17/12/12(火)15:30:34 104期生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/12(火)15:30:34 No.471403224
104期生貼る
1 17/12/12(火)15:31:12 No.471403308
半分巨人じゃねぇか
2 17/12/12(火)15:31:37 No.471403369
やっぱジャンはすげぇよ…
3 17/12/12(火)15:33:22 No.471403559
ベルトルトがすごい頼れるキャラっぽい
4 17/12/12(火)15:34:05 No.471403655
結局死んだのは不意打ちで裏切られたマルコだけだし 運もあるとはいえ何だかんだ優秀だったな
5 17/12/12(火)15:34:06 No.471403657
ジャンは人間最強かもしれない
6 17/12/12(火)15:34:54 No.471403750
2~5位が巨人で1位がアッカーマンという改めて見ても納得のランキング
7 17/12/12(火)15:35:36 No.471403844
サシャかわいい
8 17/12/12(火)15:35:37 No.471403849
最悪の世代だな本当に…
9 17/12/12(火)15:36:58 No.471404008
コニーとジャンはよくここに入れたな…って感じだ
10 17/12/12(火)15:36:59 No.471404011
まだベルト君しか死んでないのか
11 17/12/12(火)15:37:03 No.471404020
エレンも条件は他と変わんないし凄いよ!
12 17/12/12(火)15:37:38 No.471404098
まともな人間がジャンとマルコしかいない
13 17/12/12(火)15:38:40 No.471404234
マルコ…
14 17/12/12(火)15:39:53 No.471404386
1~5が巨人
15 17/12/12(火)15:39:59 No.471404404
エルディア人がまともな人間なわけないだろ
16 17/12/12(火)15:40:21 No.471404453
ユミルは目立たないようにしてたのか 単に巨人だからといって身体能力が上がるわけじゃないのか まあクリスタに譲ったっぽいんだけど
17 17/12/12(火)15:40:55 No.471404518
>まだベルト君しか死んでないのか オイ…何で…… マルコが…喰われてる……
18 17/12/12(火)15:40:57 No.471404524
>ユミルは目立たないようにしてたのか 戦士候補生はめっちゃエリートだし
19 17/12/12(火)15:42:33 No.471404718
>サシャかわいい 知性を感じる
20 17/12/12(火)15:42:45 No.471404742
こんな優秀な奴らもジャンのせいでどんどん前線へ
21 17/12/12(火)15:42:56 No.471404772
ゲス入ってないんだ
22 17/12/12(火)15:44:13 No.471404912
こんなにさわやかナイスガイしてたのに
23 17/12/12(火)15:44:26 No.471404939
というか巨人になったら何か素の肉体的に特典付くんだっけ? 再生力にしても自覚なかった頃のエレンは別段恩恵なかったし
24 17/12/12(火)15:45:17 No.471405043
104期生は実際優秀なんだけど他は微妙というよりもトップ勢は中央行ってるって事情もあるんだよな
25 17/12/12(火)15:45:32 No.471405071
>ゲス入ってないんだ 頭しかよくないからね戦士としては優秀じゃない
26 17/12/12(火)15:47:21 No.471405263
>というか巨人になったら何か素の肉体的に特典付くんだっけ? 進 撃 の 巨 人 って出来る
27 17/12/12(火)15:48:16 No.471405370
>というか巨人になったら何か素の肉体的に特典付くんだっけ? >再生力にしても自覚なかった頃のエレンは別段恩恵なかったし 多分ないけどライナー達はずっと訓練されたの中のエリートだったからじゃないかな アッカーマンは肉体自体のスペックが高いみたいだけど
28 17/12/12(火)15:48:58 No.471405448
ゲスの頭脳を見抜いたハゲはすごい
29 17/12/12(火)15:50:03 No.471405588
ハゲは人を見る目は本当にあるからな 指揮能力自体はイマイチだったけど
30 17/12/12(火)15:50:25 No.471405637
右半分にヤバいやつ固まってやがる…
31 17/12/12(火)15:50:37 No.471405654
立体機動の評価が高いのも壁外に優秀なやつが行くと攻略できちゃうから 利にかなってったんだな中央からすると
32 17/12/12(火)15:51:24 No.471405745
何故か人気投票で毎回上の方にいるマルコ
33 17/12/12(火)15:51:37 No.471405781
>立体機動の評価が高いのも壁外に優秀なやつが行くと攻略できちゃうから >利にかなってったんだな中央からすると なるほどー
34 17/12/12(火)15:51:46 No.471405801
>ゲスの頭脳を見抜いたハゲはすごい どっちのハゲだよ!
35 17/12/12(火)15:52:21 No.471405867
まさか皆して外に行くとはね…
36 17/12/12(火)15:55:10 No.471406245
訓練期間が違い過ぎるマーレ組を差し置いてアッカーマン族はおかしい… これで寿命縛りもないんだからずるすぎる
37 17/12/12(火)15:55:29 No.471406284
絵うまくなったなガビ山先生…
38 17/12/12(火)15:55:53 No.471406330
キャラの大きさが作者の好きな順
39 17/12/12(火)15:56:50 No.471406463
こうしてみるとエレン本当に優秀なんだな ミカサは筋肉お化けだから例外として上3人は壁の外の人間だし…
40 17/12/12(火)15:57:05 No.471406488
ミカサも巨人なのか
41 17/12/12(火)15:57:10 No.471406497
ライナーとジャンの区別か付かなかった
42 17/12/12(火)15:58:19 No.471406651
たしかにこの画像妙にライナーの顔がでかい…
43 17/12/12(火)15:58:32 No.471406679
>ライナーとジャンとトーマスの区別か付かなかった
44 17/12/12(火)15:58:40 No.471406704
もっとガンガン死ぬと思ってたのに全然死なない
45 17/12/12(火)16:00:12 No.471406901
サシャ強そう
46 17/12/12(火)16:01:11 No.471407034
そういえばエミル入ってなかったんだな
47 17/12/12(火)16:01:56 No.471407150
アッカーマン家は巨人化学の実験体みたいな事になってる
48 17/12/12(火)16:02:29 No.471407225
ベルベルくん何でこんな高いのって思ってたけどマーレでガキの頃から軍事訓練受けてたから当然だよね
49 17/12/12(火)16:03:03 No.471407299
体格はパワー
50 17/12/12(火)16:03:29 No.471407348
サシャのヤバそう感
51 17/12/12(火)16:03:51 No.471407385
ベルベルはフォローにまわってたから多分素ではライナーより上の可能性もある
52 17/12/12(火)16:03:57 No.471407403
ベイクドチーズ君ほんとは射撃得意だけど死にスキル化した
53 17/12/12(火)16:04:46 No.471407500
それでこのスペックってやっぱ超大型に選ばれるだけのことはあったんだな…
54 17/12/12(火)16:04:59 No.471407530
まぁアニも抜いてただろうからその辺は曖昧だな
55 17/12/12(火)16:05:16 No.471407571
ベロベルトは決戦まで力セーブしてたから下手するとミカサより強い可能性まである
56 17/12/12(火)16:05:37 No.471407605
このころのサシャは本当に底知れなかったな
57 17/12/12(火)16:05:49 No.471407636
右は全員巨人ってのがすごいな あとライナーが本当に頼れる男に見える 連載当時追ってなかったんだけど 連載時ってライナー巨人疑惑って読者のなかであったの?
58 17/12/12(火)16:06:40 No.471407748
>右は全員巨人ってのがすごいな >あとライナーが本当に頼れる男に見える >連載当時追ってなかったんだけど >連載時ってライナー巨人疑惑って読者のなかであったの? 序盤はぜんぜん無かった
59 17/12/12(火)16:06:47 No.471407768
超大型は破壊力ありすぎるけど汎用性まったくないし決断力皆無だからこそのベルベルくん選出だったんじゃ
60 17/12/12(火)16:07:04 No.471407820
>連載時ってライナー巨人疑惑って読者のなかであったの? ケツが弱点っていうことを知ってたのは怪しかったよ
61 17/12/12(火)16:07:17 No.471407846
髪型似てねえ?っていうのと不信な行動は話題に上がってた けど描写されてる限りはいい兄貴分だったので違って欲しいって願望が勝ってたな俺…
62 17/12/12(火)16:07:41 No.471407895
俺の目はおかしくなったようだサシャが凄い知的美人に見える…
63 17/12/12(火)16:07:42 No.471407896
ライナーの人生の絶頂期
64 17/12/12(火)16:07:58 No.471407920
ライナーに疑惑出たのって女型の手から脱出したあたりだったかな?
65 17/12/12(火)16:08:00 No.471407924
ってか序盤はまず超大型と鎧に人間疑惑なかった
66 17/12/12(火)16:08:19 No.471407966
骨格の推測はあった
67 17/12/12(火)16:08:21 No.471407971
>連載時ってライナー巨人疑惑って読者のなかであったの? 全く無い ていうかこの時点で誰もなかった
68 17/12/12(火)16:08:35 No.471407997
最新巻で見た本当に気持ち悪いよのリピートシーンがガビ山先生の本領発揮のライナーへの歪んだ愛の塊でつらい
69 17/12/12(火)16:08:58 No.471408040
104期組が死ななすぎるからサシャ殺そうってのもわかるし サシャ殺すのはやめようってのもわかる
70 17/12/12(火)16:09:04 No.471408053
超大型は言われてみればー!ってなるナイスデザイン
71 17/12/12(火)16:09:24 No.471408093
最初はジャンあたりが好きなキャラだった気がするガビ山先生
72 17/12/12(火)16:09:33 No.471408114
今の話の巨人側の子供たちにも事情があったのが辛い
73 17/12/12(火)16:09:36 No.471408118
まだ革命の戦士でいれたころのライナー 曇りポイントはmin●●⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪maxくらい
74 17/12/12(火)16:09:43 No.471408138
キセキの世代
75 17/12/12(火)16:09:45 No.471408143
>超大型は言われてみればー!ってなるナイスデザイン この顔のベルベルはめっちゃ超大型顔でびっくりする
76 17/12/12(火)16:09:55 No.471408169
超大型とべるべる君は作者の画力に助けられた
77 17/12/12(火)16:10:02 No.471408182
>ってか序盤はまず超大型と鎧に人間疑惑なかった うっかり漏らした言葉を聞いたのと結果論に近いけどマルコ凄いな
78 17/12/12(火)16:10:20 No.471408216
>今の話の巨人側の子供たちにも事情があったのが辛い そうだよね…しかたなかったんだよね…
79 17/12/12(火)16:10:30 No.471408243
アッカーマンの話って本編に出てきた? 外伝?
80 17/12/12(火)16:10:42 No.471408264
ポテトガールがオカルト系の不思議ちゃんみたいだ
81 17/12/12(火)16:10:58 No.471408310
>>今の話の巨人側の子供たちにも事情があったのが辛い >そうだよね…しかたなかったんだよね… でも生まれた時からこうだから駆逐するね…
82 17/12/12(火)16:11:07 No.471408329
>そうだよね…しかたなかったんだよね… だから俺も進撃するね…
83 17/12/12(火)16:11:11 No.471408338
エレンが巨人化したあたりで鎧とライナーの髪型似てるって話があったようなもっと後だったような
84 17/12/12(火)16:11:25 No.471408378
な…な…
85 17/12/12(火)16:11:32 No.471408389
>アッカーマンの話って本編に出てきた? >外伝? 本編でマーレの奴らが巨人科学が云々言ってた 1コマだけ
86 17/12/12(火)16:12:38 No.471408557
諫山先生画力上がったなあ…
87 17/12/12(火)16:12:56 No.471408602
>まだ革命の戦士でいれたころのライナー ずーっと三級市民として差別され続けたり誉のはずの巨人が罰ゲームだってみんな思ってたの知らなかったりマルセル食われたりしてるけどな!
88 17/12/12(火)16:13:00 No.471408614
まずエレン巨人化までは人間が巨人になるって発想すらなくて 基本的にモンスターパニック物だったから
89 17/12/12(火)16:13:03 No.471408617
正直最初のころは勢いだけの漫画だと思って考察なんてこれっぽっちも興味ありませんでした… 新事実が判明するごとに読み直してるわ
90 17/12/12(火)16:13:07 No.471408629
幼い頃からガチガチに訓練された精鋭だもんな三人… と24巻読んで改めて思いました
91 17/12/12(火)16:13:07 No.471408630
あれのことどこまで知ってる?って表現にうn?ってなったけど作者のミスかと思ってスルーしたまま忘れてたよ… あの時真面目に考察してればよかった
92 17/12/12(火)16:13:24 No.471408671
このサシャは芋喰わなさそう
93 17/12/12(火)16:13:47 No.471408731
>まずエレン巨人化までは人間が巨人になるって発想すらなくて >基本的にモンスターパニック物だったから なんならエレンが巨人化して違クソとまで思ってたまである
94 17/12/12(火)16:13:50 No.471408736
先生が画力にステ振ってなかっただけだから ネームはガシガシ練ってたんでしょ
95 17/12/12(火)16:14:16 No.471408791
サシャは今後活躍の機会あるのかな…
96 17/12/12(火)16:14:22 No.471408804
>先生がライナーいじめにステ振ってなかっただけだから
97 17/12/12(火)16:14:38 No.471408839
結局人類同士の争いかよもっと大きな敵がいるだろう とか言ってすいませんでした
98 17/12/12(火)16:14:53 No.471408875
ピークとポッコ嵌めた兵士はジャンかコニーなのかな
99 17/12/12(火)16:15:18 No.471408927
大きな敵は差別と使命と罪悪感でした
100 17/12/12(火)16:15:24 No.471408942
>まずエレン巨人化までは人間が巨人になるって発想すらなくて >基本的にモンスターパニック物だったから エレン巨人が出た時は結局チート能力かよ!って思ってたよ…
101 17/12/12(火)16:15:26 No.471408950
マルコはゲスミン並に察しが良かったせいで死んだ
102 17/12/12(火)16:15:55 No.471409026
壁の大きさとか考察してた頃が懐かしいね…
103 17/12/12(火)16:16:02 No.471409048
被差別民族 三級名誉マーレ市民 ドベ戦士 104期訓練兵第2席 裏切りの戦士 死にたい…死にたい… こう見るとやはりスレ画の頃が絶頂期だな…
104 17/12/12(火)16:16:10 No.471409069
読者を騙せるのが一流への一歩だし
105 17/12/12(火)16:16:33 No.471409121
マルコは戦闘も出来るアルミンだから生き残ってるとやばかったと思う ナイスアニ!
106 17/12/12(火)16:16:35 No.471409125
>マルコはゲスミン並に察しが良かったせいで死んだ ミステリーで探偵より早く真相に気づいて殺される被害者そのものだった
107 17/12/12(火)16:16:45 No.471409148
ガビ山先生構成練りに練ってて隙がない…
108 17/12/12(火)16:17:03 No.471409192
>こう見るとやはりスレ画の頃が絶頂期だな… まあ第二の人生始まったみたいなもんだからな…
109 17/12/12(火)16:17:21 No.471409237
マーレ側のマルコ役は誰になるんだろうなー
110 17/12/12(火)16:17:21 No.471409238
始まって間もない頃にあった通路作って駆除しろやって無粋な突っ込みに こんな深い世界観があって漫画的に面白くないでしょって返したガビ山さんホントすごい
111 17/12/12(火)16:17:35 No.471409273
>ナイスアニ! ごめんなさい…
112 17/12/12(火)16:17:50 No.471409301
最初は不条理かつ悪趣味な漫画って印象で エレン巨人化はバトルモノに方針転換かーくらいの印象だったな しかし巨人出てこず人類同士の内乱パートが長かったり巨人の正体は実は人間でした展開やったりと要素挙げるとありきたりな失速展開なのに面白いのがすごい
113 17/12/12(火)16:17:54 No.471409311
ミスリードがうますぎた
114 17/12/12(火)16:18:47 No.471409423
でも最近は絵も上手くなってきたからそれはそれで味になってきてる
115 17/12/12(火)16:18:49 No.471409429
首席から5位までが巨人及び人間サイズ巨人なのが酷い…
116 17/12/12(火)16:19:04 No.471409454
>マルコは戦闘も出来るアルミンだから生き残ってるとやばかったと思う >ナイスアニ! でもマルコ殺した事で分裂病患者は出るわアルミンにバレるわでかなり致命傷になってる それ言ったら聞かれた時点であれだけど
117 17/12/12(火)16:19:24 No.471409486
このマン取った時もあまりに絵が下手だったから出来レースだなんだ言われてたし俺も言った ごめんね…
118 17/12/12(火)16:19:26 No.471409492
>しかし巨人出てこず人類同士の内乱パートが長かったり巨人の正体は実は人間でした展開やったりと要素挙げるとありきたりな失速展開なのに面白いのがすごい 展開で引っ張る期間とキャラを育てる期間とキャラで引っ張れる魔法の時間の使い方が絶妙なんだよな…
119 17/12/12(火)16:19:28 No.471409498
エレンが巨人になろうが人類最強が出ようが全体のパワーバランス変わらなかったしな 常に不利側
120 17/12/12(火)16:19:36 No.471409515
読者の思い込みをうまく利用しているから違うとかはお門違い
121 17/12/12(火)16:19:41 No.471409521
書き込みをした人によって削除されました
122 17/12/12(火)16:19:53 No.471409551
まともな人類トップはジャン!
123 17/12/12(火)16:20:18 No.471409612
マルコモブ顔だけどかなり優秀だったんだな…
124 17/12/12(火)16:20:29 No.471409641
アニはなんだバレたんだっけか?
125 17/12/12(火)16:20:43 No.471409670
内乱編は終わってから読むとしっかりわかるんだけど途中少し不安にはなってた
126 17/12/12(火)16:21:04 No.471409717
でもマルコが死ななかったらジャンが覚醒しないし…
127 17/12/12(火)16:21:13 No.471409736
>アニはなんだバレたんだっけか? ゲスの罠に嵌った
128 17/12/12(火)16:21:29 No.471409774
>ケツが弱点っていうことを知ってたのは怪しかったよ マジでケツ刺しても倒せるんかな?
129 17/12/12(火)16:21:38 No.471409789
訓練時代エレンの立体起動装置の故障ネタなんて5年越しくらいにネタばらしだものんな
130 17/12/12(火)16:22:03 No.471409846
>マルコモブ顔だけどかなり優秀だったんだな… おまけに性格が優しくてまともなんだぞ
131 17/12/12(火)16:22:07 No.471409856
クーデター編で各キャラの魅力が掘り下げられまくっての 猿の投擲よ
132 17/12/12(火)16:22:08 No.471409861
その不安は結局真相がわからない不安だったな 今はあはっできる
133 17/12/12(火)16:22:17 No.471409881
アニは今死なないように細心の注意を払いながら拷問を受けてるよ
134 17/12/12(火)16:23:04 No.471409973
>アニは今死なないように細心の注意を払いながら拷問を受けてるよ 悪魔の末裔が!拙者が成敗してくれる!
135 17/12/12(火)16:23:43 No.471410056
キックの練習してるよ
136 17/12/12(火)16:23:51 No.471410071
>訓練時代エレンの立体起動装置の故障ネタなんて5年越しくらいにネタばらしだものんな エレンを思っての事とはいえハゲが仕込んでたってオチは酷い
137 17/12/12(火)16:24:03 No.471410109
クーデター編は スパロボサルファでこれから銀河中心に殴り込むぜってとろこで ザフトが反乱起こしましたみたいな
138 17/12/12(火)16:24:49 No.471410207
マルコがずっと人気投票上位なのも頷ける…惜しい人をなくした…
139 17/12/12(火)16:25:03 No.471410245
>エレンを思っての事とはいえハゲが仕込んでたってオチは酷い 特別な人間じゃないし…(優秀な兵士育てながら)
140 17/12/12(火)16:25:06 No.471410250
アニ食われたのかな…なんか硬そうだけど
141 17/12/12(火)16:25:20 No.471410272
>猿の投擲よ 人員も増えた!火薬で強い武器も作った! うおおおおお!
142 17/12/12(火)16:25:22 No.471410279
めがたの正体に気づいたアルミン
143 17/12/12(火)16:26:20 No.471410392
まあアニもメンタル強くないからな 硬化さえ解除できればゲスミンが一晩でなんとかしてくれるはず
144 17/12/12(火)16:27:19 No.471410495
ハゲは明るみになったとき悪く言われすぎててもにょった
145 17/12/12(火)16:27:21 No.471410498
ニシンの缶詰の所なんて何言ってんだ的な
146 17/12/12(火)16:27:31 No.471410513
>エレンを思っての事とはいえハゲが仕込んでたってオチは酷い あんな人間あじ溢れるキャラになるなんてな…
147 17/12/12(火)16:27:38 No.471410527
あの場面で同期にしか通じないカマかけできるアルミンはちょっとファンタジーチート入ってる
148 17/12/12(火)16:28:27 No.471410630
アニはアッカーマン×3と戦ったある意味可哀想な子
149 17/12/12(火)16:29:17 No.471410749
>アニはアッカーマン×3と戦ったある意味可哀想な子 でも全員から一度は逃げ切ったぞ
150 17/12/12(火)16:30:09 No.471410875
>ニシンの缶詰の所なんて何言ってんだ的な ブスがライナーのホモ疑惑に触れてたのと なんで大陸の文字読めるんだってブスとライナー双方が思ったことくらい?
151 17/12/12(火)16:30:20 No.471410898
全巻読んでるけど今がスレ画から何年経ってるのかいまいち良くわかってない
152 17/12/12(火)16:30:40 No.471410945
流石レオンハートさんの娘だ それがあんなことになって…残念だなあ…
153 17/12/12(火)16:31:26 No.471411038
>全巻読んでるけど今がスレ画から何年経ってるのかいまいち良くわかってない 四年
154 17/12/12(火)16:33:08 No.471411244
>>アニはアッカーマン×3と戦ったある意味可哀想な子 >でも全員から一度は逃げ切ったぞ うちひとりはかなり私怨入ってるね… エレンにおっぱい押し当てながら寝技閉め技したから…
155 17/12/12(火)16:33:11 No.471411252
アニはパパから絶対生きて帰ってこいと言われてライナーもまあ想像はつく ベロリンガくんの家はどんな最期の会話してたんだろう
156 17/12/12(火)16:34:28 No.471411406
>流石レオンハートさんの娘だ >それがあんなことになって…残念だなあ… 裏切って島内勢力として再登場したりしてな…
157 17/12/12(火)16:35:29 No.471411538
サシャが斗和子みたいな顔してた頃
158 17/12/12(火)16:36:31 No.471411649
改めて見ると死なせられるキャラいないな…
159 17/12/12(火)16:39:51 No.471412037
>改めて見ると死なせられるキャラいないな… でもライナー死にたがってるよ?
160 17/12/12(火)16:41:27 No.471412221
>でもライナー死にたがってるよ? じゃあファルコかガビちゃんに食わせて記憶引き継がそうぜー
161 17/12/12(火)16:42:46 No.471412373
>じゃあファルコかガビちゃんに食わせて記憶引き継がそうぜー そんな優しい末路は無いだろうな
162 17/12/12(火)16:44:26 No.471412559
>訓練期間が違い過ぎるマーレ組を差し置いてアッカーマン族はおかしい… >これで寿命縛りもないんだからずるすぎる でも能力初回発動のトリガーが死線をくぐって生き残らないとならないから 能力発動前に死んじゃう人多くて効率悪そうだし…
163 17/12/12(火)16:44:26 No.471412560
まだパンツガビガビにしたいだろうから無理だな
164 17/12/12(火)16:44:55 No.471412614
アッカーマンってあれ人間型の巨人なのでは…
165 17/12/12(火)16:47:20 No.471412920
>アッカーマンってあれ人間型の巨人なのでは… 巨人化の研究の副産物で生まれた人間サイズの巨人らしい