17/12/12(火)21:16:13 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/12(火)21:16:13 No.471467279
「」ってマイルスとか好きそうだよな
1 17/12/12(火)21:16:57 No.471467491
音色が耳障り
2 17/12/12(火)21:17:24 No.471467611
俺Doo-Bop好きなんだ…
3 17/12/12(火)21:17:26 No.471467625
トランペット嫌い
4 17/12/12(火)21:17:57 No.471467765
マイルスはもう好きとか嫌いとかの存在じゃないだろ…
5 17/12/12(火)21:19:13 No.471468109
じゃあ俺はこうレスしてやる 自叙伝は当時の空気をあれこれ想像できて面白い 帝王に興味なくても読めるぜ破滅的だがな
6 17/12/12(火)21:20:39 No.471468497
ビッチェズブリューいいよね Spanish Keyばっか聞いてるけど
7 17/12/12(火)21:20:45 No.471468537
好きだけどマイルスだけ聴いときゃそれでいい!みたいな過激派とその反動で産まれたマイルスはクソトランペットはクソみたいな過激派がネットでは跳梁跋扈してるのであまり話したくない人
8 17/12/12(火)21:22:41 No.471469087
ジャズってイヤホンとかで聞いてたらキンキンして耳障り悪いんだよな それなりのコンポ組んで聞けば心地良いんだろうけど
9 17/12/12(火)21:23:59 No.471469487
カタ久保田利伸
10 17/12/12(火)21:24:37 No.471469677
電化時代のライブでおすすめある?
11 17/12/12(火)21:25:24 No.471469906
マイルスのSomethin'Elseいいよね…
12 17/12/12(火)21:28:28 No.471470789
No.471468537 …マジかよ…どっちも阿呆としかいいようがないよそいつら… そんな頭のカタさでジャズなんてたのしめないだろうにさ 白人嫌いのマイルスだって実力さえあれば白人でも起用したってのに
13 17/12/12(火)21:33:31 No.471472209
Someday My Prince Will Comeのジャケットあんまかわいくないな… って思ってたらアレってマイルスの奥さんだったんだね ごめんマイルス
14 17/12/12(火)21:36:52 No.471473153
>電化時代のライブでおすすめある? 糞ださいジャケの70年3月7日のフィルモア・イーストのライブ またはダークメイガス アガ・パンは面白いけど正直たるい… あとビッチェズ・ブリューのレガシー盤についてくるタングルウッドでのライブ
15 17/12/12(火)21:38:22 No.471473602
アガパンはもっとコンパクトだったら最高
16 17/12/12(火)21:40:21 No.471474198
>>電化時代のライブでおすすめある? >糞ださいジャケの70年3月7日のフィルモア・イーストのライブ >またはダークメイガス >アガ・パンは面白いけど正直たるい… >あとビッチェズ・ブリューのレガシー盤についてくるタングルウッドでのライブ 俺パンゲアが初マイルスだったんだ… レガシー版のライブ音源よさそうだね
17 17/12/12(火)21:41:16 No.471474503
とりあえずダークメイガス聞いてみるよ サンキュー「」
18 17/12/12(火)21:42:14 No.471474822
あれらってビッチェズやサイレントウェイと同じように 各プレイヤーに即興の自主性を任せて、あとでテープカットして編集したものなのかな
19 17/12/12(火)21:43:57 No.471475333
ワイト島のライブを映像で見てかっこいいなって思えたんだ
20 17/12/12(火)21:44:01 No.471475350
ハードなのがいいならダークメイガスよりパンゲアの方がいいと思う
21 17/12/12(火)21:54:11 No.471478404
非正規盤になるからつべで聴いてもいいんじゃと思うがアガパン前の音源もなかなかいい 今見たらlive in tokyo 1975ってタイトルでアマゾンにもCDあるね
22 17/12/12(火)22:04:11 No.471481232
初めて声聞いた時はだみ声すぎて驚く
23 17/12/12(火)22:05:10 No.471481474
オレオが好きだな
24 17/12/12(火)22:06:11 No.471481730
ミルスだとずっと思ってた
25 17/12/12(火)22:07:56 No.471482177
勝手なイメージでいうとマイルスよりサン・ラが「」向けって感じ だって土星なんだぜ!
26 17/12/12(火)22:09:55 No.471482684
いわゆるクール・ジャズ期が好きならギルエバンスがアウトオブザクールというその発展型とでもいうアルバム出してるから聴いてみてね
27 17/12/12(火)22:10:59 No.471482946
>ワイト島のライブを映像で見てかっこいいなって思えたんだ 冒頭のDirectionsで全員がソロ合戦やるなかで急に息を合わせてテーマ演奏するところがたまらなくかっこいい