ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/13(水)00:41:48 No.471520492
哲学者って持論を展開する時に比喩を使うことが多いけど ネットで書いてたら「たとえ話が下手」「やたらとたとえる奴は頭悪い」とかめっちゃ言われそうだなと思った
1 17/12/13(水)00:47:50 No.471521745
>哲学者って持論を展開する時に比喩を使うことが多いけど たとえば誰のこと?
2 17/12/13(水)00:48:27 No.471521854
それ弁論が下手なだけなんじゃ...
3 17/12/13(水)00:49:19 No.471522036
匿名で言うのはタダだからな 本当はそのたとえ話のどこが不適当なのかを指摘しなきゃいけないんだけど
4 17/12/13(水)00:49:23 No.471522043
ある程度の教養を前提に議論してるから比喩が理解できない層はそもそも対象外
5 17/12/13(水)00:57:04 No.471523529
>たとえば誰のこと? プラトンの洞窟の比喩とか フランシスベーコンの洞窟のイドラや劇場のイドラとか ラカンの父の名とか ジョナサン・ハイトの象と象使いとか
6 17/12/13(水)00:59:17 No.471523931
ネットで例えが下手って言われてるときの半分くらいは聞き手が馬鹿で理解できてないだけだよ
7 17/12/13(水)01:04:00 No.471524765
>ネットで例えが下手って言われてるときの半分くらいは聞き手が馬鹿で理解できてないだけだよ 残り半分のその半分は喩えが下手って言えば手軽にマウント取れるから言ってる人だとも思う
8 17/12/13(水)01:05:14 No.471524970
キリスト様が例えをよく用いるのは聞く方が馬鹿で直で真理を言っても理解できないからだって
9 17/12/13(水)01:07:31 No.471525339
例え話が有用な理由は明らかな真理と共通性を見出してその事柄に対して一定の普遍性つまり説得力を持たせる事だよ
10 17/12/13(水)01:08:05 No.471525439
天国は作物の種みたいなもんだって例えてたな
11 17/12/13(水)01:08:53 No.471525575
理解できない人は放っておいたらいいねん 専門分野の会話がある程度ハイコンテクストになるのは仕方ない 別に哲学に限った話でもない
12 17/12/13(水)01:11:41 No.471526032
すぐ極論につなげるからたとえ話が下手といわれるのだ あとうんこ出す人も多い
13 17/12/13(水)01:13:49 No.471526389
国会とかでマジな話の時はできるだけ例えないでほしい 不正確だし脱線するし…
14 17/12/13(水)01:15:43 No.471526696
哲学がマジじゃないと申すか
15 17/12/13(水)01:16:52 No.471526871
国会とかでっていってるでしょー!?
16 17/12/13(水)01:20:13 No.471527332
日本の国会中継は議論の訓練してない人たちが適当に喋っててぐだぐだすぎる…わざとなのか テクニックなのか
17 17/12/13(水)01:20:53 No.471527433
国会こそ例えないと見ている国民のほとんどが理解できないでしょ
18 17/12/13(水)01:26:09 No.471528186
>日本の国会中継は議論の訓練してない人たちが適当に喋っててぐだぐだすぎる…わざとなのか テクニックなのか 議論が空転してるとか非生産的だとかはマスコミがよく言う論調ではあるけど 実際のところは彼らは選挙のプロなので一般有権者向けにベストのアピールをしているよ
19 17/12/13(水)01:27:08 No.471528318
なんだかんだで前にでる人はちゃんと練習してるよね じゃなかったら出せないというか
20 17/12/13(水)01:29:35 No.471528680
国会って法案の賛否とかは既に事前に党同士のすり合わせで決まってんだから 議論の場じゃなくて中継見てる人へのアピールの場だよね だから正確性よりも分かりやすさ優先しないと意味がない
21 17/12/13(水)01:34:51 No.471529447
>国会って法案の賛否とかは既に事前に党同士のすり合わせで決まってんだから >議論の場じゃなくて中継見てる人へのアピールの場だよね >だから正確性よりも分かりやすさ優先しないと意味がない なんだとそれは良くない事だぞ 真面目に議論を公開しろだぞ
22 17/12/13(水)01:39:30 No.471530132
翻訳が上手くいってないこともある
23 17/12/13(水)01:40:52 No.471530341
>なんだとそれは良くない事だぞ 真面目に議論を公開しろだぞ あんな場所で大声上げながらああでもないこうでもないってなると流石にちょっと人に見せられないことになる