虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

唯一量... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)18:44:59 No.471432818

唯一量産化されてない初期GAT

1 17/12/12(火)18:53:50 No.471434667

ブリッツってなんかあるっけ?

2 17/12/12(火)19:00:40 No.471436019

寝ろブリッツ

3 17/12/12(火)19:01:30 No.471436170

ブリッツはブリッツ自体が複数機元々あった設定

4 17/12/12(火)19:01:55 No.471436263

ブリッツはフォビドゥンっていう派生がいるじゃん

5 17/12/12(火)19:03:34 No.471436613

変形めっちゃ好き

6 17/12/12(火)19:04:45 No.471436852

スレ画初期GATで一番好きだけど使いづら過ぎる欠陥機体だろ 良くハゲは乗りこなしてたと思うわ

7 17/12/12(火)19:04:45 No.471436857

フェイスハガーに変形

8 17/12/12(火)19:05:30 No.471437009

これ変形時は股関からビーム出してるの?

9 17/12/12(火)19:06:24 No.471437194

か…可変機の量産型はいるし…

10 17/12/12(火)19:06:29 No.471437213

>イージスはリジェネレイトって言う派生がいるじゃん

11 17/12/12(火)19:06:30 No.471437219

>ブリッツってなんかあるっけ? NダガーN

12 17/12/12(火)19:07:19 No.471437397

スキュラは腹か背中じゃなかったか

13 17/12/12(火)19:07:24 No.471437418

ブリッツに使われてる技術は革新的すぎる

14 17/12/12(火)19:07:35 No.471437463

>NダガーN はー?そんな機体存在しませんがー?

15 17/12/12(火)19:07:53 No.471437515

スレ画が量産されたらMA形態で編隊組みながらスキュラ一斉射撃してくるんだろうな

16 17/12/12(火)19:08:54 No.471437714

指揮官用の機体だから量産する必要もないしなぁ

17 17/12/12(火)19:08:59 No.471437733

>これ変形時は股関からビーム出してるの? あーダメダメダメノンノンノーン 変形ロボットの変形後にこれ人型だとどこどこの部分だよねってのは考えちゃダメ とびきりナンセンスですよ「」サーン

18 17/12/12(火)19:09:38 No.471437866

>スレ画が量産されたらMA形態で編隊組みながらスキュラ一斉射撃してくるんだろうな バビがある意味それなんじゃね? あっちはMS形態だけど

19 17/12/12(火)19:09:40 No.471437880

でもMSのボディにスキュラ系組み込むのはかなり続いたし有用だよね

20 17/12/12(火)19:10:36 No.471438062

作った連合からも奪取したザフトからもこの変形機構は無いんじゃないかな…扱いされるMS

21 17/12/12(火)19:10:51 No.471438116

指揮官用なのに燃費悪すぎて普通に使うと真っ先に戦線離脱するのがチグハグすぎる

22 17/12/12(火)19:11:11 No.471438187

バッテリー問題ある癖に携行武器強力だよな種世界

23 17/12/12(火)19:11:41 No.471438286

カラミティってイージス系じゃなかったっけ

24 17/12/12(火)19:11:43 No.471438297

量産型になったら真っ先に削られるのが何となく予想出来る機体

25 17/12/12(火)19:12:00 No.471438358

>指揮官用なのに燃費悪すぎて普通に使うと真っ先に戦線離脱するのがチグハグすぎる そもそもワンオフの試作機ですし 本来ならAAで試験してくはずだったわけで

26 17/12/12(火)19:12:33 No.471438470

>カラミティってイージス系じゃなかったっけ イージス系はレイダー カラミティはバスター

27 17/12/12(火)19:12:47 No.471438517

いちおうレイダーがイージスの派生で量産型のレイダーいるぞ

28 17/12/12(火)19:13:15 No.471438589

燃費悪いも何も指揮する場合精々火力支援くらいで戦闘に参加しないだろ

29 17/12/12(火)19:14:08 No.471438745

特殊性癖みたいな変形スタイル

30 17/12/12(火)19:14:12 No.471438757

>いちおうレイダーがイージスの派生で量産型のレイダーいるぞ レイダーはイージスの派生ではなかったはず

31 17/12/12(火)19:14:15 No.471438777

戦闘機の小隊指揮で考えると戦闘に参加するんじゃないかな

32 17/12/12(火)19:14:45 No.471438879

レイダーの変形機構がイージス流用だよ

33 17/12/12(火)19:15:33 No.471439036

何だか奇天烈な物に変形するけど要は腕と胴を腰まで降ろしてるんだよね

34 17/12/12(火)19:15:38 No.471439052

カオスが近いっちゃ近い

35 17/12/12(火)19:16:38 No.471439271

>レイダーの変形機構がイージス流用だよ マジか 昔見た設定だと無関係だった気がするが…勘違いかもしれん

36 17/12/12(火)19:17:17 No.471439410

没案の砲台になるのはまだわかるけど指揮官が四つ足で組ついて零距離スキュラは尖りすぎだとおもう

37 17/12/12(火)19:17:48 No.471439537

カラミティの胸ビームもスキュラだから部分的にあちこちで技術が活かされてる

38 17/12/12(火)19:18:05 No.471439593

零距離スキャラするのなんてアスランくらいだし…

39 17/12/12(火)19:18:13 No.471439618

カオスのポッドはどの系列の技術系列なんだろ ドレッドノートもインコム使ってたしメビゼロでも鹵獲してたんかね

40 17/12/12(火)19:18:38 No.471439713

リジェネレイト

41 17/12/12(火)19:19:33 No.471439914

ロッソイージスは派生機で良いんだよね?

42 17/12/12(火)19:20:04 No.471440030

>ロッソイージスは派生機で良いんだよね? 左様

43 17/12/12(火)19:20:43 No.471440164

su2144491.jpg

44 17/12/12(火)19:21:11 No.471440256

同じX00系でも後継機とは限らんぞ

45 17/12/12(火)19:22:13 No.471440471

>カオスのポッドはどの系列の技術系列なんだろ >ドレッドノートもインコム使ってたしメビゼロでも鹵獲してたんかね プロヴィデンスで大分ドラグーン頑張って開発してたからね ザフト独自かもしれん

46 17/12/12(火)19:23:05 No.471440658

>同じX00系でも後継機とは限らんぞ なにもないところからポンと生えたわけでもないぞ

47 17/12/12(火)19:23:31 No.471440749

ドレッドノート→プロヴィデンスなんすよ

48 17/12/12(火)19:23:55 No.471440824

>カオスのポッドはどの系列の技術系列なんだろ >ドレッドノートもインコム使ってたしメビゼロでも鹵獲してたんかね カオスのはドラグーンの発展型 ドレッドノートのもドラグーンでケーブルはビット部分失くさないように付いてるだけで切れても問題ない

49 17/12/12(火)19:24:08 No.471440856

実機のない試作機がいるからな

50 17/12/12(火)19:24:51 No.471441020

なぜ指揮官機が対艦攻撃を…?

51 17/12/12(火)19:24:56 No.471441035

ドレッドノートはザフトじゃん?

52 17/12/12(火)19:25:16 No.471441097

>なぜ指揮官機が対艦攻撃を…? 関係ねぇ

53 17/12/12(火)19:26:01 No.471441242

>なぜ指揮官機が対艦攻撃を…? 戦わないなら指揮官機なんていらない!

54 17/12/12(火)19:26:40 No.471441375

>su2144491.jpg 全部 同じじゃ ないですか

55 17/12/12(火)19:28:00 No.471441638

ザクウォーリアも好きだけどやっぱジンが好きなんだ…

56 17/12/12(火)19:29:23 No.471441923

>なぜ指揮官機が対艦攻撃を…? 指揮官機が一撃離脱戦闘をするという訳の分からん設計だか試作機だからね

57 17/12/12(火)19:29:26 No.471441933

せっかくオリジナルで勝負してたのに ザクとかグフとか出したのは本当に悪手だと思う

58 17/12/12(火)19:30:23 No.471442123

連合初のMSで色々ぶちこんだのがGATシリーズだからな

59 17/12/12(火)19:31:18 No.471442326

>連合初のMSで色々ぶちこんだのがGATシリーズだからな 造ったのはオーブの企業でわからん…全然わからん…してたのが面白い

60 17/12/12(火)19:32:04 No.471442487

ザフトはジャスティスとかセイバー見るにトサカセンサー気に入ったみたいだな

61 17/12/12(火)19:33:25 No.471442817

ジンのトサカと相性良さそうだもんな

62 17/12/12(火)19:35:43 No.471443323

イージスはPS赤いから頑丈という指揮官機要素もあるぞ

63 17/12/12(火)19:35:50 No.471443352

後継機のロッソイージスは凄いよ6段変形に核詰めるよ! …物騒すぎやしないかい?

64 17/12/12(火)19:36:52 No.471443575

>同じX00系でも後継機とは限らんぞ 300系も「可変機」って括りなだけだからな イージスとレイダーが同じフレーム使ってるわけじゃない

65 17/12/12(火)19:38:32 No.471443939

ブリッツとフォビドゥンもフレームがあくまでミラコロを使うためのフレームとしての技術流用みたいなもんだしね カラミティのもデュエル系のと一緒ではないし

66 17/12/12(火)19:38:46 No.471443993

いや同じフレーム使ってるけど… ここFAITHの諜報員いるの?

67 17/12/12(火)19:39:06 No.471444081

関連機体どれも変態なのばっかりだな…

68 17/12/12(火)19:41:19 No.471444604

イージスですから

69 17/12/12(火)19:41:40 No.471444682

スマートな見た目してえげつない変形しおって

70 17/12/12(火)19:42:35 No.471444909

そのせいでなかなかかっこいい完全変形イージスが出なかった

↑Top