虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/12(火)15:18:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)15:18:13 No.471401675

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/12(火)15:18:39 No.471401731

だっふんだ!

2 17/12/12(火)15:19:11 No.471401791

誰このおっさん

3 17/12/12(火)15:19:38 No.471401858

嘘だ!もっとキアヌリーブスみたいな顔のはずだ!

4 17/12/12(火)15:20:12 No.471401928

トミーガンぶっぱなしてそう

5 17/12/12(火)15:20:14 No.471401934

顔の参考にできる資料が何かあったんだろか

6 17/12/12(火)15:20:21 No.471401951

白人の訳がないんだなぁ

7 17/12/12(火)15:21:05 No.471402041

私は許そう

8 17/12/12(火)15:23:59 No.471402399

カタレオニダス

9 17/12/12(火)15:24:11 No.471402435

21世紀、リチャード・ニーブ作。1世紀のユダヤ人男性の頭蓋骨の解析データに基づいたCG画像。

10 17/12/12(火)15:25:08 No.471402547

田亀先生が好きそう

11 17/12/12(火)15:25:37 No.471402598

さっきニュースで見たテロリストがこんな顔してた気がする

12 17/12/12(火)15:26:22 No.471402675

なんかダメなのかこれ

13 17/12/12(火)15:26:41 aKFr9916 No.471402715

顔の造型は何の根拠もないけど色は褐色に決まってるんだよな

14 17/12/12(火)15:27:28 aKFr9916 No.471402815

>なんかダメなのかこれ 出身地や人種を考えれば白人なわけないんだけど欧米のキリスト教圏ではキリストは白人という決まっているのだ

15 17/12/12(火)15:27:30 No.471402817

褐色とか負けヒロインかよ

16 17/12/12(火)15:27:50 No.471402861

>嘘だ!もっとジョニーデップみたいな顔のはずだ!

17 17/12/12(火)15:28:38 No.471402969

>顔の参考にできる資料が何かあったんだろか 顔はデタラメってか一般的に考えたらこんな感じでしょってアレ

18 17/12/12(火)15:28:42 No.471402975

>出身地や人種を考えれば白人なわけないんだけど欧米のキリスト教圏ではキリストは白人という決まっているのだ 頭わいてんのか…

19 17/12/12(火)15:28:59 aKFr9916 No.471403017

黒人解放運動家の牧師マルコムXはキリストだって肌が黒かったじゃないか!と言って暗殺された

20 17/12/12(火)15:32:01 No.471403412

マルコムはありゃただの白人嫌いのクソコテムスリムだ

21 17/12/12(火)15:34:15 No.471403672

そういや顔はともかく世間でよく知られてるジョニデ似イエスの髪型とか服装とかヒゲとかってどこから決まったの?

22 17/12/12(火)15:35:50 No.471403873

ヨーロッパのユダヤ教の人がイスラエルに行ったら中東系の顔がいっぱいいる!ってなった話はちょっと面白かった

23 17/12/12(火)15:37:23 aKFr9916 No.471404067

>マルコムはありゃただの白人嫌いのクソコテムスリムだ 白人とセックスしてたじゃん

24 17/12/12(火)15:38:01 No.471404148

聖書によく出てくる動植物もヨーロッパにいないものはバンバン改変されてるし…

25 17/12/12(火)15:38:41 aKFr9916 No.471404240

幼い頃から差別や迫害を受け続けて白人至上主義者に親を殺されて自分自身も無実の罪で投獄されたりしてるのに 「白人嫌いのクソコテ」って誹謗するような表現を使うのはなんだかなぁ

26 17/12/12(火)15:38:53 No.471404260

ナザレのイエスはガリラヤのユダヤ人でコーカソイド(白人)なの自体は間違いないんじゃ

27 17/12/12(火)15:39:13 No.471404296

「」の同僚のイラン人にそっくりで本人も持ちネタにしてたという話が好きだ

28 17/12/12(火)15:39:44 No.471404369

とんでもねぇ あたしゃ神様だよ

29 17/12/12(火)15:39:59 No.471404402

だから画像もユダヤ人の顔から復元してるよ

30 17/12/12(火)15:40:58 No.471404525

カルトの教主の顔だわこれ

31 17/12/12(火)15:44:21 aKFr9916 No.471404927

>ナザレのイエスはガリラヤのユダヤ人でコーカソイド(白人)なの自体は間違いないんじゃ イエスの生まれはナザレかベツレヘムかで確定してないよ

32 17/12/12(火)15:44:32 No.471404958

>ナザレのイエスはガリラヤのユダヤ人でコーカソイド(白人)なの自体は間違いないんじゃ コーカソイドが全部白人ならインドじんも白人だ 実際100年くらい前それで揉めてたけど

33 17/12/12(火)15:45:16 No.471405040

ちなみに当時のユダヤ人は紀元前70に移住して間も無くて地中海人種の風貌(ギリシャ・ローマ・イベリアなだったんで 中東風の顔というのも誤りなんだよなぁ

34 17/12/12(火)15:45:20 No.471405047

コーカソイドってくくり方広すぎて頭悪そう

35 17/12/12(火)15:45:27 No.471405062

ローマ帝国時代のキリストの肖像は黒髪天パでヒゲ生やしたりしてる

36 17/12/12(火)15:45:54 No.471405114

>頭わいてんのか… 漫画のキャラを日本人俳優で実写化したら違うよクソ!っていうのと一緒よ

37 17/12/12(火)15:46:20 No.471405158

>イエスの生まれはナザレかベツレヘムかで確定してないよ ベツレヘム説でも両親はナザレに居住していたんじゃなかった?

38 17/12/12(火)15:47:19 No.471405258

エチオピア正教ではイエっさんも黒人として表現されるよ とはいえエチオピア人って人種的には黒人よりも白人で 文化的にもちゃんと中央アジアから中東的なのだが

39 17/12/12(火)15:47:22 No.471405265

聖書によく出てくる動物でイスパニアの語源にもなってるけどヨーロッパにいないので ウサギに差し替えられゾウの仲間でタヌキではないマメダヌキ めんどくせーな!

40 17/12/12(火)15:47:41 No.471405304

ジョニー・デップ似じゃねえの!?

41 17/12/12(火)15:47:53 No.471405329

コーカソイド=白人ならツタンカーメンも白人になるな

42 17/12/12(火)15:48:01 No.471405343

ぶっさwコミュ抜けますわ

43 17/12/12(火)15:48:06 No.471405354

コーカソイドって言葉自体もう正式には使われなくなってる

44 17/12/12(火)15:49:13 No.471405476

>ちなみに当時のユダヤ人は紀元前70に移住して間も無くて地中海人種の風貌(ギリシャ・ローマ・イベリアなだったんで >中東風の顔というのも誤りなんだよなぁ >21世紀、リチャード・ニーブ作。1世紀のユダヤ人男性の頭蓋骨の解析データに基づいたCG画像。 だから画像はわりと近いんじゃね

45 17/12/12(火)15:49:23 No.471405503

エチオピア人は唇薄いし鼻も尖ってるしでまんま黒くなった白人の顔立ちしてるよね

46 17/12/12(火)15:50:51 No.471405680

>コーカソイド=白人ならツタンカーメンも白人になるな その頃のエジプト王家は人種のハイブリッドすぎて何人とも言えなくない?

47 17/12/12(火)15:50:52 No.471405683

>コーカソイド=白人ならツタンカーメンも白人になるな 実際クレオパトラは白人でした!って漫画よく貼られてる

48 17/12/12(火)15:51:04 No.471405713

>ちなみに当時のユダヤ人は紀元前70に移住して間も無くて地中海人種の風貌(ギリシャ・ローマ・イベリアなだったんで >中東風の顔というのも誤りなんだよなぁ 地中海風の顔というのが日本人にもおそらくヨーロッパ人にも馴染みがないのでそうなる また地中海と言ってもグラエキアとヌミディアと小アジアでは当然顔が違うけどわからんだろう

49 17/12/12(火)15:51:31 No.471405760

>実際クレオパトラは白人でした!って漫画よく貼られてる クレオパトラはギリシャ系の生まれだろ?

50 17/12/12(火)15:51:54 No.471405822

宗教の中のディテールなんていうのは土地によって好き勝手ローカライズされていくもんなのである su2144227.jpg

51 17/12/12(火)15:52:38 No.471405908

>クレオパトラはギリシャ系の生まれだろ? 当時のギリシャと今のスラヴ人のギリシャも違うけどな

52 17/12/12(火)15:53:03 No.471405968

青森の墓掘ってみればわかるべ

53 17/12/12(火)15:53:39 No.471406029

クリスマスも誕生日と全くの無関係だし別人すぎ

54 17/12/12(火)15:54:46 No.471406190

古代ギリシャや古代エジプトやスレ画の時代の白人はガリアとかの蛮族じゃん

55 17/12/12(火)15:54:55 No.471406211

アメリカンゴッズだと国とか宗派別に信仰されてる数だけたくさんのジョニデがいたけど今何人いるんだろうな…

56 17/12/12(火)15:55:23 No.471406268

>青森の墓掘ってみればわかるべ あんな湿った土の塚では骨など残りませぬゆえ

57 17/12/12(火)15:55:40 No.471406306

>青森の墓掘ってみればわかるべ 現地にそんな話全くないお墓 言い出しっぺはサギ働いてたインチキ新興宗教

58 17/12/12(火)15:55:59 No.471406344

近年新約聖書でイエスが訪れたと言われるれ各地域の調査で定説覆すレベルのユダヤ寺院の痕跡出てきててこわい キリストの行脚あれ実話じゃん

59 17/12/12(火)15:56:43 No.471406443

>クリスマスも誕生日と全くの無関係だし別人すぎ それ言い出したらBCADってこの人の生年から決めたのに実際には紀元前生まれだし…

60 17/12/12(火)15:57:33 No.471406547

このおっさんの血がワインなの?飲むのやめるわ

61 17/12/12(火)15:58:03 No.471406617

>アメリカンゴッズだと国とか宗派別に信仰されてる数だけたくさんのジョニデがいたけど今何人いるんだろうな… 再臨派だと新デップも来ちゃうし…

62 17/12/12(火)15:59:03 No.471406741

>古代ギリシャや古代エジプトやスレ画の時代の白人はガリアとかの蛮族じゃん どういう人種分類してんの…

63 17/12/12(火)15:59:26 No.471406787

1000歩譲っても肌が白かったり金髪だったり青目だったりはしない

64 17/12/12(火)16:01:00 No.471407002

普通に中東人は白人と学校で習ったんだが今の学校では違うこと教えてるのか?

65 17/12/12(火)16:01:56 No.471407152

白人の定義の問題だな

66 17/12/12(火)16:02:27 No.471407220

イエスって言われると北斗有情拳使いそうなのがいいな

67 17/12/12(火)16:02:38 No.471407241

よく古代ギリシャと今のギリシャでは住んでる人種が違うと言われるが実際はそんなことはない 混ざり具合は古代を100%として今が60から70%くらいってとこだったはず

68 17/12/12(火)16:02:49 No.471407271

>普通に中東人は白人と学校で習ったんだが今の学校では違うこと教えてるのか? そんな習い方するか?

69 17/12/12(火)16:03:14 No.471407322

>普通に中東人は白人と学校で習ったんだが今の学校では違うこと教えてるのか? 白人じゃなくてアーリア人種とか印欧語族と教えていたのではないかと思うけど 感覚的にはそれでも古い

70 17/12/12(火)16:03:22 No.471407338

ユダヤ人が「白人」ならイエスも白人になるんじゃない

71 17/12/12(火)16:03:32 No.471407353

>イエスって言われると北斗有情拳使いそうなのがいいな ストロングゼロを布教しそうだな

72 17/12/12(火)16:04:05 No.471407418

小学校中学校では世界には黒白黄色の人がいますくらいの触れ方だった気がするから中東もまあ白カウントなのかもしれない

73 17/12/12(火)16:04:19 No.471407457

ユダヤ教を信じてる人たち=ユダヤ人みたいな適当な認識だった

74 17/12/12(火)16:04:38 No.471407489

>1000歩譲っても肌が白かったり金髪だったり青目だったりはしない そんなジョニデ見たことない…

75 17/12/12(火)16:05:15 No.471407566

>白人じゃなくてアーリア人種とか印欧語族と教えていたのではないかと思うけど >感覚的にはそれでも古い つまり黄色人種とか黒色人種という分類を習ってないのか いきなり民族にぶっ飛ぶんだな それでおかしなレスが続いているのか

76 17/12/12(火)16:05:37 No.471407607

ユダヤ人以外がユダヤ教信じるメリットってあるの?

77 17/12/12(火)16:06:43 No.471407757

今の中東の人間みてもイメージする白人とは全然違うよね アローラ地方のポケモン並に別物

78 17/12/12(火)16:07:01 No.471407806

>ユダヤ人以外がユダヤ教信じるメリットってあるの? 結婚相手の家族に合わせて改宗とかはユダヤに限らず多いだろうな

79 17/12/12(火)16:07:07 No.471407828

>よく古代ギリシャと今のギリシャでは住んでる人種が違うと言われるが実際はそんなことはない >混ざり具合は古代を100%として今が60から70%くらいってとこだったはず まず古代ギリシャってのがポリス単位での集合体でしかなくて異邦人も多いから 古代ギリシャに居住してた人種を推定する作業から始めなきゃならない アテナイにはどの程度か スパルタにはどれくらいか テーバイ人はアジア出身者が多かったというがそれはどれくらいかというような個々の分布

80 17/12/12(火)16:07:24 No.471407861

いま白黒黄色だけで説明する学校があるということに衝撃を覚えているよ

81 17/12/12(火)16:08:36 No.471408002

>ユダヤ人以外がユダヤ教信じるメリットってあるの? ユダヤじんと結婚したら普通ユダヤ教に改宗するんじゃなかったっけ

82 17/12/12(火)16:09:13 No.471408070

>ユダヤ人以外がユダヤ教信じるメリットってあるの? 結婚のためとか トランプの娘は原理主義っぽいユダヤ教徒の旦那と結婚するために入信してる

83 17/12/12(火)16:09:51 No.471408162

>つまり黄色人種とか黒色人種という分類を習ってないのか 肌の色で教えるなら赤色人種も入るはずだが…

84 17/12/12(火)16:11:03 No.471408323

>まず古代ギリシャってのがポリス単位での集合体でしかなくて異邦人も多いから >古代ギリシャに居住してた人種を推定する作業から始めなきゃならない >アテナイにはどの程度か >スパルタにはどれくらいか >テーバイ人はアジア出身者が多かったというがそれはどれくらいかというような個々の分布 アテナイにおいては墓と農耕地と食糧輸入からおよその人口が割り出せてるし不動産所有等からの奴隷と市民の比率も推測できてる 60から70ってのはそこから出てる数字

85 17/12/12(火)16:11:56 No.471408444

コーカソイドって切り口がそもそも結構キリスト教的なんだな

86 17/12/12(火)16:12:04 No.471408465

>肌の色で教えるなら赤色人種も入るはずだが… 19世紀には遺伝的関係がないことが判明したから教えていないけど君は100歳超えてるのかね?

87 17/12/12(火)16:13:12 No.471408644

白人じゃないとイメージの白人は誰よ?

88 17/12/12(火)16:13:15 No.471408656

同じヨーロッパ人でもアングロサクソン系とラテン系は分けて習ったな

89 17/12/12(火)16:13:29 No.471408688

>19世紀には遺伝的関係がないことが判明したから教えていないけど君は100歳超えてるのかね? 100歳以下とか超若造じゃんよ

90 17/12/12(火)16:14:10 No.471408779

>アテナイにおいては墓と農耕地と食糧輸入からおよその人口が割り出せてるし不動産所有等からの奴隷と市民の比率も推測できてる >60から70ってのはそこから出てる数字 アテナイ市民や奴隷が単一人種であるならその程度同じと言えるだろうけど ドーリア人とイオニア人とアイオリス人の比率はどの程度なの

91 17/12/12(火)16:14:13 No.471408783

さまよえる「」人きたな…

92 17/12/12(火)16:15:27 No.471408954

>白人じゃないとイメージの白人は誰よ? 大工の息子は何人で表現してもいいとなってるから…

93 17/12/12(火)16:17:41 No.471409284

そりゃジョニーデップ

94 17/12/12(火)16:18:34 No.471409389

>>肌の色で教えるなら赤色人種も入るはずだが… >19世紀には遺伝的関係がないことが判明したから教えていないけど君は100歳超えてるのかね? 遺伝的関係がないってよく意味がわからないのだが ネグロイドの下位グループとして90年代まで赤色人種の概念はあったよ ミル貝見たら1995年まで統計も取ってるな https://en.wikipedia.org/wiki/Brown_(racial_classification)

95 17/12/12(火)16:18:56 No.471409440

>大工の息子は何人で表現してもいいとなってるから… つまり褐色肌JKボクっ娘でもいい、と

96 17/12/12(火)16:19:32 No.471409509

>アテナイ市民や奴隷が単一人種であるならその程度同じと言えるだろうけど >ドーリア人とイオニア人とアイオリス人の比率はどの程度なの アテナイにおいてイオニア人が市民なわけないだろう というかこの話をする時は「誰が古代ギリシャ文明の正当後継者たりえるかを考える」という前提があるからギリシャ人(市民)内部の差異はあまり考慮されないよ

97 17/12/12(火)16:19:45 No.471409531

>ドーリア人とイオニア人とアイオリス人の比率はどの程度なの そもそもそこら辺のエーゲ人種はお互いを区別してるけど遺伝学的には大差なくね?

98 17/12/12(火)16:20:04 No.471409574

そもそもイエッサはメモキチガイで通ってたローマ人の記録に無いので居ないのでは

99 17/12/12(火)16:20:08 No.471409581

つまり「」の数だけ大工の息子の顔がある…

100 17/12/12(火)16:20:36 No.471409664

宗教にすがってないから性別も色もどうでもいいよね キリストもかわいい女の子だよ

101 17/12/12(火)16:20:44 No.471409673

ローマを舞台にした映画って作品内でほとんどが英語で会話してるけどあれはなんで…?

102 17/12/12(火)16:21:21 No.471409756

>遺伝的関係がないってよく意味がわからないのだが 俺が教えられた時点でモンゴロイド黄色人種に褐色人種も赤色人種も吸収されていたからな

103 17/12/12(火)16:21:45 No.471409801

>アテナイにおいてイオニア人が市民なわけないだろう イオニア人が建設したポリスがアテナイでは…

104 17/12/12(火)16:21:50 No.471409815

我々がわかる言語でフィルターされ話してるだけであって 実際は現地の当時のことばで会話しておるよ

105 17/12/12(火)16:22:34 No.471409910

>ローマを舞台にした映画って作品内でほとんどが英語で会話してるけどあれはなんで…? 役者の大半が英語しか喋れないからだが

106 17/12/12(火)16:22:49 No.471409951

好きなイエスはマイケル・ムアコックのこの人を見よに出てくるイエスです

107 17/12/12(火)16:23:32 No.471410029

>ローマを舞台にした映画って作品内でほとんどが英語で会話してるけどあれはなんで…? 日本昔話の登場人物も何故か流暢な現代日本語だけどなんでだろうな

108 17/12/12(火)16:23:41 No.471410050

>ローマを舞台にした映画って作品内でほとんどが英語で会話してるけどあれはなんで…? 見る客が英語圏だからだろ

109 17/12/12(火)16:23:55 No.471410087

>イオニア人が建設したポリスがアテナイでは… アテナイが全盛のころはイオニアは小アジアのギリシアの端っこだよ

110 17/12/12(火)16:24:47 No.471410199

アカイア人とドーリア人の出自がどこか人種的にどれくらい違うかって そんな恐ろしい話気軽になんてできねえ

111 17/12/12(火)16:27:08 No.471410478

所詮みんな一皮剥けば同じ糞袋よ

112 17/12/12(火)16:27:59 No.471410564

現代の日本人だって10から15くらいの人種の混合だしなあ

113 17/12/12(火)16:28:31 No.471410639

>ローマを舞台にした映画って作品内でほとんどが英語で会話してるけどあれはなんで…? むう…テルマエロマエ…

114 17/12/12(火)16:29:08 No.471410724

>アカイア人とドーリア人の出自がどこか人種的にどれくらい違うかって >そんな恐ろしい話気軽になんてできねえ 考古学的には所謂ドーリア人の南下は確認できてないね

115 17/12/12(火)16:30:17 No.471410888

日本のゲームキャラって白人ばっかだなとか言うGAIJINも居るし自分たち大好きなんだろうな 人種識別かけたらアジア人判定出てケオったりしてたし

116 17/12/12(火)16:30:20 No.471410896

中身同じでも見た目がこんなに違う~

117 17/12/12(火)16:31:32 No.471411048

変なおじさんじゃねーか

118 17/12/12(火)16:32:34 No.471411176

処女懐胎でも両親の遺伝子受け継ぐんですか

119 17/12/12(火)16:32:41 No.471411189

ラテン語会話が気軽にできるインテリなんて客にあんまり居ないし

120 17/12/12(火)16:34:21 No.471411394

>というかこの話をする時は「誰が古代ギリシャ文明の正当後継者たりえるかを考える」という前提があるからギリシャ人(市民)内部の差異はあまり考慮されないよ つまりペルシャはギリシア人だな!

121 17/12/12(火)16:34:59 No.471411476

むしろユダヤ教の一派閥から始まったのを世界三大宗教の一角にまで育てた弟子とその後続がすげえな…

↑Top