虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/12(火)18:44:59 読めな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)18:44:59 No.471432817

読めなかった奴がいるらしいね

1 17/12/12(火)18:45:22 No.471432906

ぬくどこ

2 17/12/12(火)18:46:14 No.471433098

おんゆか

3 17/12/12(火)18:47:27 No.471433325

北海道の北東にある温泉地も知らないのか

4 17/12/12(火)18:48:12 No.471433496

出会い系ラジオ

5 17/12/12(火)18:48:26 No.471433547

みかん

6 17/12/12(火)18:48:34 No.471433570

しれとこ

7 17/12/12(火)18:48:57 No.471433647

乗り上げるやつだろ

8 17/12/12(火)18:49:06 No.471433697

おんどこ

9 17/12/12(火)18:49:49 No.471433857

さっき荒唐無稽をコウケイムトウと打って変換されない…としばらく固まった俺は何も言うことができない…

10 17/12/12(火)18:50:09 No.471433932

おんどこどっこいしょ

11 17/12/12(火)18:50:23 No.471433981

うんしゅう!

12 17/12/12(火)18:51:14 No.471434151

ぬかどこって読んでた...

13 17/12/12(火)18:54:13 No.471434754

今の今まで音読をタイポしたのかと思ってた

14 17/12/12(火)18:57:01 No.471435310

特に秀でても居ない将軍

15 17/12/12(火)18:57:55 No.471435494

ぬかどこ

16 17/12/12(火)19:00:23 No.471435968

自分がやった役を覚えてないこととゴルフに定評のある声優

17 17/12/12(火)19:01:01 No.471436081

電気カーペット

18 17/12/12(火)19:02:04 No.471436306

すくつ

19 17/12/12(火)19:02:26 No.471436378

>自分がやった役を覚えてないこととゴルフに定評のある声優 ホレイショーーー!

20 17/12/12(火)19:03:12 No.471436533

おんどる

21 17/12/12(火)19:03:39 No.471436637

るるぎったん

22 17/12/12(火)19:04:22 No.471436778

>>自分がやった役を覚えてないこととゴルフに定評のある声優 >ホレイショーーー! ウンショーーー!

23 17/12/12(火)19:04:24 No.471436788

韓国の床暖房でしょ?

24 17/12/12(火)19:07:24 No.471437415

時代のきゅうじ…あれ変換されないな? ちゅ?きょ? …寵児ってそう読むんだ

25 17/12/12(火)19:07:39 No.471437473

そういえばネット上で極たまに見る 漢字の見た目は似てるけど読み方が全く違う字を間違って使ってる人は どうやって入力してるのだろう?

26 17/12/12(火)19:10:07 No.471437964

か…漢だ…

27 17/12/12(火)19:12:02 No.471438361

>韓国の床暖房でしょ? コタツじゃねーか!

28 17/12/12(火)19:12:12 No.471438399

ちきん(何故か変換できない)は読み方知りませんでしたよ 私は

29 17/12/12(火)19:14:42 No.471438864

か…力ー…

30 17/12/12(火)19:14:59 No.471438917

オンドコドラギッタンディスカー!!

31 17/12/12(火)19:16:13 No.471439187

石塚

32 17/12/12(火)19:17:01 No.471439356

銃床

33 17/12/12(火)19:17:24 No.471439435

>そういえばネット上で極たまに見る >漢字の見た目は似てるけど読み方が全く違う字を間違って使ってる人は >どうやって入力してるのだろう? IMEにいたずらされたんだろう

34 17/12/12(火)19:17:43 No.471439513

>時代のきゅうじ…あれ変換されないな? >ちゅ?きょ? >…寵児ってそう読むんだ 寵愛を受けるとかどう読んでたんだ…

35 17/12/12(火)19:17:52 No.471439551

この用法で合ってたんだっけ…?となって慌てて辞書引いちゃう事が増えつつあるのが俺だ

36 17/12/12(火)19:18:08 No.471439599

ふ…蓋然性

37 17/12/12(火)19:18:22 No.471439655

わからないなら調べるや使わないが当たり前だからね

38 17/12/12(火)19:19:44 No.471439961

俺の名は恩賜をオンチョウと読むマン! 勧善懲悪をカンゼンビアクと読むマンでもある

39 17/12/12(火)19:19:56 No.471440004

伝承

40 17/12/12(火)19:20:01 No.471440021

普段検索したら負けだとか思ってるとこういう時に辛い

41 17/12/12(火)19:20:46 No.471440176

>俺の名は恩賜をオンチョウと読むマン! 俺の念レスが数年越しにようやく届いたのか

42 17/12/12(火)19:20:47 No.471440180

実は文盲をぶんもうと読んでたのであまり笑えない

43 17/12/12(火)19:20:55 No.471440207

俺の名は大団円をダイエンダンと呼んでたマン!

44 17/12/12(火)19:21:15 No.471440270

上司が注意喚起を「ちゅういとっき」と読むのが辛い

45 17/12/12(火)19:21:39 No.471440342

いいですよね げっきょくちゅうしゃじょう

46 17/12/12(火)19:21:43 No.471440360

おん…おんおん、おんどこ…(き・よ・し!)

47 17/12/12(火)19:22:22 No.471440504

>俺の名は大団円をダイエンダンと呼んでたマン! しらなかったそんなの…

48 17/12/12(火)19:22:48 No.471440595

>実は文盲をぶんもうと読んでたのであまり笑えない 今正しい読み方を知った この歳になって・・・

49 17/12/12(火)19:23:48 No.471440811

もんもん!

50 17/12/12(火)19:24:37 No.471440978

でぇじょうぶだ! 間違った読み方が主流になればいずれ教えたり辞典作る側も折れっぞ!

51 17/12/12(火)19:25:31 No.471441143

>実は文盲をぶんもうと読んでたのであまり笑えない ぶんもうで変換できないな… でも分けて変換すれば可能だし多分差別的な単語なせいで一発変換できないんだな とか思っててすいませんでした

52 17/12/12(火)19:25:52 No.471441203

>でぇじょうぶだ! >間違った読み方が主流になればいずれ教えたり辞典作る側も折れっぞ! 山茶花「ちくしょう誰がこんな事を」

53 17/12/12(火)19:26:12 No.471441286

苗床

54 17/12/12(火)19:26:24 No.471441317

いちだんらく ふぶんりつ どうりで そのとおり

55 17/12/12(火)19:26:32 No.471441343

自重(ジジュウ)と自重(ジチョウ)は書き分けてても読み手が読み分けないことがある

56 17/12/12(火)19:26:37 No.471441360

読めないのは恥ずべき事じゃないと思うが 何故目の前にある便利な機械で調べないんだ

57 17/12/12(火)19:28:16 No.471441689

もはやふんいきと発音する方がおかしいと言われる雰囲気 完全に固有名詞と化した元アキバハラこと秋葉原

58 17/12/12(火)19:28:41 No.471441779

>何故目の前にある便利な機械で調べないんだ 不思議なことに調べたら負けだと思っている奇特な人種もいるらしいのだ

59 17/12/12(火)19:28:41 No.471441780

じゅ…重複

60 17/12/12(火)19:29:27 No.471441938

いばらぎ!

61 17/12/12(火)19:29:50 No.471442016

重複はどっちでもいいのは理解したけど偉い人が俺と違う読みしてるとそっちに合わすべきか迷う

62 17/12/12(火)19:30:01 No.471442061

>何故目の前にある便利な機械で調べないんだ まず読み方が違うので変換ができないだろ? 正しい漢字も思い出せないからその部分だけを抜いたそれっぽい文章でググってみるだろ? 違う漢字しか出てこないので頭抱えるだろ? 仕方ないから別の言い回しを考えてる間にもう流れは別の方向に進んでるからレスしなくていいやとなる

63 17/12/12(火)19:30:08 No.471442084

間違いを認めるのと怪しかったら調べるのは大事

64 17/12/12(火)19:30:44 No.471442208

おもふく

65 17/12/12(火)19:30:51 No.471442231

>何故目の前にある便利な機械で調べないんだ 自分が正しいと信じているパターンもまれにある

66 17/12/12(火)19:31:06 No.471442280

秋葉原 あきはばら 秋葉 あきば なんでさ!

67 17/12/12(火)19:31:32 No.471442375

(勉強になるなぁ)

68 17/12/12(火)19:31:50 No.471442432

言語の意味は変化するものだからな ネットスラングとかよく意味が変わってる

69 17/12/12(火)19:32:29 No.471442586

早急をちゃんと発音してる人は滅多にいない

70 17/12/12(火)19:32:46 No.471442670

にゅうすい 入水

71 17/12/12(火)19:32:49 No.471442676

>早急をちゃんと発音してる人は滅多にいない さっきゅう?

72 17/12/12(火)19:33:14 No.471442775

>>何故目の前にある便利な機械で調べないんだ >自分が正しいと信じているパターンもまれにある 実際正しくなくてもその用法が広まると意味自体変わるから困る

73 17/12/12(火)19:33:21 No.471442801

>まず読み方が違うので変換ができないだろ? >正しい漢字も思い出せないからその部分だけを抜いたそれっぽい文章でググってみるだろ? >違う漢字しか出てこないので頭抱えるだろ? >仕方ないから別の言い回しを考えてる間にもう流れは別の方向に進んでるからレスしなくていいやとなる なので初めて目にして読めなかった時にググるんだよ

74 17/12/12(火)19:33:22 No.471442809

>ネットスラングとかよく意味が変わってる ンゴとかもはや使ってる人でドミンゴ知ってる人がどんだけいるんだってことですね

75 17/12/12(火)19:33:24 No.471442812

>にゅうすい >入水 じゅすいじさつとか良く言うでしょー

76 17/12/12(火)19:33:26 No.471442821

全然大丈夫 とか 普通においしい も日本語としてはおかしいんだっけ

77 17/12/12(火)19:33:30 No.471442836

>にゅうすい >入水 受水

78 17/12/12(火)19:33:31 No.471442838

>>早急をちゃんと発音してる人は滅多にいない >さっきゅう? そうきゅう?

79 17/12/12(火)19:33:53 No.471442915

>じゅすいじさつとか良く言うでしょー 良くはいわないかな…

80 17/12/12(火)19:34:21 No.471443017

書くことはあっても 音読することはほぼない単語とかもあるよね 膣内射精とか

81 17/12/12(火)19:34:41 No.471443097

>言語の意味は変化するものだからな 誤字誤読誤用のオンパレードな人間がそれを言うと途端に情けない台詞になるんだよなそれ…

82 17/12/12(火)19:34:45 No.471443109

>>ネットスラングとかよく意味が変わってる >ンゴとかもはや使ってる人でドミンゴ知ってる人がどんだけいるんだってことですね 壁ドンとか元々ニートの壁殴りだったと思うけどいつの間にか理想のシチュになってた

83 17/12/12(火)19:34:55 No.471443147

間違った方を使ってる人にいちいち指摘はしないけど 基本自分は正しい方を使うし正しい方を使ってるのにドヤ顔で間違ってるよ~とか言われた時にはキレる

84 17/12/12(火)19:35:01 No.471443162

>膣内射精とか なかだし!

85 17/12/12(火)19:35:29 No.471443267

山手線は やまてせん

86 17/12/12(火)19:35:55 No.471443363

>ネットスラングとかよく意味が変わってる 壁ドン

87 17/12/12(火)19:35:57 No.471443369

>>言語の意味は変化するものだからな >誤字誤読誤用のオンパレードな人間がそれを言うと途端に情けない台詞になるんだよなそれ… ここでも時間帯によってはそんな論調がまかり通るんだよ その挙句日本語を憂う者とか言われる

88 17/12/12(火)19:36:03 No.471443386

内訳 「ないやく」 (うちわけ)

89 17/12/12(火)19:36:14 No.471443426

確かにものの読み方は変わるものだけど 皆で間違えたらそうなるだけだからね…

90 17/12/12(火)19:36:15 No.471443427

あらかさまに間違えてても指摘しづらいんだよね…

91 17/12/12(火)19:36:34 No.471443507

し…出納

92 17/12/12(火)19:37:10 No.471443636

重複ちょうふく とか正しいほうがかなり廃れてる気がする

93 17/12/12(火)19:37:17 No.471443662

>>膣内射精とか >なかだし! ※たまに中って書こうとして膣内になってる人がいる…

94 17/12/12(火)19:37:24 No.471443689

読みを間違って覚えてるのは誰にも一つ二つあるかもしれないが 潰しを漬しと打ち間違えるのは…

95 17/12/12(火)19:37:28 No.471443704

>ドミンゴ スバル?

96 17/12/12(火)19:37:41 No.471443749

>怪しかったら調べるのは大事 言葉で怪しいと思った時には目の前の箱ではなく敢えて紙の辞書を引くようにしてる 思考のクールダウンができるもんで

97 17/12/12(火)19:37:47 No.471443778

やまのてせんの「の」とかなにコイツって思うやつは割りと多い

98 17/12/12(火)19:38:09 No.471443858

ご祝儀をごしゅくぎって言ったらワッと洪水のようにチャットが埋まった あの「」たち元気かな… 移管メール来たから移行だけしようかと思うけど今どうなってんだろ某MMO

99 17/12/12(火)19:38:11 No.471443866

>>膣内射精とか >なかだし! 小僧!

100 17/12/12(火)19:38:30 No.471443926

>重複ちょうふく とか正しいほうがかなり廃れてる気がする 学校の教育で読み方が変わってどっち教えられたかなので どっちが正しいとかはないのだ

101 17/12/12(火)19:38:30 No.471443927

>潰しを漬しと打ち間違えるのは… てえめ とは一体……

102 17/12/12(火)19:38:31 No.471443929

>重複ちょうふく とか正しいほうがかなり廃れてる気がする じゅうふくは間違いなんだよバーカバーカされて矯正したのに…

103 17/12/12(火)19:38:34 No.471443946

ば…ばれいちょ!

104 17/12/12(火)19:38:51 No.471444017

山車をやまぐるまと読んだりするのはまあ仕方ないかもしれないけどビジネス書類で使われる漢字を誤読して話されるとね…

105 17/12/12(火)19:39:16 No.471444123

>小僧! ばかだし!

106 17/12/12(火)19:39:25 No.471444152

誤謬!

107 17/12/12(火)19:39:55 No.471444262

匝瑳

108 17/12/12(火)19:39:56 No.471444264

charとかnullとか

109 17/12/12(火)19:39:59 No.471444282

>>重複ちょうふく とか正しいほうがかなり廃れてる気がする >学校の教育で読み方が変わってどっち教えられたかなので >どっちが正しいとかはないのだ 変わったのか…

110 17/12/12(火)19:40:11 No.471444325

重さんはじゅうって読むことも多いのが良くないと思うんだよ

111 17/12/12(火)19:40:21 No.471444358

姦太郎ー

112 17/12/12(火)19:40:22 No.471444360

>匝瑳 (知らない単語だ…!)

113 17/12/12(火)19:40:24 No.471444370

がそんしで我孫子を出してくれるけどそれでいいのかGoogleIME

114 17/12/12(火)19:40:46 No.471444464

>匝瑳 難読地名?は初見読めなくても許してくだち…

115 17/12/12(火)19:40:53 No.471444490

白夜はまじでどっちがいいのか未だにわからんけど幸いにして口に出す機会はない

116 17/12/12(火)19:41:01 No.471444523

Google日本語入力はばかにやさしいからな…

117 17/12/12(火)19:41:15 No.471444584

倶知安とかはまあ仕方ないね

118 17/12/12(火)19:41:24 No.471444623

助長とか確信犯とか完全に誤用のが広まって最早訂正する人もいない

119 17/12/12(火)19:41:41 No.471444684

>変わったのか… じゅうふくと教えられた世代とちょうふくと教えられた世代が居るんだけど 麻生叩きキャンペーンで誤解した人が増えた

120 17/12/12(火)19:41:47 No.471444707

椴法華!

121 17/12/12(火)19:41:50 No.471444721

EXILE

122 17/12/12(火)19:42:11 No.471444813

>匝瑳 難読地名の代表として出すぎて逆に読める漢字来たな…

123 17/12/12(火)19:42:14 No.471444829

>Google日本語入力はばかにやさしいからな… 変換候補にオタ用語とかネットスラングを優先して表示してくれるのは ちょっと嬉しくない…というか邪魔です先生…

124 17/12/12(火)19:42:19 No.471444849

長万部

125 17/12/12(火)19:42:36 No.471444916

>倶知安とかはまあ仕方ないね 三厩もなかなか読めないぞ

126 17/12/12(火)19:42:39 No.471444921

選挙用語だとずっと重複立候補ちょうふくりっこうほだけど 若い人はそんなの聞いてないよ!って思わないのかな

127 17/12/12(火)19:42:42 No.471444937

げっきょくとがそんしはビーストウォーズリターンズで覚えた

128 17/12/12(火)19:43:08 No.471445031

>charとかnullとか 俺は英語ベースでちゃー・なる派だけど きゃらとかぬるでもいいと思うよ!

129 17/12/12(火)19:43:34 No.471445138

>長万部 ゆりとおる

130 17/12/12(火)19:43:45 No.471445183

北海道はアイヌ語読みに漢字当ててるからね…

131 17/12/12(火)19:43:46 No.471445188

>ちゃー・なる派 俺が一番相容れないと思ってる組み合わせ来たな…

132 17/12/12(火)19:43:53 No.471445209

温床育ち

↑Top