17/12/12(火)20:47:15 どうも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/12(火)20:47:15 No.471459495
どうも夕方クッキーを貼った「」です 今日もクッキーを焼いてみたのですが、見た目については見ての通りであり、中身もぐちゃぐちゃのままでした ただ、味については多少向上したように思えます アドバイスしてくれた「」ありがとね
1 17/12/12(火)20:47:57 No.471459649
ひどい…
2 17/12/12(火)20:48:13 No.471459715
大惨事だ
3 17/12/12(火)20:48:51 No.471459859
見た目はしいたけの頃の方がマシなような…
4 17/12/12(火)20:49:39 No.471460003
逆にもう聞きたいんだけど 何をしたらこんな形の物が焼けるの?
5 17/12/12(火)20:49:39 No.471460007
まだキノコっぽいな…
6 17/12/12(火)20:49:42 No.471460014
しいたけから枯れ葉にランクダウンしたな
7 17/12/12(火)20:50:35 No.471460214
型抜きでもなんでもいいから形を整えろよ
8 17/12/12(火)20:50:51 No.471460264
いっその事クッキーより煎餅作ろう
9 17/12/12(火)20:50:52 No.471460271
カタ落ち葉
10 17/12/12(火)20:50:58 No.471460291
材料が見たいわ!材料を見せて頂戴!
11 17/12/12(火)20:51:39 No.471460421
中身半生なの? カントリーマァムみたいと前向きにとらえよう
12 17/12/12(火)20:51:40 No.471460424
丸く筒状にして切れ
13 17/12/12(火)20:51:58 No.471460506
劣化してないか? 今度のは事故にしか見えないぞ…
14 17/12/12(火)20:52:09 No.471460551
夕方のスレとやらで100万回聞かれただろうけど何のレシピ使って家にオーブンはあるのか情報を出せ
15 17/12/12(火)20:52:23 No.471460616
形をそろえるだけでだいぶお菓子らしく見えると思う
16 17/12/12(火)20:53:05 No.471460754
薄力粉じゃなくて小麦粉使ったような断面してない?
17 17/12/12(火)20:53:33 No.471460846
せめてもうちょっとこう綺麗にというか丸くしようと思わなかったの?
18 17/12/12(火)20:53:38 No.471460858
計量カップと秤を使え
19 17/12/12(火)20:53:50 No.471460901
>材料が見たいわ!材料を見せて頂戴! 卵 1個 小麦粉 1カップ 牛乳 25ml 砂糖 4さじ 抹茶ラテ 1袋 バター 30~40g
20 17/12/12(火)20:54:19 No.471461007
なにが向上したのか分からんがこれクッキーじゃなくてクッキー生地だよ! メロンパンの上のヤツ!
21 17/12/12(火)20:54:28 No.471461046
餃子の皮揚げたものに見えた
22 17/12/12(火)20:54:29 No.471461051
型抜きがないならナイフでカットするんでもいいんでは…?
23 17/12/12(火)20:54:40 No.471461093
>牛乳 25ml 何で不慣れな人間が生地を水っぽくしたがるのか 入れるな
24 17/12/12(火)20:55:31 No.471461278
こういうおせんべいあるよね
25 17/12/12(火)20:55:37 No.471461299
やりたいなーと思うだけで何もやらない俺よりはずっといいと思う
26 17/12/12(火)20:55:56 No.471461371
>小麦粉 1カップ 小麦粉は薄力小麦粉を使用しました
27 17/12/12(火)20:55:57 No.471461373
なんか昼間よりひどくなってない…?
28 17/12/12(火)20:56:10 No.471461416
世の中にはクッキー生地をそのまま出す喫茶店もあるくらいだ
29 17/12/12(火)20:56:13 No.471461430
>抹茶ラテ 1袋 抹茶クッキーだったのか…
30 17/12/12(火)20:56:17 No.471461442
お菓子作りはアレンジも手抜きも難しそうだからできない
31 17/12/12(火)20:56:28 No.471461487
電子ばかり買って使ってくれたのむ
32 17/12/12(火)20:56:47 No.471461565
なんでこうおいしくなさそうな焦げ目が
33 17/12/12(火)20:56:53 No.471461585
.o゚(^∀^)゚o.。牛乳入れすぎ!
34 17/12/12(火)20:56:59 No.471461609
砂糖と小麦粉とバターを400グラムずつ混ぜるだけでクッキーになるのに…
35 17/12/12(火)20:57:30 No.471461734
手順とオーブンの温度が知りたいわ 小麦粉半分くらいでいいんじゃねえかな
36 17/12/12(火)20:57:37 No.471461763
なぜ型抜きを使わなかった!言え!
37 17/12/12(火)20:57:44 No.471461782
菓子は絶対にレシピを守れ おいしくなりそうだからとか好きな味だからで気軽に足すな
38 17/12/12(火)20:58:02 No.471461862
クッキーってそんな難易度高いの?
39 17/12/12(火)20:58:03 No.471461864
なんでこんなギョウザの皮みたいになってるんだ
40 17/12/12(火)20:58:28 No.471461965
料理は化学だかんな!レシピ守らないと最悪毒だかんな!
41 17/12/12(火)20:58:28 No.471461966
>クッキーってそんな難易度高いの? アリアハンからレーベの村に行くレベルですが?
42 17/12/12(火)20:58:37 No.471461999
>抹茶ラテ 料理できないやつが自己流アレンジしまくるやつだこれ
43 17/12/12(火)20:59:05 No.471462118
おっ!今日の配給食かありがてぇ
44 17/12/12(火)20:59:17 No.471462170
牛乳要らんもんなのか
45 17/12/12(火)20:59:22 No.471462191
カトルカールでも勝手に分量変えそうな「」だな
46 17/12/12(火)20:59:23 No.471462198
アレンジャーか……良かれと思ってヤクい味を作り出すヤバいやつか……
47 17/12/12(火)20:59:30 No.471462232
抹茶ラテと牛乳を一緒に入れるんじゃねえ!
48 17/12/12(火)20:59:41 No.471462295
なぜ混ぜた
49 17/12/12(火)20:59:42 No.471462302
画像開いてもクッキーに見えねぇ
50 17/12/12(火)20:59:47 No.471462326
簡単に作るにはホットケーキミックスに溶かしたバターかマーガリンを半分くらい加えて焼け 水も牛乳もいれるな
51 17/12/12(火)20:59:51 No.471462344
アイスボックス作れ 簡単だし形もきれいだぞ
52 17/12/12(火)21:00:00 No.471462380
クッキーなんてオーブンすら持ってないがオーブントースターでもそれなりに作れたぞ…
53 17/12/12(火)21:00:01 No.471462388
飲む用の調整ココアを製菓に使うタイプ
54 17/12/12(火)21:00:02 No.471462394
カタ鶏軟骨のから揚げ
55 17/12/12(火)21:00:21 No.471462492
目の前の箱でレシピ調べてそれに忠実に作るところからはじめなさる
56 17/12/12(火)21:00:39 No.471462578
>クッキーってそんな難易度高いの? アレンジしなければ砂糖とバターと小麦粉を同量混ぜて焼くだけ
57 17/12/12(火)21:00:42 No.471462586
>牛乳要らんもんなのか バターとサクサクに混ぜる
58 17/12/12(火)21:00:49 No.471462622
俺が作った薄力粉とサラダ油と上白糖と卵のみのクッキーの方がまだ美味そう
59 17/12/12(火)21:01:19 No.471462770
許すよ…
60 17/12/12(火)21:01:19 No.471462772
エロゲのヒロインみたいなやつだなきみは
61 17/12/12(火)21:01:29 No.471462808
多分だけど予熱が足りない 熱くないオーブンに入れると形崩れるよ
62 17/12/12(火)21:01:34 No.471462832
初心者はホットケーキミックスでスコーン作るのおすすめ
63 17/12/12(火)21:01:48 No.471462883
>アレンジしなければ砂糖とバターと小麦粉を同量混ぜて焼くだけ バターは同量じゃなくね!?
64 17/12/12(火)21:02:04 No.471462945
まず基本となるものをおぼえてからアレンジしよう?
65 17/12/12(火)21:02:18 No.471463006
ゴムベラを買おう!
66 17/12/12(火)21:02:27 No.471463052
前スレ見てないからわかんないけど そもそも「」は正しいアドバイスをしたのだろうか…
67 17/12/12(火)21:02:40 No.471463109
まずはちゃんとしたレシピを見て作るんだぞ! ネット上に転がってるレシピは(初心者には)絶対参考にならないからな! ちゃんと本買えよ!
68 17/12/12(火)21:02:41 No.471463114
>夕方のスレとやらで100万回聞かれただろうけど何のレシピ使って家にオーブンはあるのか情報を出せ レシピは大体https://cookpad.com/recipe/3634922を参考にしました オーブンは余熱180℃7分 表 200℃10分 裏 200℃8分 表 200℃5分 裏 200℃3分 表 200℃3分の順で焼きました
69 17/12/12(火)21:03:45 No.471463443
裏…?
70 17/12/12(火)21:03:53 No.471463478
フープロに薄力粉とバターと砂糖と氷入れてかき回してから塊にして何回か折り返して包丁で切って焼くと美味しいよ
71 17/12/12(火)21:03:59 No.471463516
何で搾り出しクッキーから最初に行こうと思ったの・・・ アイスボックスとか型抜きから練習しなさる
72 17/12/12(火)21:04:09 No.471463571
クッキーって焼くとき裏返すの?
73 17/12/12(火)21:04:16 No.471463610
なぜ?
74 17/12/12(火)21:04:52 No.471463767
ぜんぜん変わってない
75 17/12/12(火)21:04:59 No.471463798
分厚いハンバーグ作んのかってぐらい裏返してやがる
76 17/12/12(火)21:04:59 No.471463802
交互に焼く発送はなかった…
77 17/12/12(火)21:04:59 No.471463808
一番だめなのは ちゃんとした作り方にそわないことだよ
78 17/12/12(火)21:05:08 No.471463871
お菓子作りに大体はねえんだよ…
79 17/12/12(火)21:05:14 No.471463903
クックパッドじゃなくてせめてオレンジページとかの方が良いのでは
80 17/12/12(火)21:05:28 No.471463963
せんべいかなんかと勘違いして焼いてるフシが
81 17/12/12(火)21:05:30 No.471463979
裏…?
82 17/12/12(火)21:05:37 No.471464008
>参考にしました 参考にするな 全部同じにしろ アレンジするな
83 17/12/12(火)21:05:43 No.471464036
今時100均でも型くらい売ってるのになぜ使わない
84 17/12/12(火)21:06:00 No.471464127
クッキーの焼け具合を調節って適宜裏返せって意味じゃねえよ!?
85 17/12/12(火)21:06:01 No.471464133
30分も焼くやつがあるか!
86 17/12/12(火)21:06:02 No.471464138
クックパッドのレシピにも裏って文字がみえんのだが…
87 17/12/12(火)21:06:12 No.471464187
ちょっと待ってクッキー表裏両面焼くレシピなんてぼく知らない
88 17/12/12(火)21:06:18 No.471464214
アレンジはちゃんとできる人がすることよ!
89 17/12/12(火)21:06:22 No.471464237
自動調理のメニューにクッキーがあるオーブンを買う
90 17/12/12(火)21:06:28 No.471464269
裏返すとか初めて見た
91 17/12/12(火)21:06:34 No.471464301
ハンバーグじゃねぇんだぞ
92 17/12/12(火)21:06:39 No.471464321
干物焼いてるんじゃねーんだぞ
93 17/12/12(火)21:06:39 No.471464323
クッキーをお好み焼きみたいに焼くやつはじめて見た
94 17/12/12(火)21:06:39 No.471464329
えひっくり返したの?
95 17/12/12(火)21:06:40 No.471464332
中世の農民が食ってそう
96 17/12/12(火)21:06:43 No.471464350
>https://cookpad.com/recipe/3634922 ねえ全然違うんだけど…
97 17/12/12(火)21:06:46 No.471464364
クッキー裏表焼きというまさかの事実が判明して震えてる
98 17/12/12(火)21:06:46 No.471464371
参考にしてるサイトとまるで焼き方が違う…!?
99 17/12/12(火)21:06:48 No.471464381
お菓子作りはレシピどうりにすればまず失敗しないからな…
100 17/12/12(火)21:06:49 No.471464392
裏返すんだ…
101 17/12/12(火)21:06:57 No.471464431
ひっくり返したの…?なんで…?
102 17/12/12(火)21:07:02 No.471464459
本当料理下手な奴っていきなりアレンジしたがるよね
103 17/12/12(火)21:07:02 No.471464468
お好み焼きかよ
104 17/12/12(火)21:07:16 No.471464526
参考にじゃなくて そのまま作れ
105 17/12/12(火)21:07:19 No.471464548
>参考にするな >全部同じにしろ >アレンジするな やろうとしたが考えてみたらオーブン温度書いてなくて10分としか書いてないせいでうまくやきあがらないんだ・・・
106 17/12/12(火)21:07:38 No.471464646
10分焼くだけ 8+5+3+3=10?
107 17/12/12(火)21:07:39 No.471464656
焼き具合っていうのはオーブン内で熱むらがあるから鉄板の前後とか上下段を入れ替えたりするって意味だよ!
108 17/12/12(火)21:08:01 No.471464772
>お菓子作りはレシピどうりにすればまず失敗しないからな… レシピままじゃないと失敗するというべきだと思います
109 17/12/12(火)21:08:05 No.471464792
>オーブンは余熱180℃7分 焼成より予熱の温度が低くて混乱してる
110 17/12/12(火)21:08:17 No.471464871
クッキーの作り方を一度動画で見た方がいいよ…
111 17/12/12(火)21:08:19 No.471464879
枯葉かと思ったら食い物らしき残骸だった
112 17/12/12(火)21:08:25 No.471464919
オーブンじゃなくてオーブントースターの間違いでは?
113 17/12/12(火)21:08:28 No.471464929
>やろうとしたが考えてみたらオーブン温度書いてなくて10分としか書いてないせいでうまくやきあがらないんだ・・・ 別の参考にしろや! クックパッド使うのならせめてつくれぽおおいレシピ使え!
114 17/12/12(火)21:08:43 No.471465024
このレシピってオーブンじゃなくてオーブントースターじゃん!
115 17/12/12(火)21:08:47 No.471465044
参考先はオーブントースターで10分と書いてあるからオーブンだとまた違うんじゃないかな オーブンで焼いてるレシピを参考にしろ
116 17/12/12(火)21:08:54 No.471465086
レシピ通りにやって 成功してから アレンジしろ
117 17/12/12(火)21:08:56 No.471465102
基本のクッキーで検索してクックパッド以外のサイトで書いてある通りに作れ
118 17/12/12(火)21:09:22 No.471465263
だったらなんでわかりやすいところを参考にしないの?
119 17/12/12(火)21:09:23 No.471465272
カタログで落ち葉に見えた
120 17/12/12(火)21:09:28 No.471465298
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/18607_ローズマリーのアイスボックスクッキー.html この通りに作るんだ ローズマリーは要らないから
121 17/12/12(火)21:09:32 No.471465325
全く関係ないがステーキ両面焼きでSUGEEEしてたなろう小説思い出した クッキー両面焼きならどう無双できるかな
122 17/12/12(火)21:09:37 No.471465353
旨そうなフライドポテトだな!
123 17/12/12(火)21:09:45 No.471465410
オーブンってオーブントースターじゃねえからな オーブントースター使って焼きたいならそういうレシピさがしなよ あと大体クッキーって180度で焼くもんだから・・・
124 17/12/12(火)21:09:51 No.471465436
基本的なクッキーの焼き方って逆に検索で出てこないものなのかもしれない…
125 17/12/12(火)21:10:10 No.471465525
>クッキー両面焼きならどう無双できるかな こんな焦げ目見たことないぞ…!
126 17/12/12(火)21:10:17 No.471465564
>オーブンじゃなくてオーブントースターの間違いでは? >このレシピってオーブンじゃなくてオーブントースターじゃん! ダメだった
127 17/12/12(火)21:10:22 No.471465588
これ作る前は他人に挙げるつもりだったけど無理だな・・・ 小麦粉もったいないんでクッキーづくりは続けたいと思います
128 17/12/12(火)21:10:27 No.471465613
レシピ通りに作ってなぜこんなものができるんだろう 目分量とか適当に作ったのか
129 17/12/12(火)21:10:34 No.471465655
レシピ複数読み込んでイメトレするのが料理の8割
130 17/12/12(火)21:10:36 No.471465666
クッキーじゃなくてホットケーキをホットケーキミックスの袋に書いてあるレシピを その通りに作るところから始めたほうがいいと思う
131 17/12/12(火)21:10:42 No.471465697
フライパンで作った手抜きクッキーでももうちょっと美味しそうに出来たよ…?
132 17/12/12(火)21:10:46 No.471465718
手作りでクッキー作ってみるとバターと砂糖の量やべえ…ってなる
133 17/12/12(火)21:10:57 No.471465794
料理できないってのがどういう事かの典型例だな
134 17/12/12(火)21:11:10 No.471465866
https://zexy-kitchen.net/recipes/3151 分かりやすいのだとこことか
135 17/12/12(火)21:11:12 No.471465879
>これ作る前は他人に挙げるつもりだったけど無理だな・・・ エロゲヒロインかよ…
136 17/12/12(火)21:11:13 No.471465883
分量も参考レシピと違うからな…
137 17/12/12(火)21:11:37 No.471466008
表裏表裏表でダメだった
138 17/12/12(火)21:12:08 No.471466144
海岸に流れ着いた何かを拾って来ましたみたいなかんじ
139 17/12/12(火)21:12:11 No.471466157
オーブンは直火じゃないから今日はそこだけ憶えて
140 17/12/12(火)21:12:11 No.471466158
へぇ オーブントースターで作れるのか 今度挑戦してみようかな
141 17/12/12(火)21:12:15 No.471466170
次はアイスボックス作るといいよ 熱すぎじゃね!?くらいに予熱して焼き足りないと思ったら触らず低温で時間伸ばせ
142 17/12/12(火)21:12:24 No.471466217
>>これ作る前は他人に挙げるつもりだったけど無理だな・・・ >エロゲヒロインかよ… スレ「」が武少女と思ったら許せる気がしてきた
143 17/12/12(火)21:12:27 No.471466236
わからないのに適当にアレンジするおっさんが店やってて客こないってやつテレビであったな… 最後までちゃんと作らなくてダメだったけど
144 17/12/12(火)21:12:30 No.471466252
ステーキじゃねえんだぞ
145 17/12/12(火)21:12:36 No.471466277
クッキー両面焼きというスキルが「」に備わった瞬間である
146 17/12/12(火)21:12:39 No.471466287
カタログで美味しそうな大学芋だなとか思ったのに違かった…
147 17/12/12(火)21:12:43 No.471466314
この葉っぱみたいな形は絞ったから…?
148 17/12/12(火)21:12:52 No.471466350
クッキー作る以前の問題だったけど勉強になってよかったねスレ「」
149 17/12/12(火)21:13:22 No.471466459
>>>これ作る前は他人に挙げるつもりだったけど無理だな・・・ >>エロゲヒロインかよ… >スレ「」が武少女と思ったら許せる気がしてきた ポニテと絆創膏が似合うガールか
150 17/12/12(火)21:13:36 No.471466522
大学芋とかホットケーキあたりから始めよう
151 17/12/12(火)21:13:37 No.471466527
>スレ「」が武少女と思ったら許せる気がしてきた 武術やってる少女か
152 17/12/12(火)21:13:41 No.471466545
>>>これ作る前は他人に挙げるつもりだったけど無理だな・・・ >>エロゲヒロインかよ… >スレ「」が武少女と思ったら許せる気がしてきた 武少女じゃ仕方ないな…料理とか女の子っぽいことしてなさそうだし…
153 17/12/12(火)21:13:56 No.471466621
小麦粉練って焼くしか共通点無くてダメだった
154 17/12/12(火)21:14:08 No.471466670
よく料理下手なヒロインが碁石みたいなとか表現されるクッキー作るじゃん アレ作って
155 17/12/12(火)21:14:13 No.471466698
エロゲヒロインならちゃんとこのクッキーでも渡さないと
156 17/12/12(火)21:14:15 No.471466713
>スレ「」が武少女と思ったら許せる気がしてきた 日本刀持ってそう
157 17/12/12(火)21:14:29 No.471466793
これを食べて美味しいよって言えば美少女の彼女が出来るんだろ
158 17/12/12(火)21:14:36 No.471466827
>この葉っぱみたいな形は絞ったから…? 絞り型を持ってるとは思えないから スプーンですくってペーパーの上に擦り付けたんじゃないかなぁ・・・
159 17/12/12(火)21:14:37 No.471466835
ごめん抹茶ラテと両面焼きで腹がよじれるほど笑ってる スレ「」のクッキーは少なくとも一人は笑顔にしたぞ
160 17/12/12(火)21:14:53 No.471466909
>これを食べて美味しいよって言えば武少女の彼女が出来るんだろ
161 17/12/12(火)21:15:16 No.471467017
お菓子づくりは楽しいのでこれからもくじけずに続けてほしい…
162 17/12/12(火)21:15:26 No.471467063
>これを食べて美味しいよって言えば武少女の彼氏が出来るんだろ
163 17/12/12(火)21:15:31 No.471467081
「し、竹刀の使い方なら誰にも負けないの!」 とか言ってるの想像したらほっこりしてきた
164 17/12/12(火)21:15:41 No.471467124
クッキーなんてホットケーキミックスと無塩バターで作れるのに…
165 17/12/12(火)21:15:55 No.471467189
どうせ私にはこんな女の子らしいことなんて無理だったんだ…!
166 17/12/12(火)21:15:58 No.471467211
>武少女の彼氏 なんかおかしくない?
167 17/12/12(火)21:16:29 No.471467353
とにかくレシピ通りだぞ! 余計な事は考えるな! レシピ通りやれ! 手順も守れ! 焼けたかな?で扉開けるなよ! 時間まで待って、焼けすぎた、焼き足りなかったって時は次に作る時に調整するんだからな!
168 17/12/12(火)21:16:32 No.471467369
武少女はもう子供用のキット買おうよ…
169 17/12/12(火)21:16:34 No.471467379
まずはプレーンで綺麗に作れるようになって欲しい 味変えたり何か加えたりするのは焼き加減変わって焦げに繋がるから基本が出来た後にするんだよ
170 17/12/12(火)21:16:45 No.471467435
何故レシピと異なる分量にするのか答えろ
171 17/12/12(火)21:16:48 No.471467449
料理下手だった武少女ヒロインがエピローグでいいお嫁さんになってるの良いよね
172 17/12/12(火)21:16:53 No.471467461
>ごめん抹茶ラテと両面焼きで腹がよじれるほど笑ってる >スレ「」のクッキーは少なくとも一人は笑顔にしたぞ ありがとう・・・
173 17/12/12(火)21:17:11 No.471467557
なぜレシピ通りに作らないのか
174 17/12/12(火)21:17:20 No.471467595
まさについ最近初めてクッキー作ったけど失敗する要素なかったぞ…
175 17/12/12(火)21:17:44 No.471467711
ぼくのかんがえたさいきょうのクッキー
176 17/12/12(火)21:18:03 No.471467786
俺もずっと茹でた後のパスタ水で洗ってたことあるしこのぐらいのつまづきなんとでもなるよ
177 17/12/12(火)21:18:08 No.471467804
下手な人はすぐアレンジする…
178 17/12/12(火)21:18:09 No.471467809
動画を見たりしたらわかりやすいかもしれない
179 17/12/12(火)21:18:21 No.471467865
ポテトチップスにしか見えない
180 17/12/12(火)21:18:24 No.471467884
今日は笑っちゃったけどね きちんと美味しそうなクッキーできるの期待してるからまた頑張ってよね!
181 17/12/12(火)21:18:32 No.471467928
>ぼくのかんがえたさいきょうのクッキー 武少女はこういうこと言う!
182 17/12/12(火)21:18:34 No.471467946
まあ見た目についてはともかく冷やせば愚痴ちょぐちょさがなくなり味もよくなったので昨日のよりはましだと思いました
183 17/12/12(火)21:18:35 No.471467950
プロテインとホットケーキミックスでお菓子作ってたら色々作れるようになってたわ
184 17/12/12(火)21:19:14 No.471468111
武少女は幼いころから茶道の宗家として修練を積んできてるから クッキーに抹茶ラテを入れるのは自然な発想なんだよ!
185 17/12/12(火)21:19:19 No.471468136
生焼けじゃねーか!
186 17/12/12(火)21:19:23 No.471468152
ポリ袋に小麦粉と砂糖と油と卵入れて捏ねたら袋の上から棒状にして冷凍庫に入れる 凍ったらそのまま包丁で切ってフライパンで焼く っていう手抜きな作り方でも見た目もっと良かったぞ
187 17/12/12(火)21:19:26 No.471468168
だから何でレシピ通りに作らないのか答えろよ
188 17/12/12(火)21:19:29 No.471468181
武少女ってなんだよ…!
189 17/12/12(火)21:19:51 No.471468281
ここから「」をあっと言わせるお菓子職人になるかもしれない
190 17/12/12(火)21:20:17 No.471468408
>ぼくのかんがえたさいきょうのクッキー DEF高すぎて食えねぇ…
191 17/12/12(火)21:20:29 No.471468455
武少女って聞いたからにはもはや応援せずにはいられない…がんばれー
192 17/12/12(火)21:20:33 No.471468474
ガリッ…ネチョッ…
193 17/12/12(火)21:20:34 No.471468476
お菓子は特にそうだけど料理はレシピ見ながらレシピ通りに計量して作るのが第一歩よね
194 17/12/12(火)21:20:38 No.471468494
マリオの耳コピしたってニコデスマンもなんか凄い作曲家になったらしいからな・・・
195 17/12/12(火)21:20:40 No.471468510
>武少女ってなんだよ…! レス見てみろよきっとボクっ娘だぞ!
196 17/12/12(火)21:20:51 No.471468556
俺にもクッキー作ってもらえる武少女ができたと思えば結構このクッキーおいしく感じてきた
197 17/12/12(火)21:21:08 No.471468634
抹茶ラテって粉末かと思った…
198 17/12/12(火)21:21:32 No.471468755
こんな漫画みたいな料理下手実在するものなんだな…
199 17/12/12(火)21:21:49 No.471468826
レシピ通りに作らない菓子は材料と時間が無駄になるだけだ 毎日作ってるような人とかならまだしも
200 17/12/12(火)21:22:03 No.471468895
脳に腫瘍かなんかありそうな「」だ
201 17/12/12(火)21:22:08 No.471468919
両面焼くのってなんだか煎餅みたいでいいよね
202 17/12/12(火)21:22:16 No.471468961
菓子作りは化学
203 17/12/12(火)21:22:21 No.471468990
クックパッドを参考にするなとは言わないけどあそこベーシックなレシピをアレンジしてるのが基本だから そこからさらにアレンジするとあさっての方向に向かうぞ
204 17/12/12(火)21:22:34 No.471469040
>抹茶ラテって粉末かと思った… ああそういうことだったのか…
205 17/12/12(火)21:22:42 No.471469091
>お菓子は特にそうだけど料理はレシピ見ながらレシピ通りに計量して作るのが第一歩よね 料理もそうだけどお菓子は合成化学に限りなく近いからね…
206 17/12/12(火)21:22:57 No.471469176
とりあえず アイスボックスクッキーで検索して そのとおりにつくれ
207 17/12/12(火)21:22:58 No.471469184
卵使ったお菓子ってほんと科学よね
208 17/12/12(火)21:23:06 No.471469225
http://www.1101.com/foodmood/index.html これ面白かったし参考になるから読んで
209 17/12/12(火)21:23:39 No.471469392
小麦粉と卵とバターと牛乳だけで無限のレシピになるからな…
210 17/12/12(火)21:23:55 No.471469464
抹茶ラテの単位が袋ってことはまあ粉末なんだろうけど
211 17/12/12(火)21:24:16 No.471469561
>とりあえず >アイスボックスクッキーで検索して >そのとおりにつくれ 関係ねぇ アレンジしてぇ
212 17/12/12(火)21:24:28 No.471469622
どう成長するか楽しみなのでスレ「」には頑張ってほしい
213 17/12/12(火)21:24:31 No.471469636
エロゲヒロインが実在してるところ初めて見た
214 17/12/12(火)21:24:44 No.471469702
>関係ねぇ >アレンジしてぇ それをやめろや!!!!!!!!
215 17/12/12(火)21:24:45 No.471469714
気分転換にタルト・タタンでも焼こうぜ
216 17/12/12(火)21:25:05 No.471469822
卵のサイズLとかMとか書いてあるけど俺は適当に使うぜー! 流石にそのくらいではものすごくおかしくなったりはしなかった 厳密にやったらもっと良くなるのかもしれんけど
217 17/12/12(火)21:25:20 No.471469888
>http://www.1101.com/foodmood/index.html >これ面白かったし参考になるから読んで なかしましほのレシピコツがわかりやすくて簡単で美味しくて最高なのでオススメ
218 17/12/12(火)21:25:21 No.471469891
材料自体が同じでもクレープでいいレシピだとパリッとなるし悪いレシピだとヘニャヘニャ
219 17/12/12(火)21:25:28 No.471469927
>それをやめろや!!!!!!!! でも入れたいじゃないですかチョコとか
220 17/12/12(火)21:25:47 No.471470012
とはいえクッキーならレシピそのまま撹拌混合して加熱処理すればなんらかの焼き菓子にはなると思う
221 17/12/12(火)21:25:48 No.471470013
マンガに出てくるような料理下手な人って本当に居るんだなって
222 17/12/12(火)21:25:50 No.471470033
ボクならアレンジしたって余裕余裕!→なんでぇ~?!
223 17/12/12(火)21:26:04 No.471470100
「」は小学生? 分からない所はお母さんと一緒にやってみようね!
224 17/12/12(火)21:26:27 No.471470229
>でも入れたいじゃないですかチョコとか チョコクッキーのレシピ探せや!!1!
225 17/12/12(火)21:26:33 No.471470260
>分からない所はお母さんと一緒にやってみようね! だが揃って料理下手!
226 17/12/12(火)21:26:33 No.471470262
>エロゲヒロインが実在してるところ初めて見た 最後にひと工夫加えて台無しにするヒロインある
227 17/12/12(火)21:26:40 No.471470314
「」はお菓子作りをこじらせてるのが多いのでどんなの作ってるのか見てみたい 俺も作ってるけど見せっこする場とか今まで無かったから
228 17/12/12(火)21:26:55 No.471470392
ほんと武少女っぽい言い訳でしかないんだけど抹茶ラテ入れてみたのは正解だったと思います
229 17/12/12(火)21:27:00 No.471470410
>両面焼くのってなんだか煎餅みたいでいいよね スレ「」じゃないけどうちの死ぬほどオンボロなオーブンは 温度調節できない上に熱ムラひどいからクッキー焼くときは1回ひっくり返すよ…
230 17/12/12(火)21:27:04 No.471470421
やりたいアレンジの正しい方法は内容がよっぽど捻くれてない限りすでにどこかに転がってる
231 17/12/12(火)21:27:18 No.471470491
MOREバター!
232 17/12/12(火)21:27:42 No.471470594
バーチャルネットボクっ娘お菓子作り「」としてデビューだ
233 17/12/12(火)21:27:52 No.471470637
クッキーのババア流行った時はドロップクッキー作ったりした
234 17/12/12(火)21:27:54 No.471470646
アレンジしてもいいけどまずはレシピ通りに作って成功してからにしろ
235 17/12/12(火)21:28:00 No.471470672
>ほんと武少女っぽい言い訳でしかないんだけど抹茶ラテ入れてみたのは正解だったと思います 画像のどこに!正解要素があるんだよ!!!
236 17/12/12(火)21:28:02 No.471470678
多分なんだけど抹茶ラテじゃなくて抹茶を入れるレシピがググれば出てくると思うんだ
237 17/12/12(火)21:28:24 No.471470768
その…全くの興味本位で聞くんだけど… お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ?
238 17/12/12(火)21:28:30 No.471470798
クレープ伸ばす竹とんぼみたいな道具がどこにも売っていない 今あんま使わんかあれ…
239 17/12/12(火)21:28:41 No.471470842
>アレンジしてもいいけどまずはレシピ通りに作って成功してからにしろ まずミックス粉と温度調節をきちんと出来るオーブン買う辺りから
240 17/12/12(火)21:28:43 No.471470853
>ほんと武少女っぽい言い訳でしかないんだけど抹茶ラテ入れてみたのは正解だったと思います いいか「」 ファールはどこまで飛んでもファールなんだ そこを認めろ
241 17/12/12(火)21:28:52 No.471470908
ちょっと待ってなんで抹茶じゃなくて抹茶ラテを入れたの
242 17/12/12(火)21:28:53 No.471470912
お腹壊さないようにね…
243 17/12/12(火)21:28:54 No.471470922
だから正解はレシピだって!
244 17/12/12(火)21:28:55 No.471470934
>お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? 俺
245 17/12/12(火)21:29:01 No.471470957
>お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? 自分
246 17/12/12(火)21:29:05 No.471470970
>お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? 自分で?食べるんですけど?なにか?
247 17/12/12(火)21:29:05 No.471470973
チョコチップとか固形物を入れるのは許す だが生地をアレンジするのはよせ
248 17/12/12(火)21:29:06 No.471470978
前向きな姿勢は評価したいかな…
249 17/12/12(火)21:29:09 No.471470993
>その…全くの興味本位で聞くんだけど… >お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? 家族などです
250 17/12/12(火)21:29:15 No.471471016
>画像のどこに!正解要素があるんだよ!!! 一応食用可能
251 17/12/12(火)21:29:16 No.471471022
どうしてちゃんと成型しないんですか
252 17/12/12(火)21:29:36 No.471471103
>お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? 自分が腹いっぱい食うために作るんだから自分
253 17/12/12(火)21:29:49 No.471471152
生焼けの生地はお腹壊す恐れあるから気をつけてね 生の小麦粉は消化できないんだよ
254 17/12/12(火)21:29:50 No.471471154
俺が一番食いたいものを作れるのが俺なんだ
255 17/12/12(火)21:29:51 No.471471159
>「」はお菓子作りをこじらせてるのが多いのでどんなの作ってるのか見てみたい >俺も作ってるけど見せっこする場とか今まで無かったから わざわざ写真とか撮らないけどシフォンケーキばっかり作ってる ムキーって泡立てると作れるからストレス解消に最適!
256 17/12/12(火)21:30:06 No.471471232
カタ作りすぎて腐りそうになったじゃがいも
257 17/12/12(火)21:30:07 No.471471233
>いいか「」 >ファールはどこまで飛んでもファールなんだ >そこを認めろ ファール…? アンパイアにぶち当たってね?
258 17/12/12(火)21:30:08 No.471471240
>お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? 自分とあとはたまにカーチャンかな…
259 17/12/12(火)21:30:11 No.471471254
なんか猛烈にあれ食いたい!て衝動があるよね本当に偶になんだけど
260 17/12/12(火)21:30:12 No.471471259
取りあえずそこらでクッキー買ったらまず両面は焼いてないな…って気付くだろう!
261 17/12/12(火)21:30:18 No.471471292
俺も最初残念なクッキーしか作れなかったけど 10回目くらいでだいぶ安定して許せるレベルの作れるようになってきたよ まぁ良いレシピをトレースできる環境があれば普通一発で成功するもんだとも思うけど…
262 17/12/12(火)21:30:23 No.471471322
>クレープ伸ばす竹とんぼみたいな道具がどこにも売っていない >今あんま使わんかあれ… クレープトンボで検索してネットで買おうぜ
263 17/12/12(火)21:30:29 No.471471358
すいません 来年までに型抜き買います
264 17/12/12(火)21:30:38 No.471471395
>お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? うちはカーチャンが職場におやつとしてもって行ってた 気がついたら職場で配るからってケーキワンホール持っていかれるようになった
265 17/12/12(火)21:30:39 No.471471400
>生の小麦粉は消化できないんだよ 焼く前の生地たべちゃう
266 17/12/12(火)21:30:44 No.471471436
焼く前のクッキー生地と同じ味で食べても特に害がないレシピを考えてくれ
267 17/12/12(火)21:30:59 No.471471511
>>いいか「」 >>ファールはどこまで飛んでもファールなんだ >>そこを認めろ >ファール…? >アンパイアにぶち当たってね? 観客殺そうが審判潰そうがファールはファールだ!
268 17/12/12(火)21:31:03 No.471471530
あんまり人に言えないけどクッキー焼く前の生地おいしくて結構好きなんだ…
269 17/12/12(火)21:31:04 No.471471538
形を揃えるのは見た目の他にも熱の入り方を均一にする意味もあるんだ
270 17/12/12(火)21:31:06 No.471471557
>自分が腹いっぱい食うために作るんだから自分 お安くいっぱい食べられるし自分好みの味にアレンジも出来るとか最高だよね …おかしいな塩は入れてないはずなのにしょっぱいぞ
271 17/12/12(火)21:31:11 No.471471577
>生焼けの生地はお腹壊す恐れあるから気をつけてね >生の小麦粉は消化できないんだよ だめなんだ…子供のころ生地の状態でめちゃ美味そうじゃんと思っていたものだが 夢は夢のままにしておいた方がよさそうだ
272 17/12/12(火)21:31:37 No.471471703
>気がついたら職場で配るからってケーキワンホール持っていかれるようになった なそ にん
273 17/12/12(火)21:31:38 No.471471710
>その…全くの興味本位で聞くんだけど… >お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? 仕事で評価用に焼いてるから担当者と食べて残りは捨ててる
274 17/12/12(火)21:31:51 No.471471762
>あんまり人に言えないけどクッキー焼く前の生地おいしくて結構好きなんだ… 焼く前のホットケーキ生地とかも好き…
275 17/12/12(火)21:31:59 No.471471803
クッキードーいいよね
276 17/12/12(火)21:32:11 No.471471867
>すいません 来年までに型抜き買います ドンマイあやまらないで 100均でも型売ってるしアイスボックスクッキーなんかは型いらないよ
277 17/12/12(火)21:32:12 No.471471873
>クレープトンボで検索してネットで買おうぜ 何処のお菓子コーナーでも見かけなかったのが一発で引っかかった!サンキュー!
278 17/12/12(火)21:32:20 No.471471914
>生焼けの生地はお腹壊す恐れあるから気をつけてね >生の小麦粉は消化できないんだよ まじかよ
279 17/12/12(火)21:32:23 No.471471923
>>その…全くの興味本位で聞くんだけど… >>お菓子作りが得意な「」の作ったお菓子は誰が食べるんだ? >仕事で評価用に焼いてるから担当者と食べて残りは捨ててる これすてちゃうんですか?!
280 17/12/12(火)21:32:48 No.471472027
>焼く前のホットケーキ生地とかも好き… シュワってするのいいよね
281 17/12/12(火)21:32:48 No.471472034
>家族などです ごす…
282 17/12/12(火)21:32:50 No.471472037
加熱してない小麦粉は消化に悪いぞ
283 17/12/12(火)21:32:54 No.471472050
0円食堂きたな・・・
284 17/12/12(火)21:32:55 No.471472054
>あんまり人に言えないけどクッキー焼く前の生地おいしくて結構好きなんだ… ボウルに余ったのをスプーンでかき集めて食べると美味しいよね
285 17/12/12(火)21:32:57 No.471472063
>焼く前のホットケーキ生地とかも好き… お腹壊す 壊した
286 17/12/12(火)21:33:04 No.471472098
メシマズ野郎はすぐオリジナリティ出そうとする お菓子は絶対ダメだぞ
287 17/12/12(火)21:33:08 No.471472122
パティシエ「」がいるなら簡単でおいしいお菓子を教えてほしい
288 17/12/12(火)21:33:12 No.471472138
てか包丁で切れば型抜きなくても綺麗にできると思うけどな アイスボックスでも伸ばすタイプでも
289 17/12/12(火)21:33:22 No.471472172
>焼く前のクッキー生地と同じ味で食べても特に害がないレシピを考えてくれ α化された小麦粉を買ってきてそれで生地をつくるんだ 熱処理されてるから消化できるよ
290 17/12/12(火)21:33:54 No.471472321
薄く延ばした生地にラップかけて菜箸押し付けて切れ目入れるのもいいぞ
291 17/12/12(火)21:33:55 No.471472324
コップでくり貫くのはダメなの?
292 17/12/12(火)21:33:59 No.471472353
数少ない人の意見を聞ける「」なので頑張って欲しい
293 17/12/12(火)21:34:00 No.471472355
>なんか猛烈にあれ食いたい!て衝動があるよね本当に偶になんだけど ホットケーキミックスで作る安っぽいドーナツが無性に食べたくなった時があったな
294 17/12/12(火)21:34:06 No.471472381
>パティシエ「」がいるなら簡単でおいしいお菓子を教えてほしい クッキー
295 17/12/12(火)21:34:26 No.471472478
人の腹ならともかく自分の腹を壊すくらい自由意志で好きにさせて欲しい!
296 17/12/12(火)21:34:34 No.471472518
クッキーさえ作れないスレ「」にもう少し簡単なレシピを…
297 17/12/12(火)21:34:42 No.471472562
>パティシエ「」がいるなら簡単でおいしいお菓子を教えてほしい はったい粉に牛乳ぶち込んで砂糖とちょっとだけ塩入れてそのまま食える
298 17/12/12(火)21:34:42 No.471472566
ホットケーキミックスで蒸しパン作るのお手軽だよ
299 17/12/12(火)21:34:50 No.471472607
>>パティシエ「」がいるなら簡単でおいしいお菓子を教えてほしい >クッキー 終わった…
300 17/12/12(火)21:34:57 No.471472635
>>クレープトンボで検索してネットで買おうぜ >何処のお菓子コーナーでも見かけなかったのが一発で引っかかった!サンキュー! ネーミングまんまでじわるよね 良いクレープライフを
301 17/12/12(火)21:35:05 No.471472668
>コップでくり貫くのはダメなの? 駄目じゃないけどフチが鋭くないからな 抜いた生地の端っこがうすーくなってそこがめっちゃコゲる 型があるならコップなんかは使わないほうが良い
302 17/12/12(火)21:35:19 No.471472729
今時は100均で道具色々揃うんじゃない
303 17/12/12(火)21:35:21 No.471472743
小さい頃ご飯粒をこねて団子を作ろうとしたな ぐちゃぐちゃにして醤油をつけて砂糖をまぶして…不味い!!!111
304 17/12/12(火)21:35:26 No.471472763
>数少ない人の意見を聞ける「」なので頑張って欲しい かけらも聞いてない…
305 17/12/12(火)21:35:51 No.471472882
牛乳に卵と砂糖ぶち込んでレンチンすりゃプリンよ!てお手軽レシピの定番だけど あれあんま上手いこといったためしがない
306 17/12/12(火)21:35:54 No.471472891
レンジカップケーキはマジでお手軽 計量けっこう厳密にやらなきゃだけど
307 17/12/12(火)21:36:02 No.471472924
>小さい頃ご飯粒をこねて団子を作ろうとしたな >ぐちゃぐちゃにして醤油をつけて砂糖をまぶして…不味い!!!111 ちょっと進歩すれば五平餅にはなるな
308 17/12/12(火)21:36:30 No.471473042
ホットケーキミックスで生地を作ってラップに薄く塗ってチンするだけでクレープになるから簡単よ
309 17/12/12(火)21:36:48 No.471473125
餡子買ってきて水で溶いてふやかした寒天突っ込む 羊羹できた!
310 17/12/12(火)21:37:58 No.471473493
この前死ぬほどみたらし団子作って食べたわ
311 17/12/12(火)21:38:01 No.471473507
ねるねるねるねでも作ってればいいんでない?
312 17/12/12(火)21:38:03 No.471473517
>パティシエ「」がいるなら簡単でおいしいお菓子を教えてほしい バターを100グラム練るんだ そこに砂糖を100グラムいれて均一になるまで混ぜるんだ そこに薄力粉100グラムいれて混ぜれば基本の生地が出来上がりだ そのまま焼けばクッキーだし薄力粉入れる前に卵液100グラムいれて混ぜれば簡易ケーキ生地だ
313 17/12/12(火)21:38:15 No.471473568
しかしこの手合いの話を聞かないで料理作る子は そばについてちゃんと作れるまで色々してあげたい
314 17/12/12(火)21:38:23 No.471473605
小麦粉に水と砂糖入れて焼くとか 自分は作らないけど
315 17/12/12(火)21:39:00 No.471473777
アイスボックス安牌でいいよね 全くスキル無くてもそれなりの形になる
316 17/12/12(火)21:39:32 No.471473942
バターに砂糖入れて練った白いやつ超美味しそうだよね
317 17/12/12(火)21:39:43 No.471474006
俺もお菓子作ってみたくなってきた でもまずは手作りのクッキーを渡したい誰かを見つける方が先だな
318 17/12/12(火)21:39:58 No.471474075
>そのまま焼けばクッキーだし薄力粉入れる前に卵液100グラムいれて混ぜれば簡易ケーキ生地だ カトルカールとかいう菓子がそんなだった気がする…
319 17/12/12(火)21:40:03 No.471474096
>バターに砂糖入れて練った白いやつ超美味しそうだよね アメリカだとそのまま食べてそうな奴
320 17/12/12(火)21:40:22 No.471474206
>バターに砂糖入れて練った白いやつ超美味しそうだよね 食パンに塗ってオーブンで軽く焼いて食べる うまい
321 17/12/12(火)21:40:31 No.471474245
>俺もお菓子作ってみたくなってきた >でもまずは手作りのクッキーを渡したい誰かを見つける方が先だな しゃらくさいこと言っとらんでまず作れぃ!
322 17/12/12(火)21:40:46 No.471474337
>バターに砂糖入れて練った白いやつ超美味しそうだよね 毎回ちょっと指ですくって食べちゃうけど許してほしい
323 17/12/12(火)21:40:47 No.471474342
オーブンは買ったけど箱から出さないで半年たった
324 17/12/12(火)21:40:57 No.471474406
>アイスボックス安牌でいいよね >全くスキル無くてもそれなりの形になる 形はそうだけど妹はバターに空気含ませるのが下手で岩おこしみたいなクッキー量産してた
325 17/12/12(火)21:41:06 No.471474455
>クッキーさえ作れないスレ「」にもう少し簡単なレシピを… 林檎を切って林檎の4分の1から半分くらいの重さの砂糖と粉末シナモンをまぶして電子レンジで5分
326 17/12/12(火)21:41:29 No.471474568
パウンドケーキの語源とかもだけどお菓子作る時ってそんなにってくらい砂糖入れるよね
327 17/12/12(火)21:41:29 No.471474570
>形はそうだけど妹はバターに空気含ませるのが下手で岩おこしみたいなクッキー量産してた そういう失敗の仕方考えたこともなかった…
328 17/12/12(火)21:41:36 No.471474603
>俺もお菓子作ってみたくなってきた >でもまずは手作りのクッキーを渡したい誰かを見つける方が先だな やらなければ始まらない…
329 17/12/12(火)21:41:59 No.471474737
お菓子作れるとその誰かが出来るかもしれないぞ!
330 17/12/12(火)21:42:14 No.471474816
>林檎を切って林檎の4分の1から半分くらいの重さの砂糖と粉末シナモンをまぶして電子レンジで5分 腹減ってきた
331 17/12/12(火)21:42:27 No.471474880
まあ肺の悪い祖父がスレ画のクッキー見て電話口で喜んでくれたのが幸いです
332 17/12/12(火)21:42:32 No.471474909
>バターを100グラム練るんだ >そこに砂糖を100グラムいれて均一になるまで混ぜるんだ >そこに薄力粉100グラムいれて混ぜれば基本の生地が出来上がりだ >そのまま焼けばクッキーだし薄力粉入れる前に卵液100グラムいれて混ぜれば簡易ケーキ生地だ 覚えやすいけどカロリーがこの時点で…
333 17/12/12(火)21:42:35 No.471474920
>パウンドケーキの語源とかもだけどお菓子作る時ってそんなにってくらい砂糖入れるよね お菓子としての源流に近いものは保存料として使うことも多いからね
334 17/12/12(火)21:42:36 No.471474927
100均には大抵の物はそろってるから一度行ってきなよ 耐久性は微妙だから気に入ったのがあればちゃんとした所で買えばいい
335 17/12/12(火)21:42:54 No.471475018
焼き時間と生地のいじりすぎだと思うけど 一時期歯が砕けそうなクッキーもどきばっか作ってたよ
336 17/12/12(火)21:43:07 No.471475081
カロリーが怖くて菓子が作れるか!!!!
337 17/12/12(火)21:43:15 No.471475126
クッキーなんて今時小学生でも美味しいものバレンタインに作るのに…
338 17/12/12(火)21:43:31 No.471475190
>カロリーが怖くて菓子が作れるか!!!! 至言すぎる…
339 17/12/12(火)21:43:32 No.471475194
いやお菓子づくりとかやるのは良い事だよ
340 17/12/12(火)21:43:37 No.471475228
お菓子食うのにカロリー気にしたら負けだよ お菓子なんだから
341 17/12/12(火)21:43:57 No.471475336
>腹減ってきた もっとしんなりしてる方がいいなら砂糖とシナモンかける前に数分加熱して
342 17/12/12(火)21:44:04 No.471475369
バターどんどん使う 砂糖どんどん使う
343 17/12/12(火)21:44:25 No.471475487
スレ見てプリン作ろうと思ったけどバニラエッセンス切れてたかなしい
344 17/12/12(火)21:44:29 No.471475510
バターの購入制限もう何年もやってるけどいつ解消されるの
345 17/12/12(火)21:44:32 No.471475522
一人暮らしで安いオーブントースターしか買わなかったからお菓子作り長らくしてないな…
346 17/12/12(火)21:44:34 No.471475540
でもこのバターの分量ちょっと多すぎじゃない バターって高いし…入れるの半分でもきっと大丈夫だよね?
347 17/12/12(火)21:44:49 No.471475617
>まあ肺の悪い祖父がスレ画のクッキー見て電話口で喜んでくれたのが幸いです 人をしあわせにする才能あるぜオメー
348 17/12/12(火)21:45:07 No.471475683
>バターの購入制限もう何年もやってるけどいつ解消されるの みんなが牛乳がばがば飲むようになったらバターも増えるよ
349 17/12/12(火)21:45:07 No.471475686
>でもこのバターの分量ちょっと多すぎじゃない >バターって高いし…入れるの半分でもきっと大丈夫だよね? more butter
350 17/12/12(火)21:45:13 No.471475721
もうすぐスレ落ちるから正直に言うけどなんでゴミ作ってんの
351 17/12/12(火)21:45:24 No.471475787
カロリーを怖がって微妙な菓子作って微妙なカロリーを負うより開き直って美味い菓子作ってカロリーと戦うほうがいいぞ
352 17/12/12(火)21:45:29 No.471475812
>>でもこのバターの分量ちょっと多すぎじゃない >>バターって高いし…入れるの半分でもきっと大丈夫だよね? >more butter more !
353 17/12/12(火)21:45:31 No.471475825
カロリーってのは生命の維持に必要なものだからおいしいと感じるのは当然なんだ だからおいしいものは生命の維持に必要なものなんだ
354 17/12/12(火)21:45:32 No.471475831
>バターって高いし…入れるの半分でもきっと大丈夫だよね? だめでござる
355 17/12/12(火)21:45:51 No.471475921
脂と砂糖! 旨い!
356 17/12/12(火)21:45:53 No.471475933
>もうすぐスレ落ちるから正直に言うけどなんでゴミ作ってんの 言い方!
357 17/12/12(火)21:45:58 No.471475960
>バターの購入制限もう何年もやってるけどいつ解消されるの ほくれんがわざとやってるから解消されないよ