま死んでも仕方ないよねって気でいた?
148 17/12/13(水)10:21:02 No.471561888
UE版じゃなくてもあっただろ!
149 17/12/13(水)10:22:31 No.471562063
ブルースは生き急いでたからな
150 17/12/13(水)10:22:44 No.471562091
>バットマンもしあのままタイミング悪かったらそのまま死んでも仕方ないよねって気でいた? ってかそれは自分で言ってなかったかワンウー相手に
151 17/12/13(水)10:22:58 No.471562123
こいつこんな男性器みたいな形のアゴしてたっけ
152 17/12/13(水)10:23:02 No.471562129
なんか小物だったよねこいつ
153 17/12/13(水)10:23:12 No.471562147
何回かウッカリしたら死にそうなタイミングあったしな…
154 17/12/13(水)10:23:28 No.471562175
世界を照らす太陽みたいなヒーローを殺してしまった! 俺責任取って死ぬわ… って感情だったから…
155 17/12/13(水)10:24:00 No.471562228
スーパーマンにぶっ飛ばされて内蔵飛び出ないあたりバットマンスーツの耐衝撃性凄いね
156 17/12/13(水)10:24:11 No.471562241
だめだもうアゴがキンタマにしか見えない
157 17/12/13(水)10:24:36 No.471562282
>こいつこんな男性器みたいな形のアゴしてたっけ やめろよ!あごが亀頭に見えてくるから!
158 17/12/13(水)10:24:38 No.471562286
>なんか小物だったよねこいつ 元々スーパーマンが逝ったのをいいことに侵略始めるような奴だから…
159 17/12/13(水)10:25:09 No.471562336
前作も今作もブールス切羽詰まりすぎ問題
160 17/12/13(水)10:25:38 No.471562391
あいつがリーダーになるしかないんですけお!って必死だったけど 事実上お前がリーダーじゃねーかブルース
161 17/12/13(水)10:26:09 No.471562435
言われてみたら本当に亀頭にしか見えなくなって駄目だった
162 17/12/13(水)10:26:33 No.471562479
>あいつがリーダーになるしかないんですけお!って必死だったけど >事実上お前がリーダーじゃねーかブルース 超人じゃないから資金提供と戦略担当やるね…
163 17/12/13(水)10:26:42 No.471562491
ワンウーはなんで雷攻撃やらなかったんだろう
164 17/12/13(水)10:26:47 No.471562500
>あいつがリーダーになるしかないんですけお!って必死だったけど >事実上お前がリーダーじゃねーかブルース だてに20年ヒーローやってないからな みんなもそこ分かってるからたててくれるし
165 17/12/13(水)10:26:55 No.471562507
>あいつがリーダーになるしかないんですけお!って必死だったけど >事実上お前がリーダーじゃねーかブルース でも俺みたいな人間味のない人間がリーダーになったら冷徹な判断しちゃう…
166 17/12/13(水)10:27:16 No.471562542
兜なかったら完全に性器
167 17/12/13(水)10:27:37 No.471562585
>お前の血の色を確かめてやる! マジ痛いんですけど… きっと血が出てるんですけど…
168 17/12/13(水)10:27:39 No.471562587
人間味ないと思ってるけどめっちゃ人間臭いよ!
169 17/12/13(水)10:27:43 No.471562592
バットマンもスーパーマンもケツアゴだからバランスを取らないとね
170 17/12/13(水)10:28:34 No.471562677
まあバッツはヒーローって言うよりヴィランの天敵だしね クラークの方が人間実に溢れるって自分で言ってたし
171 17/12/13(水)10:28:37 No.471562681
ケツアゴとチンポアゴでバランスが取れる
172 17/12/13(水)10:29:58 No.471562851
オオオ イイイ 自殺願望あるわアイツ
173 17/12/13(水)10:30:15 No.471562891
>ワンウーはなんで雷攻撃やらなかったんだろう あれはアレスの攻撃を籠手で吸収して放ってなかったか
174 17/12/13(水)10:30:23 No.471562911
>超人じゃないから資金提供と戦略担当やるね… じゃあバットモービルで先陣切るからみんなついて来てくれ!
175 17/12/13(水)10:30:52 No.471562965
その気になったらアイアンマンばりのパワードスーツ作れるのに 身軽な蝙蝠スーツに拘る変態
176 17/12/13(水)10:31:05 No.471562986
今回のブルース必死こいて人間関係をどうにかしようとしてたよね 変なジョーク言ってみたり でも心の傷をえぐる
177 17/12/13(水)10:31:09 No.471562991
おじさん何の能力あんの?からの金持ちだよで笑っちゃったけど 最後本当に金持ちパワーで銀行ごと買い取ってた
178 17/12/13(水)10:31:44 No.471563061
>今回のブルース必死こいて人間関係をどうにかしようとしてたよね >変なジョーク言ってみたり >でも心の傷をえぐる つい習性でワンウーの傷を抉ってたのはやばかった… あそこ突いたから後でいい方向に向かったけど
179 17/12/13(水)10:32:18 No.471563116
>じゃあバットモービルで先陣切るからみんなついて来てくれ! あそこは死ぬつもりで囮になったのでは
180 17/12/13(水)10:32:37 No.471563153
いまブルースさんしんでもみんな彼女かばうよね?
181 17/12/13(水)10:33:01 No.471563199
>その気になったらアイアンマンばりのパワードスーツ作れるのに >身軽な蝙蝠スーツに拘る変態 犯罪者相手にする分にはオーバーパワーだし邪魔なだけだからなー
182 17/12/13(水)10:33:24 No.471563230
>その気になったらアイアンマンばりのパワードスーツ作れるのに >身軽な蝙蝠スーツに拘る変態 重いのは重いので首の可動域ほとんどなくなったりいいことないから… スーパーマン用のとかめっちゃ重いし…
183 17/12/13(水)10:33:38 No.471563260
ルーサーと話してるシーンカットされてるの初めて知った
184 17/12/13(水)10:34:20 No.471563346
身軽さが売りだからね…
185 17/12/13(水)10:34:20 No.471563348
カットされたけどアクアマンをスカウトするとき新札の札束持ってるからねブルースは
186 17/12/13(水)10:34:31 No.471563373
>>その気になったらアイアンマンばりのパワードスーツ作れるのに >>身軽な蝙蝠スーツに拘る変態 >犯罪者相手にする分にはオーバーパワーだし邪魔なだけだからなー 実際パワー凄くてもアイアンマンじゃゴッサムのチンピラは 心折れなそう
187 17/12/13(水)10:34:33 No.471563381
>その気になったらアイアンマンばりのパワードスーツ作れるのに >身軽な蝙蝠スーツに拘る変態 終盤はタクティカルアーマー着てただろ!
188 17/12/13(水)10:35:13 No.471563463
基本探偵だからアーマーは必要ないわな…
189 17/12/13(水)10:35:49 No.471563529
ブルースもキチガイだからゴッサムでやっていけるんだもんね
190 17/12/13(水)10:36:27 No.471563593
あんま目立たないけどVSからのバットモービル好き スタイリッシュなデザインでかつばんばん戦闘してくれるのがいい
191 17/12/13(水)10:36:54 No.471563653
>変なジョーク言ってみたり 魚と喋れるのか?(フランクな挨拶ってこんなかんじかな?)
192 17/12/13(水)10:37:56 No.471563770
外れた肩を戻してもらうシーンのバッツとワンウーいいよね
193 17/12/13(水)10:38:24 No.471563819
レゴのバットマンも人とのやりとりが不器用だったな
194 17/12/13(水)10:39:27 No.471563925
>あんま目立たないけどVSからのバットモービル好き >スタイリッシュなデザインでかつばんばん戦闘してくれるのがいい 設定的にはバッツが長年使いなれた一昔前のテクノロジーっていうことらしいよ コックピットのコンソールというかUI周りをあえて古くさく作ってあるそうだ
195 17/12/13(水)10:39:42 No.471563956
バットウイングも大概UFOかって動きしてたな 超人とか人外相手だから使い捨てのように壊れるけど
196 17/12/13(水)10:40:48 No.471564076
バットマンが不器用な分歴代ロビンが緩和材のポジションだった でもDCEUではもう…
197 17/12/13(水)10:40:51 No.471564081
毎度キャノピー引剥されてるなバットモービル
198 17/12/13(水)10:41:07 No.471564113
>バットマンが不器用な分歴代ロビンが緩和材のポジションだった >でもDCEUではもう… おつらぁい…
199 17/12/13(水)10:41:28 No.471564150
書き込みをした人によって削除されました
200 17/12/13(水)10:41:47 No.471564178
>設定的にはバッツが長年使いなれた一昔前のテクノロジーっていうことらしいよ >コックピットのコンソールというかUI周りをあえて古くさく作ってあるそうだ 個人的にはタンブラーよりもカッコイイと思ったよ 立体物買おうかな…
201 17/12/13(水)10:42:12 No.471564221
>バットマンが不器用な分歴代ロビンが緩和材のポジションだった >でもDCEUではもう… ディックはまだ生きてるしティムかダミアンもいるだろ
202 17/12/13(水)10:42:15 No.471564223
ころころされたのジェイソンって判明してるから 先代にディックは居てもおかしくないんだよな もしかしたら映画だと初代と二代目が逆になるのかもしれないが
203 17/12/13(水)10:42:16 No.471564225
>>変なジョーク言ってみたり >魚と喋れるのか?(フランクな挨拶ってこんなかんじかな?) 髭人魚姫(話しかけられた…うれしい…)
204 17/12/13(水)10:42:18 No.471564228
DCFUじゃディックはいるっぽいよ
205 17/12/13(水)10:42:20 No.471564238
>バットマンが不器用な分歴代ロビンが緩和材のポジションだった >でもDCEUではもう… 割とバリーくんがそのポジに来てない? ジェイソン思い出してバッツ曇らない?
206 17/12/13(水)10:42:44 No.471564282
>魚と喋れるのか?(フランクな挨拶ってこんなかんじかな?) うわwwwコウモリおるやんwwwww(コウモリやんwwwwwww)
207 17/12/13(水)10:42:47 No.471564287
ナイトウィングは映画化するかもだし
208 17/12/13(水)10:42:58 No.471564305
>ころころされたのジェイソンって判明してるから >先代にディックは居てもおかしくないんだよな >もしかしたら映画だと初代と二代目が逆になるのかもしれないが タイタンズやるから絶対いる
209 17/12/13(水)10:43:39 No.471564383
20年引退してる上に復帰後に一切コンタクトが無いって事は ディックが過去にロビン努めてたとしてもあんまりいい別れ方してなさそうだよね…
210 17/12/13(水)10:44:06 No.471564429
アクアマンがツンデレはいってて妙に可愛いかった…単独映画くだち…
211 17/12/13(水)10:44:58 No.471564522
フラッシュがピザ食いながらバッツの高級車に乗るシーンはフラッシュ君の精神図太いな!と思う
212 17/12/13(水)10:45:14 No.471564550
>アクアマンがツンデレはいってて妙に可愛いかった…単独映画くだち… もう 作ってる
213 17/12/13(水)10:45:42 No.471564605
>フラッシュがピザ食いながらバッツの高級車に乗るシーンはフラッシュ君の精神図太いな!と思う バリーだしまあのんきなとこもあるよね
214 17/12/13(水)10:45:55 No.471564630
箱が心配で急いでアトランティスに戻るのが良いよねアーサー あとMOSのクジラ親子が最後にちょこっと映ったり
215 17/12/13(水)10:46:02 No.471564646
今のアクアマンのデザインだと そのうちにピラニアに片腕食われて銛付けるんじゃないかと…