ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/13(水)08:55:12 No.471554358
烏丸蓮耶は生きていて別人になりすましているんじゃよ…
1 17/12/13(水)08:55:40 No.471554393
誰だよ
2 17/12/13(水)08:56:17 No.471554432
わしじゃよ
3 17/12/13(水)08:56:57 No.471554482
光彦説面白かった
4 17/12/13(水)08:57:02 No.471554493
顔も出てない爺さん
5 17/12/13(水)08:58:20 No.471554586
ググったら婆ちゃんが犯人だった奴か
6 17/12/13(水)08:58:22 No.471554591
もう登場済みなのはかくてい
7 17/12/13(水)08:59:09 No.471554649
ワシじゃないじゃよ
8 17/12/13(水)09:00:01 No.471554715
ワシは結局無害なオッサンじゃよ
9 17/12/13(水)09:00:11 No.471554727
どうせミスリード
10 17/12/13(水)09:00:33 No.471554755
実際烏丸本人は死んでて誰かが烏丸の名前名乗ってる可能性もある
11 17/12/13(水)09:00:39 No.471554765
作者が休むみたいだけど黒幕にどう辻褄合わせるのか気になる
12 17/12/13(水)09:00:50 No.471554776
>どうせミスリード 動画インタビューまで公開して確定って話してるよ
13 17/12/13(水)09:01:48 No.471554847
そこまでしないと信じられない伏線でもないと思ったんだが…
14 17/12/13(水)09:02:08 No.471554876
>光彦説面白かった というか消去法で光彦が怪しくなっちゃうんだよなぁ
15 17/12/13(水)09:04:06 No.471555005
>そこまでしないと信じられない伏線でもないと思ったんだが… いつまでも博士光彦なんて言うおふざけ層いるし…
16 17/12/13(水)09:04:31 No.471555031
>烏丸蓮耶 誰だっけ…
17 17/12/13(水)09:05:09 No.471555075
組織の名前クロ-バーって予想も当たってそうだよね
18 17/12/13(水)09:05:46 No.471555124
>組織の名前クロ-バーって予想も当たってそうだよね そんな名前だと初代キッド怪しすぎるな
19 17/12/13(水)09:06:03 No.471555140
名前しか出てない超金持ち
20 17/12/13(水)09:07:07 No.471555212
まあほら 顔の造形も似てるし
21 17/12/13(水)09:07:33 No.471555240
鈍いのう新一
22 17/12/13(水)09:08:26 No.471555305
極秘プロジェクトで進めてた薬が人類の大多数にはたいして意味がないものっていうのがずっと引っかかる 若返りや死者蘇生や考察にある別人化って有益過ぎる
23 17/12/13(水)09:16:52 No.471555870
つまり若返りはあったとしても副産物?
24 17/12/13(水)09:17:53 No.471555928
死ぬための薬なのかもしれんな もし烏丸が今も生きてるのなら生きてるからじゃなくて死ねないからかもしれん
25 17/12/13(水)09:17:54 No.471555932
ベルモットの不老もそうだろな
26 17/12/13(水)09:17:57 No.471555935
烏丸なんたらが黒幕だったとしても別になんの感慨もない…
27 17/12/13(水)09:20:44 No.471556128
40年前に何かが起こった事は確定したけど代替わりしたのか若返ったのかまだまだ不確定だからあんまり発覚した感がない…
28 17/12/13(水)09:20:48 No.471556135
流石に納得するだけの背景は用意してるだろう
29 17/12/13(水)09:21:03 No.471556151
>烏丸なんたらが黒幕だったとしても別になんの感慨もない… 喜んでるの考察班だけ過ぎる…
30 17/12/13(水)09:21:17 No.471556173
アガサ博士の生活費とかどこから金出てるかって言及されてたっけ 発明品の特許?
31 17/12/13(水)09:21:44 No.471556201
七つの子…
32 17/12/13(水)09:22:08 No.471556221
博士は普通に仕事請け負ってる描写あるじゃん イベント呼ばれたり
33 17/12/13(水)09:22:08 No.471556222
>烏丸なんたらが黒幕だったとしても別になんの感慨もない… いまどんな姿でなんて名前かがまだ分かってない もしかしたら仲間のだれかかもしれない つまりまだ黒幕は分かってない状態のようなものなのだ
34 17/12/13(水)09:22:17 No.471556237
>死ぬための薬なのかもしれんな >もし烏丸が今も生きてるのなら生きてるからじゃなくて死ねないからかもしれん 若返るまではよかったが老化しないことに気づいて逆に老化する薬を作らせているとか? それなら時間をどうこうすると罰を受けるにつながるし
35 17/12/13(水)09:22:46 No.471556272
今さら博士が黒幕だったり片棒担いでる展開だったら逆に斬新ではある
36 17/12/13(水)09:23:09 No.471556301
>博士は普通に仕事請け負ってる描写あるじゃん >イベント呼ばれたり マジか飛び飛びで読んでたから見逃してたかも
37 17/12/13(水)09:23:35 No.471556334
>若返るまではよかったが老化しないことに気づいて逆に老化する薬を作らせているとか? コナンの登場人物が老けないのってそういう…
38 17/12/13(水)09:24:39 No.471556408
ご近所に変声機を売ってるとか言ってなかったっけ?
39 17/12/13(水)09:25:05 No.471556444
誰やねんみたいな奴よりは光彦のが全然いいと思う
40 17/12/13(水)09:25:30 No.471556480
最近はキッドのお付きの爺さんと友達なの匂わせてて キッドのバイクまで直してる
41 17/12/13(水)09:26:55 No.471556611
烏丸は先代ボスなんじゃないかって説は結構前からあったね
42 17/12/13(水)09:27:03 No.471556615
>誰やねんみたいな奴よりは光彦のが全然いいと思う 誰やねんって感じの爺さんが若返って光彦という名前で小学生やってる可能性もあるよ
43 17/12/13(水)09:27:15 No.471556630
博士はあの方ではなくても組織のメンバーじゃないとは言われてないよね? つまりそうワシじゃよ…
44 17/12/13(水)09:27:38 No.471556655
キッドが使ってる先代の怪盗道具の中には博士作な物も存在する
45 17/12/13(水)09:27:54 No.471556671
黒幕を操る黒幕か
46 17/12/13(水)09:28:30 No.471556727
>誰やねんって感じの爺さんが若返って光彦という名前で小学生やってる可能性もあるよ 光彦がいなくなった!(光彦はいる)が遠大な伏線だったなんてそんな…
47 17/12/13(水)09:30:07 No.471556864
光彦は年の割に聡明すぎるから…
48 17/12/13(水)09:30:39 No.471556904
博士は変声機のおもちゃメーカーに売ったり温泉成分調べるの売ったりしてた
49 17/12/13(水)09:31:51 No.471557000
ホタル回で入れ替わってるとかいう説読んだけど 面白いが完全にホラーだな
50 17/12/13(水)09:32:21 No.471557044
探偵が集められた事件で名前だけ出てた人
51 17/12/13(水)09:32:32 No.471557055
>面白いが完全にホラーだな ご両親とおねいちゃん可哀想すぎる
52 17/12/13(水)09:33:15 No.471557130
>光彦は年の割に聡明すぎるから… 元太も小1にしては頭いいぞ コナンの説明を1発で理解するし
53 17/12/13(水)09:33:30 No.471557151
博士はともかく光彦黒幕説ってネタ以外になんかそれっぽい伏線あったの?
54 17/12/13(水)09:34:06 No.471557208
銀の弾丸は狼男や吸血鬼にぶち込むもんだからあの方って親方様状態なのかもな だから組織が大変なことになっちゃてるとか
55 17/12/13(水)09:34:30 No.471557239
阿笠博士「光彦くんが烏丸蓮耶だと思い込むスイッチじゃ」
56 17/12/13(水)09:35:46 No.471557345
烏丸も若返ってる
57 17/12/13(水)09:36:45 No.471557419
烏丸は自分か死ぬ前に屋敷の謎を解明しろって考古学者殺してたんだし、解明できないから寿命伸ばせにシフトしたとしてもあり得ない話じゃない 若返りはそのための実験結果とか つまり今の烏丸は若返ってる可能性がある
58 17/12/13(水)09:38:50 No.471557595
探偵がいっぱい出てくる事件で出てきたキャラだっけ?
59 17/12/13(水)09:39:08 No.471557620
まあ烏丸蓮やが烏丸蓮やとして出てきたら凄い拍子抜けだ
60 17/12/13(水)09:39:48 No.471557689
>博士は普通に仕事請け負ってる描写あるじゃん >イベント呼ばれたり 発明の特許料が入って~ってのと発明の商品化がポシャって~ってパターンからの導入がそれぞれ何回かあったよね
61 17/12/13(水)09:42:26 No.471557936
あの話わざわざカラーでもあった回だな
62 17/12/13(水)09:42:47 No.471557957
アガサ博士以外が烏丸でしたーってなっても へぇーとしかならない
63 17/12/13(水)09:43:28 No.471558023
烏丸が黒幕って確定してなんかガッカリだけど百歩譲ってまぁいいよ 黒の組織って結局何がどうやべー組織だったんだよ
64 17/12/13(水)09:43:35 No.471558034
未だに博士なんて言ってる人は最初から原作に特に思い入れもないだろうし ふーんされても構わんのだ
65 17/12/13(水)09:43:52 No.471558060
>博士はともかく光彦黒幕説ってネタ以外になんかそれっぽい伏線あったの? 異常な知識量 失踪する回がある 7つの子(小一) 円と丸 色々あるよ でも次は家族と灰原センサーの問題が出てくる
66 17/12/13(水)09:44:17 No.471558101
実はコナンの原作って全然読んだこと無いから完結したらまとめて読もうと思うんだ
67 17/12/13(水)09:45:06 No.471558190
>実はコナンの原作って全然読んだこと無いから完結したらまとめて読もうと思うんだ 超かったるそう…コンビニのまとめ本を待とう
68 17/12/13(水)09:45:48 No.471558254
いつまで経っても1年経過しないのも烏丸って奴の仕業だよ
69 17/12/13(水)09:45:52 No.471558258
>烏丸が黒幕って確定してなんかガッカリだけど百歩譲ってまぁいいよ >黒の組織って結局何がどうやべー組織だったんだよ 裏切り者は殺したりとか
70 17/12/13(水)09:46:25 No.471558303
今回の件で一番驚いたのはコナンに考察班がいたことだ
71 17/12/13(水)09:46:36 No.471558316
男同士で遊園地に来たりとか
72 17/12/13(水)09:46:40 No.471558326
コナンファンは誰が烏丸だと納得するんだろう
73 17/12/13(水)09:47:44 No.471558429
>アガサ博士の生活費とかどこから金出てるかって言及されてたっけ >発明品の特許? マジック快斗のアニメの時に寺井が博士から特注の便利グッズ買い付けてたよ いつもありがとうって言ってたし
74 17/12/13(水)09:47:49 No.471558439
>コナンファンは誰が烏丸だと納得するんだろう いやずっと追ってるやつならもう誰でも納得すんじゃないの…
75 17/12/13(水)09:48:28 No.471558507
元太
76 17/12/13(水)09:48:45 No.471558538
佐藤さんがトイレで犯人と閉じ込められた回もなんか記念に呼ばれてたし博士
77 17/12/13(水)09:49:15 No.471558587
ガロードより年下なのに高木ボイスにだれも文句言わないのは確かにおかしいな…
78 17/12/13(水)09:49:50 No.471558655
七つの子とか50年前とか伏線は随分張ってたし
79 17/12/13(水)09:50:30 No.471558713
>未だに博士なんて言ってる人は最初から原作に特に思い入れもないだろ 自分は20巻までは読んでたけど30巻で出てきた名前だけの爺さんは知らない
80 17/12/13(水)09:50:31 No.471558714
烏丸自体は正直黒幕特定の通過点でしかないのにポッと出が黒幕とか萎えるわーってそんなに読んでない人が騒いでる
81 17/12/13(水)09:50:34 No.471558723
>いやずっと追ってるやつならもう誰でも納得すんじゃないの… 早く完結しろ的な意味で
82 17/12/13(水)09:50:52 No.471558762
休みが取れたしスマホのぶつ森でも始めるかなして灰原にすなーされてる超今風イラストがキュンキュン来ました
83 17/12/13(水)09:51:35 No.471558841
割りとちゃんと伏線張ってたのね
84 17/12/13(水)09:51:42 No.471558854
>烏丸自体は正直黒幕特定の通過点でしかないのにポッと出が黒幕とか萎えるわーってそんなに読んでない人が騒いでる すごく分かりやすいよね… どうせいつもジンニキとかってネタで遊んでるだけだろうに
85 17/12/13(水)09:51:49 No.471558866
93巻まで買って読んでる「」は凄いよ…
86 17/12/13(水)09:52:39 No.471558963
熱心に読んでる「」がいたとは
87 17/12/13(水)09:53:21 No.471559031
>烏丸自体は正直黒幕特定の通過点でしかないのにポッと出が黒幕とか萎えるわーってそんなに読んでない人が騒いでる 正直ある程度読み込んでたら今更感漂うレベルの名前だし 誰だよとか言ってるのは光彦黒幕とかで騒いでるまとめブログのキッズ層だろうね
88 17/12/13(水)09:55:23 No.471559212
そしてだれめいなくなったごっこやったときのやつだよね
89 17/12/13(水)09:55:27 No.471559222
なんかもう自演でぶつぶつと気持ち悪いこと呟いてるようにしか見えないんだけど 熱心なファンなんだな「」は
90 17/12/13(水)09:56:08 No.471559287
誰も買ってなかったから93巻まで続いてねぇよ
91 17/12/13(水)09:56:14 No.471559296
しばらくコナンないサンデーとか大丈夫? 死なない?
92 17/12/13(水)09:56:20 No.471559307
博士黒幕だと昔の映画放送しにくくなるし…
93 17/12/13(水)09:56:23 No.471559314
自演なんて言い出すなよ…子供か
94 17/12/13(水)09:56:50 No.471559375
まてよ…
95 17/12/13(水)09:56:51 No.471559377
劇場版で黒の組織の解説が入る時に必ずと言っていいほどカラス出てきてたしやっぱそうだったか
96 17/12/13(水)09:56:56 No.471559389
>なんかもう自演でぶつぶつと気持ち悪いこと呟いてるようにしか見えないんだけど >熱心なファンなんだな「」は とりあえずスレ「」にdel入れるか
97 17/12/13(水)09:58:21 No.471559555
組織のトップではあるけど個人ではなく複数人なのかもしれない
98 17/12/13(水)09:58:26 No.471559562
薬飲んでガキになったのが主犯格だから
99 17/12/13(水)09:59:20 No.471559662
del誘導は自分がdel食らうから自演認定でそれとなくdelしようぜって呼びかけるのってあるよね
100 17/12/13(水)10:00:00 No.471559739
話についていけず適当なこと言っちゃってることを指摘されてしまったので こんなもん普通に読んでる奴より興味持ってない自分のほうがまともだと思うことでどうにか自尊心を守る
101 17/12/13(水)10:00:15 No.471559762
はいうんこ
102 17/12/13(水)10:00:41 No.471559811
出てるけどあんたに!?
103 17/12/13(水)10:00:56 No.471559848
ネタ寄りの博士の画像なんだし知識ないけど弄りに来ましたって人は集まってくるでしょ その中で俺はガチで考察してたのにお前ら無知だなと言うのは大人気ないぞ
104 17/12/13(水)10:02:10 No.471559975
>とりあえずスレ「」にdel入れるか 駄目だった
105 17/12/13(水)10:03:47 No.471560138
乗っかる方間違えたわ
106 17/12/13(水)10:05:40 No.471560304
正直10年以上前に名前だけ出た奴があの方とか何の感慨もないよな 散々予想されてた博士がやっぱり黒幕でしたーって展開にここからなるなら面白いんだけど
107 17/12/13(水)10:07:03 No.471560457
意外性ばっかり追いかけて実はこの人でしたー!なんてやるとそれだとここの描写がおかしいあの描写がおかしいって即突っ込み入れられまくると思う
108 17/12/13(水)10:09:23 No.471560679
俺はあーそんなやついたいた!って素直に納得してるよ
109 17/12/13(水)10:09:35 No.471560696
黒の組織が突っ込み所だらけの時点でその辺投げ捨てて面白い方に舵切っても変わらない気がする
110 17/12/13(水)10:11:31 No.471560889
服部組織説とか面白かったな クリスヴィンヤードって名前だしただけで賢そうな姉ちゃんがどうたらって言ったとか
111 17/12/13(水)10:11:34 No.471560894
博士こう見えて52歳だし烏丸がどこかで若返ってたら割と年齢合うよね
112 17/12/13(水)10:11:39 No.471560906
博士とかのネタは手垢付きすぎてて普通に面白くない
113 17/12/13(水)10:12:06 No.471560949
原作十数巻とアニメ垂れ流して見ている程度の人は話に入ってきちゃダメ
114 17/12/13(水)10:13:04 No.471561036
数年休載かもしれないしなに?だれ?分かんないって人はたっぷり読み返せるね!
115 17/12/13(水)10:15:36 No.471561309
あのお方が烏丸蓮耶なのは別に良いけど 烏丸蓮耶が作中で出た誰なのかは気になる
116 17/12/13(水)10:16:49 No.471561436
休載中に全く違う漫画描いてもいいのよ
117 17/12/13(水)10:17:21 No.471561485
なんだかんだ言って若返った烏丸がジンでもういいんじゃねぇかな
118 17/12/13(水)10:17:43 No.471561514
半世紀前に謎の死と言うことにして子供になって成長した姿が…ワシじゃよ…
119 17/12/13(水)10:20:14 No.471561815
博士とか光彦が黒幕だったらネットのネタに流されたって言われそう
120 17/12/13(水)10:21:53 No.471561990
博士はボスじゃないけど関係者くらいはありそう 光彦はコナンが小さくなる前から小学校通ってたしないかな
121 17/12/13(水)10:22:54 No.471562114
>なんだかんだ言って若返った烏丸がジンでもういいんじゃねぇかな ジンがベルモットに帰ってきておくれってメールしてる姿想像して駄目だった
122 17/12/13(水)10:23:45 No.471562197
>休載中に全く違う漫画描いてもいいのよ YAIBA描いて欲しい
123 17/12/13(水)10:24:40 No.471562289
若返りが成功してるとしたら研究続けてる意味なくない?
124 17/12/13(水)10:26:24 No.471562463
俺はいつまでも月光殺人事件の犯人が黒幕で実は生きてたって信じておるよ…
125 17/12/13(水)10:26:33 No.471562477
>若返りが成功してるとしたら研究続けてる意味なくない? 研究は大多数の人間に意味がない薬と言ってるから若返りが目的ではないと思う
126 17/12/13(水)10:28:42 No.471562690
つまり胎内回帰プレイ…
127 17/12/13(水)10:29:23 No.471562768
>俺はいつまでも月光殺人事件の犯人が黒幕で実は生きてたって信じておるよ… 探偵甲子園の人といい一回で使い捨てには惜しい人材だ
128 17/12/13(水)10:29:54 No.471562847
研究は不老不死が目的でした! 今まで殺された被害者のなかに実は烏丸がいた! 不老不死だから死んだと思われたが死んでませんでした!
129 17/12/13(水)10:31:27 No.471563025
30巻だけめっちゃ売れたりすんだろうか
130 17/12/13(水)10:37:24 No.471563701
烏丸回はそして誰もいなくなったオマージュ そして誰もいなくなったの作者はアガサクリスティ わしじゃよ
131 17/12/13(水)10:37:54 No.471563764
アポトキシンの効果からして不老不死目的なのな別に想像しやすいわじゃねえかな