虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/13(水)01:13:05 トレた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/13(水)01:13:05 No.471526277

トレたまいいよね

1 17/12/13(水)01:13:56 No.471526415

高い…

2 17/12/13(水)01:18:35 No.471527087

打率何厘くらいなんだろう

3 17/12/13(水)01:18:35 No.471527088

これは良かっためっちゃ高いけど

4 17/12/13(水)01:19:13 No.471527178

なに個人で買おうとしてんだよ!

5 17/12/13(水)01:20:21 No.471527352

でも1000杯くらい食えばもとが取れるぞ

6 17/12/13(水)01:21:36 No.471527526

業務用の新アイテムとしてはそんなに高くないんじゃないか

7 17/12/13(水)01:21:45 No.471527549

10000杯は食べないと無理じゃないかな

8 17/12/13(水)01:23:50 No.471527845

コンビニ「これやな」

9 17/12/13(水)01:24:10 No.471527887

カタ遺影

10 17/12/13(水)01:56:51 No.471532725

>本日もWBS(ワールドビジネスサテライト)を見ながらブログを作成していると面白そうな話題が。トレたま(トレンドたまご)で紹介されたのは氷が要らないタイプのかき氷機でした。 >本日のトレたまは液体からかき氷が作れるパウダーアイスメーカーです。パウダーアイスメーカーは一見すると一般的な業務用のかき氷機なのかと思うスタイルですが、よく見ると機械の上にペットボトルが刺さっています。 >ペットボトルは中身の液体が機械内に落ちるようにセッティングされていて、パウダーアイスメーカー内部でクルクル回転するドラムと接触すると瞬時に氷になるようです。 >パウダーアイスメーカー内部のドラムは表面がマイナス35℃まで冷やされていて、冷やされた氷は粉雪の様に舞い落ちます。トレたまリポーターの北村まあさアナウンサーの食レポによると、息で吹くと飛ぶぐらいのふわふわ食感が特徴だとの事。 >続けてペットボトルをワインボトルに切り替えてお酒のかき氷を作る様子も紹介されます。さらには飲料だけではなく、醤油などの調味料をかき氷にする使い方も提案されました。 へー

11 17/12/13(水)02:02:33 No.471533511

つまりストロングゼロがふわふわのかき氷に…?

12 17/12/13(水)02:05:52 No.471533948

カクテルかき氷とかよさそう

13 17/12/13(水)02:06:01 No.471533971

確かこれ夏の終わりがけに紹介されてたよね

14 17/12/13(水)02:10:43 No.471534614

>つまりストロングゼロがふわふわのかき氷に…? 苦痛に耐えられぬときこれを食べるといい

15 17/12/13(水)02:19:38 No.471535626

トレたまで一番驚いたのは業務用の揚げ物マシンで 油の下に水が入ってるやつ 水蒸気爆発しないようになっててすごい

↑Top