虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/12(火)14:40:31 No.471397005

    >最近見ない気がする

    1 17/12/12(火)14:45:21 No.471397568

    身近だと新宿西口のヨドバシ本店の辺りにある店しか残ってるの知らない… 前はあの辺にももう1店あったんだけどね

    2 17/12/12(火)14:46:37 No.471397729

    すごい出店ペースでみるみる間に潰れてった

    3 17/12/12(火)14:47:12 No.471397800

    好きな時期もあったんだけどな…

    4 17/12/12(火)14:48:32 No.471397978

    店員さんがほぼGAIJINでご飯がベチョベチョだったの覚えてる

    5 17/12/12(火)14:49:46 No.471398142

    すごく白米がまずかったと聞いたけど そんな明らかにまずいの?

    6 17/12/12(火)14:50:02 No.471398183

    >好きな時期もあったんだけどな… 一時期凄い食べてたよ…なんでだったんだろ…

    7 17/12/12(火)14:50:04 No.471398186

    何故か新宿以外で横浜と大阪日本橋で見かけた

    8 17/12/12(火)14:50:46 No.471398283

    最寄駅にあるよ

    9 17/12/12(火)14:51:08 No.471398334

    途中からやたらベタベタギトギトしだした気がする

    10 17/12/12(火)14:52:10 No.471398462

    >すごく白米がまずかったと聞いたけど >そんな明らかにまずいの? 最寄り駅のは脂ぎったおはぎみたいな感じだった

    11 17/12/12(火)14:54:29 No.471398728

    田舎住まいだから見たことないけど スレ立つと衛生環境も品質管理も行き届かないという評価ばかりだったおぼえが

    12 17/12/12(火)14:54:41 No.471398752

    ご飯じゃないなこれ…って食ってて気付く

    13 17/12/12(火)14:55:30 No.471398852

    券売機のボリュームがでかすぎた

    14 17/12/12(火)14:56:18 No.471398934

    よく米の事言われてるけど一番不味いのは肉だよね 最初美味しかったに急に不味くなった

    15 17/12/12(火)14:56:36 No.471398970

    一回ジリ貧になって牛丼チェーン撤退した会社だったからリベンジであるチカラめしは速攻をかけた 今度は出店ペースが追い付かなくなった

    16 17/12/12(火)14:57:41 No.471399085

    今残ってるとこはまともって声とやっぱ駄目だよこれって声がある 近所に残ってないから確かめようもない

    17 17/12/12(火)14:58:13 No.471399144

    >券売機のボリュームがでかすぎた 声が若干割れてたね

    18 17/12/12(火)14:58:23 No.471399171

    最初は人気なだけあってもっとしっかりしてて美味しかったと思う やたら出店しだしてからみるみる粗悪になって人気も失せて消えてったけど

    19 17/12/12(火)14:58:24 No.471399173

    最初の品質維持してれば続いたろうに 欲が出たのか元々広めたら落とすつもりだったのかどっちだろ

    20 17/12/12(火)14:58:29 No.471399188

    全盛期には100店舗を超えたが現在は11店舗を残すのみとなっている なお跡地のほとんどはマックグループが買い取り横浜家系ラーメン「壱角家」に改装した

    21 17/12/12(火)14:58:48 No.471399230

    いきなりステーキも筍のように出店してるからその内質が低下しそうで今からつらい

    22 17/12/12(火)14:59:16 No.471399300

    >一回ジリ貧になって牛丼チェーン撤退した会社だったからリベンジであるチカラめしは速攻をかけた >今度は出店ペースが追い付かなくなった 吉野家も出店ペースに追い付かなくなっちゃったから材料費削減で味が落ちて一回瀕死になったけどそこから学ばなかったのか…

    23 17/12/12(火)14:59:48 No.471399367

    最初期は美味かったが段々雑になってきて自滅した印象

    24 17/12/12(火)15:00:09 No.471399425

    >>券売機のボリュームがでかすぎた >声が若干割れてたね アレの声が宮本侑芽になると思ってたのに… 若干似てたし…

    25 17/12/12(火)15:00:27 No.471399462

    出店した当時開店キャンペーンで割引してた頃は本当に旨かった 辞めてからクソ不味くなった

    26 17/12/12(火)15:01:23 No.471399564

    仕事場の近くにあるんだが今11店舗しかないって考ええると貴重だな… 焼き牛丼食わないんだけどさ

    27 17/12/12(火)15:01:38 No.471399599

    この店のお蔭で他の牛丼チェーンがこぞって焼肉丼始めたから感謝しかない

    28 17/12/12(火)15:01:42 No.471399609

    食品チェーン前代未聞の快進撃って経済誌がチヤホヤしてたのにな

    29 17/12/12(火)15:01:46 No.471399617

    目の前で肉焼いてんだからマズいわけないだろ、と思って実際美味かった なんでマズくできちゃったんだ

    30 17/12/12(火)15:02:02 No.471399637

    おいしくて…おいしくて…

    31 17/12/12(火)15:02:05 No.471399642

    食べ物に関しては質が落ちたらすぐに客離れるよね

    32 17/12/12(火)15:02:53 No.471399727

    ここでもよくスレが立ってたよね 初期は美味しいねって話は多かったが末期は米まずいきたない接客悪いで埋め尽くされてた

    33 17/12/12(火)15:03:34 No.471399805

    味が落ちるどころか食器やテーブルまで汚くなっていったからな…

    34 17/12/12(火)15:04:24 No.471399887

    海浜幕張駅の店舗はまだ生き残ってる?

    35 17/12/12(火)15:04:51 No.471399950

    GJ部コラボの時はもうヤバい時期?

    36 17/12/12(火)15:05:45 No.471400071

    値段も値段だし肉の品質落としても妥協はする人はいるけど お米に関しては大半の人は無理なんだなと判明したお店

    37 17/12/12(火)15:09:12 No.471400560

    >海浜幕張駅の店舗はまだ生き残ってる? 新宿西口、新宿東口、池袋西口、大森、半蔵門 横浜西口、柏、海浜幕張、新鎌ヶ谷 宗右衛門、大阪日本橋

    38 17/12/12(火)15:09:22 No.471400582

    >GJ部コラボの時はもうヤバい時期? 丼だけ買ってその後行こうとしたけど友人に辞めておけと言われたから もうヤバい時期だと思う

    39 17/12/12(火)15:09:32 No.471400605

    三日ぐらい何も食べてない時に食べたら美味しかったよ

    40 17/12/12(火)15:09:45 No.471400632

    事業譲渡後に継続を決めた店舗が国産米に戻ってメニューやオペレーションも改善してたのに 未だに初期のひどい時期の情報を基にネットで叩いてる子が居たので風評被害で店を畳むオーナーが続出 「」の粘着ってすげーなって

    41 17/12/12(火)15:10:49 No.471400770

    池袋西口まだ残ってるのか 久しぶりに食おうかな

    42 17/12/12(火)15:12:04 No.471400915

    まだ近所で生き残りがあってたまに食うけど相変わらず米が美味しくないよ

    43 17/12/12(火)15:12:14 No.471400937

    川崎店はいつ行っても繁盛してたけど なくなってたのか

    44 17/12/12(火)15:13:09 No.471401048

    >事業譲渡後に継続を決めた店舗が国産米に戻ってメニューやオペレーションも改善してたのに >未だに初期のひどい時期の情報を基にネットで叩いてる子が居たので風評被害で店を畳む 多分この人一度も食べた事無い

    45 17/12/12(火)15:14:02 No.471401153

    チカラめしのあった場所がラーメン屋になってる率高い

    46 17/12/12(火)15:14:27 No.471401210

    半蔵門生き残ってたのか…

    47 17/12/12(火)15:14:29 No.471401217

    >>GJ部コラボの時はもうヤバい時期? >丼だけ買ってその後行こうとしたけど友人に辞めておけと言われたから >もうヤバい時期だと思う コラボ店舗に偉い人が見に来てたらしいからこの時はしっかりやってたと思う 実際そんな悪くなかったし

    48 17/12/12(火)15:15:05 No.471401295

    でもコラボ中の秋葉原一号店はちゃんとしてたよ 店員みんな言葉通じたし

    49 17/12/12(火)15:15:55 No.471401392

    >多分この人一度も食べた事無い それの書き込みの殆どが撤退前の最悪の時期の情報ばっかりじゃねーか 結局粘着叩きが目的でスレ立ててるんだから話が通じるわけがない

    50 17/12/12(火)15:16:25 No.471401461

    最初入った時はレモン水に感心したのも懐かしい

    51 17/12/12(火)15:16:49 No.471401497

    さくら水産のランチより不味い米を初めて食べた

    52 17/12/12(火)15:16:54 No.471401509

    今の厚切り生姜焼き定食は美味い 米も改善された でも焼き牛丼はやっぱり脂っこいので食わない

    53 17/12/12(火)15:17:01 No.471401524

    焼き肉としゃぶしゃぶの間位でおっきめのお肉に甘辛いタレが合わさってうまかった うまかったんだ

    54 17/12/12(火)15:17:06 No.471401538

    >国産米に戻ってメニューやオペレーションも改善してたのに このタイミングで店舗名も変えるべきだったんじゃないかな…

    55 17/12/12(火)15:17:26 No.471401579

    不味いままで近所の店が潰れたから他の店のことなんてしらん

    56 17/12/12(火)15:17:49 No.471401624

    結局食べないまま消えちゃったんだけどつまりは焼肉丼のお店?

    57 17/12/12(火)15:18:08 No.471401661

    500円のダブルハンバーグはやっすい冷凍ハンバーグなのだが割り切ろう

    58 17/12/12(火)15:18:30 No.471401710

    テーブルもベタベタだったし…

    59 17/12/12(火)15:19:14 No.471401798

    >チカラめしのあった場所がラーメン屋になってる率高い 上にあるけど壱角家が場所ほとんど買い取ったみたいね まずいからまずいに替わっておつらい

    60 17/12/12(火)15:19:23 No.471401824

    >最初入った時はレモン水に感心したのも懐かしい あったな…

    61 17/12/12(火)15:19:34 No.471401852

    海浜幕張はこの間いったらまだやってた 前から米も可もなく不可もなしって店だったからタレはもっとくどくていいのに…って感じ

    62 17/12/12(火)15:19:46 No.471401868

    11店舗しかないのかもう…大森に一軒あったが貴重だったんだな

    63 17/12/12(火)15:20:08 No.471401919

    壱角屋もまあ微妙ね 食べられない程じゃないし調味料多いのは面白いけど

    64 17/12/12(火)15:20:32 No.471401977

    >不味いままで近所の店が潰れたから他の店のことなんてしらん 未だにマクドナルドのスレで写真と現物がぜんぜん違う! メニュー出さない!店がきたない!嫌なら来るなって言われた って喚くのと変わらないぞ

    65 17/12/12(火)15:20:41 No.471401993

    >店員みんな言葉通じたし どんだけハードル低いんだ…

    66 17/12/12(火)15:20:44 No.471401998

    店側が改善しましたと言われてもそうなのかよし行こうという人は少ないと思う

    67 17/12/12(火)15:21:33 No.471402109

    1年弱で150店舗近く出店して潰したからな…

    68 17/12/12(火)15:21:39 No.471402124

    外人さんがどうとか言わないけど教育に時間かけないとちゃんとうごけないよね

    69 17/12/12(火)15:22:51 No.471402269

    急拡大過ぎてバイト教育なんて禄に出来てなかっただろうて 今残ってるのは流石にマシになっただろう

    70 17/12/12(火)15:22:57 No.471402280

    >未だにマクドナルドのスレで写真と現物がぜんぜん違う! >メニュー出さない!店がきたない!嫌なら来るなって言われた >って喚くのと変わらないぞ なんか強烈な信者?なのかなんなのかよくわからんが頭の悪さそんな披露しなくても

    71 17/12/12(火)15:22:59 No.471402287

    券売だったから本当に調理手順しかレクチャーされてないと思う 接客とか聞いて無いし…って感じだった

    72 17/12/12(火)15:23:04 No.471402301

    >いきなりステーキも筍のように出店してるからその内質が低下しそうで今からつらい 特定の部位の肉は入荷不足で他店に回してますって貼り紙されてた 頼む気がなくてもえってなる

    73 17/12/12(火)15:23:24 No.471402341

    立地のせいか半蔵門店はもとから対応よくてきれいだったな 今も普通に営業してて客も入ってる・・・というかマクドもすき家もほも弁もなか卯も撤退して店が無い

    74 17/12/12(火)15:23:53 No.471402391

    秋葉原店はちゃんとスペースに余裕があって 米うんこブリブリマシーンが客の目に見えなかったのもポイント高い

    75 17/12/12(火)15:23:54 No.471402393

    近所のいきなりステーキはもう飯時もスカスカで見てて辛い

    76 17/12/12(火)15:25:02 No.471402533

    確かに半蔵門周辺だと牛丼屋チェーン一切ないな… そう考えると生き残ったのは偶々なのか

    77 17/12/12(火)15:25:09 No.471402550

    批判の批判は聞こえてくるけど良い所が聞こえてこない

    78 17/12/12(火)15:25:13 No.471402558

    >秋葉原店はちゃんとスペースに余裕があって >米うんこブリブリマシーンが客の目に見えなかったのもポイント高い あれ別のお店だけど客に見えるとこに置いてあって正気かてめーってなった

    79 17/12/12(火)15:25:19 No.471402567

    >>国産米に戻ってメニューやオペレーションも改善してたのに >このタイミングで店舗名も変えるべきだったんじゃないかな… 悪いブランドイメージ染み付いちゃったからね ワタミはさっさとワタミの看板掛け替えて業績回復してて凄いぞ

    80 17/12/12(火)15:26:11 No.471402648

    メシブリマシンは松屋にもあった記憶

    81 17/12/12(火)15:26:24 No.471402681

    >米うんこブリブリマシーンが客の目に見えなかったのもポイント高い あれ見えると本当に残飯感が凄い

    82 17/12/12(火)15:26:51 No.471402730

    >近所のいきなりステーキはもう飯時もスカスカで見てて辛い 安くはないからね ペッパーランチの方が気楽だ

    83 17/12/12(火)15:26:58 No.471402742

    別にあれ使うの悪くないけど見えないとこでやってよ…

    84 17/12/12(火)15:27:04 No.471402749

    近場のすき家も自動飯盛り機見えるな あれ人力より正確で衛生的なんだろうけどね

    85 17/12/12(火)15:27:05 No.471402756

    >あれ別のお店だけど客に見えるとこに置いてあって正気かてめーってなった 大井町はカウンターの入り口側真正面だった 何故一番目立つ所に置いた

    86 17/12/12(火)15:27:07 No.471402762

    味噌汁ぶっしゃーマシーンなら松屋にあるね

    87 17/12/12(火)15:27:09 No.471402770

    壱角家は初期そこそこ美味かったのに 何回かのメニュー改変を経て見る見る味が落ちてってうn…

    88 17/12/12(火)15:27:34 No.471402823

    ブリブリマシーンって何の事かと思ったら自動炊飯装置か… 家の前の松屋もモロ見えだわ

    89 17/12/12(火)15:28:07 No.471402906

    ブリブリマシーンって響きが最悪すぎる… いやまあ間違ってない気もするが

    90 17/12/12(火)15:28:14 No.471402917

    メシブリマシーンは大体どこでも置いてるけど見た目が駄目だから隠してるよね

    91 17/12/12(火)15:28:39 No.471402971

    >ペッパーランチの方が気楽だ ここもやらかしあったけど特に危機には陥ってないな

    92 17/12/12(火)15:28:49 No.471402993

    餌食わされてる感じになったな

    93 17/12/12(火)15:29:01 No.471403028

    >ブリブリマシーン ひどい ひどいけど一発でなんのことかわかるひどい

    94 17/12/12(火)15:29:16 No.471403060

    ブリブリマシーンいいじゃん 一定量きっちり出してくれるし安心だ

    95 17/12/12(火)15:29:20 No.471403071

    味噌汁出るマシーンは見えてもそんなにって感じだけどご飯はなんかその…ねぇ?

    96 17/12/12(火)15:29:35 No.471403107

    自動でコメ盛られてサッとマグロディスク出てくるのはちょっと好き

    97 17/12/12(火)15:29:57 No.471403142

    >ブリブリマシーン 言い方!

    98 17/12/12(火)15:30:05 No.471403161

    ブリブリマシーン自体は効率的だろうしいいんだよ ブリブリ出てくるビジュアル以外は

    99 17/12/12(火)15:30:25 No.471403201

    この店舗のあったあとがだいたい家系になってるから 家系に入ったことない

    100 17/12/12(火)15:30:52 No.471403262

    ビジュアルも何も味変わる訳じゃ無いからいいじゃん ちゃんとほぐして出るためのブリブリなんだし

    101 17/12/12(火)15:31:02 No.471403286

    生き残った店は定食がめっちゃ増えた 揚げ物も沢山ある 焼牛丼がおまけみたいになってる

    102 17/12/12(火)15:31:04 No.471403292

    悪の帝国のごとき勢いで勢力を伸ばし 悪の帝国のごとき勢いで滅びたチェーン店

    103 17/12/12(火)15:31:19 No.471403322

    でも本当にブリブリ出てくるからな…

    104 17/12/12(火)15:31:50 No.471403386

    見たいけど検索してもブリブリマシーンで出てこない…

    105 17/12/12(火)15:32:27 No.471403454

    あの店は客前で笑顔で堂々とぶりぶりする この店は客に隠れて含み笑いを浮かべながらぶりぶりする そこになんの違いもありゃしねえだろうが

    106 17/12/12(火)15:32:48 No.471403491

    >悪の帝国のごとき勢いで勢力を伸ばし >悪の帝国のごとき勢いで滅びたチェーン店 後に建ってるのも悪の帝国…

    107 17/12/12(火)15:32:48 No.471403494

    >ブリブリマシーンいいじゃん >一定量きっちり出してくれるし安心だ いいんだよじゃんじゃん使って 見せんな

    108 17/12/12(火)15:33:11 No.471403540

    自分でブリブリさせてみたい

    109 17/12/12(火)15:33:46 No.471403612

    めっちゃ店舗数あった時、店ごとにメニューグループが細かく設定されててめんどくさかったけど 今って半蔵門かそれ以外みたいな

    110 17/12/12(火)15:33:47 No.471403615

    >見たいけど検索してもブリブリマシーンで出てこない… https://www.youtube.com/watch?v=ICGKAg9YI2M

    111 17/12/12(火)15:33:58 No.471403638

    ブリブリマシンはぶりぶりとしか言いようがない見た目と音だからな…

    112 17/12/12(火)15:35:08 No.471403783

    うんこやん…

    113 17/12/12(火)15:35:15 No.471403797

    >https://www.youtube.com/watch?v=ICGKAg9YI2M これは…ブリブリマシーン…

    114 17/12/12(火)15:35:23 No.471403810

    揚げ物豊富ってからあげだけじゃねーか!

    115 17/12/12(火)15:36:14 No.471403918

    音は全くしないじゃねーか…

    116 17/12/12(火)15:36:31 No.471403957

    だれが種類と言った?

    117 17/12/12(火)15:36:54 No.471403995

    機械任せなら変に不味くならないはずなのに…

    118 17/12/12(火)15:37:08 No.471404030

    https://www.youtube.com/watch?v=RP83kdoavgs こっちは綺麗じゃん

    119 17/12/12(火)15:37:14 No.471404042

    >>https://www.youtube.com/watch?v=ICGKAg9YI2M コメント欄が酷くて駄目だった

    120 17/12/12(火)15:37:18 No.471404051

    >音は全くしないじゃねーか… これだと聞こえないけど近くで聞くとブモモモモッみたいな音する

    121 17/12/12(火)15:37:46 No.471404111

    まずかったのはブリブリマシーンのせいじゃなくて元の米のせいだから 食欲削がれるのはブリブリマシーンのせいだけど

    122 17/12/12(火)15:37:46 No.471404112

    >揚げ物豊富ってからあげだけじゃねーか! 何故か半蔵門だけ種類あるんだよ…

    123 17/12/12(火)15:37:47 No.471404117

    ファーストフード店はちょっと前の高価格路線が軒並みダメだったので 再び500円ワンコインランチやれるかどうかが分水嶺だという

    124 17/12/12(火)15:38:05 No.471404158

    おかしい…俺が見た事があるブリブリマシーンはこんなブリブリしてなくて茶碗一杯分ポンって出て来てた…

    125 17/12/12(火)15:38:16 No.471404186

    渋谷店にいったことあったけどテーブルも床もなんかベタベタしてたなぁ

    126 17/12/12(火)15:38:41 No.471404239

    >https://www.youtube.com/watch?v=RP83kdoavgs >こっちは綺麗じゃん 正直こっちの方がきつい…

    127 17/12/12(火)15:38:48 No.471404252

    >まずかったのはブリブリマシーンのせいじゃなくて元の米のせいだから お代わり自由でおひつが置いてあったけど 中身が俺の知ってるご飯じゃなかった

    128 17/12/12(火)15:39:08 No.471404287

    米がだめだと台無しになるからな 松屋も一時期輸入米だかでえらい不味かったし

    129 17/12/12(火)15:39:10 No.471404292

    潰れたってより手を引いて同じ系列の居酒屋とかラーメン屋が入ってるよ

    130 17/12/12(火)15:39:55 No.471404393

    とりあえずその後に広まった豚野郎も死に始めたな

    131 17/12/12(火)15:40:04 No.471404414

    家系ラーメンになったから入ってみたら店長がこくじんだった

    132 17/12/12(火)15:40:16 No.471404434

    ブリブリマシンはSガストで初めて見たけどあれを目の前で見せられるだけで飯がまずく感じるから不思議なもんだ 味噌汁サーバーは気にならんのだがやっぱ音だな

    133 17/12/12(火)15:41:05 No.471404536

    個人的に近所でなくなって残念だったのがミニガスト?だっけそんな名前のやつ 500円で竜田揚げ定職が食えたのだ…

    134 17/12/12(火)15:42:18 No.471404688

    >個人的に近所でなくなって残念だったのがミニガスト?だっけそんな名前のやつ >500円で竜田揚げ定職が食えたのだ… >Sガスト だな 神田のスレ画は潰れて今Sガストになってる

    135 17/12/12(火)15:42:26 No.471404702

    赤飯とかブリブリマシンで出てきたらそれにしか見えなさそう

    136 17/12/12(火)15:43:27 No.471404823

    近所の昔チカラ飯だった所は唐揚げ屋→インドカレー屋→インドカレー屋と経ていま何も店入ってない

    137 17/12/12(火)15:43:52 No.471404870

    食券機からウィンドウズのデフォルトの ボンッ ていうエラー音が出るのはここの初期でしか体験したことない

    138 17/12/12(火)15:44:40 No.471404971

    幕張用事で行く時たまに食うけどまあまあ美味い 多分金曜も食べると思う

    139 17/12/12(火)15:44:56 No.471405005

    >近所の昔チカラ飯だった所は唐揚げ屋→インドカレー屋→インドカレー屋と経ていま何も店入ってない 元々長持ちしない箱ってあるからな チカラ飯もそういう安い箱を買い漁って出展してたわけだし

    140 17/12/12(火)15:47:05 No.471405229

    それこそブリブリマシーンを隠すこともできないくらいの 無理な立地だったりしたから…

    141 17/12/12(火)15:48:01 No.471405344

    >食券機からウィンドウズのデフォルトの >ボンッ ていうエラー音が出るのはここの初期でしか体験したことない なにそれこわい

    142 17/12/12(火)15:49:47 No.471405555

    もういっそカレー屋にしようぜ

    143 17/12/12(火)15:49:56 No.471405571

    もうちょっと慎重に時間かけてたら少なくとも今よりは成功したと思う あとここのハンバーグ死ぬほどまずい

    144 17/12/12(火)15:51:18 No.471405738

    過去に悪い事件でもあったんじゃないかってくらい近所の人に無視される物件あるよね… 前住んでた近所にも2年の間に4件入れ替わった揚げ句空きテナントになた店があった

    145 17/12/12(火)15:51:39 No.471405785

    >家系ラーメンになったから入ってみたら店長がこくじんだった 最近多いよねこくじん 中華系すら珍しくなった

    146 17/12/12(火)15:51:50 No.471405810

    機械自体は便利だし面白いけど 食い物がぶりぶり出てくるのはちょっと…

    147 17/12/12(火)15:52:46 No.471405922

    黒人住職みたいのが出てくるの?

    148 17/12/12(火)15:54:57 No.471406213

    >なにそれこわい 商品選んで購入ボタンをタッチすると 別にエラーではないのにエラーの音が鳴る作りだったんよ

    149 17/12/12(火)15:57:36 No.471406554

    目分量で盛るとどうしてもムラがあるしそのムラでできる損って積み重なるとバカにできないから一定量盛ってくれるブリブリマシンは店にとっては初期費用はかかるけど有りがたいのよな マジでブリョブリョ盛るから見た目悪いが