虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/12(火)09:35:27 No.471359346

    マジいいシーンなんすよ…

    1 17/12/12(火)09:40:16 No.471359752

    敵同士が手を取り合った感動的なシーン

    2 17/12/12(火)09:42:47 No.471359983

    パリピッ

    3 17/12/12(火)09:44:38 No.471360164

    許された…

    4 17/12/12(火)09:45:20 No.471360237

    ええとその敵というのはつまり…

    5 17/12/12(火)09:46:28 No.471360361

    開 戦

    6 17/12/12(火)09:47:14 No.471360438

    進 撃 の 巨 人

    7 17/12/12(火)09:47:15 No.471360443

    >ええとその敵というのはつまり… 決まってるだろ じ

    8 17/12/12(火)09:47:20 No.471360451

    これ同時ライナーも巨人化してない限り死ぬよね…?

    9 17/12/12(火)09:48:10 No.471360525

    忘れてくれとか言った直後にこれ

    10 17/12/12(火)09:49:20 No.471360632

    同じだよ

    11 17/12/12(火)09:50:35 No.471360765

    このライナーいじめてるおじさんがアイツと知った時は結構なショックだった

    12 17/12/12(火)09:51:26 No.471360849

    元ネタ的に主人公がBETAと戦う話だと思ってたらBETAが主人公の話っぽくて最近びっくりしてるぞ俺

    13 17/12/12(火)09:51:26 No.471360850

    お前と約束したもんな 1匹残らず駆逐してやるって

    14 17/12/12(火)09:52:07 No.471360912

    お前ならできるって言ってくれたよな 嬉しかったよ

    15 17/12/12(火)09:52:27 No.471360947

    仕方ないってやつだ

    16 17/12/12(火)09:54:01 No.471361105

    嘘は言ってないからセーフ!

    17 17/12/12(火)09:54:31 No.471361143

    お互い本音で語り合ったからね…

    18 17/12/12(火)09:55:08 No.471361203

    ま、待ってっ

    19 17/12/12(火)09:55:51 No.471361271

    それはそれ これはこれ

    20 17/12/12(火)09:57:33 No.471361426

    最初一緒に育って憧れの存在だった幼馴染が敵になって悔やんでいたら 国家に洗脳されたことを知って国家をぶっ潰しに行ったら二人で会話する機会を与えられ無事に和解して国家も一緒に潰そうと仲間になったマジいいシーンなんすよ

    21 17/12/12(火)09:58:12 No.471361500

    仲間になったかな…

    22 17/12/12(火)09:58:17 No.471361506

    ヒストリアの手握ったときみたいなエフェクト出てるけどもしかして食ったのか…?

    23 17/12/12(火)10:02:10 No.471361895

    王家の人間食ったら使えるならグリシャが使ってた気もするが…

    24 17/12/12(火)10:02:29 No.471361926

    すべてを知って憎しみを超えた上で駆逐するねってヤバさ上がりすぎじゃない?

    25 17/12/12(火)10:03:45 No.471362043

    昔のような駆逐してやる!!!1!!みたいな熱意がない

    26 17/12/12(火)10:04:46 No.471362146

    >これ同時ライナーも巨人化してない限り死ぬよね…? 即死とかじゃないかぎり 巨人の力で再生できるんじゃねぇかな

    27 17/12/12(火)10:04:49 No.471362151

    昔の少年期のような空回りさがまるでない

    28 17/12/12(火)10:05:51 No.471362237

    ファルコ助けに動いたから即座に巨人にはなれてないよね

    29 17/12/12(火)10:06:05 No.471362259

    >昔のような駆逐してやる!!!1!!みたいな熱意がない 徹底的にやるという闘志あるし 怒り狂うキチガイから冷静なキチガイになっただけじゃねぇかな

    30 17/12/12(火)10:06:13 No.471362271

    >お前ならできるって言ってくれたよな >嬉しかったよ こんなでっかいコマで言う事かな?と思ってたら ここの伏線だったんですねゲイのサディストさん

    31 17/12/12(火)10:06:16 No.471362280

    大丈夫? 記憶に呑まれてない? 虚空見て進撃の巨人…て呟いてない?

    32 17/12/12(火)10:06:31 No.471362306

    治癒能力もコントロールできてるっぽいしすごい進歩してる

    33 17/12/12(火)10:06:49 No.471362348

    普通の人間なら潰れて死にそうだけど ライナー意味不明なぐらいしぶといからな

    34 17/12/12(火)10:07:38 No.471362425

    >昔のような駆逐してやる!!!1!!みたいな熱意がない むしろ熱意だけなら昔以上にヤバいよ

    35 17/12/12(火)10:07:44 No.471362439

    エレン能力制御完璧になってそうだしもうダメだこれ感がすごいな…

    36 17/12/12(火)10:09:20 No.471362613

    エレンの執着心はサイコとお墨付きをしたライナーにエレンがのしかかる

    37 17/12/12(火)10:09:27 No.471362632

    じゃあ首脳部潰して統制を奪うね…

    38 17/12/12(火)10:09:29 No.471362636

    「手を取り合い理解しあい戦いをやめた」じゃなくて 「手を取り合って理解しあった結果最後まで戦うことに決めた」ってマンガじゃそうそう見ない

    39 17/12/12(火)10:09:59 No.471362690

    ベルベル君の大切な仲間だし殺そうと思ってるって覚悟のさらに先を行ってる

    40 17/12/12(火)10:10:17 No.471362714

    エレンはアニ譲りの格闘センスと薬の付加効果に合わせ冷静な判断できるようになったら巨人戦でほぼ敵なしじゃない? いざとなったら後ろでゲスミン構えてるだろうし・・・

    41 17/12/12(火)10:10:19 No.471362720

    駆逐するための力も進撃する力も持ってるからな…

    42 17/12/12(火)10:10:21 No.471362728

    座標を完璧に使えるのなら巨人が押し寄せてくるのかな

    43 17/12/12(火)10:10:35 No.471362753

    エレンは少年時代からキリングマシーンだったので…

    44 17/12/12(火)10:11:11 No.471362825

    結局進撃の巨人の能力ってなんなんだろうな

    45 17/12/12(火)10:11:15 No.471362833

    始まりの引き金を引いたのはライナーだったね ライナーが諦めて戻ってればマーレも別の作戦考えて島に反撃の準備なんてさせなかったかも知れなかったのにね ライナーのせいで恐ろしい脅威を生み出してしまったね

    46 17/12/12(火)10:13:21 No.471363042

    ライナーが諦めて戻ってればエレンは特に活躍することもなく 壁内部の政治で王家に捉えられ回収され安寧が続いたかもしれないのに…

    47 17/12/12(火)10:13:30 No.471363056

    >ライナーが諦めて戻ってればマーレも別の作戦考えて島に反撃の準備なんてさせなかったかも知れなかったのにね >ライナーのせいで恐ろしい脅威を生み出してしまったね マーレの教育が悪かったんじゃねえかな…

    48 17/12/12(火)10:13:31 No.471363057

    そうかこの上でゲスミンがいるのか…あれ詰んでないこれ

    49 17/12/12(火)10:13:31 No.471363059

    >結局進撃の巨人の能力ってなんなんだろうな 止 め て は な ら ぬ 物 語

    50 17/12/12(火)10:14:16 No.471363146

    順当に親父がエレンに地下室ごと引き継ぎしてたら こんな怪物に育って無さそうで…

    51 17/12/12(火)10:15:17 No.471363251

    >ライナーのせいで恐ろしい脅威を生み出してしまったね お前のせいじゃない… 無知な子供が無知な大人に教育されて…その歴史の前に子供だったお前になにが出来たよ 今なら俺はお前の気持ちがわかると思う…さあ立ってくれライナー それはそれとして敵は駆逐するよライナー

    52 17/12/12(火)10:15:20 No.471363253

    母親殺されたのが怒り狂うかのターニングポイントだろうしなぁ

    53 17/12/12(火)10:16:00 No.471363324

    進撃はもともとは硬化持ってないし今のところわりとハズレガチャな感じが…

    54 17/12/12(火)10:16:32 No.471363377

    エレンはもうライナーは眼中にないんだな…

    55 17/12/12(火)10:17:14 No.471363446

    >進撃はもともとは硬化持ってないし今のところわりとハズレガチャな感じが… 女型と同じく格闘しやすいのはわりと大きい 体格なら女型よりもありそうだし

    56 17/12/12(火)10:17:21 No.471363458

    もう探検どころじゃないからな…

    57 17/12/12(火)10:17:27 No.471363467

    眼中にないなんてことはない わざわざこうして場を設けて話すくらいライナーのことを想ってるよ…

    58 17/12/12(火)10:17:35 No.471363483

    エレンは眼中にないかもしれないけど 創造主のハートの真ん中にいるよ!

    59 17/12/12(火)10:17:54 No.471363524

    マブラヴオルタかと思ったら柴犬じみてきた

    60 17/12/12(火)10:18:08 No.471363547

    ライナーお前も大変だったんだな・・・ ところで・・・

    61 17/12/12(火)10:18:40 No.471363607

    クリスタの親父さんが持ってた薬は何だったんだろうなあれ エレンが硬質能力をすぐに使えるようになったけど

    62 17/12/12(火)10:18:55 No.471363630

    ころして きえたい

    63 17/12/12(火)10:19:00 No.471363637

    >マブラヴオルタかと思ったら柴犬じみてきた どっちにしろ主人公消えるか闇堕ちしかないじゃないですかーやだー!

    64 17/12/12(火)10:19:05 No.471363642

    恨みや憎しみを超えた主人公がかつての仇と握手する感動的なシーンですよ まあそれはそれとして生きるために進むね…

    65 17/12/12(火)10:19:05 No.471363644

    騙してたんですね… 尊敬してたのに…

    66 17/12/12(火)10:19:08 No.471363649

    獣もちょっと他よりでかいだけと思われてたけどピッチングで化けたので使い方次第だ

    67 17/12/12(火)10:19:20 No.471363674

    あいつらは惨忍で冷酷な敵だ!悪魔の手先だ!で戦うんじゃなくて あいつらも同じ人間なんだ…俺達と同じように苦しんでるんだ…わかるよ…して そこからそれはそれとして敵は殺すね…だからもう絶対に止まりようがない

    68 17/12/12(火)10:19:42 No.471363711

    こっからどう立ち回るんだろう…

    69 17/12/12(火)10:19:52 No.471363737

    知力と火力を兼ね備えた超大型ゲスミンとか戦略兵器過ぎる…

    70 17/12/12(火)10:20:01 No.471363754

    >恨みや憎しみを超えた主人公がかつての仇と握手する感動的なシーンですよ >まあそれはそれとして生きるために進むね… ガビ山先生勃起しながら描いてたんだろうな

    71 17/12/12(火)10:21:02 No.471363853

    超大型ゲスミンがめっちゃ楽しみ

    72 17/12/12(火)10:21:03 No.471363855

    島側がどれだけ技術的ブレイクスルー起こしてるのかが楽しみでしかたがない

    73 17/12/12(火)10:21:51 No.471363954

    いいなぁこういう割り切った考え

    74 17/12/12(火)10:22:03 No.471363981

    ピークらを落としたのはジャンで良いのかな

    75 17/12/12(火)10:22:05 No.471363986

    とりあえずフラグ立ってるから ジークと兵長の感動の再会が読みたい

    76 17/12/12(火)10:22:16 No.471364000

    だってここで立ち止まったらマーレどころか世界の敵にされて集中攻撃受けちゃうからね 仕方ないね

    77 17/12/12(火)10:22:41 No.471364043

    >騙してたんですね… >尊敬してたのに… クルーガー最低だな!

    78 17/12/12(火)10:22:46 No.471364056

    演説を聞いて覚悟を決めた感じがする

    79 17/12/12(火)10:22:49 No.471364059

    わざわざレオンハートさん出したんだから寝返ったアニか別の女型が出るよね…

    80 17/12/12(火)10:23:04 No.471364083

    猿地味に裏切ってそうだけど大丈夫?

    81 17/12/12(火)10:23:12 No.471364096

    あの先生いつも勃起してんな

    82 17/12/12(火)10:23:37 No.471364147

    チャックも開いてるからな

    83 17/12/12(火)10:23:55 No.471364176

    別の観点から見りゃ誰もが侵略者というか敵になるっていうのはオルタっぽくていいよね…

    84 17/12/12(火)10:24:07 No.471364201

    >騙してたんですね… >尊敬してたのに… 身分を偽って潜入してたんだ…!!あなたの言葉を支えに頑張ってきたのに…!! なんてひどい人なんだ!ライナーさんもそう思いますよね!!

    85 17/12/12(火)10:24:11 No.471364206

    守るものないよなエレン… どっちかというと仲間から守られる側だし…

    86 17/12/12(火)10:24:41 No.471364259

    悪魔が悪魔の所業やるのはまぁしゃあないかも知れんけど個人的な巨人を一匹残らず駆逐する誓いはどうすんだろう

    87 17/12/12(火)10:24:51 No.471364277

    理解しあってはいるんだろうけどこの2人だけ理解しあったところで別にどうともならないしね

    88 17/12/12(火)10:24:52 No.471364278

    鉄槌の登場が今から楽しみでならない

    89 17/12/12(火)10:24:53 No.471364284

    敵の心情を完全に理解した上で殺しにかかる漫画始めてみた

    90 17/12/12(火)10:24:55 No.471364286

    昔は駆逐してやる!!だったけど今は俺駆逐しないとやってけないもんな…くらいの差がある

    91 17/12/12(火)10:25:15 No.471364323

    ファルコも最初はわけわかんなくなってたけど 二人の会話聞いてて話の流れ大体理解できてそう

    92 17/12/12(火)10:25:31 No.471364353

    オルタはまあ似てなくもないがそもそも根本的に理解し合えない同士だったから根幹が違う こっちは理解し合える同士が理解した上で殺しにかかってる

    93 17/12/12(火)10:25:35 No.471364354

    鉄槌は腕が槌になってるか頭が槌になってるか

    94 17/12/12(火)10:25:43 No.471364371

    タイバー公もあれが演出でなく本心ならかなりの覚悟だ そんで悪魔がどうこう言ってる時のエレンの顔がなんとも言えない

    95 17/12/12(火)10:25:53 No.471364393

    エレン:創造主 ライナー:憧れの先輩

    96 17/12/12(火)10:25:56 No.471364398

    >守るものないよなエレン… >どっちかというと仲間から守られる側だし… むしろミカサやゲスミンあれだけ大切にしてたじゃない

    97 17/12/12(火)10:25:59 No.471364404

    恨んでるから駆逐してやる!から 生き残るために駆逐してやるにシフトしただけだよ

    98 17/12/12(火)10:26:38 No.471364459

    鎧・女型とためをはる大きさ 格闘など器用さ高め 持続性そこそこ 薬で硬化可能 in始祖 が今までエレンだったが

    99 17/12/12(火)10:26:57 No.471364489

    エレンは何も変わってないんだよな

    100 17/12/12(火)10:27:03 No.471364496

    この作者のオナニー見るのすげえ面白いな…

    101 17/12/12(火)10:27:06 No.471364502

    >>騙してたんですね… >>尊敬してたのに… >身分を偽って潜入してたんだ…!!あなたの言葉を支えに頑張ってきたのに…!! >なんてひどい人なんだ!ライナーさんもそう思いますよね!! コロシテ…コロシテ…

    102 17/12/12(火)10:27:31 No.471364540

    事情はわかった辛かったな けど俺らも進撃するしかないんだ

    103 17/12/12(火)10:27:46 No.471364567

    一応殺してってライナーの願いを叶えてやろうとしたのかな

    104 17/12/12(火)10:27:53 No.471364583

    戦槌の巨人って言われても見た目の想像ができない 槌持ってたりするイメージっぽいのはあったけど

    105 17/12/12(火)10:28:10 No.471364603

    仕方なかったって奴だ なにもかも

    106 17/12/12(火)10:28:25 No.471364628

    ぼくらののキリエ戦みたいな清涼感がないのは 多分ライナーの性的描写が悪いな

    107 17/12/12(火)10:28:51 No.471364659

    愛がないと同じ事の繰り返しじゃなかったんですか!? エレンの中のクルーガーさん!

    108 17/12/12(火)10:29:06 No.471364701

    >戦槌の巨人って言われても見た目の想像ができない シオマネキみたいに片腕が異常に発達してるとか?

    109 17/12/12(火)10:29:22 No.471364731

    張り巡らされた伏線も練りに練ったシナリオも ライナー曇らせるために惜しみなくつぎ込む

    110 17/12/12(火)10:29:47 No.471364778

    タイトル通りになってきた!

    111 17/12/12(火)10:29:56 No.471364798

    腕が長いだけの獣も本来はハズレ

    112 17/12/12(火)10:30:12 No.471364820

    まだだ まだ念入りに曇ってもらう

    113 17/12/12(火)10:30:13 No.471364825

    >むしろミカサやゲスミンあれだけ大切にしてたじゃない その二人は守らなくても大丈夫だし…

    114 17/12/12(火)10:30:22 No.471364844

    >ライナー曇らせるために惜しみなくつぎ込む ぶっちゃけライナーはもう居なくても話は進められるからな… 思う存分曇らせられる

    115 17/12/12(火)10:30:28 No.471364855

    巨人エレンの戦績ボロボロだったけどようやく活躍してくれるんだろうか

    116 17/12/12(火)10:30:33 No.471364862

    飛行機開発が目前の世界情勢だからライナーがこなかった場合 いきなり空から爆撃されて終了ってことになりかねなかった

    117 17/12/12(火)10:31:01 No.471364901

    >別の女型 一発でアニの去就をわからせてライナーに絶望を与えるのイイよね

    118 17/12/12(火)10:31:42 No.471364963

    今や鎧も対策されるわ技術進歩で撃ち抜かれるわで巨人の時代の終焉を感じる

    119 17/12/12(火)10:31:56 No.471364989

    世界が壁内を曇らせる物語だと思った? 世界がライナーを曇らせる物語だよ!

    120 17/12/12(火)10:32:02 No.471365002

    オナニーどころか射精か精液だよ

    121 17/12/12(火)10:32:07 No.471365014

    >腕が長いだけの獣も本来はハズレ というか普通に考えたら獣が一番何にも特化できない それを昇華してる兄貴がすごい

    122 17/12/12(火)10:32:19 No.471365028

    >巨人エレンの戦績ボロボロだったけどようやく活躍してくれるんだろうか 割り込みでやられるけどライナー相手にはほぼ全勝ちだったんだぞ ベロベロくんはまあスペック差があれだけどアニはちょっとおかしい

    123 17/12/12(火)10:32:22 No.471365033

    >飛行機開発が目前の世界情勢だからライナーがこなかった場合 >いきなり空から爆撃されて終了ってことになりかねなかった サンキューライナー!

    124 17/12/12(火)10:32:58 No.471365095

    獣は始祖の真似事みたいな能力あるし

    125 17/12/12(火)10:33:07 No.471365109

    >というか普通に考えたら獣が一番何にも特化できない >それを昇華してる兄貴がすごい 多分キャッチボールも兄貴の発案だろうな

    126 17/12/12(火)10:33:24 No.471365149

    >一発でアニの去就をわからせてライナーに絶望を与えるのイイよね 中身はどうあれ女型らしきもの見ただけでさらにライナーくんの精神追い打ちズタズタだよね

    127 17/12/12(火)10:33:25 No.471365152

    アニとライナーが巨人になって戦ってもアニの圧勝でしょ

    128 17/12/12(火)10:33:28 No.471365156

    女型の気になるところは男が食った場合だ 女しかなれないとかあんのかな

    129 17/12/12(火)10:33:47 No.471365192

    >獣は始祖の真似事みたいな能力あるし それはジーク由来の能力だからな

    130 17/12/12(火)10:33:50 No.471365199

    >獣は始祖の真似事みたいな能力あるし あれは兄貴だけ使える特殊スキルで獣の巨人固有の能力じゃないので…

    131 17/12/12(火)10:34:04 No.471365220

    >巨人エレンの戦績ボロボロだったけどようやく活躍してくれるんだろうか むしろ成果大きいし エレン本人の討伐数はともかく巨人になるたびに大貢献してんぞ

    132 17/12/12(火)10:34:09 No.471365228

    最初はただの悪趣味なファンタジーかと思わせて 民族や思想の対立とかの時代性と普遍性あるテーマになってきて どう纏めるのかすごく気になる

    133 17/12/12(火)10:34:14 No.471365234

    女型の長所ってなんだっけ

    134 17/12/12(火)10:34:16 No.471365237

    ジークはライナーと戦って倒してるんで巨人戦もめっちゃ強いはず そのジークを瞬殺してトラウマ植え付けるカリアゲがいるけど

    135 17/12/12(火)10:34:21 No.471365251

    アニには大体負けてライナーは横やりが多いからなエレンの巨人戦

    136 17/12/12(火)10:34:32 No.471365266

    鎧は唯一の利点がブラウン汁のせいで半ば死んでるのがひどい

    137 17/12/12(火)10:34:53 No.471365304

    >女型の長所ってなんだっけ 汎用性が高い

    138 17/12/12(火)10:34:56 No.471365312

    エレンが何もできず叩きのめされたのアニぐらいで あれが7巨人同士の初戦だったからあの時のイメージ引きずってる感ある あれはアニがおかしい

    139 17/12/12(火)10:35:03 No.471365325

    >コロシテ…コロシテ… 止めてはならぬ物語

    140 17/12/12(火)10:35:11 No.471365342

    >女型の長所ってなんだっけ 万能性

    141 17/12/12(火)10:35:17 No.471365356

    女型は安定性能と無垢を呼ぶ叫び

    142 17/12/12(火)10:35:23 No.471365369

    アニが強すぎるからしかたないんだ

    143 17/12/12(火)10:35:31 No.471365381

    >女型の長所ってなんだっけ 今のところは硬化をデフォルトで持ってて進撃みたいな汎用性がある感じな気が

    144 17/12/12(火)10:35:42 No.471365401

    オールラウンダーアニ

    145 17/12/12(火)10:35:56 No.471365427

    今と昔じゃ経験値だいぶ違うのもあるだろうけど読み返すとアニ強すぎる…

    146 17/12/12(火)10:36:00 No.471365435

    むしろ初期状態じゃ進撃が女型の下位互換感ある

    147 17/12/12(火)10:36:05 No.471365443

    >女型の長所ってなんだっけ 高い機動力と持久力と無垢の巨人をちょっと操れる汎用性

    148 17/12/12(火)10:36:24 No.471365476

    アニがまじ強すぎるからな…アッカーマン全員と争って生き残ってる

    149 17/12/12(火)10:36:39 No.471365514

    >女型の長所ってなんだっけ ほとんど進撃と被って持続力と格闘しやすいかな 硬化自体は女型の元々の能力なのかよくわらんから割愛だけど

    150 17/12/12(火)10:36:46 No.471365525

    進撃はなんか特殊能力持ってなきゃマジで獣とか女型の下位だからな…

    151 17/12/12(火)10:36:53 No.471365542

    >鎧は唯一の利点がブラウン汁のせいで半ば死んでるのがひどい あの汁なんなんだろ ブラウン一族が特別かと思ったら全然普通の家庭だし鎧の継承者になったのもマルセルのせいだし

    152 17/12/12(火)10:37:04 No.471365566

    顎もハズレって最初思ったが 場所限定で最強取れるのが渋い

    153 17/12/12(火)10:37:14 No.471365590

    アニとベルベルべが戦ってもアニが勝ちそう 巨人なら超大型の圧勝だろうけど

    154 17/12/12(火)10:37:26 No.471365616

    車力ガールkawaii!

    155 17/12/12(火)10:37:47 No.471365667

    猿も硬化覚えてるからブラウン汁はマーレにも普通にあるんじゃない?

    156 17/12/12(火)10:38:00 No.471365695

    >アニがまじ強すぎるからな…アッカーマン全員と争って生き残ってる そういや全員から追いかけられて最後以外は逃げ切ってるのな

    157 17/12/12(火)10:38:00 No.471365698

    進撃は始祖の制御を受けない説がある

    158 17/12/12(火)10:38:04 No.471365701

    1~5の評価があるなら大体4取れるのが女型

    159 17/12/12(火)10:38:46 No.471365792

    超大型はいるだけで攻撃できるからズルい

    160 17/12/12(火)10:38:50 No.471365801

    >むしろ初期状態じゃ進撃が女型の下位互換感ある 格闘自身は本人のスペックも吟味あるかしね まあ似たような体型のライナーこと鎧が鎧のせいで動き悪いの明言されてるから それがない進撃や女型は動きやすいのは歴然だけど

    161 17/12/12(火)10:39:36 No.471365890

    超大型だけなんか規模が違う…

    162 17/12/12(火)10:39:46 No.471365907

    アニ死んでたの!?

    163 17/12/12(火)10:39:54 No.471365920

    その辺のエルディア人に超超大型汁ぶち込めばそれだけでマーレ潰せそうである

    164 17/12/12(火)10:40:21 No.471365976

    あの流れで何とかファルコが鎧継承してエレンと戦ったりするのかな

    165 17/12/12(火)10:41:10 No.471366073

    超大型より更にデカかったあれはなんなんだろうな…

    166 17/12/12(火)10:41:12 No.471366077

    アルレルト汁の開発が待たれる

    167 17/12/12(火)10:41:17 No.471366088

    >あの流れで何とかファルコが鎧継承してエレンと戦ったりするのかな ガビ山先生がそう簡単にライナー殺すとは思えない…

    168 17/12/12(火)10:41:20 No.471366090

    やだやだ!ライナーにはまだ死んでほしくないよぉ!

    169 17/12/12(火)10:41:51 No.471366147

    格闘戦で嚙みつきが使えるくらいだろうか進撃

    170 17/12/12(火)10:41:57 No.471366167

    まだいじめたいよね? ライナー?

    171 17/12/12(火)10:42:19 No.471366200

    >超大型より更にデカかったあれはなんなんだろうな… 制御できそうにないのがな

    172 17/12/12(火)10:42:19 No.471366201

    むしろライナーは生き延びてファルコが死ぬまである

    173 17/12/12(火)10:42:35 No.471366235

    壁外のエルディア側主人公ポジションっぽいし先生まだまだライナーでシコり足りないだろうからライナーは死なないと思う

    174 17/12/12(火)10:42:36 No.471366241

    初期の頃はライナーがこんな扱いになるとは夢にも…

    175 17/12/12(火)10:42:48 No.471366256

    ライナーは英雄になる男だからな

    176 17/12/12(火)10:42:59 No.471366276

    ライナーに関わってた人全員死ぬけどライナーは生き残る

    177 17/12/12(火)10:43:08 No.471366289

    アニは巨大樹の森で戦った時は状況が悪かったからなあ

    178 17/12/12(火)10:43:13 No.471366297

    ライナーは生き残るほうが苦しむタイプだからな…

    179 17/12/12(火)10:43:26 No.471366322

    ライナーには子供の時の夢を叶えて欲しいですね

    180 17/12/12(火)10:44:08 No.471366390

    生き証人として最後まで生かされるかもね…

    181 17/12/12(火)10:44:16 No.471366406

    ライナーには救世の英雄になってもらおう

    182 17/12/12(火)10:44:41 No.471366454

    ライナーかっこいいしね!

    183 17/12/12(火)10:44:43 No.471366462

    ここからなんやかんやで世界の救世主に祀り上げられて生き残るライナー… ウッ…見たい…!

    184 17/12/12(火)10:44:49 No.471366473

    物語の締めで語り手がライナーでしたしちゃうんだ…

    185 17/12/12(火)10:45:00 No.471366486

    寿命問題も解決した上で死ぬまで祭り上げられて欲しい

    186 17/12/12(火)10:45:05 No.471366492

    戦闘で死ななくても寿命でもうちょっとだよね

    187 17/12/12(火)10:45:12 No.471366508

    エレンは喧嘩弱いからな… おなじだけ巨人バフつくとしたら元から強いアニには勝てない

    188 17/12/12(火)10:45:19 No.471366523

    どんどん集まる「」山先生

    189 17/12/12(火)10:45:52 No.471366590

    普通ならファルコはこの流れじゃ死なないポジションだけどライナーを曇らせるためだけに来月バラバラになってそう

    190 17/12/12(火)10:45:55 No.471366596

    ライナーは主人公にしちゃ卑屈すぎるんだよな エレンも主人公としては我が強すぎるけど

    191 17/12/12(火)10:46:03 No.471366616

    >エレンは喧嘩弱いからな… 本編見てないのかな・・・

    192 17/12/12(火)10:46:21 No.471366652

    これじゃあライナーが可哀想だよねぇ…!(グスッ

    193 17/12/12(火)10:46:31 No.471366673

    できるだけ苦しんでほしいよね!

    194 17/12/12(火)10:46:36 No.471366684

    ファルコまじで死んでそうなのが

    195 17/12/12(火)10:47:03 No.471366734

    >これじゃあライナーが可哀想だよねぇ…!(ムクムク

    196 17/12/12(火)10:47:07 No.471366741

    ライナーはよく考えると一昔前の苦悩系主人公だな…

    197 17/12/12(火)10:47:13 No.471366755

    アニの強さはあのショボくれ親父の指導のお陰だがムエタイ選手かなんかだったんだろうか

    198 17/12/12(火)10:47:21 No.471366764

    マーレ戻ってから今まで全力でライナーを曇らせる舞台装置作って動かしてるからな…

    199 17/12/12(火)10:47:37 No.471366788

    ライナーの母親は死ぬとしてこの漫画ならガビとかも死ぬ可能性あるから困る 困らない

    200 17/12/12(火)10:47:38 No.471366789

    でもこれ以上ライナー曇らせるのって何やればいいんだ…子どもたち目の前で惨殺とか?

    201 17/12/12(火)10:48:02 No.471366832

    折角出てきた次世代主人公感溢れる若者たちが老いたライナー曇らせのために死ぬなんて…ありだな…

    202 17/12/12(火)10:48:03 No.471366834

    ライナー頑張って! 今のライナーかっこいいよ!

    203 17/12/12(火)10:48:09 No.471366847

    エレンって硬質化得てからは負けなしじゃね? 体術でもライナーに勝ってたし

    204 17/12/12(火)10:48:22 No.471366868

    >でもこれ以上ライナー曇らせるのって何やればいいんだ…子どもたち目の前で惨殺とか? 母親もだ!同じ目に合わせてやれ!

    205 17/12/12(火)10:48:30 No.471366882

    そういえばヒストリアはまだ女王様やってるのかな?

    206 17/12/12(火)10:48:57 No.471366925

    ガビは死ぬ時ライナーの腕の中でライナーが最高に曇る一言を残して死にそう

    207 17/12/12(火)10:49:06 No.471366939

    まぁ進撃のせいでいっぱい死んだろうから次回それ見て曇るよねライナー…

    208 17/12/12(火)10:49:27 No.471366972

    目の前で無知性巨人に食わせるぐらいしないと惨殺とは言えなくない?

    209 17/12/12(火)10:49:37 No.471366990

    何やればいいんだっていうか今は何やっても曇る状況

    210 17/12/12(火)10:49:38 No.471366994

    >ファルコまじで死んでそうなのが こっからファルコは兄貴のようにしたって信じてた敵のスパイがなんの落ち度もない仲間を殺すのを見てできるだけ苦しんでエレンを殺すのを願うようになる様をライナーに見せつける仕事が残ってるからここで殺すわけにはいかないんだよなあ

    211 17/12/12(火)10:49:56 No.471367019

    次回が超楽しみ… これなら超ゲス型巨人のアルミンの登場にも期待できる

    212 17/12/12(火)10:50:13 No.471367045

    >そういえばヒストリアはまだ女王様やってるのかな? 結婚して子供でも作ってない限りはまだ牛飼いの女神だろう

    213 17/12/12(火)10:51:05 No.471367121

    母と子供達殺してあとはジークに目の前で裏切られるイベントでもするのかな

    214 17/12/12(火)10:51:38 No.471367174

    この漫画最高に面白いのがずっと続いてて凄すぎる…

    215 17/12/12(火)10:52:25 No.471367257

    ライナーはぶっ壊れるか壁内に戻りでもしなきゃたぶんもう前向きになれない

    216 17/12/12(火)10:53:46 No.471367380

    いっそライナーも昔のエレンみたいになれればいいのにね…

    217 17/12/12(火)10:54:42 No.471367459

    硬化は一部分のみの方が強い設定でアニの強さと鎧の弱さが浮き彫りになってつらい

    218 17/12/12(火)10:54:52 No.471367479

    父親と母親は目の前で殺されそう

    219 17/12/12(火)10:55:01 No.471367498

    身内とファルコとかガビとかが殺されても吹っ切れるなんて展開にはならないよねたぶん 余計曇る

    220 17/12/12(火)10:55:41 No.471367563

    もう心が折れちゃってるからな…

    221 17/12/12(火)10:55:58 No.471367596

    エレンは子供の頃から逆上クソコテ気質あったけど ライナーは根本が弱いからなぁ 余程のことないとエレンみたいにはなれないな

    222 17/12/12(火)10:56:19 No.471367632

    ガビ周辺の仲間とか身内が死ぬ それを見てファルコが立ち向かう ファルコ死ぬ ライナー曇る

    223 17/12/12(火)10:56:23 No.471367641

    おまえらができるだけ苦しんで死ねるように努力するよ…

    224 17/12/12(火)10:56:45 No.471367679

    ライナーの心が折れる度 諫山先生は屹立する

    225 17/12/12(火)10:56:57 No.471367712

    兵器の威力上がりすぎて鎧抜かれるからね… 一部分にエンチャして動き阻害しないほうが有利

    226 17/12/12(火)10:57:38 No.471367791

    >ガビ周辺の仲間とか身内が死ぬ 眼鏡と不思議ちゃんは死ぬよな

    227 17/12/12(火)10:57:42 No.471367798

    なんとなく自殺しようとするくらい心砕けてるからね…

    228 17/12/12(火)10:57:43 No.471367803

    車力は移動力特化で顎は破壊力でいいのかな

    229 17/12/12(火)10:57:47 No.471367812

    もう消えたい…ってなってるコマがすごすぎる

    230 17/12/12(火)10:57:51 No.471367822

    曇らせの底が見えないし曇りが晴れる要素もない

    231 17/12/12(火)10:58:16 No.471367873

    >硬化は一部分のみの方が強い設定でアニの強さと鎧の弱さが浮き彫りになってつらい そもそも硬化は頑張れば洞窟の基盤作ったり 鎧と根本的に性質さえも違うからな

    232 17/12/12(火)10:58:18 No.471367876

    >ライナーはぶっ壊れるか壁内に戻りでもしなきゃたぶんもう前向きになれない ライナーが新しい人格作って仲間面しながら一緒にマーレ壊し始めたらエレンはどんな顔をするのか

    233 17/12/12(火)10:58:21 No.471367881

    顎は顔面が堅いみたいだ

    234 17/12/12(火)10:58:22 No.471367882

    まあコルトは死ぬよね…

    235 17/12/12(火)10:59:03 No.471367951

    >まぁ進撃のせいでいっぱい死んだろうから次回それ見て曇るよねライナー… 止めるためにライナーも鎧になって…… しかし進撃に吹き飛ばされ… その下に……

    236 17/12/12(火)10:59:11 No.471367974

    >まあコルトは死ぬよね… コルト殺さないとニーサンの秘密バレちまうからな

    237 17/12/12(火)10:59:12 No.471367976

    鎧ってもしかして巨人ガチャのめっちゃハズレなのでは?

    238 17/12/12(火)10:59:24 No.471367992

    今年のライナーまとめ見たい

    239 17/12/12(火)10:59:40 No.471368024

    >鎧ってもしかして巨人ガチャのめっちゃハズレなのでは? ハズレは獣だろう

    240 17/12/12(火)10:59:40 No.471368025

    知性を持った巨人ってだけで強いんだけどね

    241 17/12/12(火)10:59:44 No.471368038

    鎧は特に意識しなくても全身張れるのが強みだろう

    242 17/12/12(火)11:00:11 No.471368089

    進撃の巨人の特性ってなんなんだろう? なんか攻撃力は高いっぽいけど

    243 17/12/12(火)11:00:54 No.471368167

    兄貴の猿真似で戦士やってる時がいちばん楽しかったろうしライナーの身内がみんな死んだら島側につこうとするまである

    244 17/12/12(火)11:01:03 No.471368187

    壁登るとき指固めてたので鎧も一点集中はできると思う

    245 17/12/12(火)11:01:11 No.471368198

    戦艦の射撃でようやく貫いて倒せる鎧の装甲を携行サイズでぶち抜く雷槍

    246 17/12/12(火)11:01:18 No.471368220

    車力は持続力が他とは比べ物にならない 数か月レベルで巨人状態維持できる

    247 17/12/12(火)11:01:32 No.471368242

    鎧は雷槍ないとぶち抜けないくらい固いかんな!

    248 17/12/12(火)11:01:41 No.471368263

    >鎧ってもしかして巨人ガチャのめっちゃハズレなのでは? 女型は見てると硬化は任意にしないといけないからめちゃくちゃ防御では便利ってわけでもない けど鎧の有用性は一発しあ耐えれない所まできて風前の灯火である

    249 17/12/12(火)11:01:54 No.471368280

    >数か月レベルで巨人状態維持できる これ地味にヤバイよね…こいつが暴れ続けたら誰も勝てないだろ

    250 17/12/12(火)11:02:17 No.471368322

    盾になって砲弾受けないとダメなのはまあ外れと言えば外れだ 我慢強いブラウンにピッタリだろう

    251 17/12/12(火)11:03:04 No.471368403

    >戦艦の射撃でようやく貫いて倒せる鎧の装甲を携行サイズでぶち抜く雷槍 ていうかパラディ島の資源がおかしすぎる 強くて靭性もある鉄竹!デカイ木!おかしいガス!なぜか光る石! いくらでもおもしろ兵器が作れる…

    252 17/12/12(火)11:03:25 No.471368436

    一応首守ってると女型は攻撃できんしな

    253 17/12/12(火)11:03:41 No.471368468

    昔だったら鎧は最強だっただろうな… 文明レベルの上がった今ではもう

    254 17/12/12(火)11:03:53 No.471368489

    鎧は鎧で便利だよ ただ対抗策で崩れかかってるだけだよ というか鎧だめだったら超大型以外の他もだめになるからな!

    255 17/12/12(火)11:04:21 No.471368539

    そういやアニも雷槍あれば水晶削れるな

    256 17/12/12(火)11:04:23 No.471368543

    ミカサ達はエレンに協力してるのか気になる

    257 17/12/12(火)11:04:34 No.471368562

    文明の進歩が鎧の巨人… というよりライナーを襲う!

    258 17/12/12(火)11:04:38 No.471368568

    >昔だったら鎧は最強だっただろうな… >文明レベルの上がった今ではもう 獣も大昔は他より大きめのサイズで普通に動けるからなかなかに驚異だったはず 今では中途半端感あるけど

    259 17/12/12(火)11:05:06 No.471368610

    あの島めっちゃ有用な資源の塊だよね

    260 17/12/12(火)11:05:12 No.471368616

    やっぱ最強は超大型だなあってウォールマリア奪還戦見て思った

    261 17/12/12(火)11:05:14 No.471368622

    鎧を撃破するために兵器の貫通力上げてる技術が進歩していく

    262 17/12/12(火)11:05:58 No.471368680

    >あの島めっちゃ有用な資源の塊だよね 絶対硬化してる巨人のせいで植生変わってるよね

    263 17/12/12(火)11:06:37 No.471368753

    森とかの生え方おかしいんだっけ

    264 17/12/12(火)11:07:03 No.471368790

    超硬質スチールカッターも人間相手ならそんな付け替えしなくてもいいだろうな…

    265 17/12/12(火)11:07:25 No.471368831

    >やっぱ最強は超大型だなあってウォールマリア奪還戦見て思った 動きが遅いとか言っても蹴るだけであらゆるものを破壊できるし強いよね あと爆発できるし…

    266 17/12/12(火)11:07:46 No.471368873

    対人立体起動装置の改良型とか作ってそうだぞ…

    267 17/12/12(火)11:07:59 No.471368893

    >森とかの生え方おかしいんだっけ 木々の生えかたおかしいのととれる鉱石が西洋ファンタジーみたいな鉱石が存在してる世界観設定

    268 17/12/12(火)11:08:02 No.471368896

    >森とかの生え方おかしいんだっけ 今タカヤの話した?

    269 17/12/12(火)11:08:11 No.471368914

    あの竹筒とガスあれば簡単な機構でも 下手な近代砲並の大砲作れるよね…

    270 17/12/12(火)11:08:50 No.471368967

    車力みたいなブサイクからピークちゃんみたいな子が出てくるとは誰も思わなかったはず

    271 17/12/12(火)11:08:52 No.471368971

    モンハン世界みたいになってるよねパラディ島

    272 17/12/12(火)11:09:17 No.471369004

    >車力みたいなブサイクからピークちゃんみたいな子が出てくるとは誰も思わなかったはず 敢えて立ちバックで犯したい

    273 17/12/12(火)11:09:20 No.471369007

    マーレとか壁外も島みたいな資源あんのかな…

    274 17/12/12(火)11:09:42 No.471369055

    地下巨人のなんかのせいだよね絶対

    275 17/12/12(火)11:09:53 No.471369073

    >超硬質スチールカッターも人間相手ならそんな付け替えしなくてもいいだろうな… 人間だからわざわざ刀で切るよりもケニーが使ってた銃でバンバン撃ち殺せるし

    276 17/12/12(火)11:09:58 No.471369079

    パラディ島はフリッツ王が引きこもるのに選んだ場所ってのもあるしまだ何かありそうな感じあるね

    277 17/12/12(火)11:10:00 No.471369082

    戦槌の巨人って名前だけはめっちゃ強そうだが…

    278 17/12/12(火)11:10:02 No.471369085

    >マーレとか壁外も島みたいな資源あんのかな… あれたぶん大地の悪魔関係のものだろうしないんじゃねぇかなぁ