虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/12(火)23:33:15 夜は名曲 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)23:33:15 No.471504229

夜は名曲

1 17/12/12(火)23:33:54 No.471504395

謎の作曲者による譜面きたな…

2 17/12/12(火)23:34:25 No.471504517

ダダドムゥ感あるのがズルい

3 17/12/12(火)23:35:11 No.471504715

リュミーン リュミーン

4 17/12/12(火)23:35:15 No.471504735

10年ぐらい前の音楽家のブログで「これは楽譜ではなく絵画の一種なのでは」とか考察されてておなか痛かった

5 17/12/12(火)23:35:26 No.471504784

>Like a Ojisama

6 17/12/12(火)23:36:23 No.471505031

あと11日で命日だ

7 17/12/12(火)23:37:03 No.471505205

単なるコラ画像が芸術扱いされるとは作った人間も思わなかっただろう

8 17/12/12(火)23:37:22 No.471505289

いつみてもお腹痛くなる

9 17/12/12(火)23:37:25 No.471505305

この譜面を演奏して見たみたいな動画で流れる音楽がこの譜面どおりでないと知ってちょっとショックだった

10 17/12/12(火)23:37:45 No.471505390

相変わらずいい作曲をしているね

11 17/12/12(火)23:37:59 No.471505451

悪ふざけの塊

12 17/12/12(火)23:38:14 No.471505514

>10年ぐらい前の音楽家のブログで「これは楽譜ではなく絵画の一種なのでは」とか考察されてておなか痛かった どういう巡り合わせでそうなるの…

13 17/12/12(火)23:39:54 No.471506006

As a Ojisama

14 17/12/12(火)23:40:14 No.471506078

まあ元ネタの方も悪ふざけ譜面ではあるから 同じ土俵に上がってもおかしくない

15 17/12/12(火)23:40:51 No.471506252

元ネタがあるのか…

16 17/12/12(火)23:42:18 No.471506658

su2144850.mp3

17 17/12/12(火)23:43:27 No.471506953

一時期着信にしてた

18 17/12/12(火)23:44:09 No.471507151

妖精のエアと死のワルツは悪ふざけっていうかああいう絵でしょう

19 17/12/12(火)23:45:07 No.471507408

スレ画は自動車事故も混ざってるんじゃなかったかな

20 17/12/12(火)23:46:17 No.471507738

>妖精のエアと死のワルツは悪ふざけっていうかああいう絵でしょう 「」君 su2144853.png

21 17/12/12(火)23:46:48 No.471507894

http://blog.goo.ne.jp/mh0914/e/9cc5ef20e5ae826864783f14ab7be011 まだあった

22 17/12/12(火)23:48:42 No.471508461

>「アツシのように」なんて、一度でも本人の演奏を聴かないことには分かりかねますね~ ダメだった

23 17/12/12(火)23:49:49 No.471508765

Slippery when wet

24 17/12/12(火)23:50:04 No.471508847

>「ヤマサキ・アツシ」というお方の作品です。 この時点で限界だった

25 17/12/12(火)23:50:42 No.471509032

元ネタ知ってると曲のコメントが興味深く感じるよね

26 17/12/12(火)23:51:03 No.471509143

>まだあった 駄目だった

27 17/12/12(火)23:52:30 No.471509567

また年末に懐かしいものを

28 17/12/12(火)23:52:52 No.471509670

AIKAWARAZU YOI UGOKIWO SHITEIRUNE

29 17/12/12(火)23:53:20 No.471509792

人間に弾けない曲でも機械なら可能!ってのすごいよね

30 17/12/12(火)23:54:16 No.471510050

As a Ojisama Like a Ojisama Like (or as) the Atsushi

31 17/12/12(火)23:55:08 No.471510282

右上の五角形にWはマジである記号なんです?

32 17/12/12(火)23:55:43 No.471510420

リュミーンとドムウとおじ様の顔以外の部分の音符はどういう意図を持って置いてるのか気になる

33 17/12/12(火)23:59:30 No.471511320

ピアニッシシモの後に即スフォルツァンドが来てるのが鬼畜

34 17/12/13(水)00:01:35 No.471511800

ドムゥってピアニッシモなのか

35 17/12/13(水)00:04:35 No.471512565

気鋭の風刺作曲家アツシ・ヤマサキによる妖精のエアと死のワルツに対する冷笑的作品だっけ

36 17/12/13(水)00:05:08 No.471512696

クラスターの文脈で出てくる曲

37 17/12/13(水)00:23:17 No.471516828

でもこれ音楽それなりに知識のある奴の仕業だよな

38 17/12/13(水)00:24:38 No.471517090

一回本気で弾いてみた曲を聴いてみたい

39 17/12/13(水)00:26:13 No.471517429

https://www.youtube.com/watch?v=JdTMYFERiV8

40 17/12/13(水)00:26:52 No.471517533

コメントでダメだった

41 17/12/13(水)00:29:43 No.471518105

>https://www.youtube.com/watch?v=JdTMYFERiV8 どこがどこを弾いてるのかすらわからない…

↑Top