17/12/12(火)15:28:15 スタッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/12(火)15:28:15 No.471402921
スタッフロールを見ずに帰ったやつを殺すために スタッフロールの後に締めの短編映像が入った映画の話題では その映像の話を積極的にして見てなかった罪をあぶり出ししかるのち殺す
1 17/12/12(火)15:31:55 No.471403396
許せない事は無いけど理解はできない そのタイミングで帰りたい理由ある?
2 17/12/12(火)15:33:31 No.471403584
上映前に「スタッフロールの後も映像があります」って書いてても出る人は出るよね
3 17/12/12(火)15:33:55 No.471403629
本編見たら早く帰りたい層 つまんなかったからもうどうでもいい層 理由ならいろいろあるだろう
4 17/12/12(火)15:34:21 No.471403680
あの余韻が良いのに
5 17/12/12(火)15:34:28 No.471403695
2回目は見ないかな
6 17/12/12(火)15:34:39 No.471403717
>許せない事は無いけど理解はできない >そのタイミングで帰りたい理由ある? トイレ
7 17/12/12(火)15:35:39 No.471403854
>2回目は見ないかな 見なくてもいいけどその場合は端っこの席に座れよ
8 17/12/12(火)15:35:57 No.471403886
アマプラとかSVODではスタッフクレジット飛ばすから強くは言えない
9 17/12/12(火)15:36:15 No.471403922
まず周りにまだ見てる人いるのに席立つのが迷惑ってのがあるよね
10 17/12/12(火)15:36:34 No.471403962
スタッフロールが楽しいとあっという間に感じるよね GotG2とかゴキゲンすぎて何度も見たくなる
11 17/12/12(火)15:37:42 No.471404108
劇場ではしっかり最後まで見るけど 家で見ると雑にスタッフロール飛ばすせいでほんの数秒の映像見逃したりする
12 17/12/12(火)15:37:46 No.471404113
トイレはどうしようもないな…
13 17/12/12(火)15:37:46 No.471404115
お前のために映画観てるんじゃねえんだからいいんだよ
14 17/12/12(火)15:37:49 No.471404120
>>許せない事は無いけど理解はできない >>そのタイミングで帰りたい理由ある? >トイレ 確かに上演終了後のトイレの混雑は人によっては待ちきれない場合もあるだろうなぁ
15 17/12/12(火)15:38:01 No.471404147
スタッフロールのスクロール速度3倍にしてくんねえかな
16 17/12/12(火)15:38:25 No.471404199
ジャッキー映画みたいにNG集でも入れとけってなるよ 字が流れるの見ててどうすんだよ
17 17/12/12(火)15:38:30 No.471404212
見た映画のことに思いを馳せつつも 暇なのでスタッフロールのなかから日本人っぽい名前を探したりする
18 17/12/12(火)15:38:39 No.471404233
別にスタッフロール見ないで帰るのは人の自由だからどうでもいいけど スタッフロールでスマホ光らせる奴は単純に迷惑
19 17/12/12(火)15:39:30 No.471404328
LoRの時は流石に我慢できずにスタッフロール始まったら即出た
20 17/12/12(火)15:39:44 No.471404368
こういう人たちは入れ替え制じゃなかった時代はどうしてたんだ
21 17/12/12(火)15:40:57 No.471404523
スタッフロール中に流れる曲っていきなりフェードアウトして別曲に変わったりする映画あるよね あれはどういう意味なんだろう
22 17/12/12(火)15:41:09 No.471404545
混む前に出たいという気持ちは分からんでもない
23 17/12/12(火)15:41:14 No.471404549
俺は緞帳が降りたあともまだ何かあるんじゃないかと期待してしまう
24 17/12/12(火)15:41:26 No.471404574
>スタッフロール中に流れる曲っていきなりフェードアウトして別曲に変わったりする映画あるよね >あれはどういう意味なんだろう ループよりは良いという判断
25 17/12/12(火)15:41:27 No.471404577
どうしてそんな所で格付けを…
26 17/12/12(火)15:41:44 No.471404616
スタッフロール後の映像って割とどうでも良いの多いから見なくてもいいやってのもわからなくもない どうでも良くないのもたまにあるから見るけど
27 17/12/12(火)15:42:02 [sage] No.471404645
CG多用する最近の映画だとスタッフロールが長すぎて… 付き合いきれないのもやむなしかなって
28 17/12/12(火)15:42:56 No.471404770
一応見るよオマケあった時の為に でもやっすいタイアップテーマソングとかが延々と流れるのは実際耐えられないほど退屈
29 17/12/12(火)15:43:33 No.471404836
長すぎるんだよスタッフロール マーベルのやつあるのは知ってるんだけどダルいんだよ! あとでレンタルしてそこだけ見るわ!
30 17/12/12(火)15:43:34 No.471404837
映画館は見終わったあとのガヤガヤ感も嫌いじゃない
31 17/12/12(火)15:44:52 No.471404994
スタッフロールは基本見るけどスタッフロールの後に重要な映像があろうと付き合う気になれないような映画なんて腐るほどあるだろ 映画が好きかどうかの問題じゃないぞ
32 17/12/12(火)15:45:31 No.471405067
映画館によってはスタッフロール時点で明かりがつく
33 17/12/12(火)15:46:17 No.471405155
>トイレが混む前に出たいという気持ちは分からんでもない
34 17/12/12(火)15:46:27 No.471405169
スタッフロール見るだけで通ぶれるのは良いけど殺すとかいうほどのマウントかという感じもある 見てるときに前横切られるのはやだけどそれだけじゃない
35 17/12/12(火)15:46:28 No.471405173
個人的こだわりの範疇であって正直他人に対してキレるポイントでも何でも無いな…
36 17/12/12(火)15:46:58 No.471405214
ぶっちゃけただ文字が流れるだけの映像を5分も観る理由の方がねえよ 明るくなってから帰りたいから仕方なくいるけど
37 17/12/12(火)15:47:54 No.471405330
GoG2とか新しいゴーストバスターズはスタッフロールを最後まで見やすくしてくれると思うんだけどそもそも帰るタイプの人は何流しても帰るよねって…
38 17/12/12(火)15:48:04 No.471405349
せめてNG集は欲しいよね 文字が動くとか程度の遊び心は要らねぇから
39 17/12/12(火)15:48:12 No.471405365
まあスタッフロールは最後まで見るけど おまけみたいな映像無い時はがっかりする
40 17/12/12(火)15:48:43 No.471405425
どうせならスタッフロールの背景にアフター的な映像流してほしい NG集でもよい
41 17/12/12(火)15:48:45 No.471405427
おまけパートは今でこそよくあるけど昔は少なかったから、 劇場側でもスタッフロール流れだしたらハイハイ終わりねって感じで天井照明は付くわ薄幕引くわ片付けの係員がごちゃごちゃ通るわで 最終的にスタッフロール終わったら一人だけぽつんと座って係員にガン見されてるとかよくあった
42 17/12/12(火)15:48:49 No.471405438
帰らせたくないならスタッフロールに合わせてNG集流すくらいしないと
43 17/12/12(火)15:48:53 No.471405441
>トイレが混む前に出たいという気持ちは分からんでもない 一度決壊寸前で最後のクレジット出終わって劇場が明るくなる前に飛び出てすまない… でも本当に危なかったんだよ
44 17/12/12(火)15:49:17 No.471405491
うちの親父も普段からOPED飛ばすしもうそういうもんなんだなって
45 17/12/12(火)15:49:25 No.471405510
なんか動きはほしい音楽と文字だけの映像を眺めるのはつらい
46 17/12/12(火)15:49:39 No.471405544
必要なのは忍耐だぞ
47 17/12/12(火)15:50:18 No.471405616
映像に凝る奴でも基本メインキャストやスタッフのクレジットまでで それが終わったら大体普通のスタッフロールになるしな
48 17/12/12(火)15:50:24 No.471405636
スタッフロールってなんで大体同じ速さ同じ文字数なんだろ 法律で決まってんのかな
49 17/12/12(火)15:50:38 No.471405657
スタッフロールにも見てる人を飽きさせない映像差し込んだりとかする映画もあるにはあるよね
50 17/12/12(火)15:51:03 No.471405709
スタッフロール後に映像あると思ったら何もなくて劇場がざわざわする感じいいよね
51 17/12/12(火)15:51:18 No.471405737
今まで観た映画の中でスタッフロールが楽しかったのはシュガーラッシュだな アレは立てない
52 17/12/12(火)15:51:32 No.471405766
読んでいられない外国映画のエンドロールでも、音楽鳴ってればそれ聴いて楽しめるけど無音はつらい アメリカンスナイパー見た時は「無音である演出意図は…」とか考えてられたのは半分くらいで あとは正直ボンヤリするしかない時間だった
53 17/12/12(火)15:51:34 No.471405770
>スタッフロールってなんで大体同じ速さ同じ文字数なんだろ >法律で決まってんのかな そうなの?ゲームとかだとマチマチだけど スコットピルグリムのゲームが関係者多過ぎなのに飛ばせなくて往生した
54 17/12/12(火)15:51:38 No.471405784
下っ端スタッフ名が流れるだけのスタッフロールを我慢してまで見る価値があるオマケってそんな無いし
55 17/12/12(火)15:51:50 No.471405809
監督やメインキャストくらいなら兎も角 末端スタッフや配給や協力会社の文字追ってもねえ…
56 17/12/12(火)15:51:55 No.471405824
>スタッフロールってなんで大体同じ速さ同じ文字数なんだろ 出来る限り短くして読める速度にするとだいたい同じになるんだろう 海外だとたまにすげえ早さで読めないのあるけど
57 17/12/12(火)15:52:02 No.471405837
アニメ映画のスタッフロールで後日談的なイラストが流れるのは本当に気配りの達人だと思う
58 17/12/12(火)15:52:29 No.471405887
ED後の映像の為にクソつまんないスタッフロールを見るのを強要しないで…
59 17/12/12(火)15:52:34 No.471405903
>上映前に「スタッフロールの後も映像があります」って書いてて そんなんあるの? それこそ無粋すぎて許せんわ
60 17/12/12(火)15:52:51 No.471405937
スタッフロールで帰りたいやつは帰ればいいじゃないか 何が問題なんだ俺たちは自由だ
61 17/12/12(火)15:52:51 No.471405943
俺に無抵抗に漏らせというのか
62 17/12/12(火)15:53:09 No.471405977
本編が始まってから入ってくる奴に比べたら全然許せるよ
63 17/12/12(火)15:53:14 No.471405983
実際ちょっとしたイラストのスライドショーだけでも割とありがたいよね
64 17/12/12(火)15:53:16 No.471405987
スタッフロール後の映像は興味あるけどスタッフの名前は興味ないし…
65 17/12/12(火)15:53:23 No.471406005
じゃあスタッフロール後に全員が同じ高校にいって おかしいなと思ったら続編を匂わせて結局続編作られないみたいな悲しい思い出になってもいいのか
66 17/12/12(火)15:53:26 No.471406008
>スタッフロールってなんで大体同じ速さ同じ文字数なんだろ >法律で決まってんのかな 決まってる部分もあったような…… 映画のCMでいやこれ目で追えねえだろって速度でほんの一瞬だけ主要スタッフのクレジットのカットがあるのも そういう契約からだとか聞いたような覚えがある
67 17/12/12(火)15:53:35 No.471406019
アニメ映画のスタッフロールで本編の絵コンテを丸々全部流した奴は流石に味気ねぇな!って思った
68 17/12/12(火)15:53:45 No.471406041
そもそもスタッフには興味ないから早送りできるならしたい
69 17/12/12(火)15:53:48 No.471406047
アニメの映画はED中もなんか色々やるの多い気がする
70 17/12/12(火)15:53:50 No.471406053
>そんなんあるの? >それこそ無粋すぎて許せんわ スタッフに興味無くても映像みたい人はいるんだし別に良くない?
71 17/12/12(火)15:53:54 No.471406068
スタッフはともかくスポンサードや協力企業も載るからあんまり早くすると怒られそう
72 17/12/12(火)15:53:59 No.471406078
スタッフの名前最低何秒か表示くらいの縛りはあるかも知れない
73 17/12/12(火)15:54:25 No.471406134
書き込みをした人によって削除されました
74 17/12/12(火)15:54:28 No.471406139
>じゃあスタッフロール後に全員が同じ高校にいって >おかしいなと思ったら続編を匂わせて結局続編作られないみたいな悲しい思い出になってもいいのか ポッピーン!
75 17/12/12(火)15:54:33 No.471406152
君の名は。はこのあとなんか後日談的映像あるのか?あってくれえええええ!!! って感じで立てなかったけど マーベルのスタッフロール後の映像があるのわかってるやつはさっさと立ったよ
76 17/12/12(火)15:54:36 No.471406160
>おかしいなと思ったら続編を匂わせて結局続編作られないみたいな悲しい思い出になってもいいのか 俺は続編信じてるよ…
77 17/12/12(火)15:54:59 No.471406221
公開されたばかりのライダーの映画は過去作の名場面集が出てくるから出ていくなんて考えられない素晴らしいスタッフロールだった
78 17/12/12(火)15:55:19 No.471406260
退出しようが携帯見ようが 静かでさえあればどうでもいいと思う人です…
79 17/12/12(火)15:55:31 No.471406289
アメコミ系はスタッフロールに原作ライターの名前を探す遊びが出来るからまあいいかな… あっ!モリソンだ!
80 17/12/12(火)15:55:52 No.471406325
むかしエヴァのdeath&rebirthでdeathだけ見て帰る人見たことがある
81 17/12/12(火)15:55:54 No.471406332
アズカバンのスタッフロールは地図になってて楽しかった
82 17/12/12(火)15:55:54 No.471406333
ゲームならスタートボタンでスタッフロール飛ばせるのに
83 17/12/12(火)15:55:55 No.471406336
ウチの近くの映画館もスクリーン入り口のポスター辺りにスタッフロール後に映像あります的な張り紙してたな
84 17/12/12(火)15:55:59 No.471406345
次の映画の上映時間が迫ってる
85 17/12/12(火)15:56:11 No.471406368
>ポッピーン! 作るから!作りますから!って東映は言ってますから!
86 17/12/12(火)15:56:18 No.471406383
スタッフロール後に続きがある映画なんて何十年も前からあるのにここ数年で何でそんな言われてんの
87 17/12/12(火)15:56:23 No.471406394
日本人の名前探す~ってたまに聞くけどハリウッド映画だと全然いなくない?
88 17/12/12(火)15:56:32 No.471406417
スタッフロール中に残ってるやつも結局オマケ映像が目当てでスタッフの名前なんか見ちゃいねえのが大半だしな そういう人らこそどうこう言ってそうだし
89 17/12/12(火)15:56:32 No.471406418
スタッフロール長すぎるねん 長すぎてエンディングテーマ終わって二曲目入るやつとかもあるし長すぎるねんマジ
90 17/12/12(火)15:56:36 No.471406428
スタッフロールちゃんと見る派だけどXミッションだけはスタッフロールが超長くて途中で出ればよかったと後悔した
91 17/12/12(火)15:56:39 No.471406437
探偵はBARにいる3はスタッフロール後のを見てないと「次回作は高田がニュージーランドから帰ってきてからって設定かなぁ」とか言いかねない
92 17/12/12(火)15:57:12 No.471406503
ED中に本編に興奮して早口になって友人と喋ってるオタクを見るとふふってなる
93 17/12/12(火)15:57:14 No.471406508
アベンジャーズはスタッフロール後のおまけが面白すぎた
94 17/12/12(火)15:57:22 No.471406523
邦画はまあ3分くらいだからスタッフロールも見る
95 17/12/12(火)15:57:28 No.471406532
ごそごそと帰りだすと見てる人も現実に戻されるからだろうか
96 17/12/12(火)15:57:43 No.471406567
仕込むならパシフィック・リムみたいに見ても見なくてもどっちでもいい笑えるネタがいい 話の核心とか続編への伏線みたいに押さえとかなきゃ損みたいなのはしゃらくさい
97 17/12/12(火)15:57:50 No.471406580
>日本人の名前探す~ってたまに聞くけどハリウッド映画だと全然いなくない? 日本人なのか日系人なのか知らんけどどの作品にも数人はいるよ
98 17/12/12(火)15:57:52 No.471406587
この世界の片隅には名前を探してしまう
99 17/12/12(火)15:58:10 No.471406631
>日本人の名前探す~ってたまに聞くけどハリウッド映画だと全然いなくない? デジタルスタジオに結構紛れてるから日系人ぽい名前なら多い
100 17/12/12(火)15:58:40 No.471406706
キングコングいいよね
101 17/12/12(火)15:58:55 No.471406728
洋画のスタッフロールは五分くらいかかるのが苛立つ
102 17/12/12(火)15:58:56 No.471406729
>スタッフロール後に続きがある映画なんて何十年も前からあるのにここ数年で何でそんな言われてんの ここ数年で他人の意見が見やすくなっただけですね
103 17/12/12(火)15:59:03 No.471406742
俺はスタッフロール中のドルビーのロゴを見るのが好きなんだ もう終わりなんだなあってなるから
104 17/12/12(火)15:59:07 No.471406753
コナンはだいたいED後にちょっとあるイメージ 最近は見てないから違うかもしれないけど
105 17/12/12(火)15:59:14 No.471406768
基本的に前の方に座るから後ろで何かされても気にはならないな
106 17/12/12(火)15:59:27 No.471406789
>ED中に本編に興奮して早口になって友人と喋ってるオタクを見るとふふってなる 俺はこっちの方が許せない 黙ってろ
107 17/12/12(火)15:59:32 No.471406800
個人的には本編中で使われてるBGMの作者や曲名位は気になったときは見る あと協賛企業
108 17/12/12(火)15:59:42 No.471406817
ENDテーマが良い曲なら分かるけどスタッフの名前見てもなぁ 一応最後までいるけどさぁ
109 17/12/12(火)15:59:46 No.471406829
>キングコングいいよね ああいうのは見逃すとほんと勿体ないって思う
110 17/12/12(火)16:00:19 No.471406914
ホームカミングは逆手に取られておまえーっ!ってなった
111 17/12/12(火)16:00:42 No.471406956
アニメだと作画スタッフチェックするけど実写だと本当にどうでもいい時間
112 17/12/12(火)16:00:42 No.471406957
>基本的に前の方に座るから後ろで何かされても気にはならないな 俺は後ろの方に座るからエンドロール中は前の客の禿げ頭を数えタイムだ
113 17/12/12(火)16:01:03 No.471407011
海外のスタッフロールが長いのはいかにも制作費がかかってんだなーて思う そりゃ桁違いにお金かけてるわ
114 17/12/12(火)16:01:17 No.471407044
>俺はスタッフロール中のドルビーのロゴを見るのが好きなんだ >もう終わりなんだなあってなるから 協賛してる企業とか規格のロゴが見えてくるとなんか謎の開放感が沸くのが俺だ
115 17/12/12(火)16:01:17 No.471407046
バトルシップの続編を匂わせるあるあるなオチが好きだからカットしたTV版は許さないよ
116 17/12/12(火)16:01:39 No.471407107
フォースの覚醒でスタッフロール終わってからなんか草原みたいなところが映ってオマケ映像かと一瞬席がザワッとしたけどただのロゴ映像で笑った
117 17/12/12(火)16:01:49 No.471407130
スタッフロールの曲がノリノリだと苦にならない
118 17/12/12(火)16:01:57 No.471407155
8割ぐらいはどうでもいいと思ってる
119 17/12/12(火)16:02:13 No.471407190
つまらなかったら帰るよ
120 17/12/12(火)16:02:28 No.471407222
そういえばBLAME!は海外配信用になのか全員アルファベット表記だったので途中で名前追うの諦めたな
121 17/12/12(火)16:02:54 No.471407284
本編終わったら喋っても携帯見てもええよ
122 17/12/12(火)16:03:59 No.471407405
いや喋りたいなら外出ろよ
123 17/12/12(火)16:04:06 No.471407423
>探偵はBARにいる3はスタッフロール後のを見てないと「次回作は高田がニュージーランドから帰ってきてからって設定かなぁ」とか言いかねない 札幌来てるでねぇか!で一番笑った
124 17/12/12(火)16:04:42 No.471407494
スタッフロールは誰がなんと言おうがつまらんもんなので 残ってる理由なんざスタッフロール後の映像あるかもって期待でしかない それなのにスタッフロール見ないのは素人(ドヤァ みたいな自称映画通は嫌い
125 17/12/12(火)16:05:25 No.471407582
スタッフロールの文字打つ仕事も大変そうだなぁって思った
126 17/12/12(火)16:05:59 No.471407651
感想とかならまあまだ許せるけど たいていの会話は「この後どこで食う?」とか思いっきり余韻ぶち壊すやつだからな
127 17/12/12(火)16:06:17 No.471407694
最近の映画2時間超えは普通だから飲み物買わなくなった 飲んでたら途中でおしっこ行きたくならない? うんこはもう時の運だけどさ
128 17/12/12(火)16:07:00 No.471407804
>最近の映画2時間超えは普通だから飲み物買わなくなった >飲んでたら途中でおしっこ行きたくならない? トイレが近いのは老化の証だぞ
129 17/12/12(火)16:07:13 No.471407833
スタッフロールの後に映像があるって知ってても腹の限界でトイレ行ってしまうときはくやしい 頻尿治してえ
130 17/12/12(火)16:08:28 No.471407981
スタッフロール中はまだ映画は終わってないってとなんだよ 明かりがつくまで何故待てない?
131 17/12/12(火)16:08:33 No.471407994
>たいていの会話は「この後どこで食う?」とか思いっきり余韻ぶち壊すやつだからな 余韻壊されたくないなら客のいない映画館か家でDVD見るといい まじで
132 17/12/12(火)16:08:37 [劇場] No.471408004
>最近の映画2時間超えは普通だから飲み物買わなくなった >飲んでたら途中でおしっこ行きたくならない? うnうn暖房滅茶苦茶利かそうねえ足元は冷やそうねえ
133 17/12/12(火)16:09:07 No.471408060
飲み物を飲んだ後の容器があるだろう
134 17/12/12(火)16:09:17 No.471408079
暗い中で人の前を通って出て行くのは億劫なのでトイレ行きたいとかでない限り残るけど 出てく人を許せんとかはないな 出てく人って出やすいように通路沿いの席にいることが多いし
135 17/12/12(火)16:09:37 No.471408122
ドヤァじゃなくて普通に邪魔なんだよ 足とかカバンとか引っ掛けていくし
136 17/12/12(火)16:10:19 No.471408210
遊 ☆ 戯 ☆ 王
137 17/12/12(火)16:10:26 No.471408234
邪魔にならないならいつ出てっても構わないけど 暗いせいで食い残しトレイひっくり返してったりするからな
138 17/12/12(火)16:12:10 No.471408484
1分2分も待てないそもゆるゆるの尿道を心配すべきよ
139 17/12/12(火)16:12:20 No.471408504
ライブでおとなしくしてると盛り下がるよねみたいな感じ
140 17/12/12(火)16:12:38 No.471408554
>飲み物を飲んだ後の容器があるだろう よせ
141 17/12/12(火)16:12:57 No.471408610
しぶしぶ付いてく事になるからスタッフロール終わる前に席を立つ同行者は殺したい
142 17/12/12(火)16:13:24 No.471408672
スタッフロール見たい派だけど最近のはクソ長すぎるから立っちゃう気持ちもわかる 名前流す速さ3倍にしてくれ
143 17/12/12(火)16:13:29 No.471408686
>しぶしぶ付いてく事になるからスタッフロール終わる前に席を立つ同行者は殺したい 無視するわそんなの
144 17/12/12(火)16:13:38 No.471408715
だって洋画のスタッフロールやたら長いし…
145 17/12/12(火)16:13:50 No.471408737
>たいていの会話は「この後どこで食う?」とか思いっきり余韻ぶち壊すやつだからな こいつの友達は大変だろうな… いやいないのか
146 17/12/12(火)16:13:50 No.471408738
立ち上がって「おお…ブラボー!!ブラボー!!」って拍手しててもええんよ
147 17/12/12(火)16:15:15 No.471408921
スタッフロールも本編だって言うなら集中してみてればいいじゃない 集中してたら退席者とか気にならないよ
148 17/12/12(火)16:15:40 No.471408980
トイレ行きたがる人は端の席取ってほしいくらいには思う
149 17/12/12(火)16:16:31 No.471409116
ノリのいい歌とか曲流せば聞いててくれそうだけど大抵起伏がなくて地味だよね
150 17/12/12(火)16:17:39 No.471409279
劇伴聴くの楽しい! 無音はやめろ
151 17/12/12(火)16:18:18 No.471409365
スタッフロールを倍速はちょっと作った人に可哀想だ
152 17/12/12(火)16:18:27 No.471409379
最後はいいけど途中で席立ってそれっきりの人はブルジョアだなって思う
153 17/12/12(火)16:18:52 No.471409433
>最後はいいけど途中で席立ってそれっきりの人はブルジョアだなって思う 特典目当てなのかもしれんし…
154 17/12/12(火)16:19:24 No.471409488
トイレのために端の席取るけど一度端かと思ったら通路が右端にしかなくて左の最奥で死にそうになりながら見てた ミニシアター許せない
155 17/12/12(火)16:20:36 No.471409662
スタッフロールの時は友人の名前に似た人探したりしてる
156 17/12/12(火)16:20:48 No.471409679
「後何回やるのこれ?」
157 17/12/12(火)16:21:15 No.471409739
>スタッフロールを倍速はちょっと作った人に可哀想だ どっちにしろあの速さであの量を全部読むのは無理だって 演者と監督ゆっくり流すのは仕方ないし少しでも関わった人全員の名前載せたい気持ちも分かるけど 昔と比べて人数増えまくってるんだから同じやり方は出来んでしょう
158 17/12/12(火)16:21:51 No.471409817
>最後はいいけど途中で席立ってそれっきりの人はブルジョアだなって思う まああまりにも面白くなかったら出る時はある…
159 17/12/12(火)16:23:05 No.471409980
>アニメの映画はED中もなんか色々やるの多い気がする クレしん映画はほぼ確実にスタッフロール内でオチ付けるか後日談やるかスタッフロール後の映像があるから大体見てる 遊びまくってるスタッフロールいいよね
160 17/12/12(火)16:23:30 No.471410021
>ノリのいい歌とか曲流せば聞いててくれそうだけど大抵起伏がなくて地味だよね インド映画とかみたいにキャストに踊らせればいいんじゃね?
161 17/12/12(火)16:24:14 No.471410124
スタッフロール後の映像を見たいから見るけどスタッフロールそのものは別に見たいわけじゃないし スタッフロール自体も凝ってるなら別だけども
162 17/12/12(火)16:24:28 No.471410155
GotG2みたいなスタッフロールなら最後まで笑顔で見れるのに
163 17/12/12(火)16:26:27 No.471410410
つまんなかった映画という意思表示でスタッフロールで帰ることはある
164 17/12/12(火)16:26:53 No.471410450
>スタッフロール自体も凝ってるなら別だけども ただ名前がつらつら流れてるだけだとつまらんね
165 17/12/12(火)16:27:37 No.471410523
ハリポタのスタッフロール面白かった記憶がある…3あたり…
166 17/12/12(火)16:27:47 No.471410544
映画館のスピーカーでスコア聴けることなんて公開終わったら二度と無いことだし存分に聴く
167 17/12/12(火)16:27:53 No.471410556
本編の是非はともかくポニョのスタッフロールは完璧 短いし遊び心あって飽きないしすっきり終わる
168 17/12/12(火)16:28:03 No.471410574
劇場が明るくなるまでは席を立たん方がええね
169 17/12/12(火)16:28:23 No.471410617
他の客が携帯取り出したぐらいで気が散るとか映画に集中できてない証拠だろ
170 17/12/12(火)16:28:34 No.471410645
スタッフロールってなんのためにあんの
171 17/12/12(火)16:28:52 No.471410680
仮面ライダーディケイド&Wの映画でディケイド編だけ観てキレて帰った人の話聞いたことある
172 17/12/12(火)16:28:58 No.471410696
>ハリポタのスタッフロール面白かった記憶がある…3あたり… 地図のやつかな
173 17/12/12(火)16:29:06 No.471410720
馬鹿が踊りまくるゴーストバスターズのエンドロールは見応えありすぎた
174 17/12/12(火)16:29:26 No.471410771
>他の客が携帯取り出したぐらいで気が散るとか映画に集中できてない証拠だろ 暗い部屋でスマホだからめっちゃ眩しいぞ
175 17/12/12(火)16:31:11 No.471411007
ジャッキーの映画とかNG集なり映像流れてたらまるけど 末端のスタッフなんか心底どうでもいいし満足度次第では席立つかな
176 17/12/12(火)16:31:51 No.471411078
>地図のやつかな それそれスタッフロールの後もたしかオチあったし本編以上に印象残ってる
177 17/12/12(火)16:31:55 No.471411088
関わる人間多すぎて超小さい文字が延々続くんだもん アレ契約でカットしちゃダメとかきまってんのかな
178 17/12/12(火)16:33:08 No.471411243
スタッフロールがつまらないから出ていくだけで面白いもの作れない制作陣の責任転嫁だよ
179 17/12/12(火)16:33:44 No.471411313
最近じゃないけどベイマックスのスタッフロールめっちゃすき
180 17/12/12(火)16:33:49 No.471411325
漏らしそうな時は許して欲しい
181 17/12/12(火)16:34:37 No.471411424
気に入ったシーンに関わったスタッフなら知りたいけどスタッフロールにそういう情報載ってるワケでもないしな
182 17/12/12(火)16:34:37 No.471411426
どれとは言わないが最近くっそつまんないやつ見た時は逃げるように出た
183 17/12/12(火)16:34:39 No.471411430
ウォーリーのスタッフロールはめっちゃ良かった記憶がある
184 17/12/12(火)16:34:42 No.471411437
殺し屋1の高速スタッフロールとか セブンの上から下に落ちていくスタッフロールとか いいよね
185 17/12/12(火)16:34:45 No.471411447
むしろ昔の映画とか見ると名前流れる後ろでまだ演技続いてたりして見応えあるのも多いんだよな なんで当たり前のように黒バックになっちゃったんだろう
186 17/12/12(火)16:35:14 No.471411508
どんな映画でも基本エンドロール終わるまで観てるけど別にスタッフの名前見てるわけじゃなくて頭の中で感想整理してるからなぁ
187 17/12/12(火)16:35:30 No.471411542
労働組合との契約の関係でスタッフロールはスタッフの名前ちゃんと映さないといけないとか契約あるって見たな
188 17/12/12(火)16:35:46 No.471411570
>アレ契約でカットしちゃダメとかきまってんのかな 元請けによって下請けの会社単位で纏められるとこもあれば木っ端のスタッフまで書いてくれるとこもある ジブリは下請けの動画まで名前載せてくれた
189 17/12/12(火)16:37:27 No.471411763
映画の余韻をぶち壊す名前いいよねよくない
190 17/12/12(火)16:38:52 No.471411931
なんの仕掛けもないただの名前流すだけのエンドロールだと全部見た後に映像ないとイラっとする 長ければ長いほど
191 17/12/12(火)16:39:00 No.471411946
昔の映画館だと終わったら即帰りたくなったが シネコンは電気ついたら即清掃に来て追い出されるので 電気つくまでぐらいまではいたくなる不思議
192 17/12/12(火)16:39:24 No.471411989
(字幕 アンゼたかし)
193 17/12/12(火)16:39:40 No.471412011
>映画の余韻をぶち壊す名前いいよねよくない (字幕制作 戸田奈津子)
194 17/12/12(火)16:40:58 No.471412165
急に青白く光るから普通に目立つよ上映中に携帯は
195 17/12/12(火)16:41:50 No.471412270
お船の映画でこれやってボッコボコにされてる「」いたな
196 17/12/12(火)16:41:52 No.471412274
>なんの仕掛けもないただの名前流すだけのエンドロールだと全部見た後に映像ないとイラっとする >長ければ長いほど なんかあるだろと思ってなかった時のイラつき
197 17/12/12(火)16:42:58 No.471412392
>なんの仕掛けもないただの名前流すだけのエンドロールだと全部見た後に映像ないとイラっとする >長ければ長いほど でもサントラがいいと許せる!
198 17/12/12(火)16:43:11 No.471412420
氷ぶちまけるとか集団で横切った上に先頭のやつが詰まって邪魔になるとかしないならいいよ別に
199 17/12/12(火)16:44:19 No.471412551
単純に暗くて危ないからやめてほしい
200 17/12/12(火)16:44:49 No.471412606
携帯切れって言われたのに着信で退席して 上映中にウロウロ戻って来られるよりマシ