虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/12(火)10:08:15 マジで!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)10:08:15 No.471362491

マジで!?

1 17/12/12(火)10:21:08 No.471363871

離合って方言なの!?

2 17/12/12(火)10:22:39 No.471364037

虹裏で使われてるの一回だけ見たことあるな離合

3 17/12/12(火)10:22:45 No.471364052

http://j-town.net/images/2014/japanmap47_20140414.jpg

4 17/12/12(火)10:22:49 No.471364058

少なくともこの放送以外で聞いたことがなかった

5 17/12/12(火)10:23:20 No.471364111

やはり山口は九州…

6 17/12/12(火)10:23:27 No.471364125

色使いが斬新な図だな

7 17/12/12(火)10:24:03 No.471364192

離合集散 って言葉でしか知らないよ離合…

8 17/12/12(火)10:25:02 No.471364296

なんで彦根で

9 17/12/12(火)10:25:35 No.471364355

右の人が動揺してておもしろかった

10 17/12/12(火)10:31:15 No.471364923

バカな… 日本共通のはずでは……

11 17/12/12(火)10:32:17 No.471365026

そういえば大分で見たな 離合所だかそんな言い方で看板が付いてた

12 17/12/12(火)10:32:55 No.471365088

山の中の細い道とか手前に2トン車以上離合困難とか看板あるよね…?

13 17/12/12(火)10:37:18 No.471365600

離合…??ってなって事故ると思う

14 17/12/12(火)10:40:07 No.471365942

唐突に知らない言葉出てきて?ってなってたらしっかり突っ込んでくれてよかった

15 17/12/12(火)10:59:10 No.471367969

標準語では何て言うんだ?

16 17/12/12(火)11:00:32 No.471368122

>標準語では何て言うんだ? 一言で言い表す言葉は無いと思う 狭い場所でのすれ違い?

17 17/12/12(火)11:00:46 No.471368148

鉄道でも言わない? 離合待ちって

18 17/12/12(火)11:01:50 No.471368274

すれ違いと離合を使い分ける意味がわからん

19 17/12/12(火)11:02:39 No.471368358

一応番組内でもすれ違いだけどちょっと違うよねって話してた

20 17/12/12(火)11:02:50 No.471368376

>鉄道でも言わない? 離合待ちって いいか「」 都会の鉄道は線路何本もあるからすれ違いを待たないんだ

21 17/12/12(火)11:04:39 No.471368572

ずっと関東だけど九州人の多い会社の社宅に住んでたから普通の言葉だと思ってた

22 17/12/12(火)11:06:31 No.471368744

九州言ったらそこらじゅうの標識にやたら書かれてるよね離合 標識に方言使うなやボケ分かんねえよ

23 17/12/12(火)11:09:32 No.471369024

レリゴー

24 17/12/12(火)11:11:42 No.471369256

うちのカーチャンが普通に使ってたから何とも思ってなかった そういえば長崎出身だった

25 17/12/12(火)11:13:27 No.471369433

>九州言ったらそこらじゅうの標識にやたら書かれてるよね離合 >標識に方言使うなやボケ分かんねえよ 故に多くの現地人が方言だと気づいていないのだ

26 17/12/12(火)11:13:34 No.471369453

関西だけど普通に離合場所が~って会話するなぁ 糞狭い山道行くからだろうか

27 17/12/12(火)11:14:04 No.471369490

鉢会うとかすれ違うとか

28 17/12/12(火)11:14:59 No.471369576

>>標準語では何て言うんだ? >一言で言い表す言葉は無いと思う >狭い場所でのすれ違い? 標準語に無さそうなら言葉としては便利なんだな これを機に標準語に格上げということでひとつ

29 17/12/12(火)11:23:33 No.471370366

複線鉄道でも離合って言ってるな……すれ違いでいいと思うんだけど

30 17/12/12(火)11:26:41 No.471370673

都会は一旦止まって待つ所とでもいうんだろうか

31 17/12/12(火)11:27:52 No.471370776

>関西だけど普通に離合場所が~って会話するなぁ >糞狭い山道行くからだろうか 検索して一番上に出て来るページだと近畿あたりから通じるか微妙な範囲になってるみたいだね 神戸だけど知らんかったです

32 17/12/12(火)11:29:27 No.471370939

京都だと普通に使う だって道が狭いもん

33 17/12/12(火)11:29:53 No.471370982

このシーン面白かったなあ 彦根市で福岡県民三人組

34 17/12/12(火)11:30:45 No.471371079

高知出身だけどそういえば高知脱出してから聞いたことなかったな離合…

35 17/12/12(火)11:31:12 No.471371121

ちょっと広くなってるところとか退避場所とか… あらためて考えると今までなんて言い表してたのかすら曖昧で思い出せない

36 17/12/12(火)11:32:01 No.471371212

字面上でもスレ違いのことだとは思えない… タモさんも微妙なニュアンスで説明してて更に不明なコトバ

37 17/12/12(火)11:39:15 No.471371959

同意を求めてない時の「~じゃん」が方言だと言われた時はショックだった

38 17/12/12(火)11:39:51 No.471372009

山あいの街で狭い道も多いので 「自分は停車して対向車を先に通らせる」みたいなことは自然に発生するけど それを表す単語はないうえにそもそも言葉で表現する機会がない 離合って言うのか…

39 17/12/12(火)11:42:39 No.471372282

関東住みで昔から知ってたけど一般的な言葉じゃなかったのか…

↑Top