17/12/13(水)03:47:02 寒すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/13(水)03:47:02 No.471541493
寒すぎて起きちゃった 足めっちゃつめてぇつらい
1 17/12/13(水)03:49:33 No.471541633
湯たんぽ使え
2 17/12/13(水)03:50:12 No.471541671
湯たんぽとかおっさんかよせめて電気毛布だろ
3 17/12/13(水)03:50:44 No.471541699
厚着して寝ろ
4 17/12/13(水)03:50:52 No.471541706
血管なくなってる!
5 17/12/13(水)03:51:46 No.471541748
靴下は最低限必須 何なら重ね履き
6 17/12/13(水)03:52:31 No.471541780
肩ひえの方がつらい
7 17/12/13(水)03:53:13 No.471541811
でも靴下履いて寝たらかえって冷えるとか聞いた
8 17/12/13(水)03:53:27 No.471541822
ビタミンEを摂れ
9 17/12/13(水)03:54:37 No.471541878
>湯たんぽとかおっさんかよせめて電気毛布だろ よく分からない独自の価値観
10 17/12/13(水)03:55:18 No.471541913
>肩ひえの方がつらい 首にタオル巻いて頭に手ぬぐい巻いてネなさい
11 17/12/13(水)03:55:20 No.471541916
電気はナウいからな…
12 17/12/13(水)03:55:44 No.471541944
毎年しもやけで脚の指がプチトマトみたいになる…
13 17/12/13(水)03:56:11 No.471541965
>でも靴下履いて寝たらかえって冷えるとか聞いた 靴下に限らず着込みすぎると悪化するよ 締め付けがないタイプで汗でない程度がよい
14 17/12/13(水)03:56:19 No.471541973
浴室はいいぞぽっかぽかだ
15 17/12/13(水)03:59:02 No.471542084
唐辛子や生姜食って 毛布や靴下や電気アンカ使う
16 17/12/13(水)04:01:30 No.471542214
もちろん電気毛布なんかもつけっぱなしで寝ると悪化するぞ タイマー使おう
17 17/12/13(水)04:03:04 No.471542275
裏起毛靴下+手袋+ちゃんちゃんこ+腹巻き+マスクした上で布団に入るぞい
18 17/12/13(水)04:04:08 No.471542339
被り物もしようニット帽とか
19 17/12/13(水)04:04:18 No.471542346
布団の中で寝袋に入ると最高に暖かいぞ
20 17/12/13(水)04:06:14 No.471542427
いやニット帽はよくないナイトキャップで
21 17/12/13(水)04:06:34 No.471542439
あんかはいいぞ 1000円で工業文明の偉大さを感じる
22 17/12/13(水)04:09:26 No.471542577
布団乾燥機が良い…スポット暖房機能付きのやつ
23 17/12/13(水)04:15:26 No.471542793
指マッシュドポテトにしちゃって無理やり繋いでから血の巡りが悪くて冬が辛い
24 17/12/13(水)04:17:59 No.471542887
え…
25 17/12/13(水)04:23:14 No.471543082
なにそれこわい
26 17/12/13(水)04:27:35 No.471543235
美味しいよねマッシュドポテト
27 17/12/13(水)04:42:40 No.471543704
ポテト「」実在したのか
28 17/12/13(水)04:43:15 No.471543716
いもげだし芋がいてもおかしくない
29 17/12/13(水)04:46:07 No.471543782
>靴下に限らず着込みすぎると悪化するよ >締め付けがないタイプで汗でない程度がよい これってよく見るけど寝れないほど寒いなら着込んだ方が絶対良いよね…
30 17/12/13(水)04:47:36 No.471543818
対症療法でいいか根本的に治したいかの差だからな
31 17/12/13(水)04:48:53 No.471543856
毎年指がパンパンに腫れるくらいの霜焼けラーだったけど 全身の筋肉を鍛えたら霜焼けとは無縁になったから運動で毛細血管を増やすといいかもね
32 17/12/13(水)04:49:52 No.471543892
養命酒でなんとか
33 17/12/13(水)04:53:45 No.471543970
歩けなくなってから指先の湿疹いろいろあったから毛細血管の話はなんとなくわかる
34 17/12/13(水)04:55:51 No.471544011
関係ねぇ 温かくしてぇ
35 17/12/13(水)05:00:22 No.471544101
体を物理的に壊してる「」がどんどん出てくる…
36 17/12/13(水)05:04:30 No.471544200
靴下履いて寝ろ それだけで大分違うぞ
37 17/12/13(水)05:06:50 No.471544256
>靴下履いて寝ろ >それだけで大分違うぞ 寝る前から履いとくのが大事
38 17/12/13(水)05:08:49 No.471544308
顔面が寒くて起きてしまった
39 17/12/13(水)05:12:24 No.471544401
子供の頃足の指がしもやけになって痒くてよく足で踏んでいたわ 大人になったら治った
40 17/12/13(水)05:14:40 No.471544462
起きてることが辛い…
41 17/12/13(水)05:17:47 No.471544542
部屋5℃だよ…
42 17/12/13(水)05:22:18 No.471544656
暖房入れなよ…
43 17/12/13(水)05:22:42 No.471544669
今年の冬は厚着と電気毛布でしのぐ
44 17/12/13(水)05:27:23 No.471544770
去年はキルモウフだけでやり過ごせた 今年は無理
45 17/12/13(水)05:40:56 No.471545073
葛根湯飲んで寝ると暑くて目が覚めるぞ まえ体質にもよるけど
46 17/12/13(水)06:30:28 No.471546277
鉄筋コンクリートの賃貸は暖かい 築20年の実家の一軒家は寒いので帰省したくない
47 17/12/13(水)06:32:12 No.471546334
コタツ入っとけ
48 17/12/13(水)06:40:56 No.471546594
靴下は履くのがいいの?履かないのがいいの?どっち!?
49 17/12/13(水)06:43:08 No.471546662
掛け布団の上に毛布を追加なさる
50 17/12/13(水)07:01:09 No.471547276
着る毛布を着たまま寝ると快適ということに気がついた フードがあるから頭寒くならない
51 17/12/13(水)07:15:30 No.471547872
>靴下は履くのがいいの?履かないのがいいの?どっち!? 片方はいて実験しては?
52 17/12/13(水)07:19:35 No.471548048
>靴下は履くのがいいの?履かないのがいいの?どっち!? おすすめは暖かくなるまで履いて後でぬぐ
53 17/12/13(水)07:24:54 No.471548302
ワグナス! 朝起きたら布団から肩でてる!
54 17/12/13(水)07:26:57 No.471548395
おかしなことに寝る時は暑いんだよ 朝起きたら冷え切ってる
55 17/12/13(水)07:29:21 No.471548510
朝顔が冷たすぎて起きる かといって布団に顔を埋めると窒息死したしどうすればいいんだ 強盗するときに使ったマスクでもかぶるしかないのか
56 17/12/13(水)07:29:32 No.471548519
熱の出入りは窓が50%くらい占めてるそうな だから雨戸閉めたいけどこのアパートそもそも付いてねえ
57 17/12/13(水)07:37:27 No.471548904
お布団が暖かすぎて2時間ぐらいぬくぬくしてしまう…
58 17/12/13(水)07:38:21 No.471548944
もふもふの膝掛け買って顔隠れるようにかけて寝るとマシになるよ 首元もあったかい
59 17/12/13(水)07:39:53 No.471549018
>おかしなことに寝る時は暑いんだよ >朝起きたら冷え切ってる 汗かくから冷えるんだ単純な理由だ
60 17/12/13(水)07:45:23 No.471549330
汗かいてパジャマびっしょりになって寒くて起きる まだ寝てたいのに…
61 17/12/13(水)07:46:15 No.471549377
手足冷えっ冷えなのに汗かいてるのはどういうことなの…
62 17/12/13(水)07:46:42 No.471549398
湯たんぽのほうが自動的に冷えるので電気毛布よりも体内の水分の減りが少ないと聞いた
63 17/12/13(水)07:47:55 No.471549476
>>朝起きたら冷え切ってる >汗かくから冷えるんだ単純な理由だ 朝のが気温低いしな
64 17/12/13(水)07:48:45 No.471549521
>養命酒でなんとか 藤井乙葉夫妻のCMは観てると何か不安になる
65 17/12/13(水)07:50:01 No.471549603
タオル地の寝袋出ないかな…
66 17/12/13(水)07:52:12 No.471549749
エアコンのタイマーを明け方にセットしておく 偶に忘れて死ぬ
67 17/12/13(水)07:59:40 No.471550279
足冷えはノリで買ったニトリの足元カバーがけっこう効くよ 類似品にもっと良いのあるかもしれんけど自分はこれでいいかなって…