虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/12(火)12:18:46 昼はベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)12:18:46 No.471376972

昼はベストマッチ

1 17/12/12(火)12:20:37 No.471377305

ラストエリクサーきたな…

2 17/12/12(火)12:21:40 No.471377512

毒では?

3 17/12/12(火)12:21:51 No.471377556

ヤバいなこれ やってみよう

4 17/12/12(火)12:22:31 No.471377674

イェイ!イェーイ!

5 17/12/12(火)12:23:03 No.471377791

基本は足し算

6 17/12/12(火)12:23:12 No.471377820

オオオ イイイ 死ぬわアイツ

7 17/12/12(火)12:23:29 No.471377872

ストロングモンスター!イェーイ!

8 17/12/12(火)12:24:14 No.471378004

肝臓のデストラクター!

9 17/12/12(火)12:24:41 No.471378081

フッフッフッフッフゥー!

10 17/12/12(火)12:24:52 No.471378108

なんでモンエナなの?

11 17/12/12(火)12:24:58 No.471378126

でもこれ度数5%とかになっちゃうよね? ちょっと雑魚くない?

12 17/12/12(火)12:25:10 No.471378163

ストロングが薄まってない?

13 17/12/12(火)12:25:51 No.471378285

su2143993.jpg

14 17/12/12(火)12:26:12 No.471378351

その穴をカフェインが埋める完璧な布陣

15 17/12/12(火)12:27:15 No.471378540

すごい強いけど副作用もすごい

16 17/12/12(火)12:28:14 No.471378695

カフェイン錠剤をストロングゼロで飲むほうが良くない?

17 17/12/12(火)12:29:22 No.471378906

ストロングゼロに不足する糖質を補うことで悪酔いを防ぐ健康飲料

18 17/12/12(火)12:29:43 No.471378963

体を殺して元気を引き出す

19 17/12/12(火)12:31:40 No.471379270

元気の前借り

20 17/12/12(火)12:32:13 No.471379354

動画で似たようなの飲みながらゲーム実況してるのを見たけど ガンギマリ以外の感想が出なかった

21 17/12/12(火)12:32:28 No.471379397

>カフェイン錠剤をストロングゼロで飲むほうが良くない? オオオ イイイ

22 17/12/12(火)12:33:37 No.471379586

なら度数の高い原液を使えばいいのでは?

23 17/12/12(火)12:34:33 No.471379752

緑茶もまぜたほうがよくない?

24 17/12/12(火)12:35:37 No.471379926

北欧では左がウォッカになると聞いた

25 17/12/12(火)12:35:46 No.471379957

なんでそんなにストロングゼロが好きなの…

26 17/12/12(火)12:36:05 No.471380016

なんでそんなに自分の体でチキンレースするの

27 17/12/12(火)12:36:08 No.471380030

>元気の前借り 若い頃はすぐ返せたけどその感覚で まだ若い気でやると死ぬヤツだこれ

28 17/12/12(火)12:36:31 No.471380101

毒が裏返るッ!

29 17/12/12(火)12:36:43 No.471380129

2ターン後に解除不能の超デバフが12ターンぐらい持続しそうだ…

30 17/12/12(火)12:37:01 No.471380180

ヒで見たけどここの絵だったんだな

31 17/12/12(火)12:37:34 No.471380277

右の方が高いというこの

32 17/12/12(火)12:37:41 No.471380304

ストロングモンスタースパークリング! イエイイエーア!!

33 17/12/12(火)12:37:45 No.471380314

コップ半分くらいなら…

34 17/12/12(火)12:38:36 No.471380458

高負荷の心臓の脈動にエネルギーが消費されていかない?

35 17/12/12(火)12:39:03 No.471380541

どれくらいパワーアップできるんだろう…

36 17/12/12(火)12:39:16 No.471380577

>高負荷の心臓の脈動にエネルギーが消費されていかない? エネルギーはモンエナで補充できる

37 17/12/12(火)12:39:45 No.471380660

>毒が裏返るッ! 14キロの…

38 17/12/12(火)12:39:51 No.471380681

ライフの最大値が下がる

39 17/12/12(火)12:39:51 No.471380685

>なんでモンエナなの? ストロングゼロはアルコールはあるが糖が足りないので 糖を足す

40 17/12/12(火)12:39:52 No.471380689

致死量とかあるやつ

41 17/12/12(火)12:40:23 No.471380773

寝付き悪くならん?

42 17/12/12(火)12:40:27 No.471380789

ほろ酔いエナジー!ストロングモンスター!イェーイ!

43 17/12/12(火)12:40:37 No.471380812

カフェイン錠剤って薬局で買える?

44 17/12/12(火)12:40:46 No.471380828

アルコール飲むと眠くなる エナドリ飲むと目がさめる つまり…プラスマイナスゼロな健康飲料ということになるな…

45 17/12/12(火)12:40:45 No.471380830

ハザードレベル爆上げするやつ

46 17/12/12(火)12:41:01 No.471380867

カフェインとアルコールが身体をむしばむ

47 17/12/12(火)12:41:15 No.471380914

違法薬物の類い過ぎる…

48 17/12/12(火)12:41:35 No.471380991

今日は完徹っしょー!

49 17/12/12(火)12:41:40 No.471381009

ここにウォッカをスイと入れてやると確実に翌日死にたくなるような頭痛と共に目覚めることができるぞ!

50 17/12/12(火)12:41:41 No.471381014

エナジードリンクフルボトルはあるらしいな

51 17/12/12(火)12:41:47 No.471381033

>なんでそんなにストロングゼロが好きなの… なんで流行ったわからない…わからないんだ… オリジナル無き模倣 スタンドアローンコンプレックスなのかもしれない

52 17/12/12(火)12:41:50 No.471381046

ストロングモンスターだけどエナジーはゼロ

53 17/12/12(火)12:41:51 No.471381049

ポカリより右のほうがいいのかな

54 17/12/12(火)12:41:56 No.471381067

液状の危険ドラック過ぎる…

55 17/12/12(火)12:41:58 No.471381075

>違法薬物の類い過ぎる… まだ規制されてないからセーフ!

56 17/12/12(火)12:42:30 No.471381164

レッドブル!ウォッカ!でもヤバイのに

57 17/12/12(火)12:42:35 No.471381178

ヒのリプだけど >アルコールとカフェインを同時摂取した場合鎮静効果と興奮効果が同時に作用されて酔っているのにまるで酔っていない感覚に陥るみたいですね。結果的に摂取量が増えてします。

58 17/12/12(火)12:42:36 No.471381182

>アルコール飲むと眠くなる >エナドリ飲むと目がさめる >つまり…プラスマイナスゼロな健康飲料ということになるな… しかも合法だぜ!

59 17/12/12(火)12:42:38 No.471381189

>液状の危険ドラック過ぎる… 液状のデンジャラスドラック!ストロングモンスター!

60 17/12/12(火)12:42:56 No.471381236

ストモン駄目!絶対!

61 17/12/12(火)12:43:42 No.471381379

もってくれよ…!内臓!!

62 17/12/12(火)12:43:58 No.471381424

>アルコールとカフェインを同時摂取した場合鎮静効果と興奮効果が同時に作用されて酔っているのにまるで酔っていない感覚に陥るみたいですね。結果的に摂取量が増えてします。 ドラッグオーバードーズで殺すときの手口!

63 17/12/12(火)12:44:04 No.471381446

変身しただけでハザードレベル2桁行きそう

64 17/12/12(火)12:44:37 No.471381544

カフェインは興奮剤だよぅ!

65 17/12/12(火)12:44:51 No.471381580

蒸...血....!(ストロングゼロを加湿器にシュウウウ!)

66 17/12/12(火)12:45:13 No.471381651

アッパー系とダウナー系のチャンポンだからヤバくない? と思ったけどコーヒーとタバコみたいなもんか

67 17/12/12(火)12:45:17 No.471381664

>蒸...血....!(ストロングゼロを加湿器にシュウウウ!) これやったらどうなるの

68 17/12/12(火)12:45:49 No.471381746

緑と鈍い銀色というやばそうなカラーのビルド

69 17/12/12(火)12:46:04 No.471381788

>>蒸...血....!(ストロングゼロを加湿器にシュウウウ!) >これやったらどうなるの 加湿器が死ぬ

70 17/12/12(火)12:46:07 No.471381793

ちょうごう→バッカスの酒

71 17/12/12(火)12:46:15 No.471381827

>アッパー系とダウナー系のチャンポンだからヤバくない? >と思ったけどコーヒーとタバコみたいなもんか …依存性は高いな

72 17/12/12(火)12:47:00 No.471381968

>ちょうごう→デスポーション

73 17/12/12(火)12:47:38 No.471382081

後遺症のあるパワーアップってかっこいいよね

74 17/12/12(火)12:48:09 No.471382182

ストロングとモンスターがスーパーベストマッチでヤベーイすぎる...

75 17/12/12(火)12:48:57 No.471382342

単純にクソ不味いんじゃねえかな…

76 17/12/12(火)12:49:09 No.471382381

命を燃やせ

77 17/12/12(火)12:49:48 No.471382493

意識他界系ドリンク!

78 17/12/12(火)12:49:50 No.471382498

>単純にクソ不味いんじゃねえかな… 美味い不味いではなく脳に直接来るんだ

79 17/12/12(火)12:51:27 No.471382791

ヤベーイ!

80 17/12/12(火)12:51:41 No.471382845

>後遺症のあるパワーアップってかっこいいよね ゼロノスみたいに変身するたび記憶が失われていくんだ… 失われるのは自分の記憶だけど

81 17/12/12(火)12:52:36 No.471383003

この二つを買ってきたぜ 早速ベストマッチだぜ

82 17/12/12(火)12:53:04 No.471383088

なんか今年1月に 「すげー!Amazonならストロングゼロの原液が安く買えるぜー!」 と話題になったらしい それがオリジナルかな

83 17/12/12(火)12:53:40 No.471383189

缶のストゼロじゃなくて希釈用のやつ使えば薄まるって言う最大の欠点も克服できてお得

84 17/12/12(火)12:53:44 No.471383200

これ・・・規制される前の純正品なんだぜ・・・へへ・・・

85 17/12/12(火)12:54:38 No.471383367

左を蒸留酒に替えることでもう一回のパワーアップが可能だ

86 17/12/12(火)12:55:02 No.471383441

スピードボールキメるようなもんだろうか カフェインとアルコール

87 17/12/12(火)12:55:03 No.471383447

なんか薬草酒をレッドブルで割る欧米のパリピの飲み物なかったっけ

88 17/12/12(火)12:55:10 No.471383460

ストロングゼロには12%の純度の高いやつがあると聞き及んでいる

89 17/12/12(火)12:55:48 No.471383569

レッドブルカクテルとかあるし! モンエナカクテルも問題ないし!

90 17/12/12(火)12:56:16 No.471383650

飲めばわかる 飲まねばわからぬ

91 17/12/12(火)12:56:44 No.471383710

味の観点から見たらレッドブルよりモンエナが向いてるのは明らか

92 17/12/12(火)12:57:31 No.471383827

>緑と鈍い銀色というやばそうなカラーのビルド 性質は黒赤スーサイド寄りだけどな

93 17/12/12(火)12:57:44 No.471383861

明日の自分を投げ出してる…

94 17/12/12(火)12:59:23 No.471384151

うnまずいなコレ

95 17/12/12(火)12:59:36 No.471384190

ハザードレベル3.0未満が飲むとスマッシュになる

96 17/12/12(火)13:00:12 No.471384287

そもそも旨さ求める奴はストゼロなんか飲まねえよ

97 17/12/12(火)13:00:20 No.471384303

>なんか薬草酒をレッドブルで割る欧米のパリピの飲み物なかったっけ イェーガーボム

98 17/12/12(火)13:00:26 No.471384323

身体が千切れる!ストロングモンスタースパークリング!オオオ!イイイ!

99 17/12/12(火)13:00:32 No.471384342

通は右も輸入モノを使うらしいな

100 17/12/12(火)13:00:37 No.471384361

ストロングゼロに足りない糖分をモンエナで補う 完全栄養ドリンクの誕生だ

101 17/12/12(火)13:01:06 No.471384435

>単純にクソ不味いんじゃねえかな… いや配合次第では美味いと思う

102 17/12/12(火)13:01:22 No.471384472

>ハザードレベル3.0未満が飲むとスマッシュになる 記憶が消えたり病弱な人が死んだりするし合ってる

103 17/12/12(火)13:02:16 No.471384607

エナドリフレーバーの酒は実際デカイシノギの臭いがする

104 17/12/12(火)13:03:04 No.471384732

アルコールで眠くなるのは体にアルコールが回ってるのに対しての防御反応 カフェインは眠くなくなるのでアルコールが体に回っても反応鈍くなる だから急性アル中の危険がヤバい ついでにエナドリストゼロはなんか酔いやすくなるらしい

105 17/12/12(火)13:03:35 No.471384806

>エナドリフレーバーの酒は実際デカイシノギの臭いがする お縄にかかったあとだよぅ…

106 17/12/12(火)13:03:40 No.471384815

ついでにポカリも入れよう

107 17/12/12(火)13:04:02 No.471384872

ライフガードの酎ハイはあったよね ライフをガードする気なさすぎるけど

108 17/12/12(火)13:05:03 No.471385018

手元に常備してる食い物がミンティアくらいしかないんで酒飲みながら食ったりするんだけど 気を付けた方がいいかなこれ

109 17/12/12(火)13:05:09 No.471385033

サントリーのエナドリってリゲインか…今ひとつパンチが足りんな

110 17/12/12(火)13:05:30 No.471385091

エナドリじゃないけどライフガードチューハイは売られてたはず

111 17/12/12(火)13:06:18 No.471385200

>ライフガードの酎ハイはあったよね >エナドリじゃないけどライフガードチューハイは売られてたはず ライフをガードする気がなさすぎる…

112 17/12/12(火)13:07:37 No.471385375

咳止め薬じゃない分まだいいよね

113 17/12/12(火)13:07:42 No.471385385

実際これやってみた人いんの?

114 17/12/12(火)13:07:46 No.471385397

持ってくれよオラの肝臓…!

115 17/12/12(火)13:09:19 No.471385621

>実際これやってみた人いんの? エナジードリンクと酒のカクテルなんかどこでも飲めるよ

116 17/12/12(火)13:09:29 No.471385645

激流を制するは静水理論か…

117 17/12/12(火)13:10:24 No.471385781

>エナジードリンクと酒のカクテルなんかどこでも飲めるよ 今は画像の話をしてるんだけど

118 17/12/12(火)13:11:05 No.471385871

どこかのチェーン居酒屋でマッチ酎ハイ飲んだことある マッチってたしかオロナミンとポカリ混ぜたやつだよね…?

119 17/12/12(火)13:11:22 No.471385907

>今は画像の話をしてるんだけど 自分でやってみれば?

120 17/12/12(火)13:12:45 No.471386097

アルコールとカフェインの同時摂取は… レッドブルウォッカとかも割と危険だし

121 17/12/12(火)13:12:59 No.471386123

>実際これやってみた人いんの? 普通に美味しかったよ

122 17/12/12(火)13:16:47 No.471386590

この人明日を見てない…

↑Top