17/12/13(水)06:21:05 クソの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)06:21:05 h.APSt8c No.471546049
クソのような気分になったのでおすそ分けするね http://boards.4chan.org/a/thread/165628898
1 17/12/13(水)06:22:05 No.471546076
ありがとう
2 17/12/13(水)06:24:55 h.APSt8c No.471546140
「英語で出版されてないものは全て我々が翻訳して無料でシェアできる」という外人の固い信念
3 17/12/13(水)06:30:57 No.471546293
俺ら相手に売る気無いんだからいいよねってことでしょ しょうがないんじゃない
4 17/12/13(水)06:32:29 No.471546341
キチガイなのかな?
5 17/12/13(水)06:32:55 No.471546353
i do not english.
6 17/12/13(水)06:33:04 No.471546357
翻譯したものは自分の作品くらい思ってそう
7 17/12/13(水)06:33:25 h.APSt8c No.471546367
全部言い訳で結局タダで読みたいだけだよ害人たち 公式の翻訳版出てもそれをトレントに流すだけ
8 17/12/13(水)06:35:24 No.471546433
翻訳者叩く流れかと思ってスレみたら作者側叩いててすげぇな4chan
9 17/12/13(水)06:35:37 No.471546437
よくわからんがファンサブで無料で読みたい人たちが正式な翻訳版作ろうとしてる人を攻撃してるってことか
10 17/12/13(水)06:38:26 h.APSt8c No.471546515
>よくわからんがファンサブで無料で読みたい人たちが正式な翻訳版作ろうとしてる人を攻撃してるってことか 作者が「有料配信してる分まで翻訳してタダで流すのやめて」ってコメントを出した ファンサブ翻訳者は作者にキレた 4chan民も作者にキレた
11 17/12/13(水)06:38:56 No.471546532
アメリカは禁酒法があったせいで法律は守らなくてもいいって意識があるとか
12 17/12/13(水)06:39:30 No.471546546
GAIJINは馬鹿なの?
13 17/12/13(水)06:40:36 No.471546580
4chanなんて壺みたいなところだし…
14 17/12/13(水)06:41:45 h.APSt8c No.471546614
われわれ好みのケモを描いておきながら英語版を作らないとは何事だ 英語版がなければ誰も作品を買わない だからわれわれが英語に翻訳して無料でシェアするのだ 作者は文句を言うなむしろ金を払え って言ってる マジで
15 17/12/13(水)06:42:48 No.471546646
アノニーに限らず匿名掲示板の人間に良識を期待してはいけないんやな…
16 17/12/13(水)06:43:10 No.471546664
※たまにジーコ監督にもこんな勢いのGAIJINが押し掛けてくる...
17 17/12/13(水)06:43:20 No.471546666
GAIJIN馬鹿ネタのひとつだと思ってるが Googleブックスがやらかしたこと見るとネタとも言い切れないのが怖い
18 17/12/13(水)06:43:31 No.471546671
花の騎士ダキニでググったらGAIJIN向けケモホモ漫画にしか見えないし 違法DL出来なくなった外人がハッスルするのも分かるかな…
19 17/12/13(水)06:44:06 No.471546691
英語化パッチを無料で配布じゃなくて英語化したゲームを無料で二次配布してんの!?
20 17/12/13(水)06:44:11 No.471546695
中国人でもここまで図々しいのは稀
21 17/12/13(水)06:44:19 No.471546701
>花の騎士ダキニでググったらGAIJIN向けケモホモ漫画にしか見えないし >違法DL出来なくなった外人がハッスルするのも分かるかな… サイコか
22 17/12/13(水)06:44:19 No.471546703
勝手に翻訳して無料配信する→作者怒る→翻訳者:無料で翻訳するよ有料配信手伝うよ→作者:懇意にしてる翻訳者にクラウドファンディングして頼むつもりだけど→翻訳者&4chan民:ふざけんな早く英語版出せ!いつまで待たせる気か! に読める
23 17/12/13(水)06:46:12 No.471546767
>花の騎士ダキニでググったらGAIJIN向けケモホモ漫画にしか見えないし >違法DL出来なくなった外人がハッスルするのも分かるかな… なんで作者叩くようなハッスルしてるかは得心いくだろうけど しょうもない
24 17/12/13(水)06:46:13 No.471546769
>に読める どっちにせよそんな奴に翻訳頼みたくないすぎる…
25 17/12/13(水)06:46:24 h.APSt8c No.471546771
翻訳者がすげー上からなんだよ このジャップ商売のことわかってねーなやれやれみたいな もっというと自分はクリエイターだ!泥棒呼ばわりは許さん!みたいな どんなメール送ったんだか…
26 17/12/13(水)06:46:38 No.471546778
二次著作権が強い国だと基本的に翻訳しちまえばこっちのもんだぜってゴリ押しなんだよ 韓国とか翻訳者に権利が行く国だとなろう小説が出版できなくなったりしてるが
27 17/12/13(水)06:46:46 No.471546784
最低だな 4chanの管理人て5chanのタラコだから納得だけど
28 17/12/13(水)06:47:13 No.471546797
無料配布してた人に協力されたくないんじゃねえかな...
29 17/12/13(水)06:47:20 No.471546802
なに無料で翻訳って 何様よ
30 17/12/13(水)06:47:25 h.APSt8c No.471546805
>勝手に翻訳して無料配信する→作者怒る→翻訳者:無料で翻訳するよ有料配信手伝うよ→作者:懇意にしてる翻訳者にクラウドファンディングして頼むつもりだけど→翻訳者&4chan民:ふざけんな早く英語版出せ!いつまで待たせる気か! > >に読める 「結局金儲けがしたいのか失望した」って言ってて笑った
31 17/12/13(水)06:47:57 No.471546818
この手の外人は付け上がると自分にも著作権がある!みたいな主張かましてくるからなぁ…
32 17/12/13(水)06:48:00 No.471546821
>「結局金儲けがしたいのか失望した」って言ってて笑った なんか日本でもこんなこと言う頓珍漢よくいるよね…
33 17/12/13(水)06:48:43 No.471546849
>「結局タダでケモホモしたいだけなのか失望した」
34 17/12/13(水)06:48:52 h.APSt8c No.471546853
>韓国とか翻訳者に権利が行く国だとなろう小説が出版できなくなったりしてるが 俺の同人最近全部ハングルにされたんだけど ひょっとして著作権取られたん…?
35 17/12/13(水)06:49:21 No.471546872
「」が好きなクロスリニンサンも無許可翻訳外国人と揉めてた 俺が最高のダークファンタジーにしてやる!とか翻訳どころじゃなくてもっとヤバかったが
36 17/12/13(水)06:49:33 No.471546879
商売への理解と翻訳者気取りの野良の盗人とに 何の関係もないな…
37 17/12/13(水)06:50:25 No.471546903
クロスリンサンって誰だよ…
38 17/12/13(水)06:50:31 No.471546908
魔物娘図鑑の人がいろんな国の人がミラーサイト作って翻訳させてくださいってお願いしてるのはありがたいけど 時々「素晴らしいサイトです!今日から私達が管理してあげましょう!」って言ってくるアノニマスが居るって話は笑ったのに
39 17/12/13(水)06:50:41 No.471546918
>作者は海賊版を出されることに激怒している >ほーつまり作者はたくさんの人に知れ渡るのではなくお金のためにやっているのか
40 17/12/13(水)06:51:10 No.471546932
>なんか日本でもこんなこと言う頓珍漢よくいるよね… 割れのお陰で知名度上がるんだから感謝しろオラ!っていう奴はいたな
41 17/12/13(水)06:51:42 No.471546952
サイコの群れかよ
42 17/12/13(水)06:51:51 No.471546961
数年後に金出して買うと思ってるのかとか言ってるぞ
43 17/12/13(水)06:52:00 No.471546964
GAIJINはとりあえず行動から形作るタイプだからな… 今折り合いつけてるところなんですよって言ってもできないなら今すぐやろうか?でこうなる
44 17/12/13(水)06:52:08 No.471546971
有志の日本語化パッチのファンが公式の翻訳に反撥してるのは見たことあるな…
45 17/12/13(水)06:52:09 No.471546972
翻訳権も知らないのかお前らは
46 17/12/13(水)06:52:33 No.471546986
>なんか日本でもこんなこと言う頓珍漢よくいるよね… ネットコミュでアニメ・マンガを話題を共有するためにって傾向が強くなることに共通することなんだろうけど ワシが育てた的なコミュ側に主導権があると思える空気が肝なんだろうなって
47 17/12/13(水)06:52:34 No.471546987
売ってない作品が割られるのはある程度しょうがない部分はあるんだけどスレ画はひどいな
48 17/12/13(水)06:52:43 No.471546995
>俺の同人最近全部ハングルにされたんだけど >ひょっとして著作権取られたん…? ホイホイ許可出して翻訳権あたえたらダメって話なんで 無許可翻訳されたならまた別の話
49 17/12/13(水)06:53:12 No.471547009
書き込みをした人によって削除されました
50 17/12/13(水)06:53:15 h.APSt8c No.471547010
デジタルはいくらでもコピーして良い それで買わなかったとしても作者への金銭的被害はない なぜならそれは元から買うに値しなかったからだ って本気で唱えてるクソ外人が山ほど居る
51 17/12/13(水)06:53:29 No.471547019
>数年後に金出して買うと思ってるのかとか言ってるぞ 今も海賊版に金は出してないじゃん? 数年後も出さないじゃん? つまり客じゃないってことじゃん!
52 17/12/13(水)06:53:34 No.471547022
>有志の日本語化パッチのファンが公式の翻訳に反撥してるのは見たことあるな… 下手な企業のローカライズよりファンの翻訳の方が出来がいいみたいなのはゲーム業界ではよくあることなので…
53 17/12/13(水)06:53:49 No.471547030
>俺の同人最近全部ハングルにされたんだけど >ひょっとして著作権取られたん…? 著作権得て同人描いたなら訴えれるぞ
54 17/12/13(水)06:54:13 No.471547044
姉妹の仲に亀裂が走った瞬間だった
55 17/12/13(水)06:54:20 No.471547050
アメリカは出版面では後進国だから 20世紀初頭のイギリスやフランスで小説が出るたびにとりあえず海賊版出してた 中国みたいだった頃の法感覚がまだ生きてるのかもしれない
56 17/12/13(水)06:54:45 No.471547061
そりゃSteamが流行るわ
57 17/12/13(水)06:54:59 No.471547067
>それで買わなかったとしても作者への金銭的被害はない >なぜならそれは元から買うに値しなかったからだ >って本気で唱えてるクソ外人が山ほど居る 無料なら見るけど有料なら興味ないやって奴は実際に少なくないから金銭的被害で見るとどの程度になるかは微妙な話だ
58 17/12/13(水)06:55:35 h.APSt8c No.471547081
試食すんなとは言わないが商品まるごと食った後で 「そこまで美味しくなかった金払うほどじゃないね」ってぬかすからシェア外人は死ねって思う
59 17/12/13(水)06:55:44 No.471547088
出版というと日本もパブリックドメインの映画DVDは無法地帯で困る
60 17/12/13(水)06:56:12 No.471547099
>そりゃSteamが流行るわ すちむーは仮にもゲーム作ってる会社なのにトップが割られるのは売らないやつが悪いってスタンスなのがすげえなってなる
61 17/12/13(水)06:56:46 No.471547114
翻訳者が原作者の味方で割れ版に当てるとバグるパッチをリリースして 総叩きみたいな事もあったな
62 17/12/13(水)06:56:58 No.471547121
買うに値しないまでは百歩譲って個人の価値観だけど勝手に配布はちょっと... 買わない自由=泥棒していい自由ではないよね
63 17/12/13(水)06:57:49 No.471547157
日本人がゴネればなんとかなると思ってるヤンキーの末路
64 17/12/13(水)06:57:53 No.471547158
>翻訳者が原作者の味方で割れ版に当てるとバグるパッチをリリースして >総叩きみたいな事もあったな 良い話に思える...
65 17/12/13(水)06:58:19 No.471547173
最低だなふたばちゃんねる
66 17/12/13(水)06:58:33 No.471547182
>無料なら見るけど有料なら興味ないやって奴は実際に少なくないから金銭的被害で見るとどの程度になるかは微妙な話だ どこの法廷でも損害は定価×件数の単純計算だと思うよ 有料でしか見られないもの無料で見たんだから
67 17/12/13(水)06:58:35 h.APSt8c No.471547185
結局性悪説で割られるもん流されるもんと考えて行動するしかない 1000人に一人ぐらい本当に金出す真面目な外人がいて後の999人は泥棒だけど
68 17/12/13(水)06:58:41 No.471547191
>良い話に思える... 良い話なんだけど周囲に割れのクズしかいないのが判明して翻訳マンが翻訳止めちゃったからね
69 17/12/13(水)06:58:57 No.471547199
ハッカーを捕まえずに雇う国だからな その辺り感覚が違うのかもしれない
70 17/12/13(水)06:59:32 No.471547219
>ハッカーを捕まえずに雇う国だからな >その辺り感覚が違うのかもしれない これに関しては合理性を貴ぶってだけだから見習うべき部分もあると思うよ
71 17/12/13(水)06:59:46 No.471547223
>良い話なんだけど周囲に割れのクズしかいないのが判明して翻訳マンが翻訳止めちゃったからね その後の展開まで含めて良い話というかクズばっかだな!!
72 17/12/13(水)07:01:37 No.471547297
>翻訳者が原作者の味方で割れ版に当てるとバグるパッチをリリースして >総叩きみたいな事もあったな 割れは元データやディスクが同じものだしモノによってはピンポイントで仕込めるからそういう罠はどんどんやってほしいよね
73 17/12/13(水)07:01:38 No.471547299
今が一番盛り上がってるのに数年後にローカライズされても…って気持ちは分からなくもないし 欲しい時に欲しい形で供給してくれるのはありがたい事だなと思った
74 17/12/13(水)07:02:00 No.471547317
>無料なら見るけど有料なら興味ないやって奴は実際に少なくないから金銭的被害で見るとどの程度になるかは微妙な話だ 無料で読んで興味を持った人はずっと無料で読み続ける そして他の漫画も無料で読むようになる マクロな目で見て業界全体の被害なんやで
75 17/12/13(水)07:02:06 No.471547319
>ハッカーを捕まえずに雇う国だからな 捕まえた上で半強制的に働かせてるだけだよ フランクアバグネイルみたいに
76 17/12/13(水)07:02:09 No.471547322
>良い話なんだけど周囲に割れのクズしかいないのが判明して翻訳マンが翻訳止めちゃったからね バーカ滅びろ割れ乞食!ってしたかったらそりゃそうなっちゃうよね
77 17/12/13(水)07:02:23 h.APSt8c No.471547337
>どこの法廷でも損害は定価×件数の単純計算だと思うよ >有料でしか見られないもの無料で見たんだから 結局日本からじゃ裁判起こせねーだろってナメてるのが全てだよ 人生破滅するぐらいの額を払わせていけばすぐなくなると思う
78 17/12/13(水)07:02:53 No.471547360
シルヴィちゃんの作者も翻訳したから売上マージンよこせや!!ってよってきた人居なかったっけ
79 17/12/13(水)07:03:00 No.471547363
>これに関しては合理性を貴ぶってだけだから見習うべき部分もあると思うよ 今回の件は懇意にしてる翻訳者がいるからって話だけどそういうのがない場合はこういう野良翻訳者と契約してスピーディーに翻訳版出してくべきなのかもな…
80 17/12/13(水)07:03:37 No.471547382
マンガを無断でネットにあげるとか外人最低だな
81 17/12/13(水)07:04:01 h.APSt8c No.471547403
「正式に読む手段がないから違法に読むしかないんだ」は本当にウソ あっても無料で読んでる奴らはタダ読みする
82 17/12/13(水)07:04:26 No.471547421
懇意にしてる翻訳者がいればそっちに投げるよ 趣味で翻訳してる奴はさておき翻訳で食ってる人は割りと困窮してるからね
83 17/12/13(水)07:05:03 No.471547442
うちの同人も韓国語中国語英語とびっくりするほど無断翻訳されてるな
84 17/12/13(水)07:06:16 No.471547488
野良翻訳者がどこまで責任もってやってくれるかわからんから無理でしょ 最初から海賊版配布なんて信用マイナス行動してるから無理よ
85 17/12/13(水)07:06:49 No.471547505
大体はバーカ死ね!なんだけど賛同してるのもちょっとはいるのが怖いな
86 17/12/13(水)07:07:02 No.471547517
>今回の件は懇意にしてる翻訳者がいるからって話だけどそういうのがない場合はこういう野良翻訳者と契約してスピーディーに翻訳版出してくべきなのかもな… 翻訳泥棒に追い銭を与えるどころかビジネスに組み込めってのはちょっとなぁ…
87 17/12/13(水)07:07:15 No.471547524
クソ不便な専用ツール必須とかじゃないまともな正規ルート出来たら 割れで読んでる奴らの1割くらいは正規ルートで買うようになる 残りの9割はそのままだろうな
88 17/12/13(水)07:08:15 h.APSt8c No.471547560
>割れで読んでる奴らの1割くらいは正規ルートで買うようになる 一割も行かないよ
89 17/12/13(水)07:08:29 No.471547566
スチムーの東方は案外コケるかなと思ってたらもりもり売れててびっくりした
90 17/12/13(水)07:08:32 No.471547570
>有志の日本語化パッチのファンが公式の翻訳に反撥してるのは見たことあるな… ゲームの方では公式翻訳出すついでに国外版買えなくするとかサーバ隔離するとかパッチ提供しないとかDLC出さないとか対応するって言ってたゲーム外コンテンツやっぱやめたとかしてたから自業自得だ
91 17/12/13(水)07:09:08 No.471547595
>野良翻訳者がどこまで責任もってやってくれるかわからんから無理でしょ >最初から海賊版配布なんて信用マイナス行動してるから無理よ そこはハッカーも同じでしょ ビッグタイトルで翻訳の予定が最初からあるような作品は別として出すかどうか分からんような奴なら多少いい加減でも出さないよりゃマシじゃねえかな…
92 17/12/13(水)07:09:22 No.471547603
今回は二次創作同人じゃなくてそもそもが有料のオリジナル漫画だからな… 話は全くややこしくならない
93 17/12/13(水)07:10:00 No.471547630
> スチムーの東方は案外コケるかなと思ってたらもりもり売れててびっくりした 東方は海外の原理主義者がクンヌシサンがダメって言ったED丸上げする奴を殺しながらEDの話をしてきたから シューターはこの期に自分でプレイするかってのが結構いるのだ
94 17/12/13(水)07:11:53 No.471547714
お前の絵は好きだがお前の設定は気に入らない俺の設定を使え絵だけ描いて権利をよこせ ってがいじんからメッセージ来たことはある
95 17/12/13(水)07:11:57 No.471547717
なんかえらい人気あるんだなダニキ
96 17/12/13(水)07:11:57 No.471547719
量自体は多くないから翻訳文だけtxtでこっそり共有してればいいのに…
97 17/12/13(水)07:12:30 h.APSt8c No.471547743
作者叩いてるやつらはさ 例えば日本人のコミュニティが勝手にマイナーアメコミ翻訳してネットに流してて それに作者がやめてって言ったら日本版出さないのが悪い!って逆に叩いてる光景を見たらどう思うのかね 死ねジャップって言うだけだろうと思うんだが
98 17/12/13(水)07:13:18 No.471547775
彼らはアメコミも落として読んでると思うよ
99 17/12/13(水)07:13:29 No.471547781
適当翻訳投げて入金確認したら連絡絶って知らん顔ってなるリスクを考えると よっぽど安く翻訳を買い叩かれるかあるいは個人情報バッチリ伝えて「俺海賊版配ってました!」って自白させられながら仕事するかのどっちかじゃねえかな
100 17/12/13(水)07:14:39 h.APSt8c No.471547834
>彼らはアメコミも落として読んでると思うよ 言われてみれば そうである
101 17/12/13(水)07:15:29 No.471547870
安易に外人批判して正義を気取る前になんか知らなきゃいけない文化とか色々ありそうじゃない?
102 17/12/13(水)07:17:00 h.APSt8c No.471547935
>安易に外人批判して正義を気取る前になんか知らなきゃいけない文化とか色々ありそうじゃない? これに関して外人擁護できる要素無さそうだけど 例えば?
103 17/12/13(水)07:18:02 No.471547975
金も払わずに何を言ってるんだこいつらは?
104 17/12/13(水)07:18:19 No.471547988
GAIJINはクソなのも多いけど ちゃんと作者のことも考えてる人もいるから アレなのは無視して向こう向けのマーケット開拓はがんばって欲しい
105 17/12/13(水)07:18:41 No.471548009
>例えば? いま所謂海外の反応系サイトでこれの話読んでて考えている最中 結構分からない事が多い
106 17/12/13(水)07:19:22 No.471548037
安易に外人擁護して逆張りする前になんか知らなきゃいけない法律とか色々ありそうじゃない?
107 17/12/13(水)07:19:28 No.471548042
すちむーのデブも言ってることなんだけど割れの大部分は正当な価格で手間もそんなにない販路用意すれば大部分は防げる とはいうもののまあ大変だよね
108 17/12/13(水)07:20:00 No.471548069
欲しいから盗むは擁護の余地ねぇんじゃねぇかな…
109 17/12/13(水)07:20:45 No.471548097
>いま所謂海外の反応系サイトでこれの話読んでて考えている最中 >結構分からない事が多い 何が言いたいのかさっぱり分からん…
110 17/12/13(水)07:20:55 h.APSt8c No.471548106
>すちむーのデブも言ってることなんだけど割れの大部分は正当な価格で手間もそんなにない販路用意すれば大部分は防げる 俺それウソだと思う 少なくとも漫画に関しては当てはまるとは思えない…
111 17/12/13(水)07:20:56 No.471548107
>すちむーのデブも言ってることなんだけど割れの大部分は正当な価格で手間もそんなにない販路用意すれば大部分は防げる 便利さの前では違法なクソサイトはまけるんだよね 実際steam超便利
112 17/12/13(水)07:21:28 No.471548132
>何が言いたいのかさっぱり分からん… いいから読んでみたらいいじゃない
113 17/12/13(水)07:21:38 No.471548143
買うのが不便すぎるとか値段が高すぎるとかが割れが流行る理由の中じゃ1番でかいからなやっぱ まあそこ整備しようとするとすげえ予算がいるから同人じゃできねえよって話なんだが 海外にもちゃんと売って金を得たいなら出版社の力がいるよねってだけの話な気がする
114 17/12/13(水)07:21:42 No.471548146
やるにしても作者に連絡取ったりしないでコッソリやればいいと思うんだけど どういう神経してるんだろうな
115 17/12/13(水)07:21:46 No.471548150
反応系で分かった気になるって一番アカンやつだこれ
116 17/12/13(水)07:21:51 h.APSt8c No.471548152
その理屈だとワンピースは割られないはずなんだが
117 17/12/13(水)07:22:08 No.471548160
>俺それウソだと思う >少なくとも漫画に関しては当てはまるとは思えない… いやこれはマジで数字として証明されてるから嘘でもなんでもないぞ
118 17/12/13(水)07:22:10 No.471548163
>いいから読んでみたらいいじゃない 日本語不自由なの?
119 17/12/13(水)07:22:30 No.471548175
全ての著作権をフリーにしろとか訴える団体とかいたりしてフリーダムよね欧米 そのほうが作者も利用者も皆がハッピーになれるって考えらしいけどどう考えてもハッピーなのはお前の頭だ
120 17/12/13(水)07:22:42 No.471548183
翻訳者非難してる外人も結構いるね
121 17/12/13(水)07:23:09 h.APSt8c No.471548203
>いやこれはマジで数字として証明されてるから嘘でもなんでもないぞ 漫画に関して? ねえ次は「価格が高すぎるからだ」って言い出したりしないよね
122 17/12/13(水)07:23:13 No.471548211
アメリカのコミコンだと俺の理想の女の子を描いてくれ!って設定資料と100ドル札を叩きつけてくるのは俺はいい傾向だと思う スケブにも絶対金は払ってくれるから
123 17/12/13(水)07:23:27 No.471548221
>日本語不自由なの? あーわかりましたすいませんでした好きにしてください
124 17/12/13(水)07:23:32 No.471548224
壺でぴるすがつべの外人に凸した時を思い出す…
125 17/12/13(水)07:24:13 No.471548255
>翻訳者非難してる外人も結構いるね だって翻訳者って作者の名前消して自分の名前入れたりするクソどもだぜ
126 17/12/13(水)07:24:22 No.471548266
エンドレス勉強しろループに嵌め込めなかったからって不貞腐れるなよ…
127 17/12/13(水)07:25:47 No.471548341
>>いやこれはマジで数字として証明されてるから嘘でもなんでもないぞ >漫画に関して? 上の発言者とは違うから数字とかは知らないけど 電子書籍を一ヶ月遅れで出すとかしてる奴が無理なのは分かる
128 17/12/13(水)07:27:25 No.471548413
正当な価格で手間もない販路ってフリーダウンロードのこと?
129 17/12/13(水)07:27:28 No.471548419
噂には聞いていたがマジであっちはケモナーヘイト半端無いな… furfagとfurry shitが乱舞してやがる
130 17/12/13(水)07:27:33 No.471548423
ジャップのくせに生意気だ
131 17/12/13(水)07:27:48 No.471548436
日本のアニメを正規に見れるようにしたら違法サイトへのアクセス減ったとかなんとかいうニュースを見た記憶が無くもない アニメじゃなくて漫画だったかも そもそも日本のじゃなくて海外の作品だったかも 何もかもあやふやだし勘違いかも
132 17/12/13(水)07:28:30 No.471548464
もう寝ろ
133 17/12/13(水)07:28:57 No.471548491
>正当な価格で手間もない販路ってフリーダウンロードのこと? 誰にでも払える価格で登録も金をかける手間もない…なるほど!
134 17/12/13(水)07:29:11 No.471548500
減るには減るだろうけど大部分は無理じゃねえかな・・・
135 17/12/13(水)07:29:13 No.471548504
>電子書籍を一ヶ月遅れで出すとかしてる奴が無理なのは分かる あれ結局ユーザーへの嫌がらせにしかなってないよね… 書店を守るっていうなら特典とかつける方向でやりゃあいいのに
136 17/12/13(水)07:29:45 No.471548532
こんなマイナー漫画にこれだけの情熱が注がれるほどケモナー文化が盛んなんだなぁってのが一番ビックリだ
137 17/12/13(水)07:31:30 No.471548609
日本も大概ひどいとは思うけど 海外の著作権意識そういう次元ですらなくない?
138 17/12/13(水)07:31:55 No.471548630
>書店を守るっていうなら特典とかつける方向でやりゃあいいのに それも正直…イラストくらいならいいけど
139 17/12/13(水)07:31:58 No.471548634
日本と大差ないと思うけどなぁ
140 17/12/13(水)07:32:52 No.471548672
日本はさすがに翻訳したから権利よこせみたいな事例はないよ…
141 17/12/13(水)07:32:54 No.471548676
今度はドッチモドッチーモか…
142 17/12/13(水)07:33:07 h.APSt8c No.471548686
>>電子書籍を一ヶ月遅れで出すとかしてる奴が無理なのは分かる >あれ結局ユーザーへの嫌がらせにしかなってないよね… >書店を守るっていうなら特典とかつける方向でやりゃあいいのに あの特典すべて作者のタダ働きなんすよ… それも書店ごとにつけたりするとかなりの作業量に
143 17/12/13(水)07:33:42 No.471548709
>日本も大概ひどいとは思うけど >海外の著作権意識そういう次元ですらなくない? 意識がどうこうってよりピンキリなだけよ 母数が多いからピンもキリもやたら尖ったのが沢山いる
144 17/12/13(水)07:33:54 No.471548722
>それも正直…イラストくらいならいいけど 画像データ電子版にもつけろやって言われる奴じゃん…
145 17/12/13(水)07:34:00 No.471548731
汁ヴィとか良心的な価格だけど普通に販売の何倍も違法ダウンロードされてるらしいしな 適正な販売で違法ダウンロード防げるとか完全に盗人の論理 スチムーに登録して利用しやすくしろとでもいうのか
146 17/12/13(水)07:34:13 h.APSt8c No.471548742
>日本も大概ひどいとは思うけど >海外の著作権意識そういう次元ですらなくない? まあ目につく奴が頭おかしいだけで別にすべての外人がこうじゃないから…
147 17/12/13(水)07:34:38 No.471548761
>あの特典すべて作者のタダ働きなんすよ… >それも書店ごとにつけたりするとかなりの作業量に つまり書店が努力せず儲けようと怠けてるだけなのでは?
148 17/12/13(水)07:34:46 No.471548769
>日本と大差ないと思うけどなぁ 実例を見せてくれ
149 17/12/13(水)07:35:07 No.471548783
書き込みをした人によって削除されました
150 17/12/13(水)07:35:15 No.471548790
書店ごとの特典って正直あんまり嬉しくない
151 17/12/13(水)07:35:33 No.471548805
モン娘の時といいコミッションの時といい他人の作品をまるで自分のもののように扱うの好きだなGAIJIN
152 17/12/13(水)07:35:43 No.471548815
>スチムーに登録して利用しやすくしろとでもいうのか エロありなsteamみたいなのがあれば実際理想的かなと思わないでもない
153 17/12/13(水)07:35:59 No.471548832
その尖った奴が出てくるのが問題なのよね 放置はできんし対処は必要になるわけだから
154 17/12/13(水)07:37:14 No.471548892
向こうのスレ見たら翻訳者の方が叩かれてたから安心してほしい
155 17/12/13(水)07:37:40 No.471548918
>書店ごとの特典って正直あんまり嬉しくない うれしくは無いけど妥協できる範囲かなって 初回特典が優遇されるのは本に限らずそんなものだし
156 17/12/13(水)07:38:12 No.471548936
>実例を見せてくれ 他人のコンテンツを無断でポルノコンテンツ化して売って豪邸建てたりとか?
157 17/12/13(水)07:39:50 No.471549014
何で疑問形なんだよ
158 17/12/13(水)07:40:28 No.471549056
二次創作問題と割れはまるっきりちがう問題なのにずーーーっと同じこといってるのな
159 17/12/13(水)07:40:43 No.471549074
>向こうのスレ見たら翻訳者の方が叩かれてたから安心してほしい だよね 害人はみんな作者を叩いてる!盗人猛々しい!みたいに言ってる人は熱くなりすぎて目が曇っている
160 17/12/13(水)07:40:49 No.471549078
絵とかだってちょっと描きたしたらサイン消して自分のサインを描くみたいなのもいるんでしょ 描きたした部分はオリジナルだからって モデルぶっこぬきエロの時もマンコやチンコはオリジナルだから削除は横暴みたいなことも言ってたし 一部がヤバすぎだと思う
161 17/12/13(水)07:41:13 No.471549099
自分でも阿呆なこと言ってるのが分かってるから保険かけてるんだろ 余計恥ずかしいけど
162 17/12/13(水)07:41:37 No.471549117
ここがバレを貼る場となって久しく いやバレを貼るのやめなよというレスがあれば袋叩きにされる異常環境であるのと同様に 向こうも向こうのクズオタクが集まる場所なんでしょ
163 17/12/13(水)07:42:11 No.471549161
めっちゃID出されてる
164 17/12/13(水)07:42:16 No.471549162
>二次創作問題と割れはまるっきりちがう問題なのにずーーーっと同じこといってるのな 著作権意識という意味では同じカテゴリでは?
165 17/12/13(水)07:42:17 No.471549164
翻訳者の名前をクレジットに入れたり作者名に併記するのは理解できない
166 17/12/13(水)07:42:47 No.471549189
出ちゃいましたねぇ
167 17/12/13(水)07:42:47 No.471549190
>他人のコンテンツを無断でポルノコンテンツ化して売って豪邸建てたりとか? その豪邸建てた人がこのコンテンツは私のものですって言い張っていたり作者に売り上げマージンを要求してたならその通りだな
168 17/12/13(水)07:43:02 No.471549203
>一部がヤバすぎだと思う GAIJINも割れが盗人猛々しいって人いるわけだし GAIJIN向けできちんとした販路あれば多少は自浄作用働いてく感じはする
169 17/12/13(水)07:43:32 No.471549224
>ここがバレを貼る場となって久しく >いやバレを貼るのやめなよというレスがあれば袋叩きにされる異常環境であるのと同様に >向こうも向こうのクズオタクが集まる場所なんでしょ こういうこというだけでマジでdelされるからなここ…
170 17/12/13(水)07:43:33 No.471549225
盗人猛々しいのは万国共通だしGAIJIN云々の話でもない
171 17/12/13(水)07:44:16 No.471549269
向こう見たら普通にf○ck offとか言われとんね 良かった…
172 17/12/13(水)07:44:32 No.471549286
>こういうこというだけでマジでdelされるからなここ… 言い方悪くて出されてる部分大きそうだな
173 17/12/13(水)07:45:19 No.471549328
>著作権意識という意味では同じカテゴリでは? ずいぶん大きな話はじめたなこいつ
174 17/12/13(水)07:46:05 No.471549363
確かに日本にもキャプ画像に謎のロゴ入れて無断転載禁止!ってやってたりするのはいるな
175 17/12/13(水)07:46:18 No.471549378
>言い方悪くて出されてる部分大きそうだな そういう問題かなあ
176 17/12/13(水)07:47:14 No.471549432
/a/ってmayみたいなもんだっけ
177 17/12/13(水)07:47:33 No.471549454
>GAIJIN向けできちんとした販路あれば多少は自浄作用働いてく感じはする 実際至近では東方が証明したな 日本人でも購入してるのは全体の0.01%に満たないと言われているのに
178 17/12/13(水)07:47:55 No.471549475
バレを貼るような一部のキチガイを取り上げて人種全体をあげつらうのはアホのやる事ですよ
179 17/12/13(水)07:47:56 No.471549478
ウェブ上の動画とかぶっこ抜き画像を使ってコラしたりMAD動画作ったりするのであまり人のことは言えない
180 17/12/13(水)07:48:52 No.471549526
>バレを貼るような一部のキチガイを取り上げて人種全体をあげつらうのはアホのやる事ですよ 俺もお前も「」だ
181 17/12/13(水)07:49:17 No.471549553
>ずいぶん大きな話はじめたなこいつ >海外の著作権意識そういう次元ですらなくない?
182 17/12/13(水)07:50:06 No.471549609
コラは年末謝罪するじゃん
183 17/12/13(水)07:50:59 No.471549672
謝れる人間は善良な人間だからな
184 17/12/13(水)07:51:31 No.471549702
この漫画翻訳したから全ページあげるぜなんてここでやったら流石にすぐID出ると思います
185 17/12/13(水)07:52:00 No.471549735
>この漫画翻訳したから全ページあげるぜなんてここでやったら流石にすぐID出ると思います ID出たからって意味ないのでは
186 17/12/13(水)07:53:03 No.471549803
そもそも日本で販売されてない海外書籍の有志翻訳ってケースに遭遇した事がないからなんとも言えない
187 17/12/13(水)07:53:27 No.471549839
翻訳どころか日本の漫画を1話分あげても小出しにしてたらID出ないというのに
188 17/12/13(水)07:53:37 No.471549849
アメコミを翻訳して貼り続けてたmayのとしあきがいるらしいな もちろん大歓迎を受けていた
189 17/12/13(水)07:53:49 No.471549856
>ID出たからって意味ないのでは 流通しちゃうのが一番の問題だしねえ それこそロダにでも上げて翻訳きたねとかってスレ立てればここでもそれで進行しちゃいそうだし
190 17/12/13(水)07:54:03 No.471549869
4chanで政治・宗教・民族の他にケモ画像とかもアップロード禁止なの初めて知った あっちだと荒れネタ扱いなのか
191 17/12/13(水)07:54:23 No.471549889
>アメコミを翻訳して貼り続けてたmayのとしあきがいるらしいな >もちろん大歓迎を受けていた まあそうなるよな…
192 17/12/13(水)07:54:29 No.471549896
>翻訳どころか日本の漫画を1話分あげても小出しにしてたらID出ないというのに マジで!? …そんなスレ座視してみてたおまえが一番の共犯者じゃねーか!
193 17/12/13(水)07:55:06 No.471549932
>…そんなスレ座視してみてたおまえが一番の共犯者じゃねーか! 何行ってんだおめえ
194 17/12/13(水)07:55:23 No.471549959
ダンジョン飯とかimg見てるだけで結構読んだ気になる
195 17/12/13(水)07:55:33 No.471549969
とうとう4chanをここ並みに引きずり下ろして考える奴が出始めたか…
196 17/12/13(水)07:56:08 No.471550014
美獣Rは結構な被害者だと思う
197 17/12/13(水)07:56:34 No.471550042
>とうとう4chanをここ並みに引きずり下ろして考える奴が出始めたか… 匿名の便魚の落書きに差なんてねえよ…
198 17/12/13(水)07:56:47 No.471550061
アメコミスレで翻訳貼られてるけどアレも突き詰めれば違法なのかな
199 17/12/13(水)07:57:07 No.471550082
憂情とか宇宙船で煙草作るやつは未だに丸々貼られてる時ある
200 17/12/13(水)07:57:20 No.471550097
突き詰めなくても普通に違法だよぉ
201 17/12/13(水)07:57:33 No.471550114
モラルって匿名掲示板で話すには最も向かないテーマだよな…
202 17/12/13(水)07:58:01 No.471550151
4chanはここと壺とその他諸々を合体させたような雰囲気の掲示板だし…
203 17/12/13(水)07:58:06 No.471550156
>モラルって匿名掲示板で話すには最も向かないテーマだよな… インモラルなら
204 17/12/13(水)07:58:25 No.471550175
スペシャルサンクスって言えば許される
205 17/12/13(水)07:58:41 No.471550202
漫画やゲームの違法DLと共有に関しては非ヲタ一般層の無法地帯っぷりが更に半端ない 学生時代から今に至るまで地位に関係なく割れに関して なんの罪の意識も抱いてない人ばかりだった…知識不足によるものと信じたいけど波風立てたくないから流しちゃう
206 17/12/13(水)07:59:33 No.471550271
torrentいいよね よくねぇよクソ
207 17/12/13(水)07:59:57 No.471550295
自分より高いモラルについて語れないし語ってはいけないという意識が強いからな…
208 17/12/13(水)08:01:06 No.471550372
>美獣Rは結構な被害者だと思う でも俺あの漫画の読み方ここで初めて知ったよ
209 17/12/13(水)08:01:08 No.471550376
だが有名人がモラルに反するようなことしたら徹底的に叩きマース!
210 17/12/13(水)08:01:25 No.471550390
無職が労働の大切さについて語るような間抜けさに耐えながら語る事になる
211 17/12/13(水)08:01:36 No.471550409
グーグル先生に訳してもらって向こうのスレ見たけど 「海賊版は作者にとってもいいことをしただけだよ」派=1割 「そんなことねえよソース出せよ」派=1割 「ケモとかマジしねよ」派=8割 てかんじでGAIJINそんなに悪いと思ってないみたいだよ
212 17/12/13(水)08:02:22 No.471550449
ファンが増えることの何が悪いの?って態度いいよね
213 17/12/13(水)08:02:23 No.471550453
児童ポルノが犯罪だという事は何となく知っていてもDVD買うだけで自分が捕まるとは夢にも思わない警察が家に来るまでは 人間なんてそんなものだよ…
214 17/12/13(水)08:02:58 No.471550497
>学生時代から今に至るまで地位に関係なく割れに関して >なんの罪の意識も抱いてない人ばかりだった…知識不足によるものと信じたいけど波風立てたくないから流しちゃう パソコンがアングラ的な要素もなくなり一般化したことの弊害はあると思う
215 17/12/13(水)08:03:47 No.471550548
ケモがそんなに憎いのか…
216 17/12/13(水)08:03:54 No.471550557
>「ケモとかマジしねよ」派=8割 >てかんじでGAIJINそんなに悪いと思ってないみたいだよ ふたなりもびっくりの迫害っぷりだな…
217 17/12/13(水)08:04:06 No.471550569
>「ケモとかマジしねよ」派=8割 ケモ迫害すごいな
218 17/12/13(水)08:05:27 No.471550641
迫害されてるからやらかしてネットの狭いコミュニティから弾かれると大変なジャンル それがマイナー性癖 まあケモはマイナーメジャーくらいはありそう
219 17/12/13(水)08:06:28 No.471550723
向こうじゃマイリトルポニー?だかは大人気と聞いたが
220 17/12/13(水)08:06:33 No.471550729
アニメとかは翻訳付きで数日後に海外でも放送でしてるんだから漫画でも同じことできるのでは
221 17/12/13(水)08:06:44 No.471550747
正規の販路を用意したら割れに流れてた売上はしっかり拾えるというだけで 正規品の潜在的顧客でないそんな興味ない客は割り続けるよ
222 17/12/13(水)08:07:17 No.471550788
漫画のダウンロードとかまだ違法化になってないし 割れに罪の意識を覚えようにも元々の罪がないんじゃない
223 17/12/13(水)08:07:18 No.471550790
向こうって9割のGAIJNがMLPでシコりつつ絵にちんこ生やしてるイメージなんだけど ケモ嫌われてるんだな
224 17/12/13(水)08:08:15 No.471550852
ここでモラル説くほど滑稽なことはない
225 17/12/13(水)08:08:25 No.471550861
ケモナーはちょいちょいやらかすからな…
226 17/12/13(水)08:08:58 No.471550890
>正規の販路を用意したら割れに流れてた売上はしっかり拾えるというだけで >正規品の潜在的顧客でないそんな興味ない客は割り続けるよ それ止めるの正直無理だしな
227 17/12/13(水)08:09:08 No.471550904
ケモナーっていったら場が凍った細田監督のインタビューかなんかあったよね
228 17/12/13(水)08:09:09 No.471550906
一昔前の東方みたいなもんなのかなケモホモ
229 17/12/13(水)08:09:09 No.471550909
作者とか関係ねぇ俺たちが楽しみてぇ…なんてしょっちゅうだしな
230 17/12/13(水)08:10:03 No.471550977
>正規の販路を用意したら割れに流れてた売上はしっかり拾えるというだけで >正規品の潜在的顧客でないそんな興味ない客は割り続けるよ つまりやらないよりはましってことだろ?
231 17/12/13(水)08:10:26 No.471551000
>一昔前の東方みたいなもんなのかなケモホモ 流行りものが目の上のたんこぶ扱いされてるのとは違う
232 17/12/13(水)08:10:51 No.471551024
細田はケモホモでシコってるだろう絶対に…
233 17/12/13(水)08:10:51 No.471551025
>一昔前の東方みたいなもんなのかなケモホモ 性質上低年齢層のやらかしが目立つタイプのジャンルなんだろう ケモでる作品って少年誌とかが多いだろうし
234 17/12/13(水)08:10:56 No.471551032
いつだったか流行った気持ち悪い猫のgifとか台詞コラとかも本質的に同じだよね
235 17/12/13(水)08:11:21 No.471551063
ケモホモナーは出会いたがるからな
236 17/12/13(水)08:11:22 No.471551065
楽しみの前に倫理など無価値であるからな…
237 17/12/13(水)08:11:41 No.471551083
カードワース思い出した あれの場合コミュニティが膨れ上がってそっちの上の方の奴らが 俺らが盛り上げたんだから作者はゲームのソース出して?俺たちで開発するから!と言ってブチギレされて本家更新途絶えた話だけど
238 17/12/13(水)08:12:07 No.471551119
作者にコンタクト取ろうとしてる分「」よりマシじゃん
239 17/12/13(水)08:13:05 No.471551199
>細田はケモホモでシコってるだろう絶対に… 股間の膨らみたゆんたゆんさせてるの見るかぎりシコってそうではある…
240 17/12/13(水)08:13:12 No.471551213
>作者にコンタクト取ろうとしてる分「」よりマシじゃん ここでこんなスレ立てるなんてマジでおあしすの極みだと思う そりゃIDも出る
241 17/12/13(水)08:13:23 No.471551221
4chanはfurfag絶対殺すマンの集まりだから…
242 17/12/13(水)08:13:42 No.471551247
>股間の膨らみたゆんたゆんさせてるの見るかぎりシコってそうではある… ちゃんとみてなかったけどそんな描写あるのか… クソッせめてメスケモなら…
243 17/12/13(水)08:14:03 No.471551271
>作者にコンタクト取ろうとしてる分「」よりマシじゃん やめなされやめなされ 作者に怪文書送らせようとするのはやめなされ
244 17/12/13(水)08:14:55 No.471551326
英語読めない外人のケモナーが翻訳者のおかげでこの素晴らしいケモ本に出会う事が出来たってのもまた事実なんだよな
245 17/12/13(水)08:15:39 No.471551393
MLPのせいでケモ好き=キモオタみたいな印象があるしな向こうでは
246 17/12/13(水)08:16:21 No.471551428
>作者に怪文書送らせようとするのはやめなされ 無断でやるより怪文書出された方がまだマシってのもいる もちろん黙ってれば斬らなかったのに…ってのもいるだろうが
247 17/12/13(水)08:16:25 No.471551437
>英語読めない外人のケモナーが翻訳者のおかげでこの素晴らしいケモ本に出会う事が出来たってのもまた事実なんだよな まあ作者が死んで著作権もきれた後にやるならすばらしいファン行為といえるかもな ただ作者がそれで食ってるのにやるのはどうあがいてもクソ
248 17/12/13(水)08:16:58 No.471551487
>英語読めない外人のケモナーが翻訳者のおかげでこの素晴らしいケモ本に出会う事が出来たってのもまた事実なんだよな 問題は有料公開分をさらさらするのやめろって話だからね
249 17/12/13(水)08:16:59 No.471551488
雉も鳴かずば
250 17/12/13(水)08:17:21 No.471551512
>英語読めない外人のケモナーが翻訳者のおかげでこの素晴らしいケモ本に出会う事が出来たってのもまた事実なんだよな アホがアホに広めただけじゃん
251 17/12/13(水)08:17:52 No.471551556
ホワイト様にイエローが文句言うとかありえんし
252 17/12/13(水)08:18:30 No.471551587
>まあ作者が死んで著作権もきれた後にやるならすばらしいファン行為といえるかもな >ただ作者がそれで食ってるのにやるのはどうあがいてもクソ 普通このレベルのマイナー作品は海外展開望めないし情状酌量の余地はあると思う 作者が海外展開に前向きになる起因になったとも言えるし ただ引き際を弁えないのはクソかな
253 17/12/13(水)08:18:44 No.471551603
そういう露骨なまさはる誘導は好まず
254 17/12/13(水)08:18:45 No.471551604
三国志のコラは作者死んでるからOKだよね!
255 17/12/13(水)08:19:53 No.471551688
規約でケモだめよされてるし
256 17/12/13(水)08:20:06 No.471551703
死ぬほどどうでもいい疑問な上に俺がただ知らないだけだと思うけど 日本の漫画って翻訳されて割られまくるけどアメコミって割れとか特に見かけないのは何でなん 俺が見かけない調べてないだけであの手の割れサイトにも上がってるのかな
257 17/12/13(水)08:21:13 No.471551785
公式が頼りなかったり翻訳でやらかして全く別の言葉に置き換えたりするのはありそう ドラゴンボールの英語版とがまるで違う スーパーサイヤ人のとことかな
258 17/12/13(水)08:21:18 No.471551789
>日本の漫画って翻訳されて割られまくるけどアメコミって割れとか特に見かけないのは何でなん 需要が…あるんですかね…?
259 17/12/13(水)08:21:24 No.471551796
ちょっと違うけどゲーム制作ツールのウディタも翻訳して英語版作ってやるから全ソースと暗号化アルゴリズム頂戴?って言ってるGAIJIN見て頭おかしい…と思った記憶
260 17/12/13(水)08:21:33 No.471551811
>日本の漫画って翻訳されて割られまくるけどアメコミって割れとか特に見かけないのは何でなん アメコミ需要自体がそもそもあまり…
261 17/12/13(水)08:21:39 No.471551817
>日本の漫画って翻訳されて割られまくるけどアメコミって割れとか特に見かけないのは何でなん 需要の違い
262 17/12/13(水)08:22:25 No.471551871
やめなよアメコミはタダでも読む奴一部のオタだけとか言うの
263 17/12/13(水)08:23:05 No.471551918
アメコミはそれなりに需要あるだろうし普通に日本語版出てるんじゃね?知らんけど 翻訳されないマイナー作品を有志(としあき)が翻訳してくれるみたいな感じなのではないか
264 17/12/13(水)08:23:43 No.471551961
コミケでも会場でポストカードとか無料配布するよって事前に言うと フリー素材と勘違いするキチガイがデータ寄越せよってDM送ってくるらしいな
265 17/12/13(水)08:23:54 No.471551975
アメコミは尼に行って邦訳の値段を見れば一発でわかると思うよ…
266 17/12/13(水)08:25:13 No.471552068
アメコミはがんばって市場広げようとして結局日本でぱっとせず終わってる感じ
267 17/12/13(水)08:25:24 No.471552084
fgoの中国語版の運営翻訳チームって 月姫時代から勝手に翻訳して配布してたグループが担当してるんだが?
268 17/12/13(水)08:26:06 No.471552133
アメコミゲーとかもおま国されるくらい売れないし…
269 17/12/13(水)08:26:10 No.471552138
翻訳版じゃなくて原語版での外人にとっての割れ需要の方が気になった 日本人はまあ需要ないだろうし
270 17/12/13(水)08:26:32 No.471552162
>MLPのせいでケモ好き=キモオタみたいな印象があるしな向こうでは それなんか違うの?
271 17/12/13(水)08:26:45 No.471552181
アメコミ高いし長いしかさばるし
272 17/12/13(水)08:26:51 No.471552190
割れがどうたらって言ってるけど 割られた日本の作品を一番見てるのは日本人でしょ
273 17/12/13(水)08:27:10 No.471552224
有名なアメコミは間違いなく翻訳されてるねたまにimgでも日本語の画像でスレが立つ マーベル映画が日本でも大ヒットしてるのを考えればこれは当然ではある マイナーなのは知らない
274 17/12/13(水)08:27:38 No.471552274
>fgoの中国語版の運営翻訳チームって >月姫時代から勝手に翻訳して配布してたグループが担当してるんだが? だから何
275 17/12/13(水)08:28:26 No.471552330
>fgoの中国語版の運営翻訳チームって >月姫時代から勝手に翻訳して配布してたグループが担当してるんだが? MOD製作者公式で取り込むようなもんだろ? 仕事ジャン
276 17/12/13(水)08:29:25 No.471552421
英語で出版されてるやつは販路さえあれば翻訳コスト安く世界中で簡単に商売出来るからな
277 17/12/13(水)08:30:11 No.471552481
>有名なアメコミは間違いなく翻訳されてるねたまにimgでも日本語の画像でスレが立つ 公式に翻訳された著作物を普通に貼るからな「」は…
278 17/12/13(水)08:30:16 No.471552486
アメコミはそこそこ日本語翻訳版は出てるがお高いし種類は少ない 本国のはバックナンバーも豊富なんで読みたいって人は普通に本国のストアの買って自分で翻訳して読む
279 17/12/13(水)08:30:36 No.471552510
>日本の漫画って翻訳されて割られまくるけどアメコミって割れとか特に見かけないのは何でなん アメコミスレではちょくちょく翻訳されてるぞ まあ公式が翻訳してお出しするから非公式翻訳は日本で販売されてないのが基本だけど
280 17/12/13(水)08:32:10 No.471552617
違法アップのアニメ翻訳してスタッフロールに自分の名前加えたりするからな
281 17/12/13(水)08:32:44 No.471552651
>>fgoの中国語版の運営翻訳チームって >>月姫時代から勝手に翻訳して配布してたグループが担当してるんだが? >MOD製作者公式で取り込むようなもんだろ? >仕事ジャン そういうの考えると勝手に翻訳って自分の能力の売り込みみたいな側面もあったりするように思えてくるな
282 17/12/13(水)08:32:52 No.471552663
つまり著作権のある画像を勝手にコラしてる「」は極悪人ってことじゃん!
283 17/12/13(水)08:34:05 No.471552742
アメコミの有志翻訳はスレ画のケースと比較すると物凄いリスク高いような気がする…
284 17/12/13(水)08:34:56 No.471552800
>そういうの考えると勝手に翻訳って自分の能力の売り込みみたいな側面もあったりするように思えてくるな そういうの狙うなら権利よこせとかいわないでむしろ翻訳文章公式にただであげる! とかくらいやればいいんじゃないかな
285 17/12/13(水)08:35:02 No.471552809
>一昔前の東方みたいなもんなのかなケモホモ 淫夢みたいなのだと思えば分かると思う
286 17/12/13(水)08:35:22 No.471552833
よく「海外はコミッションなどで絵に対して金を払う文化が根付いてる!」って聞くけどこういうのあるとそれほどでもないな…って思っちゃう
287 17/12/13(水)08:35:25 No.471552843
>アメコミの有志翻訳はスレ画のケースと比較すると物凄いリスク高いような気がする… マベの親会社が親会社だからね… ファンには緩い方なんだけど無法者は許さんが徹底してるから
288 17/12/13(水)08:35:41 No.471552862
でも有志による翻訳って基本劣悪なんだよな 公式があるなら絶対そっち見るわ
289 17/12/13(水)08:36:35 No.471552939
ゲームのローカライズは公式の質がやばかったりする 漫画は…どうなんだろ?
290 17/12/13(水)08:36:45 No.471552954
>そういうの狙うなら権利よこせとかいわないでむしろ翻訳文章公式にただであげる! >とかくらいやればいいんじゃないかな 実際やってるところはある ツール系のフリーソフトで公式に翻訳したの譲渡して適用してもらうとかは各国であるし
291 17/12/13(水)08:38:08 No.471553064
>ツール系のフリーソフトで公式に翻訳したの譲渡して適用してもらうとかは各国であるし >続きを読む 戸田奈津子よりひどそう!
292 17/12/13(水)08:38:44 No.471553114
>ゲームのローカライズは公式の質がやばかったりする 有志翻訳のほうがよっぽどましじゃねえかこれ!!ってなるよね アンテは不安だったけどまあいい感じでよかった
293 17/12/13(水)08:39:17 No.471553158
>つまり著作権のある画像を勝手にコラしてる「」は極悪人ってことじゃん! 謝罪対象が多すぎる…
294 17/12/13(水)08:39:41 No.471553184
空気読めないやつは袋叩きにされるよそりゃ作者だろうと
295 17/12/13(水)08:39:49 No.471553196
とりあえずこの漫画ははじめて知ったけど良い画だ
296 17/12/13(水)08:40:08 No.471553222
>つまり著作権のある画像を勝手にコラしてる「」は極悪人ってことじゃん! 壺がやった
297 17/12/13(水)08:40:27 No.471553246
>ゲームのローカライズは公式の質がやばかったりする シャンティちゃんみたいに文章ちょっとあれだけどkawaii!で突き進めるゲームならともかくノベルゲーの訳とかは大変そうだな
298 17/12/13(水)08:40:53 No.471553278
コミッション文化も合わせて考えると金払うやつは払える場があるなら払う ただそれだけな感じな気がする
299 17/12/13(水)08:41:06 No.471553290
>つまり著作権のある画像を勝手にコラしてる「」は極悪人ってことじゃん! ヒとかのSNSでコラ師だのコラ職人だの名乗ってる「」居るけど あれ私は犯罪者ですって公の場で発言してるようなもんだよ
300 17/12/13(水)08:43:10 No.471553464
>ヒとかのSNSでコラ師だのコラ職人だの名乗ってる「」居るけど >あれ私は犯罪者ですって公の場で発言してるようなもんだよ ここで勝手に遊んでるだけならいやよくはないんだけどまあいいんだけど ヒでなのるのはうn…
301 17/12/13(水)08:46:12 No.471553669
ヒにはコラ職人どころか加工職人とか名乗ってるのがいて わからない…文化が違う…ってなった
302 17/12/13(水)08:47:27 No.471553772
明らかにまとめ用のスレなのにのびてて吹く このレスは虹色でお願いします!
303 17/12/13(水)08:47:30 No.471553774
4chanでもよく言われてたみたいだけど 作者は日本で言うエンティとかファンティアみたいなクリエイター支援サービスに登録すべきだみたいな話 あの手のクラウドファンディングって日本の市場とはまるで桁が違うんだよね向こうは
304 17/12/13(水)08:49:28 No.471553931
>ヒにはコラ職人どころか加工職人とか名乗ってるのがいて >わからない…文化が違う…ってなった 加工”師”だ にどとまちがえるな
305 17/12/13(水)08:49:35 No.471553937
魔物図鑑案件みたいな奴か
306 17/12/13(水)08:49:38 No.471553942
ここでもたまに雑コラって言い方見かけるようになった
307 17/12/13(水)08:51:11 No.471554038
>あの手のクラウドファンディングって日本の市場とはまるで桁が違うんだよね向こうは 単純に母数が桁違いなのとある意味ちゃんとした同人活動になるからねえ 欲しい人が金を出して欲しい人の分だけ作って送るっていうシステムだし
308 17/12/13(水)08:52:11 No.471554122
>作者にコンタクト取ろうとしてる分「」よりマシじゃん 赤提灯を作者に見せてウチの子じゃないので好きにしてくださいいいよね…
309 17/12/13(水)08:52:50 No.471554168
>明らかにまとめ用のスレなのにのびてて吹く 何が見えてるんだ
310 17/12/13(水)08:54:47 No.471554333
正直ファンティアは月額ってのがめんどい
311 17/12/13(水)08:55:26 No.471554373
>漫画やゲームの違法DLと共有に関しては非ヲタ一般層の無法地帯っぷりが更に半端ない >学生時代から今に至るまで地位に関係なく割れに関して >なんの罪の意識も抱いてない人ばかりだった…知識不足によるものと信じたいけど波風立てたくないから流しちゃう 恐らく大部分はそもそもグレーゾーンや違法だって事知らずにやってるよ 公言してる人に違法だから公言するのはやめた方が…って教えると大体知らなかったそんなの…って反応が帰ってくる まあ悪い事してる自覚があれば割れやってますなんて口が裂けても言わんよなー…
312 17/12/13(水)08:55:50 No.471554402
日本人でもpatreonとかコミッションしてる人は見ないことも無いけどどうにも言語の壁が…
313 17/12/13(水)08:55:51 No.471554404
>明らかにまとめ用のスレなのにのびてて吹く >このレスは虹色でお願いします! 何と戦ってるんだ…
314 17/12/13(水)08:57:00 No.471554490
4chanってゲームの本スレで普通に割り方のレクチャーしてたりするからな そういうのは中華系の人だって偏見があったけど翻訳は大体英語だし メリケンさんの方が多いのかもね
315 17/12/13(水)08:57:25 No.471554523
entyよりはファンティアのほうがましにみえる patreonはなんかエロアウト最近くらったんだっけ?
316 17/12/13(水)08:57:31 No.471554533
>何と戦ってるんだ… ぼくはLGBTです!ってネタでしょ
317 17/12/13(水)08:57:53 No.471554556
アメリカと一口に言っても、ド田舎の方は未だに神が人間作ったんだよって言ってるし程度も推して知るべしだよね
318 17/12/13(水)08:58:09 No.471554572
英語を使っていたら欧米系というナイーヴな考えは捨てろ
319 17/12/13(水)08:58:57 No.471554631
正式な販路を用意すれば割と普通にその販路で買っていくってのは 日本じゃどうか知らないけどアメリカだとかつて猛威を振るったmp3問題って話があって 不法ダウンロードの温床だったところをそっくりそのまま業界がかすめ取って販路にしたという前例がある アニメも公式の海外配信それなり以上に成功してるけど同人はまず無理だろうな
320 17/12/13(水)08:59:55 No.471554703
4chanは親切なanonがしかたねーなー!と言いつつ 同人ゲームとかを上げてくれるアットホームな掲示板だし…
321 17/12/13(水)09:00:46 No.471554770
>4chanは親切なanonがしかたねーなー!と言いつつ >同人ゲームとかを上げてくれるアットホームな掲示板だし… 「」よりはやさしいなアノニマス…
322 17/12/13(水)09:02:00 No.471554863
>4chanは親切なanonがしかたねーなー!と言いつつ >同人ゲームとかを上げてくれるアットホームな掲示板だし… 文化が違うなー
323 17/12/13(水)09:03:01 No.471554933
コにうp パスは今日の4 お礼は三行以上
324 17/12/13(水)09:04:01 No.471555001
㌧
325 17/12/13(水)09:05:08 No.471555072
最初期のふたばと壺のハイブリットがそのまんま輸入された形だからな…
326 17/12/13(水)09:05:36 No.471555115
サークル名消してへんなクレジットとか騎士の絵ぶっこむのいいよね
327 17/12/13(水)09:09:27 No.471555367
>お礼は三行以上 あ り がとう
328 17/12/13(水)09:13:05 No.471555625
作者が消息不明のフリーゲームをsteamで有償配信したGAIJINの話は本当に胸糞悪くなる
329 17/12/13(水)09:14:31 No.471555718
>作者が消息不明のフリーゲームをsteamで有償配信したGAIJINの話は本当に胸糞悪くなる そんな話あるのか…YouTubeみたいだ…