ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/13(水)03:21:21 No.471540136
マンガ夜話再放送
1 17/12/13(水)03:22:28 No.471540196
デビルマンは再放送されない
2 17/12/13(水)03:24:54 No.471540339
>デビルマンは再放送されない 真相はしらんけど なんであんなに番組中に本人は描いてないって連呼してたんだろう……
3 17/12/13(水)03:31:34 No.471540689
結局BSみたいな放送スタイルでも知らない人への配慮という名の薄い構成に時間を取られるんだなと思った失礼な思い出
4 17/12/13(水)03:32:44 No.471540747
色んな作者とファンを激怒させてこの作品を使うなと揉めまくった経緯は 岡田斗司夫のサイトにある日記を読むと分かる…
5 17/12/13(水)03:34:10 No.471540821
アニメ夜話もやってたね 夜話の面白さは夏目先生ってバランサーのおかげで保ってたんだなって思った
6 17/12/13(水)03:35:50 No.471540910
作者やファンを怒らせた原因の8割はいしかわじゅんだろう…
7 17/12/13(水)03:38:32 No.471541068
>岡田斗司夫のサイトにある日記を読むと分かる… 番組の性質的にもめるだろうなとは思うけど 岡田の場合、言い分に信ぴょう性がな……
8 17/12/13(水)03:41:36 No.471541241
岡田斗司夫が嫌われてる理由の数割はこの番組が原因な気がする
9 17/12/13(水)03:42:54 No.471541303
岡田いしかわが無茶苦茶言ってゲストとふさふさ先生がフォロー入れるのが基本パターンだったからな…
10 17/12/13(水)03:43:06 No.471541310
誰向けの番組かいまだにわからない
11 17/12/13(水)03:43:17 No.471541322
お題の漫画が好きで呼ばれたゲストがガッカリして帰る番組
12 17/12/13(水)03:43:32 No.471541342
クロマティ回いいよね
13 17/12/13(水)03:44:03 No.471541357
そんなアニメ夜話もCCさくらはべた褒めだったという
14 17/12/13(水)03:44:24 No.471541375
>お題の漫画が好きで呼ばれたゲストがガッカリして帰る番組 これは仕方ないというかいいよねー良いしてても番組としては微妙よね
15 17/12/13(水)03:47:03 No.471541496
マンガ夜話は地方での収録以外は全部生放送なので 収録して編集してあるアニメ夜話とは似て非なるものだよ 評論や討論は生でやって番組側が編集しない作りじゃないとね
16 17/12/13(水)03:48:32 No.471541576
メンツ総入れ替えでもまたやって欲しい
17 17/12/13(水)03:48:41 No.471541585
いしかわじゅんと岡田斗司夫の好感度が下がる番組
18 17/12/13(水)03:51:25 No.471541726
自分の好きな野球漫画を貶されたと思って不機嫌になる伊集院とか やられてる悪役超人に感情移入して読んでたとかいい発言をするよいこの二人とか ゲストでその回の雰囲気が変わるので面白かった
19 17/12/13(水)03:53:55 No.471541844
伊集院はネタ的に読むのを許さねぇって感じでそんなに?ってなった
20 17/12/13(水)03:56:37 No.471541986
>夜話の面白さは夏目先生ってバランサーのおかげで保ってたんだなって思った パトレイバー回でこれアトムなんですよってのはなるほど!って思った
21 17/12/13(水)03:57:19 No.471542016
いしかわの主張はだいたい理解出来るのよね 反発あるだろうなってのも分かるけど 最近見返してて夏目先生がやる気ない回のやる気の無さがすごい
22 17/12/13(水)03:57:54 No.471542040
LaLaTVって女性向けドラマばっかりやってる局なのになぜ…
23 17/12/13(水)03:58:00 No.471542046
ドラえもんの回で終わり際に豪ちゃんが出てきたのは笑った
24 17/12/13(水)03:59:36 No.471542102
いしかわが目立つけど夏目もボロクソ言ってる時あるしな…
25 17/12/13(水)03:59:38 No.471542104
ちゃんと自分で描いてますって主張しにくる豪ちゃん
26 17/12/13(水)04:00:50 No.471542179
アストロ球団回は何よりも冒頭で 「全国のデブ専ホモの皆様、お待たせしました ワタクシ岡田斗司夫と伊集院光クンという夢のツーショットです!」 って煽ったのが悪かったと思う
27 17/12/13(水)04:01:16 No.471542205
夏目も割とボロクソ言ってるだろう 特に新しめの作品は全く受け付けないぞあのじいさん
28 17/12/13(水)04:02:06 No.471542244
ガラスの仮面回は夏目不在なのがつらい
29 17/12/13(水)04:02:28 No.471542250
黎明期に消化しちゃった大島弓子とか山岸涼子とか萩尾望都はもう一回くらいやってほしかったなあ
30 17/12/13(水)04:02:54 No.471542268
いしかわじゅんは口ベタなのが評価めちゃんこ下がってる 残りの面子は口がうまい
31 17/12/13(水)04:03:28 No.471542295
>特に新しめの作品は全く受け付けないぞあのじいさん 最近のまんがは巻数多くて読むの疲れるんだよ!
32 17/12/13(水)04:03:37 No.471542305
>最近見返してて夏目先生がやる気ない回のやる気の無さがすごい ドラえもん辺りですらもう既に「最近のマンガ」だからなぁあのおじいちゃん ケロロ軍曹回の「え?そこ?」みたいな解説は微妙な気分になった
33 17/12/13(水)04:03:38 No.471542307
夏目さん技術的にしっかり解析してわかりやすく説明してくれるから多少毒あっても筋通ってる印象だった
34 17/12/13(水)04:03:51 No.471542323
よつばと回でよつばが人間じゃない説とか興味深い
35 17/12/13(水)04:04:08 No.471542338
アニメ夜話も見たい
36 17/12/13(水)04:04:38 No.471542362
よつばとのいしかわ評はすごくいいなと思った
37 17/12/13(水)04:05:23 No.471542397
>なんであんなに番組中に本人は描いてないって連呼してたんだろう…… 豪ちゃんがわざわざ自分で描いてますよってVTR送ってきても否定してたからな夏目
38 17/12/13(水)04:05:54 No.471542417
いしかわじゅんは会話してるうちにぐちゃぐちゃになるのがね… 本だとわかりやすく書いてて読みやすいんだけど
39 17/12/13(水)04:06:42 No.471542445
夏目はかなり酷い事も言ってるんだけど口が上手いのと頭良さそうだから反感買いにくいのかな 好きじゃないわあの人
40 17/12/13(水)04:07:04 No.471542468
ファイブスター物語は岡田以外やる気ねぇ…って感じだった
41 17/12/13(水)04:07:58 No.471542509
ちょいちょい夏目の発言のとばっちりを受けるいしかわじゅんが面白くてね…
42 17/12/13(水)04:08:25 No.471542530
攻殻の光学迷彩してる途中のコマの解説はわかりやすかった
43 17/12/13(水)04:09:12 No.471542567
ファイブスターはそれまでゲストの入れ込みっぷりを茶化す側だった岡田が ヒートアップして周りからうん…って感じになってるのは面白かった
44 17/12/13(水)04:09:18 No.471542572
デビルマンの件も豪ちゃんが描いてないって言ってたの夏目でいしかわは「豪さんが描いてると思いますけどねぇ…」って言ってたのに ネットだと結構いしかわが豪ちゃんが描いてないって言ってたって誤解されてて吹く
45 17/12/13(水)04:11:17 No.471542627
いしかわじゅんは直ぐにコイツ絵が下手だよとか漫画下手だよって言っちゃうからな
46 17/12/13(水)04:11:28 No.471542631
>ネットだと結構いしかわが豪ちゃんが描いてないって言ってたって誤解されてて吹く 豪ちゃん自身がいしかわが言ってたと思ってビデオ送ってきたから…
47 17/12/13(水)04:11:43 No.471542644
好き勝手ってのはたぶん正しくってかなりいい加減にやってたしそれで怒る人がいるのも分かる けどその適当さが面白かったってのもある
48 17/12/13(水)04:12:02 No.471542653
鋼の錬金術師は全員ベタ褒めじゃなかったっけ
49 17/12/13(水)04:13:01 No.471542686
作者のVTRとかFAX込みで面白かったからな 今もうできないだろうな
50 17/12/13(水)04:13:16 No.471542698
いしかわさんは「~と言われてるけど俺は違うと思う」の発言が「いしかわが~って言った!」に誤解されててて可哀想
51 17/12/13(水)04:14:29 No.471542753
FAXはケン・イシカワだっけ?
52 17/12/13(水)04:15:30 No.471542797
>いしかわじゅんは直ぐにコイツ絵が下手だよとか漫画下手だよって言っちゃうからな わりと後半は絵が下手だけど漫画上手とかフォロー出来るようになってて成長したなあってなる
53 17/12/13(水)04:15:59 No.471542816
>いしかわじゅんは直ぐにコイツ絵が下手だよとか漫画下手だよって言っちゃうからな あれは岡田とか大槻が「いしかわさん的にどうですか?下手なんですか?」 って振られてだいたい「絵はヘタだけど漫画が上手い」とかそういうふうに言うのに 下手だって言った!ってむきむきされるのがなあ
54 17/12/13(水)04:16:36 No.471542834
ふさふさ先生の漫画研究の著作はめちゃくちゃ面白いんだけど トークだとやる気ない部分が明らかになってるというのはわかる
55 17/12/13(水)04:16:46 No.471542842
やっと俺の知ってる漫画の回だ!と幽白の回を観たらみんな明らかにテンション低くて…
56 17/12/13(水)04:18:09 No.471542893
岸和田博士の大きい兵士と小さい兵士の図は爆笑した
57 17/12/13(水)04:18:40 No.471542914
あのメンツがガチで入れ込んで幽白語る姿は想像出来ない
58 17/12/13(水)04:18:41 No.471542916
ツッコミどころある漫画の回は全員イキイキしすぎる…
59 17/12/13(水)04:18:44 No.471542918
今やったらネットが燃えるだけだな
60 17/12/13(水)04:19:30 No.471542957
自分の娘にノアって名前つけました!ってファックスに皆があいたたた…って反応してたな
61 17/12/13(水)04:19:51 No.471542975
当時もネットあったよ! 夏目さんは壺のスレに降臨とかしてた
62 17/12/13(水)04:20:16 No.471542987
FAXはノリがきついものもいっぱいあったもんな
63 17/12/13(水)04:20:26 No.471542991
MAGネットとかいうなんとも言えない番組に切り替わって割とすぐ終わってそのままサブカルチャー系の番組枠がなくなった その間にBS2もなくなったしもう今のNHKには作れない
64 17/12/13(水)04:20:55 No.471543009
いしかわじゅんはハガレンの時に木崎ひろすけの名前出したの印象に残ってる
65 17/12/13(水)04:21:04 No.471543015
終始アストロ球団小ばかにされて怒った伊集院と 手塚漫画の映像技法の話でヒートアップした映画監督が印象に残ってる
66 17/12/13(水)04:22:07 No.471543048
>MAGネットとかいうなんとも言えない番組に切り替わって割とすぐ終わってそのままサブカルチャー系の番組枠がなくなった >その間にBS2もなくなったしもう今のNHKには作れない MAGネットはネット世代の新しいオタクに受けるために暗中模索した感は否めないが かなり早い段階でマイマイ新子がいかに素晴らしいか特集してたりスタッフの熱意も感じて好きだったよ
67 17/12/13(水)04:22:15 No.471543050
>MAGネットとかいうなんとも言えない番組に切り替わって割とすぐ終わってそのままサブカルチャー系の番組枠がなくなった >その間にBS2もなくなったしもう今のNHKには作れない 代わりに漫勉なんでは?
68 17/12/13(水)04:22:57 No.471543069
カラーに密着するとか相変わらずNHKBSは趣味な枠も作ってるよ
69 17/12/13(水)04:24:18 No.471543123
タケカワユキヒデがゲストの回は番組が崩壊するかと思った
70 17/12/13(水)04:28:52 No.471543263
ある意味楽しかったよねナニ金回
71 17/12/13(水)04:29:13 No.471543275
昔この番組で聞いてぴんと来なかった「つげ義春よりファイブスターの発行部数が多くてもつげはメジャーでファイブスターはマイナー」って意味が何となくわかる気がする それをファイブスター特集の回で言うんだもんな
72 17/12/13(水)04:30:43 No.471543326
>ある意味楽しかったよねナニ金回 しかし青木雄二激怒
73 17/12/13(水)04:30:48 No.471543330
伊集院は別にブチギレてない 周りと自分との評価の差に戸惑ってた感じだよ
74 17/12/13(水)04:31:07 No.471543342
燃えよペンは妙に受けてた気がする
75 17/12/13(水)04:32:44 No.471543395
伊集院はちょっと拗ねてた感じだよね 山田五郎は大人だった
76 17/12/13(水)04:33:07 No.471543408
がきデカ回と花の応援団回は腹抱えて笑ったなあ 突き抜けちゃってる作品だともう感服するしかないわな
77 17/12/13(水)04:33:25 No.471543415
夏目先生とか大塚英志みたいなマンガ論壇の人って今新世代でいるんだろうか
78 17/12/13(水)04:34:25 No.471543453
管理人さんの前髪が後からホワイトで描かれてるって話くらいしか覚えてない…
79 17/12/13(水)04:35:20 No.471543480
俺テヅカイズデッドの先生に褒められたことあるんだー俺
80 17/12/13(水)04:35:22 No.471543482
伊集院はひねくれてるイメージだったからアストロ球団回は意外だったな
81 17/12/13(水)04:36:07 No.471543515
大塚英志大嫌い マンガ業界で食うことに必死で ろくなもの生み出してない
82 17/12/13(水)04:37:09 No.471543540
流石にあずまんが大王は自分の言葉で何面白いのか分からんと言ってたいしかわ そらわかるわけねーもん元ネタありきだなんて
83 17/12/13(水)04:38:25 No.471543588
伊集院はラジオじゃ岡田への愚痴をずっと言ってた
84 17/12/13(水)04:40:04 No.471543629
うしとらの回はこいつら読んでねぇな…ってなった
85 17/12/13(水)04:40:27 No.471543640
いしかわじゅんは馬鹿すぎてな 評論にもなってないし昔の漫画しか読んでないのがアリアリで ヒール的位置の人
86 17/12/13(水)04:42:08 No.471543691
岡田は生テレビの田原総一朗役だからいなければならない
87 17/12/13(水)04:43:44 No.471543727
ヒールだからもっとメチャクチャなこと言わせるべきなのに 底が浅いから最近のマンガの話できないいしかわ
88 17/12/13(水)04:44:28 No.471543752
とりみきでも出せばいいのに
89 17/12/13(水)04:46:19 No.471543786
全員現役漫画家でやって欲しい
90 17/12/13(水)04:46:24 No.471543788
「」の方が漫画を良く解っていると?さすがだな俺たち
91 17/12/13(水)04:47:10 No.471543810
>大塚英志大嫌い >マンガ業界で食うことに必死で >ろくなもの生み出してない でも木島日記好きなんだよなー
92 17/12/13(水)04:47:17 No.471543814
>「」の方が漫画を良く解っていると?さすがだな俺たち >全員現役漫画家でやって欲しい
93 17/12/13(水)04:48:16 No.471543840
現役漫画家って漫画読み込む程ヒマじゃないでしょ
94 17/12/13(水)04:48:35 No.471543848
岡田は作品毎で興味違いすぎて向き不向きある印象だわ 嫌われてんのは別の理由だろあれ
95 17/12/13(水)04:49:00 ObQ6KE.I No.471543859
もっと主張しまくるタイプを集めて血みどろの争いになって 最後はそれぞれ楽しみ方があっていいね!で終わってほしい
96 17/12/13(水)04:49:39 No.471543885
鋼は絵に生々しさがないtvゲームっぽくてダメ 最近の作家はみんなこうだつってたよ
97 17/12/13(水)04:49:51 No.471543891
>もっと主張しまくるタイプを集めて血みどろの争いになって >最後はそれぞれ楽しみ方があっていいね!で終わってほしい ゲストによってはそういう回もあったな
98 17/12/13(水)04:49:53 ObQ6KE.I No.471543893
漫画を語るために読むなんてナンセンスだよ
99 17/12/13(水)04:50:50 ObQ6KE.I No.471543908
金儲けの匂いしかしないようじゃ誰もついてこないな
100 17/12/13(水)04:51:02 No.471543912
全部見てないからよくしらんけど 知識自慢したいなら浅野いにおみたいな意味わかんねー漫画の解説をやってほしい
101 17/12/13(水)04:52:40 No.471543948
江口寿史がゲストの回面白いけど 江口先生がトーク面白い漫画家さんだからだろうなと感じた
102 17/12/13(水)04:53:21 No.471543962
岸和田博士はべた褒めだったなあ・・・
103 17/12/13(水)04:53:30 No.471543965
みなもと先生出ないかな
104 17/12/13(水)04:54:49 No.471543989
>みなもと先生出ないかな 出てたじゃない
105 17/12/13(水)04:55:22 No.471544001
>知識自慢したいなら浅野いにおみたいな意味わかんねー漫画の解説をやってほしい ええー…
106 17/12/13(水)04:57:29 No.471544041
>知識自慢したいなら浅野いにおみたいな意味わかんねー漫画の解説をやってほしい みんな知らないうえにつまらない ニッチ作家はよっぽどじゃないとネタにならんよ
107 17/12/13(水)04:59:25 No.471544079
誰も興味ねえって話は盲点だったな フアンが多くないと駄目か
108 17/12/13(水)05:00:11 No.471544096
アストロ球団は要素要素抜き出して見るととんでもなさすぎてギャグなんだけど真正面から全部読むとクソ熱い男の物語なんだよ 伊集院は現役読者として真正面から読んでたけど他の面々は後からネタとして斜め読みしたくらいだったってことだと思うよあれ
109 17/12/13(水)05:00:15 No.471544098
いにおをニッチにしちゃうのは乱暴すぎない? どメジャーではないのは確かだけど
110 17/12/13(水)05:00:41 No.471544108
浅野にいおならソラニンやって余り目新しくもない演出やらお話の流れやらをやって終わりでしょ
111 17/12/13(水)05:01:04 No.471544118
>いにおをニッチにしちゃうのは乱暴すぎない? >どメジャーではないのは確かだけど 自分で言ってて思ったけど解説方面に舵切るとサブカル地獄になりそうで駄目かもしれない
112 17/12/13(水)05:02:23 No.471544152
>伊集院は現役読者として真正面から読んでたけど他の面々は後からネタとして斜め読みしたくらいだったってことだと思うよあれ 連載時はレギュラーメンバーはもう大人だったから入り込むような読み方はしなかった でも当時は子供のためにこういう漫画を真剣に描く現場があったって言ってたでしょ
113 17/12/13(水)05:02:52 No.471544160
>岸和田博士はべた褒めだったなあ・・・ 端から跳ねっ返り男の描いた真正面から読むような漫画ではないので斜め読みする方々との相性はとても良いのだ
114 17/12/13(水)05:04:56 No.471544208
abemaでエロ漫画夜話が見たいわ!
115 17/12/13(水)05:04:57 No.471544211
オーケンが梶原一騎の愛人だった女将に逆さ釣りされたか聞いた話で爆笑したな
116 17/12/13(水)05:07:32 No.471544275
パタリロ回はなんでROLLYじゃなくてオーケン呼んだのか
117 17/12/13(水)05:10:02 No.471544340
アストロ球団への分析として 「ドカベンそしてキャプテンへと野球漫画はリアリティへと舵を切っていった時代なのに 突然野球のルールも知らない人が描いたコレが出て来たんだから そりゃ衝撃は強いですよ」 ってジャンルの変遷を絡めて語ってたのは流石だなぁと
118 17/12/13(水)05:11:34 No.471544376
観たのが子供の頃だから「へーそんな読み方があるんだー」と思ったな ごめん大学生でした
119 17/12/13(水)05:19:39 No.471544599
結局いしかわがどんな絵を上手いと思ってるのかが見た限りでは分かんなかったな 絵を下手だと言わなかったのはAKIRAくらいか
120 17/12/13(水)05:55:23 No.471545388
編集王に入れ込みすぎるオーケン なだめる岡田
121 17/12/13(水)06:01:14 No.471545515
うしとらの回とか今だったら炎上してそう
122 17/12/13(水)06:12:54 No.471545810
>結局いしかわがどんな絵を上手いと思ってるのかが見た限りでは分かんなかったな >絵を下手だと言わなかったのはAKIRAくらいか 蒼天航路回で下手だったらこんなアングル描かないと言ってたかな あと本では絵の上手さの方向に色々あるって例に鳥山明と池上遼一を挙げてた
123 17/12/13(水)06:27:46 No.471546210
ここまで大月隆寛の話題なし
124 17/12/13(水)06:38:08 No.471546506
よつばと回で 「この作者の初連載の作品見たら本当にどこにでもある萌え4コマでねー」 って言ってるの見て違うよ!?その作品からいわゆる萌え4コマが始まったんだよ!?って めっちゃツッコミ入れたかった
125 17/12/13(水)06:43:07 No.471546660
豪ちゃんはいまだに怒ってるぞ~
126 17/12/13(水)06:44:55 No.471546719
仲良いゲストが来た時のお互いのスタンスがわかってる安心感
127 17/12/13(水)06:54:51 No.471547062
うしとらの回は本当に読み込み浅くて呆れ果てた
128 17/12/13(水)06:55:51 No.471547091
現役漫画家にデビルマン語らせたらすごいと思う
129 17/12/13(水)07:08:31 No.471547568
>しかし青木雄二激怒 会ったら殴ってやるって勢いだったのに いしかわじゅんの方から悪手握手してきたから拳を振り上げられなかったらしいな
130 17/12/13(水)07:09:08 No.471547594
パトレイバー回とか酷過ぎて「」も呆れてた記憶がある
131 17/12/13(水)07:09:52 No.471547625
青木雄二先生は絵が下手扱いされてブチギレなのが面白い
132 17/12/13(水)07:10:51 No.471547672
岡田斗司夫とか放送禁止だろう
133 17/12/13(水)07:26:05 No.471548349
巻数ある少年漫画回は大体ハズレで守備範囲はサブカルクソ系ってイメージ 多くの視聴者が見たいのは逆っていう
134 17/12/13(水)07:27:34 No.471548425
後日の周囲の炎上込みだから再放送だけ見て面白くなるかな
135 17/12/13(水)07:29:34 No.471548523
荒川弘の性別をバラした番組ということはあまり知られてない