虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/13(水)02:54:44 バディ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/13(水)02:54:44 No.471538491

バディコンプレックスって立体物全然出てないのか…

1 17/12/13(水)02:55:15 No.471538524

出るほど人気あったら完結編じゃなく2期やってたと思うよ

2 17/12/13(水)02:55:46 No.471538567

ロボ物ならとりあえず出るもんじゃん!

3 17/12/13(水)02:56:48 No.471538617

ロボ魂の試作ぐらいはあったような気がする

4 17/12/13(水)02:57:25 No.471538669

ガチャピン・ムックの人形とか…

5 17/12/13(水)02:58:12 No.471538717

ロボ自体はそんなにカッコいいもんでもないからなぁ

6 17/12/13(水)02:58:54 No.471538758

書き込みをした人によって削除されました

7 17/12/13(水)02:59:20 No.471538781

ネクストはかっこよかったけどこっちはなあ

8 17/12/13(水)03:00:40 No.471538861

>ネクストはかっこよかった ハハハ

9 17/12/13(水)03:03:40 No.471539053

単純にロボとしてこれっていう個性が無い

10 17/12/13(水)03:04:20 No.471539092

>ロボ物ならとりあえず出るもんじゃん! そうだとしたらM3やアルジェヴォルンやレガリアの立体物も出て無きゃおかしいよな

11 17/12/13(水)03:05:13 No.471539157

レガリアもそうだったけどメカデザはかなり微妙

12 17/12/13(水)03:06:22 No.471539218

キャラはみんないい感じに練られてたけど途中参加の天才パイロット?みたいなやつだけテキトーだった気がする

13 17/12/13(水)03:06:47 No.471539245

バディコンのメカデザは別に悪くはないけど良くもない なんというか…普通

14 17/12/13(水)03:08:17 No.471539347

バディコンのメカデザはちょいとばかし古いかな 敵とかレイズナーとかドラグナーに出てきそう

15 17/12/13(水)03:08:34 No.471539370

スレッドを立てた人によって削除されました

16 17/12/13(水)03:08:53 No.471539395

デザイナーですらないアニメーターにデザインさせたからとはいえ スレ画の銃器全くわかりません感すごいな…

17 17/12/13(水)03:09:03 No.471539405

アルジェボルンは主人公だけ立体物あったような

18 17/12/13(水)03:09:13 No.471539417

話は通して見ると出来がいい(割とテンプレートで終盤以外盛り上がりも少ないが) 戦闘も悪くない メカは…

19 17/12/13(水)03:09:20 No.471539424

>キャラはみんないい感じに練られてたけど途中参加の天才パイロット?みたいなやつだけテキトーだった気がする あの子は多分二期になってればもうちょい出番あったんだと思う

20 17/12/13(水)03:09:45 No.471539446

盗まれた後とか後継機になるとある程度マシにはなる

21 17/12/13(水)03:11:50 No.471539565

>アルジェボルンは主人公だけ立体物あったような ググってみたけどフルスクラッチとガレキだけで市販品は無いな… ガレキ出てるだけでも御の字ではあるが

22 17/12/13(水)03:13:33 No.471539658

スレッドを立てた人によって削除されました

23 17/12/13(水)03:13:40 No.471539663

話とSFギミックはそこまで悪くないけどループしてどうしてそうなるかは訳が判らない

24 17/12/13(水)03:13:47 No.471539672

今気付いたけど上の方のレスのそうだね数おかしくね!?

25 17/12/13(水)03:14:51 No.471539723

>今気付いたけど上の方のレスのそうだね数おかしくね!? 自分のレスに凄いそうだねが付くと正直怖い…

26 17/12/13(水)03:15:43 No.471539781

一応色付いてない段階の参考出展ではあったんだよ

27 17/12/13(水)03:17:21 No.471539898

でっかい背負い物が独特で好きだったけどなぁ

28 17/12/13(水)03:18:17 No.471539949

ぶっさい顔も特徴なんだけどカップリングすると隠れちゃうからなあ

29 17/12/13(水)03:18:19 No.471539953

スレッドを立てた人によって削除されました

30 17/12/13(水)03:18:50 No.471539982

優等生アニメではある

31 17/12/13(水)03:19:21 No.471540011

>ぶっちゃけビゾンが笑えただけで他は特に良いところがあったわけじゃないしこのアニメ ロボアニメにしては真っ当な軍隊が真っ当に戦争してたの好きだよ俺

32 17/12/13(水)03:19:52 No.471540041

まあ平均以下の凡作だわな

33 17/12/13(水)03:19:59 No.471540051

電ホで作例やってたな

34 17/12/13(水)03:20:01 No.471540052

ヒナが可愛いだろヒナが

35 17/12/13(水)03:20:32 No.471540086

ロボ好きのためのアニメではあると思う

36 17/12/13(水)03:20:34 No.471540088

ナイスカップリング判定出ました!と言うパワーワードが全てだった

37 17/12/13(水)03:20:38 No.471540091

>ぶっさい顔も特徴なんだけどカップリングすると隠れちゃうからなあ いやぁでもあの顔は流石にううnって思うよ ちょっと青鼻赤鼻過ぎる…

38 17/12/13(水)03:20:44 No.471540093

このアニメってなんか粘着されてんの?

39 17/12/13(水)03:20:53 No.471540098

俺エスパーだけど一人だけこのスレで青葉が憎いビゾンみたいなのがいる

40 17/12/13(水)03:21:12 No.471540131

>ヒナが可愛いだろヒナが ロボアニメである事を否定するな ヒナの可愛さ出したいだけならロボいらなくなるだろ

41 17/12/13(水)03:21:42 No.471540153

言っちゃ悪いがこんなそうだね付く程バディコンスレに人が居るわけも無いし変な子に目をつけられたんだろうなあ…

42 17/12/13(水)03:21:47 No.471540160

肝心のメカデザインが致命的だったのと盛り上がるのが最終話前ぐらいからだからしょうがない

43 17/12/13(水)03:21:47 No.471540161

>ちょっと青鼻赤鼻過ぎる… ネクストも鼻はあるんだけど白いから目立たんのよね

44 17/12/13(水)03:22:01 No.471540173

ロボアニメでもキャラ可愛いしていいよ

45 17/12/13(水)03:22:16 No.471540189

粘着はされてないだろ スパロボになるまでとくむぶかんのスレしか見たことないわ

46 17/12/13(水)03:22:45 No.471540216

ていうか2014年は他のロボアニメも濃かったからなぁ

47 17/12/13(水)03:23:40 No.471540268

粘着するならもっと他のアニメにしたら良いのに…

48 17/12/13(水)03:23:51 No.471540278

>ロボ好きのためのアニメではあると思う えー 肝心のロボのデザインが糞ダサじゃん

49 17/12/13(水)03:23:56 No.471540282

結構スレ立ってそれなりに盛り上がってたから気づかなかっただけだと思うよ

50 17/12/13(水)03:24:01 No.471540288

ぶっちゃけヒナはあんまりかわいくないと思う キャラデザとかじゃなくてシナリオ的に ディオが一番ヒロインしてると思う

51 17/12/13(水)03:24:12 No.471540296

最後まで付き合った「」達は楽しく見てましたよ 駄ニメなのは認めるがこれは割と惜しい作品なんだよ

52 17/12/13(水)03:25:09 No.471540348

俺どっかの局の再放送で見たんだよね 語り合う相手もいなくて寂しかったの覚えてる

53 17/12/13(水)03:25:11 No.471540350

青葉意外とカップリング出来ない体にされた揚句に置いてかれるディオは 見方によってはヒゾン以上に哀れだと思う

54 17/12/13(水)03:25:16 No.471540354

スパロボで寸詰まりになればもうちょっとロボは大目に見てもらえるかも知れん

55 17/12/13(水)03:25:24 No.471540365

スレッドを立てた人によって削除されました

56 17/12/13(水)03:25:31 No.471540373

ぶっちゃけ2期やってたらもっとだれてたし完結編は上手くまとまってたから良かったよ

57 17/12/13(水)03:25:47 No.471540383

スパロボ参戦で話題になった途端に逆張りの為の情報収集始めたって感じが

58 17/12/13(水)03:26:03 No.471540394

ロボアニメの中では空戦演出が良くできてたと思う 途中でゾギリアが空中機雷使ってきた回好きだった

59 17/12/13(水)03:26:13 No.471540415

バディ・コンプレックス ノブナガ・ザ・フール 健全ロボダイミダラー 風雲維新ダイショーグン シドニアの騎士 キャプテン・アース テンカイナイト M3 アルドノアゼロ アルジェヴォルン Gのレコンギスタ ガンダムビルドファイターズトライ クロスアンジュ 蒼穹のファフナー EXODUS アクエリオンロゴス

60 17/12/13(水)03:26:29 No.471540430

>最後まで付き合った「」達は楽しく見てましたよ >駄ニメなのは認めるがこれは割と惜しい作品なんだよ でんでん現象だわこれ

61 17/12/13(水)03:26:42 No.471540448

だからこんな深夜にはそんなそうだね入らないんですよ…

62 17/12/13(水)03:27:10 No.471540460

多過ぎるよなこの年のロボアニメ あと急に興奮する櫻井

63 17/12/13(水)03:27:26 No.471540474

ノブナガはつまんなかったなあ…

64 17/12/13(水)03:27:31 No.471540478

スパロボで興味湧いてスレ立てたけどなんか申し訳ない…

65 17/12/13(水)03:27:52 No.471540493

正直な話バディコン好きだけどスパロボにでて嬉しい系ではない

66 17/12/13(水)03:27:54 No.471540495

気にすんな 事故みたいなもんだ

67 17/12/13(水)03:27:58 No.471540500

オレンジとサンライズなこともあって凄くよく動くし空戦も上手く描写できてたからヴァリアンサーの人型戦闘機感は出てたと思うし終盤はカップリング機増えるから先頭も派手になってるはずなんだけどどうにも地味な感じがする

68 17/12/13(水)03:28:59 No.471540547

一番面白かったのがガチャピンコラボと言う評は甘んじて受け給え

69 17/12/13(水)03:29:12 No.471540562

スレッドを立てた人によって削除されました

70 17/12/13(水)03:29:31 No.471540580

一番記憶に残ってる大活躍シーンがサンライズ島で土砂崩れ起こして青葉とヒナ閉じ込めたシーンかなぁ

71 17/12/13(水)03:29:41 No.471540584

露骨すぎる…

72 17/12/13(水)03:30:01 No.471540596

スレッドを立てた人によって削除されました

73 17/12/13(水)03:30:01 No.471540597

>ロボアニメの中では空戦演出が良くできてたと思う >途中でゾギリアが空中機雷使ってきた回好きだった エースっぽい人がちゃんと強いとこ見せられたのは大きいと思う ああいい感じのBGMはこの際置いておこう

74 17/12/13(水)03:30:24 No.471540622

粘着の上に下品すぎる…

75 17/12/13(水)03:30:34 No.471540627

スレ「」はもっと色々消してくれて良いよ…

76 17/12/13(水)03:30:47 No.471540640

ホントに昨日今日多順で目についた作品に粘着するボーイなんだな…

77 17/12/13(水)03:31:13 No.471540663

前々から荒らしっぽい奴がたびたびスレに湧いてたからまたそいつだろうなと

78 17/12/13(水)03:31:15 No.471540666

多分青いから気になっちゃっちゃんだと思うホ

79 17/12/13(水)03:31:16 No.471540667

わかりましたm3参戦します

80 17/12/13(水)03:31:19 No.471540669

>バディ・コンプレックス >キャプテン・アース >アルドノアゼロ >アルジェヴォルン この辺見てたなあ ロボ物減ってた時期があったから急に増えすぎて着いて行けなかった嬉しい悲鳴だった

81 17/12/13(水)03:31:20 No.471540673

ドルジエフ閣下ですら作戦はなかなかいい線いってる とくむぶかんどのは座ってて

82 17/12/13(水)03:31:48 No.471540705

駆け足なとこはあったけどそつなく地味に纏まってるからとりたてて騒いで文句言うタイプの作品じゃないからなあこれ

83 17/12/13(水)03:31:54 No.471540708

スレッドを立てた人によって削除されました

84 17/12/13(水)03:32:17 No.471540729

テンカイナイトっていうのだけ存在すら知らなかった

85 17/12/13(水)03:32:25 No.471540734

ぶっちゃけスパロボX関係ならGレコとかワタルとか煽った方が反応も多くて良いんじゃないかな… というかバディコン煽られてもさあ…

86 17/12/13(水)03:32:44 No.471540748

>テンカイナイトっていうのだけ存在すら知らなかった まあ朝のキッズアニメ枠だからな

87 17/12/13(水)03:32:49 No.471540751

M3は序盤だいぶ辛かったけど面白かった

88 17/12/13(水)03:32:58 No.471540760

そういえばコレにもキグナスだかいう戦艦あったよね ネクターカーテンだかいう障壁持ったやつ

89 17/12/13(水)03:33:27 No.471540781

メカデザインはゼノギアスの人だっけ?

90 17/12/13(水)03:33:32 No.471540785

これをビゾンと一緒にするのはビゾン君が可哀想なレベル

91 17/12/13(水)03:33:33 No.471540786

>M3は序盤だいぶ辛かったけど面白かった 面白かったのか 二話くらいで脱落しちゃったよ

92 17/12/13(水)03:33:45 No.471540799

サンライズの若手の習作って感じ

93 17/12/13(水)03:34:03 No.471540816

>わかりましたm3参戦します 俺アージェント達の尻尾も含めて三脚ローラー移動するのとか後半からの巻き返しとかツグミちゃんのノーパン可愛くて大好きだから嬉しいけどさ…

94 17/12/13(水)03:34:04 No.471540817

テンカイナイトくそ懐かしい…

95 17/12/13(水)03:34:13 No.471540825

>M3は序盤だいぶ辛かったけど面白かった まじで話どうするかまるで考えてないライブ感たっぷりアニメって本当だったのかな…

96 17/12/13(水)03:34:24 No.471540837

M3は最後盛り返したみたいな話は聞くな

97 17/12/13(水)03:34:29 No.471540841

>テンカイナイトっていうのだけ存在すら知らなかった 極上のホモショタアニメだ 男の子同士のユウジョウに興味が無いなら無視していい

98 17/12/13(水)03:35:04 No.471540863

>M3は最後盛り返したみたいな話は聞くな 何で?ってぐらい綺麗に纏まる

99 17/12/13(水)03:35:15 No.471540870

クロアンやGレコより前のアニメだったんだな 完全に忘れてた

100 17/12/13(水)03:35:22 No.471540877

>キャラはみんないい感じに練られてたけど途中参加の天才パイロット?みたいなやつだけテキトーだった気がする ソシャゲでやった話が二期でやるはずだったことだったんだろうなって…

101 17/12/13(水)03:35:44 No.471540904

そうだねマンが居なくなったら途端に平和になって笑う

102 17/12/13(水)03:36:13 No.471540927

劇中では当て馬でしかないからねえ梶君声の人…

103 17/12/13(水)03:36:48 No.471540979

M3は病気は政府の陰謀で絡んだ政治家はたいほします!治療法も見つかりましたみたいな終わり方したやつだっけ?

104 17/12/13(水)03:36:53 No.471540984

ソシャゲはビゾン君も救われたとかなんとか聞いた気がする

105 17/12/13(水)03:36:57 No.471540989

大癖が無くて普通に有能な艦長 大癖が無くて普通に有能な敵の隊長 わりと新鮮だったわ

106 17/12/13(水)03:37:48 No.471541029

アルジェボルンは主人公とヒロインは結構好きだよ 最終的に隊長がひどいもんだったけど

107 17/12/13(水)03:38:16 No.471541048

M3はキャラが立った奴から退場するスタイルだったからな… 後半になると美味しいやつが死んでも他でカバーできるレベルになってた

108 17/12/13(水)03:38:47 No.471541083

だいくせ?

109 17/12/13(水)03:38:48 No.471541085

アルジェヴォルンはロボアニメとしてはどうかと思うけどわりと好き 隊長がクソ野郎すぎるけど

110 17/12/13(水)03:39:11 No.471541112

>ソシャゲはビゾン君も救われたとかなんとか聞いた気がする あの拗らせ方でどう救うんだ… ループものだし拗らせる前にどうにかすればいけるのか…?

111 17/12/13(水)03:39:20 No.471541120

ジェイミーちゃん

112 17/12/13(水)03:39:35 No.471541134

>アルジェボルンは主人公とヒロインは結構好きだよ >最終的に隊長がひどいもんだったけど 何考えてるかいまいちわかんない拗らせた馬鹿ってめんどくさい…

113 17/12/13(水)03:40:04 No.471541162

アルジェボルンは素晴らしく地味なのと前大戦の影響で地軸ずれてるとか衛星兵器刺激しないように飛行兵器使えないとか楽しそうな設定全ぶん投げなのが

114 17/12/13(水)03:40:11 No.471541168

>言っちゃ悪いがこんなそうだね付く程バディコンスレに人が居るわけも無いし変な子に目をつけられたんだろうなあ 昨晩くらいからずっとロボ関係の断続的に立ってるネガるネタが固まってる感じのだけが

115 17/12/13(水)03:40:25 No.471541180

アルジェヴォルンは最終回でちゃんと隊長ぶん殴って反省しろ!って元隊のみんなで叱りつけてたらまた評価も違ってたんだろうなと思う 最終回直前までの盛り上がりが惜しい

116 17/12/13(水)03:40:32 No.471541186

アルジェヴォルンは画面からにじみ出る制作間に合ってない感じが最大の敵だった ハラハラします

117 17/12/13(水)03:40:36 No.471541191

え?この流れで主人公機活躍しないの?ってなったよアルジェヴォルン最終回

118 17/12/13(水)03:40:37 No.471541193

ジェイミーちゃんは蒸れたパンストお尻嗅ぎたくなる系ガールだし眼鏡も似合う子だからいいよね

119 17/12/13(水)03:41:42 No.471541245

アルジェヴォルンで一番かわいそうなのはライバルみたいな人だよ!

120 17/12/13(水)03:41:42 No.471541247

ダイショーグンも結構好きだったな… あれをアニメと呼んでいいのかはさておき お話がベタな人情物でストレス無く見られた

121 17/12/13(水)03:41:57 No.471541256

M3は本当に綺麗に終わって なんかさわやかな気分にはなれるけど人にはまったく勧められない難物

122 17/12/13(水)03:43:13 No.471541318

>ソシャゲはビゾン君も救われたとかなんとか聞いた気がする 青葉に嫉妬する原因をなるべく起こさずに自分の恋心にもある程度向き合わせて 最後に老ビゾンカップリングキャンセラーを同一人物である若ビゾンが遮断して全員で老ビゾンをボコボコにした 戦後青葉とヒナが仲良くしてるの見て伍長とランズベリーアーサーが敗北者的な空気を纏う中 ビゾンくんは仲間からあれは決着ついたなって諭されてるのに は?俺は全く諦めませんが?みたいな謎ポジティブを発揮して終わり 老ビゾンは生きてたけど過去に自分を送り込まなかったせいで消滅の恐怖に怯え続けてる

123 17/12/13(水)03:43:34 No.471541343

ノブフーは一応全部見た なんていうかもううん

124 17/12/13(水)03:43:41 No.471541349

ダイショーグンは作画の省略を楽しむアニメだから…多少動く二期もやってなかったかこれ?

125 17/12/13(水)03:44:24 No.471541373

>なんかさわやかな気分にはなれるけど人にはまったく勧められない難物 最初のほうで白髪頭が担当の人殺したんだか目玉抉ってるんだかみたいなシーンで完全に薦めた人の誤解されると思う

126 17/12/13(水)03:44:36 No.471541382

こいつが過去から来たというのは本当かもしれません…!

127 17/12/13(水)03:45:27 No.471541419

ダイショーグンデブリドカットセーラ恵美の名前初めて覚えた

128 17/12/13(水)03:45:34 No.471541428

>ダイショーグンも結構好きだったな… >あれをアニメと呼んでいいのかはさておき >お話がベタな人情物でストレス無く見られた 作画ばっか言われがちだけどけーちゃんは気持ちのいい快男児だし百助はリーゼントの動きがなんかキモいけどなかなか男気があるし女の子はみんなババアだしでキャラもいいのよね お話はパチンコに続くから序盤で終わりって感じではあるけど変なノリと人情話が混ざってなかなか面白いし あと単純に石渡ロボ好きなんだ戦闘パートサクッと終わるけど

129 17/12/13(水)03:46:08 No.471541455

そういやアクエリオンはEVOLがぬあああーって終盤なったからロゴスは観なかったな…

130 17/12/13(水)03:46:13 No.471541458

>ノブフーは一応全部見た >なんていうかもううん ジャンヌちゃんは根本的に人を信じるってことが出来ない子だよね

131 17/12/13(水)03:46:36 No.471541473

ロゴスは見て損ないぞ

132 17/12/13(水)03:47:28 No.471541524

>ダイショーグンは作画の省略を楽しむアニメだから…多少動く二期もやってなかったかこれ? クラウドファウンディングは失敗したからないんじゃよ あと続きみたいなものは一応パチスロで見れるんじゃよ まーた切子が捕まってるんじゃよ

133 17/12/13(水)03:47:37 No.471541533

ノブフーとロゴスで最近の眉毛が関わらなければまともというのは覚えた

134 17/12/13(水)03:47:51 No.471541544

アクエリオン犬!

135 17/12/13(水)03:48:03 No.471541550

ロゴスは戦闘地味過ぎるけどお話はマジで面白いので機会があったら見て欲しいかな…

136 17/12/13(水)03:48:44 No.471541591

パンドーラ結構楽しみなんだ…

137 17/12/13(水)03:48:46 No.471541593

>ダイショーグンも結構好きだったな… >あれをアニメと呼んでいいのかはさておき >お話がベタな人情物でストレス無く見られた 一字一句念 面白かったよね色々

138 17/12/13(水)03:50:07 No.471541667

ロボットアニメとしてなら初代 シコならEVOL キャラならロゴス

139 17/12/13(水)03:50:10 No.471541668

ダイショーグンは子安君パートだけは雰囲気違ってそこだけはあんま好きじゃないんだ あと新撰組がただのチンピラ悪役なのは案外珍しいのか?

140 17/12/13(水)03:51:27 No.471541730

ロゴスは救世病こじらせた救世主がいろいろあって変人になる話

141 17/12/13(水)03:52:11 No.471541767

わたしのためにあらそわないでー!!!!

142 17/12/13(水)03:52:50 No.471541792

>ダイショーグンデブリドカットセーラ恵美の名前初めて覚えた 最初能登だと思った

143 17/12/13(水)03:52:51 No.471541793

姉さん僕たちもカップリングしましょう! 何言ってるのベルリ!?

144 17/12/13(水)03:52:51 No.471541794

ビゾンが少しでも嫉妬しなければ暴走してワームホールが出現する戦場に立つこともなく 閣下がMIAにならなければクーデターは失敗する 老ビゾンの作戦は意外と綱渡りである

145 17/12/13(水)03:53:28 No.471541823

>アクエリオン犬! 前作を劇場版まで見てここでそのネタ拾ってくるか!やっぱりね!とか思ってワクワクしてた 世間からは物凄い批判された

146 17/12/13(水)03:53:49 No.471541840

カップリングシステムって互いのそれぞれの高いステータス項目と同調するシステムだからベルリが姉さんとカップリングしてうまみあるかな…

147 17/12/13(水)03:54:37 No.471541879

アンジュ!僕たちもカップリングだ! お断りよ!

148 17/12/13(水)03:54:53 No.471541893

ロゴスは珍しくあやねる声が勝ってた気がする

149 17/12/13(水)03:55:03 No.471541898

>カップリングシステムって互いのそれぞれの高いステータス項目と同調するシステムだからベルリが姉さんとカップリングしてうまみあるかな… アルケインがGセルフ並みの動きになるんだぞ

150 17/12/13(水)03:55:13 No.471541905

カップラーって言われるとコンクリート二次製品とか吊り上げるためのやつ思い出してな…

151 17/12/13(水)03:55:18 No.471541912

アクエリオンってカップリングシステムだよね ピゾン君も入れちゃおう

152 17/12/13(水)03:55:35 No.471541932

ブリヲとびぞんくんが手を組むですって!?

153 17/12/13(水)03:55:42 No.471541941

今回のスパロボ出演で一番ビックリしたのナディアじゃなくてこの作品だった こんな認知度激烈に低そうな作品で大丈夫なのかって

154 17/12/13(水)03:55:43 No.471541942

>カップリングシステムって互いのそれぞれの高いステータス項目と同調するシステムだからベルリが姉さんとカップリングしてうまみあるかな… 役立たずを引っ張り上げる!

155 17/12/13(水)03:56:11 No.471541966

>ブリヲとびぞんくんが手を組むですって!? 仲良く出来ます?

156 17/12/13(水)03:56:33 No.471541984

ダンクーガノヴァとか俺全く知らなかったから平気だよ

157 17/12/13(水)03:57:04 No.471542005

エンブリヲ「彼って童貞でしょ?ハハ」

158 17/12/13(水)03:57:16 No.471542014

コネクティブヒナァァァァに声が付くかどうか それが問題だ

159 17/12/13(水)03:57:19 No.471542015

ブリヲとビゾン女に求める方向性違うからソリ合うかな…

160 17/12/13(水)03:57:25 No.471542020

まあノヴァは知らなくても見なくてもいい感じだし…

161 17/12/13(水)03:57:40 No.471542032

ロゴスは救世主連呼の理由とかタイトルの意味がわかるシーンが本当に最終盤だからカタルシスがあった 途中で抜けてしまう人が多いのはしょうがないとも思う

162 17/12/13(水)03:58:28 No.471542061

スパロボ向きではあるけどXって異世界に飛ばされちゃうんだよね…ストーリー再現はないかも

163 17/12/13(水)03:59:21 No.471542096

ヒナとアンジュって言う目当ての相手の趣味も正反対ってくらい違うし まず手を組むことはないだろう

164 17/12/13(水)04:00:11 No.471542142

お互い腹の中でバカにしつつ目的のために手を組むくらいならあるかも

165 17/12/13(水)04:00:14 No.471542145

青葉とタスクは何があっても殺す軍

166 17/12/13(水)04:00:22 No.471542154

お前は俺の下で横たわっていればよかったんだ!

167 17/12/13(水)04:00:32 No.471542165

ロゴスはキャラも話も好きだった後は戦闘さえなんとかなっていれば…

168 17/12/13(水)04:01:03 No.471542190

その格好で唐揚げ揚げるのは危ないぞヒナアアアア

169 17/12/13(水)04:01:39 No.471542221

今回の科学者役はバディコンの佐藤利奈かな

170 17/12/13(水)04:02:03 No.471542243

何かあらゆる世界のビゾン君召喚して増えたりしそう と書いて思ったけどこれジ・エーデルだわ

171 17/12/13(水)04:02:28 No.471542251

ビゾンなんかよりわた伍長を救済しましょう

172 17/12/13(水)04:02:35 No.471542256

青葉がバスケやってたからバスケを根絶やしにし 住んでた土地を更地に変えた異常者 を知っていたから身内は先に逃してたっぽい大人青葉

173 17/12/13(水)04:02:54 No.471542267

惚れた女が実の姉と知った時の周りの反応が楽しみだ

174 17/12/13(水)04:03:21 No.471542291

>ロゴスはキャラも話も好きだった後は戦闘さえなんとかなっていれば… バトルは前二作までにあったハッタリ感がちょっと薄れてたのは残念だね 一応全員合体形態もあるけど基本三機じゃなくて二機合体ってのもあってちょっと扱いにくそう お話はほんとオチ含めて好きだったんだけど

175 17/12/13(水)04:03:34 No.471542303

>ビゾンなんかよりわた伍長を救済しましょう わかりましたアムロに惚れさせます

176 17/12/13(水)04:03:37 No.471542306

ガチャピンとムックとペロリーナ…

177 17/12/13(水)04:03:41 No.471542309

>その格好で唐揚げ揚げるのは危ないぞヒナアアアア ビゾンくん大好きトマトソースだけは用意しないガールの配布SRきたな…

178 17/12/13(水)04:03:56 No.471542331

>青葉がバスケやってたからバスケを根絶やしにし サイコかお前は

179 17/12/13(水)04:04:18 No.471542345

真救世主にはほんと参るね…

180 17/12/13(水)04:04:30 No.471542355

ヒナァァァァァ アンジュゥゥゥゥ

181 17/12/13(水)04:04:31 No.471542356

>>ノブフーは一応全部見た >>なんていうかもううん >ジャンヌちゃんは根本的に人を信じるってことが出来ない子だよね ノブとジャンヌは眉毛のサブキャラ贔屓でまともな成長イベントもらえなかった感じ コミカライズ版はちゃんと成長してヒロインだからオススメ

182 17/12/13(水)04:04:52 No.471542374

青葉はバスケやってるからな…で解決するサンライズ島での体力

183 17/12/13(水)04:05:11 No.471542390

鹿って焼くとうまいんだぜ

184 17/12/13(水)04:06:41 No.471542443

>鹿って焼くとうまいんだぜ そういうところだぞビゾン

185 17/12/13(水)04:06:54 No.471542456

su2145122.png 戦艦が出れば伍長も声がつくはず

186 17/12/13(水)04:06:55 No.471542459

>鹿って焼くとうまいんだぜ これ言ったのビゾンくんじゃないからな! トマトソースがよく合うって鹿可愛いと思ってるヒナに対して ヒナがそんなこと考えてると知らないまま言っただけだからな!

187 17/12/13(水)04:07:52 No.471542502

ロゴスでもライバルがちょっとグレるとお前もビゾン化かとか言われたけど本家は格が違った

188 17/12/13(水)04:10:46 No.471542615

一時期櫻井がやたらけおってたような

189 17/12/13(水)04:11:36 No.471542639

最近の櫻井はクズかマスコットばかりだ

190 17/12/13(水)04:13:02 No.471542687

俺の継衛ィ!

191 17/12/13(水)04:13:21 No.471542703

>戦艦が出れば伍長も声がつくはず そいや…

192 17/12/13(水)04:13:40 No.471542713

ディオは最初から最後までクールな奴だった

193 17/12/13(水)04:14:33 No.471542756

お前…塩なのか!?

194 17/12/13(水)04:15:09 No.471542779

ディオは青葉にシスコン野郎とか言われたら怒り出したよ

195 17/12/13(水)04:17:16 No.471542862

あとはヴァルヴレイヴだな…

196 17/12/13(水)04:18:09 No.471542892

ディオと青葉もケンカすることはあったがケンカの後のカップリングは燃えるとの判断で艦長は放置だ!

197 17/12/13(水)04:18:18 No.471542899

ヴヴヴはツッコミどころは確かに多いのは認めるけどエルエルフくんの友達だ…で全部許せる

198 17/12/13(水)04:19:24 No.471542949

>バディコンプレックスって立体物全然出てないのか… 何かガンダムモドキ00とかいうやつのプラモで似たようなのいっぱい出てんじゃん スレ画とほとんど一緒だから自分で改造しろ

199 17/12/13(水)04:19:50 No.471542973

>あとはヴァルヴレイヴだな… 要素がとても絡ませにくいってかこれ出せるならバイファムいけるし

200 17/12/13(水)04:20:31 No.471542995

ヴヴヴは最後まで見て後悔しなかったから良いアニメ

201 17/12/13(水)04:21:03 No.471543013

su2145127.jpg 無人島もやった

202 17/12/13(水)04:21:41 No.471543032

ハルトくん死ぬことでエルエルフとショコチャン爪痕残すことで完成するアニメだと思ってるから変に救済されても

203 17/12/13(水)04:22:01 No.471543043

俺本当にヴヴヴのヒロイン嫌いだわ 途中までこのアニメは面白いんだ…… みんな分かってないだけなんだ… って思いながら見てたけど犬先輩がみんなを守って死んだ次の回でその死を無駄にしたのが最高に胸糞悪かった あそこさえ… あそこさえ改変されたなら… 犬先輩はさ 彼女だって一期で即死してみんなの為に頑張ってきたのにあんな仕打ち無いよ本当に犬死だよあれ…

204 17/12/13(水)04:22:42 No.471543061

ヴヴヴはガンダムAGEと同時参戦で最後に一緒に銅像並べよう

205 17/12/13(水)04:24:18 No.471543124

ナディアの島編にヒナとアオバとジャンとナディアと石田とカガリが!?

206 17/12/13(水)04:24:20 No.471543127

意味深に何度か最終回後のはるか未来を描写する必要あったのかなあれ

207 17/12/13(水)04:26:21 No.471543195

>俺本当にヴヴヴのヒロイン嫌いだわ >途中までこのアニメは面白いんだ…… みんな分かってないだけなんだ… って思いながら見てたけど犬先輩がみんなを守って死んだ次の回でその死を無駄にしたのが最高に胸糞悪かった あそこさえ… あそこさえ改変されたなら… >犬先輩はさ 彼女だって一期で即死してみんなの為に頑張ってきたのにあんな仕打ち無いよ本当に犬死だよあれ… そもそも居残り組はカミツキバレに巻き込まれた側だし

208 17/12/13(水)04:27:19 No.471543228

プロポージング! カップリング青葉! 最初は笑ったなぁ

209 17/12/13(水)04:28:31 No.471543257

>意味深に何度か最終回後のはるか未来を描写する必要あったのかなあれ あれの描写の意味というか設定は視聴者の想像に任せるって大河内先生が言ってしまったからな…

210 17/12/13(水)04:28:54 No.471543264

>意味深に何度か最終回後のはるか未来を描写する必要あったのかなあれ グランゾートの敵みたいなやつぶっとばしてた最初のほうでちょっと視聴意欲が回復したのは確かなんだけどね 補完を望まれる空白期間のあるアニメもちょっと問題だけど補完しなくてもいいやってなるような終わり方しちゃったからね…

211 17/12/13(水)04:30:23 No.471543315

帝国作ったあとはぶらぶら敵倒しながら宇宙人と仲良くして回るってぐらいだろうし

212 17/12/13(水)04:31:46 No.471543363

流石にワタルは全く知らん

213 17/12/13(水)04:33:37 No.471543427

ワタルは歯がハート型に欠けてた人の話は覚えてる

214 17/12/13(水)04:33:38 No.471543428

全然ダイソン天球じゃないダイソン天球をお出ししてくるSF設定はファンタジー畑の人とかいう

215 17/12/13(水)04:34:26 No.471543454

ワタルは絵がぜんぜん違うなって気がするんだが

216 17/12/13(水)04:36:16 No.471543517

ワタルは複数作品あるから…

217 17/12/13(水)04:37:54 No.471543565

最後粘土の龍神丸持って走り回るのはどれだっけ

218 17/12/13(水)06:14:22 No.471545853

無印最終回

219 17/12/13(水)06:16:02 No.471545891

商品化といえばナイツアンドマジックのロボ魂が出てたな バディコンくらいのアニメだと思ってた

220 17/12/13(水)06:58:08 No.471547166

個人的にはアルドノア好きだけどある意味主人公側が弱いのが売りだから出し辛いとは思う

221 17/12/13(水)07:00:52 No.471547265

弱かったっけ…?

↑Top