ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/12(火)07:47:28 No.471349956
かっこいい
1 17/12/12(火)07:47:59 No.471349998
カイザーとZEROって共演したらどっちが強い?
2 17/12/12(火)07:49:04 jbM.ofRI No.471350066
前回のグルンヒュッケや今回のサイバスターと同じ 特別参戦オリジナル枠だよね実質
3 17/12/12(火)07:50:06 No.471350150
>カイザーとZEROって共演したらどっちが強い? 恐らく今回それをやる
4 17/12/12(火)07:50:09 No.471350154
手足こんな青かったっけ
5 17/12/12(火)07:50:33 No.471350184
カイザーとエンペラーが揃うのいいよね
6 17/12/12(火)07:51:21 No.471350244
敵に容赦ないな
7 17/12/12(火)07:52:22 No.471350320
Z→カイザー→ZEROと乗り換えて行くのかね 恐らくZEROの噛ませにされそう
8 17/12/12(火)07:53:04 No.471350374
ZEROは原作漫画展開やるらしいから自機にはならんと思うよ
9 17/12/12(火)07:53:51 h3Uoh/U6 No.471350435
今回はクソコテお爺ちゃんをとっちめて 光見せて帰ってもらうだけかな
10 17/12/12(火)07:54:10 No.471350459
原作漫画だと敵なのか 発売までに読んどくか
11 17/12/12(火)07:54:32 No.471350488
せっかくカイザー出すんだしzeroは完全に敵じゃないかな
12 17/12/12(火)07:54:42 No.471350506
隠しで使えるくらいはあるんじゃない
13 17/12/12(火)07:55:40 No.471350578
イベントで光やるのかな…
14 17/12/12(火)07:55:41 No.471350579
隠しで自軍入りでパイロットはZEROとかそういう感じになりそう 甲児くんは乗りそうにない
15 17/12/12(火)07:55:46 No.471350588
ZEROさん今回はクソコテバージョンなのか
16 17/12/12(火)07:56:42 No.471350670
光は参戦作品からとかなら…
17 17/12/12(火)07:58:08 No.471350776
まぁ原作の絶対的に凶悪なZEROをやらないのは勿体無いよね 原作の謎の光が版権料金を払って実体化するのか
18 17/12/12(火)07:58:14 No.471350796
su2143822.jpg 光らせるにしろ光で出すなら普通に参戦させろや!ってラインナップだな…
19 17/12/12(火)07:58:39 No.471350827
ぐ、グレートマジンカイザーは...
20 17/12/12(火)07:58:45 h3Uoh/U6 No.471350839
なあにみんな過去に参戦経験のある作品ばかりだしいけるいける
21 17/12/12(火)07:59:30 No.471350898
光はあのBGM…じゃなくて擬音再現するの難しそうだし…
22 17/12/12(火)07:59:51 No.471350933
マジンガーはスパロボで色々面白い事やるけどゲッターもやってくんないかな
23 17/12/12(火)08:01:20 No.471351037
>光はあのBGM…じゃなくて擬音再現するの難しそうだし… 擬音を声で入れれば!
24 17/12/12(火)08:02:21 No.471351099
マジンカイザーとZEROとマジンエンペラー 贅沢かぁ…
25 17/12/12(火)08:04:04 No.471351227
Hi-νを無駄に発光させてラストシューティングしてもらうか…
26 17/12/12(火)08:04:30 No.471351266
こんなに早くカイザーとエンペラーが並び立つとは思わなかった
27 17/12/12(火)08:07:21 No.471351499
今回スーパー系少ないかと思ったがマジンガーだけで濃すぎた
28 17/12/12(火)08:07:47 No.471351528
皆は仲がいいから実現しないけどカイザーとエンペラーとZEROが戦ったら誰が強いの?
29 17/12/12(火)08:07:57 No.471351541
エンペラーにグレートブースターに相当する武器つくのかな
30 17/12/12(火)08:07:59 No.471351545
多分前作レベルで壊れだし主役だよねマジンガー勢
31 17/12/12(火)08:08:55 No.471351628
マジンエンペラーG(スパロボオリジナル) 剣鉄也(スパロボオリジナル) マジンカイザー(スパロボオリジナル) 兜甲児(原作)
32 17/12/12(火)08:09:00 No.471351633
マジンガーZEROヘルモードに期待する
33 17/12/12(火)08:09:29 No.471351676
カイザー&エンペラーVSZEROでもZEROのが強いよな まあそこは光もとい異世界のロボット達が協力するんだけど
34 17/12/12(火)08:10:17 No.471351734
光は美味しいイベントだろうけどベレレンベレレンは無理だろうな…
35 17/12/12(火)08:10:28 No.471351753
Dr.ヘルは出番あるのかな
36 17/12/12(火)08:11:05 No.471351795
ここまで来るとグレンダイザーとスカルも出して存分にけおって欲しかったな
37 17/12/12(火)08:11:40 No.471351843
>マジンガーはスパロボで色々面白い事やるけどゲッターもやってくんないかな やっぱ賢ちゃん亡くなってるのがネックかね 原作者死んだ途端好き勝手しだすパターンもあるけど
38 17/12/12(火)08:14:53 No.471352120
また闇の帝王がイジメられてる...
39 17/12/12(火)08:15:10 No.471352152
最初はマジンガーZで途中でなんやかんやあってZEROさんになってZEROさんを倒すために魔モードでどこからともなく現れるんだろうなカイザー
40 17/12/12(火)08:16:03 No.471352231
ズババン!ズババン!聞けるのか
41 17/12/12(火)08:16:07 No.471352239
ゲッペラも立体化しれるしゲッターもそろそろ麻雀牌投げてもいいと思う
42 17/12/12(火)08:16:16 No.471352252
カイザーも魔神皇帝名乗ってたけどエンペラーの立場は?
43 17/12/12(火)08:18:19 No.471352433
皇帝は何人いてもいい
44 17/12/12(火)08:18:36 No.471352461
>カイザーも魔神皇帝名乗ってたけどエンペラーの立場は? どちらも皇帝でいいんじゃね
45 17/12/12(火)08:18:42 No.471352465
偉大な方の皇帝
46 17/12/12(火)08:19:53 No.471352585
最新据え置き機の超高画質でダイナマイトタックルが見られるのか…
47 17/12/12(火)08:20:05 No.471352603
Vは合体攻撃なかったから今回に期待
48 17/12/12(火)08:20:43 No.471352666
>最新据え置き機の超高画質でダイナマイトタックルが見られるのか… MAP兵器だからアニメないんじゃないかな
49 17/12/12(火)08:20:48 No.471352675
というかもしかして今回ダブルバーニングファイヤーもツインマジンガーブレードも期待していいんだよね…?
50 17/12/12(火)08:21:30 No.471352734
そういやZEROにはグレートマジンカイザーちょろっと出てたな
51 17/12/12(火)08:23:05 No.471352887
最近はマジンガーの捏造合体攻撃はひかえめな傾向だけどやっぱり期待しちやうよね
52 17/12/12(火)08:23:12 No.471352897
グレートマジンカイザー商品化したが えんぺらG続投なのね
53 17/12/12(火)08:23:18 No.471352909
>というかもしかして今回ダブルバーニングファイヤーもツインマジンガーブレードも期待していいんだよね…? ダイナミックコンビネーションかもしれない
54 17/12/12(火)08:23:26 No.471352920
>Z→カイザー→ZEROと乗り換えて行くのかね >恐らくZEROの噛ませにされそう 妄想乙
55 17/12/12(火)08:23:51 No.471352958
>ゲッペラも立体化しれるしゲッターもそろそろ麻雀牌投げてもいいと思う いやーさすがにあれは… 無難に號とか新とか定着させるとこからでいんじゃね
56 17/12/12(火)08:24:04 No.471352972
東映まんがまつりスパロボの陣
57 17/12/12(火)08:24:26 No.471353003
ダブル皇帝が融合して皇帝を超える神のマジンガー…ゴッドマジンガーになる…あれ…?
58 17/12/12(火)08:25:42 No.471353117
これ水着のさやかさんのおっぱいがボヨーンってなるシリーズのマジンカイザー?
59 17/12/12(火)08:26:39 No.471353206
ZEROってマジンカイザーと同格以上のグレートマジンカイザーに勝ってなかったっけ
60 17/12/12(火)08:27:09 No.471353238
マジンガーと言えばズババンカイザーなα世代は多いと聴く
61 17/12/12(火)08:27:15 No.471353248
>これ水着のさやかさんのおっぱいがボヨーンってなるシリーズのマジンカイザー? ゲッター線浴びたりプロトタイプとして地下に眠ってた方のカイザー
62 17/12/12(火)08:27:33 No.471353272
なぜグレンダイザーだけ仲間外れなのですか?
63 17/12/12(火)08:27:52 No.471353292
他ロボはマジンガーより強いかなー?どうかなー?でZEROおじいちゃんも即魔神化はしないかもだが 宇宙の王者は即けおり確定って原作で言われてるから出し辛いな
64 17/12/12(火)08:27:53 No.471353297
画像はゲッター線浴びせた方の元祖カイザー 今回ゲッター居ないけど
65 17/12/12(火)08:27:54 No.471353299
>なぜグレートマジンカイザーだけ仲間外れなのですか?
66 17/12/12(火)08:28:01 No.471353313
全力マジンカイザーがどんなもんかは豪ちゃん以外誰も把握してないと思うの
67 17/12/12(火)08:28:10 No.471353329
>マジンガーと言えばズババンカイザーなα世代は多いと聴く 俺はBGMズババンデザインOVAに慣れ親しんだニルファ以降マン!
68 17/12/12(火)08:28:18 No.471353343
書き込みをした人によって削除されました
69 17/12/12(火)08:28:34 No.471353365
知らないプロは今後も出てくれるのかな…
70 17/12/12(火)08:29:04 No.471353400
ダイナミック的にはグレンダイザー最強だし…
71 17/12/12(火)08:29:14 No.471353417
ニルファでデザインが急に変わったのは大人の事情を感じる
72 17/12/12(火)08:29:54 No.471353474
カイザーの出自はF設定で行くのかα設定で行くのか
73 17/12/12(火)08:29:55 No.471353477
>ダブル皇帝が融合して皇帝を超える神のマジンガー…ゴッドマジンガーになる…あれ…? ゴッドマジンガーはマジンカイザーの亜種みたいな系統でもう一つあるから 今からでも設定統合みたいなのはやろうと思えばできる
74 17/12/12(火)08:30:14 No.471353500
胸に剣収まってなさそうな方のおっちゃん
75 17/12/12(火)08:30:21 No.471353505
やっぱりマジンカイザーと言えば横にアスカとシンジ君が欲しいですよね!
76 17/12/12(火)08:30:38 No.471353543
ニルファサルファのゲッターはTVベースに真ゲッターはネオの配色でなんかブラックゲッターも居るわけわからん状態だったな…
77 17/12/12(火)08:30:50 No.471353560
ダイナマイトタックルを久々に見れるのか
78 17/12/12(火)08:30:50 [ZERO] No.471353561
>ダイナミック的にはグレンダイザー最強だし… ……すぞ
79 17/12/12(火)08:31:11 No.471353593
ズババンはもう作詞作曲歌全員が狡い布陣でずるい そんなん生半には超えらんないじゃんよ
80 17/12/12(火)08:31:15 No.471353602
ZEROさんをけおらせるならプロトマジンガーの自己進化体設定の方が面白いかもしれん
81 17/12/12(火)08:31:51 No.471353640
F設定ふわっふわだしベースはαなんじゃない?
82 17/12/12(火)08:32:01 No.471353656
>マジンガーはスパロボで色々面白い事やるけどゲッターもやってくんないかな ゲッターはまずアニメ版號出すのが先
83 17/12/12(火)08:33:01 No.471353736
やっぱ型落ち扱い食らっちゃうけど改修して食らいついていったり平和な時代で象徴として飾られたりすることになる悲哀も込みでマジンガーZだと思うの
84 17/12/12(火)08:33:15 No.471353758
ネオも新も居るのにどうしてゲッター無しに…
85 17/12/12(火)08:33:16 No.471353761
zeroは知らない光じゃなく知ってる光にやられるんです?
86 17/12/12(火)08:33:24 No.471353777
ZERO登場してZとグレートが大苦戦するところに魔モードのカイザー登場みたいな流れが簡単に想像できる
87 17/12/12(火)08:33:53 No.471353820
対マジンガーの抑止力だっけかαカイザー
88 17/12/12(火)08:34:01 No.471353830
好き放題のZEROさんに遂に身内の大御所がキレた感あるラインナップ
89 17/12/12(火)08:34:06 No.471353840
ネオはネオゲッターは良いんだけど最終的にいつもの真ゲッターになっちゃうのがな
90 17/12/12(火)08:34:11 No.471353843
というかダイナミックプロが全力で補助してくれるだろう最近の動き見ると
91 17/12/12(火)08:34:14 No.471353849
ガチZEROさんかあ…知らない光以外の対抗手段が思いつかない
92 17/12/12(火)08:34:27 No.471353867
αベースだとカイザーZEROお互いけおりそうで面白そう
93 17/12/12(火)08:34:42 No.471353895
今回ゲッター居ないしゲッター線があるか不明だしね…
94 17/12/12(火)08:35:04 [???] No.471353930
>やっぱ型落ち扱い食らっちゃうけど改修して食らいついていったり平和な時代で象徴として飾られたりすることになる悲哀も込みでマジンガーZだと思うの けおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!11111111
95 17/12/12(火)08:35:19 No.471353956
>ズババンはもう作詞作曲歌全員が狡い布陣でずるい >そんなん生半には超えらんないじゃんよ 待っていたぜ!デービルマシン! 本当に待っていたよ…お前みたいなのを…
96 17/12/12(火)08:35:24 No.471353960
ZEROさんとカイザーがちんこ対決したらどっちに軍配が上がるのかろ
97 17/12/12(火)08:35:55 No.471354009
>ZEROさんとカイザーがちんこ対決したらどっちに軍配が上がるのかろ ちんこミサイルがある方が勝つわ
98 17/12/12(火)08:36:20 No.471354041
プレミアムサウンド版買うけどもアレンジもどうなるか気になる
99 17/12/12(火)08:36:26 No.471354053
機体数少なくて済む新ゲすら出さないとか割とかなり作業量切り詰めてそう
100 17/12/12(火)08:36:31 No.471354062
真ゲッターの2の下半身と3全部とカイザーはもともとスパロボオリジナルだったんだよなぁ… 懐かしい…
101 17/12/12(火)08:36:49 No.471354087
α設定ならカイザーはZEROより先に作られたマジンガーという事になるからな… しかも悪のマジンガーは絶対に殺すマンだ
102 17/12/12(火)08:36:49 No.471354088
限定版は買うけどズババンはカスサンで入れたい タァボォッ!スマッシャー!を聞きたい
103 17/12/12(火)08:36:53 No.471354093
>対マジンガーの抑止力だっけかαカイザー わるいマジンガーぜったい許さないマンだから対ZEROさんは絶対にやるよね
104 17/12/12(火)08:37:09 No.471354126
>機体数少なくて済む新ゲすら出さないとか割とかなり作業量切り詰めてそう そもそもゲッターいないことなんて別に珍しくないし…
105 17/12/12(火)08:37:10 No.471354128
>ネオはネオゲッターは良いんだけど最終的にいつもの真ゲッターになっちゃうのがな 気力上昇で神ゲッターに!!
106 17/12/12(火)08:38:15 No.471354241
そういや最近出ずっぱりだった種死が珍しくいないのか
107 17/12/12(火)08:38:35 No.471354283
ZEROとマジンカイザーが出るってことは、Vで出られなかったグレートマジンカイザーの出番ですね?
108 17/12/12(火)08:38:36 No.471354285
ゲッター線はいつもけおらずに真面目に仕事してて偉いよね
109 17/12/12(火)08:38:55 No.471354304
>わるいマジンガーぜったい許さないマンだから対ZEROさんは絶対にやるよね SKLも昔ヤンチャしてたらおっちゃんらしきものにボコられたとかなんとか…
110 17/12/12(火)08:38:55 No.471354306
東映まんがまつりならここでデビルマジンガーが乱入してカイザーとZEROさんがガッチリとタッグを組む流れ
111 17/12/12(火)08:39:41 No.471354368
>そういや最近出ずっぱりだった種死が珍しくいないのか 00くんもUCくんもいないぞ 代わりにGレコきたぞ
112 17/12/12(火)08:40:04 No.471354402
>ZEROとマジンカイザーが出るってことは、Vで出られなかったグレートマジンカイザーの出番ですね? PVに既に出ているエンペラー
113 17/12/12(火)08:40:54 No.471354492
エンペラーも立体化されるし下手したらエンペラー使えるかもしれないな
114 17/12/12(火)08:41:13 No.471354525
エンペラーにも専用曲が欲しい!作ってくだちダイナミックリニンさん!
115 17/12/12(火)08:41:21 No.471354534
PVにエンペラーGさんがいるからグレートカイザーさんが出てきても本編みたいに出オチ要員だよね…
116 17/12/12(火)08:41:30 No.471354544
参戦いつもより少ないか? 1つ1つ濃いからいいけど
117 17/12/12(火)08:41:30 No.471354545
グレート最終回で考えるとマジンガーZは結局すごく強くなる 10年後設定の今度やる映画のinfinityでも活躍する
118 17/12/12(火)08:41:40 No.471354557
そういえば宇宙世紀ガンダムだらけなのにUCいないね
119 17/12/12(火)08:41:51 No.471354576
>>そういや最近出ずっぱりだった種死が珍しくいないのか >00くんもUCくんもいないぞ >代わりにGレコきたぞ シーブックとセシリーのいるF91とトビアのいる鋼鉄の7人の両立をどうするのかはとても気になるところでもある
120 17/12/12(火)08:41:57 No.471354585
原作者以外が産んだ原理精神の塊と 原作者が産んだ新しい展開
121 17/12/12(火)08:41:59 No.471354587
今回のZEROは無印は機体のみ参戦じゃ無いんだよな
122 17/12/12(火)08:42:04 No.471354593
マジンガーってなんなの…
123 17/12/12(火)08:42:56 No.471354685
>シーブックとセシリーのいるF91とトビアのいる鋼鉄の7人の両立をどうするのかはとても気になるところでもある 鋼鉄の7人は機体だけ参戦なんだ…じゃあトビアは誰やねん…
124 17/12/12(火)08:43:03 No.471354703
ある意味ゲッターより謎だよマジンガー
125 17/12/12(火)08:43:05 [マジンカイザー] No.471354707
身内が迷惑かけてすみません…ちゃんと始末付けますんで…
126 17/12/12(火)08:43:15 No.471354715
>シーブックとセシリーのいるF91とトビアのいる鋼鉄の7人の両立をどうするのかはとても気になるところでもある 公式を見てきなさい トビアをどう扱うのか分からんが鋼鉄の7人は機体のみ参戦とあるから
127 17/12/12(火)08:43:15 No.471354716
超合金魂リデコでズババンのほう出ないかな…
128 17/12/12(火)08:43:39 No.471354746
>シーブックとセシリーのいるF91とトビアのいる鋼鉄の7人の両立をどうするのかはとても気になるところでもある EX方式だからそれぞれ異なる世界から飛んでくれば良い
129 17/12/12(火)08:43:58 No.471354775
神モードお披露目するならもうここしかないってタイミングだな
130 17/12/12(火)08:44:01 No.471354781
>身内が迷惑かけてすみません…ちゃんと始末付けますんで… ヤクザの内紛みたいやな…
131 17/12/12(火)08:44:03 No.471354789
冬月先生に「光子力は意識無いのにこいつ意思持ってるよね」とか言われるサルファおっちゃんは本当になんなの
132 17/12/12(火)08:44:11 No.471354802
でもよお 下がるんだ甲児くんグレートじゃ無理だ! って大介さんに言われちゃうインフレもあるよ?
133 17/12/12(火)08:44:36 No.471354843
トビアはレーン枠か…
134 17/12/12(火)08:44:42 No.471354851
>EX方式だからそれぞれ異なる世界から飛んでくれば良い 呼ばれてもないのに出てくるのかZEROさん…
135 17/12/12(火)08:44:44 No.471354855
>でもよお >下がるんだ甲児くんグレートじゃ無理だ! >って大介さんに言われちゃうインフレもあるよ? 宇宙の王者は格が違うから…
136 17/12/12(火)08:44:52 No.471354872
新規参戦も全体的にノリというかなんというかが古い感じだから参戦ラインナップになんだか懐かしさを感じるんだ
137 17/12/12(火)08:44:53 No.471354874
>超合金魂リデコでズババンのほう出ないかな… ZEROもエンペラーGも発売されてるスパ金になるかもしれない 個人的には全て魂にして欲しいけど
138 17/12/12(火)08:45:00 No.471354889
>冬月先生に「光子力は意識無いのにこいつ意思持ってるよね」とか言われるサルファおっちゃんは本当になんなの 人類補完計画にめっちゃ怒ってたね…
139 17/12/12(火)08:45:12 No.471354908
じゃあ甲児君はマジンカイザーとZERO 鉄矢さんはグレートマジンカイザーとマジンエンペラーGで乗り換え可能にしよう
140 17/12/12(火)08:45:38 No.471354951
>じゃあ甲児君はマジンカイザーとZERO >鉄矢さんはグレートマジンカイザーとマジンエンペラーGで乗り換え可能にしよう そういう死ぬほど悩む乗り換えはやめろ!
141 17/12/12(火)08:45:58 No.471354990
大介さんグレートじゃ無理だ!とか言ってても すごく苦戦してたしあんり当てにならない
142 17/12/12(火)08:46:11 No.471355010
>新規参戦も全体的にノリというかなんというかが古い感じだから参戦ラインナップになんだか懐かしさを感じるんだ もう見るからにオッサンを狙い撃ってる
143 17/12/12(火)08:46:22 No.471355029
>下がるんだ甲児くんグレートじゃ無理だ! グレート初心者に追い詰められておいて何を言ってるのだテメーってなる
144 17/12/12(火)08:46:28 No.471355043
>呼ばれてもないのに出てくるのかZEROさん… 真マジンガーも参戦してるから甲児くんが乗ってきたZがなんやかんやあってZEROさんになるんでね
145 17/12/12(火)08:46:32 No.471355049
魂カイザー体格いいよね
146 17/12/12(火)08:47:03 No.471355099
>もう見るからにオッサンを狙い撃ってる バディコンもGレコも最近の作品ですよ!?
147 17/12/12(火)08:47:34 No.471355144
実はバディコンもかなりおっさん向けだしね…お約束詰め込まれてて
148 17/12/12(火)08:47:47 No.471355158
>バディコンもGレコも最近の作品ですよ!? 若い子に人気あったかな!?
149 17/12/12(火)08:47:57 No.471355180
>Gレコも最近の作品ですよ!? >もう見るからに富野に飢えたおっさんを狙い撃ってる
150 17/12/12(火)08:48:01 No.471355188
>バディコンもGレコも最近の作品ですよ!? そいつらからフレッシュな感じ一切しないだろ!
151 17/12/12(火)08:48:01 No.471355190
バディコン見たことなかったけど見てみようかな…
152 17/12/12(火)08:48:12 No.471355208
バディコンに巻き込ませれば誰でも過去に送れるけど特に面白そうなのが思い付かない
153 17/12/12(火)08:48:16 No.471355212
バディコンはそもそも認知度が…
154 17/12/12(火)08:48:23 No.471355220
>もう見るからにオッサンを狙い撃ってる 新規参戦にナディアとワタルを持ってくる辺りもね…
155 17/12/12(火)08:48:32 No.471355233
>バディコンもGレコも最近の作品ですよ!? じゃあマスクやビゾンさんやとくむぶかんどので若者が釣れるってのかよテメー!
156 17/12/12(火)08:48:36 No.471355243
過去作のアニメを参考にできるのもでかいなマジンガー
157 17/12/12(火)08:48:42 No.471355254
バディコンはコネ参戦感が凄い
158 17/12/12(火)08:48:46 No.471355261
>バディコンに巻き込ませれば誰でも過去に送れるけど特に面白そうなのが思い付かない トビアとかはその枠かな…
159 17/12/12(火)08:48:54 No.471355276
バディコンはしっかりサンライズ島展開もやってくれるしな… というかサンライズ島やった作品多いな
160 17/12/12(火)08:48:55 No.471355279
タイムスリップで年代ジャンプありそうだなもしくは平行世界ネタなのか
161 17/12/12(火)08:48:59 No.471355283
>バディコンに巻き込ませれば誰でも過去に送れるけど特に面白そうなのが思い付かない バディコン知らんけどトビアはそれでシーブックと合うのかな?
162 17/12/12(火)08:49:08 No.471355303
ナディアはグラタン出るかな
163 17/12/12(火)08:49:11 No.471355306
Gレコはともかくバディコンが若者向け枠はBXのマクロス30並に建前感が凄い…
164 17/12/12(火)08:49:21 No.471355319
>バディコンに巻き込ませれば誰でも過去に送れるけど特に面白そうなのが思い付かない それこそトビアが巻き込まれるのかね
165 17/12/12(火)08:49:21 No.471355320
>バディコンに巻き込ませれば誰でも過去に送れるけど特に面白そうなのが思い付かない 甲児君を孫への愛が芽生えたループのお祖父ちゃんの元に送り込んでZEROへのカウンターとしてカイザー作ってもらうとか?
166 17/12/12(火)08:49:23 No.471355324
漫画だとチート使われるまでグレートマジンカイザーも競り合ってたな
167 17/12/12(火)08:49:38 No.471355344
>バディコンはコネ参戦感が凄い ギアス参戦は映画合わせだろうなと思ってしまう…
168 17/12/12(火)08:49:46 No.471355354
バディコンは見た人と見てない人で認識が全然違うから面白い
169 17/12/12(火)08:49:47 No.471355358
>エンペラーにも専用曲が欲しい!作ってくだちダイナミックリニンさん! スパロボオリジナルの真ゲッターにも専用曲欲しかったな
170 17/12/12(火)08:49:56 No.471355369
カップリングはターン制限付きの遠隔エレメントシステムになるのかな ただあれ設定的には経験値も共有されるんだよな
171 17/12/12(火)08:50:30 No.471355418
カップリング係数…だっけ なんかシンクロ率みたいなやつ
172 17/12/12(火)08:50:39 No.471355431
>バディコンは見た人と見てない人で認識が全然違うから面白い 今風なそこそこのロボアニメみたいな認識だぞ俺
173 17/12/12(火)08:50:58 No.471355470
今回の偉大な勇者はどんな感じの役回りかな
174 17/12/12(火)08:51:06 No.471355484
来年マジンガーzインフィニティ公開されるし 真マジンガーで出来ること全部やるだろうね
175 17/12/12(火)08:51:22 No.471355518
ええ!?ダイジェストだった完結編の内容をじっくり!?
176 17/12/12(火)08:51:33 [エスカフローネ] No.471355534
あのっ
177 17/12/12(火)08:51:37 No.471355541
>来年マジンガーzインフィニティ公開されるし >真マジンガーで出来ること全部やるだろうね Vで闇の帝王まで出したのに…
178 17/12/12(火)08:51:40 No.471355543
バディコンはなんていうかimg向けアニメだったと思うの
179 17/12/12(火)08:51:59 No.471355580
>今回の偉大な勇者はどんな感じの役回りかな プロ勇者になってくれると嬉しい
180 17/12/12(火)08:52:34 No.471355627
次からは真マの代わりにインフィニティに世代交換か
181 17/12/12(火)08:52:40 No.471355633
グレートマジンカイザーはデザインがもろにOVA版マジンカイザーだから 今回出るなら豪ちゃんにリファインしてもらわないと...
182 17/12/12(火)08:53:19 No.471355684
ビゾンさんが割と面白くなる辺りまでは教科書通りって感じのアニメなので見てくれ
183 17/12/12(火)08:53:54 No.471355739
バディコンはメカが全体的にクソダサいのが一番の欠点だよ…
184 17/12/12(火)08:54:15 No.471355773
グレートマジンガーがグレートマジンカイザーになって壊されてエンペラーに乗り換えとかかな
185 17/12/12(火)08:54:23 No.471355788
言い方悪いけど真マジンガーは既に出涸らしになるレベルでしゃぶりつくしてるよ!
186 17/12/12(火)08:54:25 No.471355790
インフィニティって定番マジンガーって感じじゃないから今までの大御所枠で出るときは真でUXとかのSKL枠でインフィニティじゃないかな
187 17/12/12(火)08:54:38 No.471355814
マジンカイザーの翼って羽ばたくんだ…
188 17/12/12(火)08:54:48 No.471355829
>バディコンはメカが全体的にクソダサいのが一番の欠点だよ… かっこいいだろ後継機!
189 17/12/12(火)08:55:03 No.471355855
>バディコンはメカが全体的にクソダサいのが一番の欠点だよ… クソダサがめっちゃいい動きするのがいいんじゃん!!111
190 17/12/12(火)08:55:07 No.471355861
オリジナルってことは久々にカイザーノヴァ見られるのか
191 17/12/12(火)08:55:27 No.471355893
インフィニティは甲児くんの年齢上がってるから参戦の暁にはアムロみたいなポジションに収まりそう
192 17/12/12(火)08:55:28 No.471355896
劣化ナイトメアフレームみたいな印象が強いわバディコンのロボ
193 17/12/12(火)08:55:48 No.471355924
>マジンカイザーの翼って羽ばたくんだ… スパロボオリジナルのカイザーはわからない…本当にわからないんだ…って機体だからな何でもありだ
194 17/12/12(火)08:55:53 No.471355931
>オリジナルってことは久々にカイザーノヴァ見られるのか カイザーの最強武器はファイヤーブラスターだろうが!!!!
195 17/12/12(火)08:55:53 No.471355932
>言い方悪いけど真マジンガーは既に出涸らしになるレベルでしゃぶりつくしてるよ! だからこうしてZEROをしゃぶり尽くす
196 17/12/12(火)08:56:16 No.471355969
>劣化ナイトメアフレームみたいな印象が強いわバディコンのロボ ナイトメアフレームが色々めちゃくちゃすぎるんだよ!
197 17/12/12(火)08:56:20 No.471355975
ビゾンくんのおかげで2周目視聴が楽しいんだバディコンは
198 17/12/12(火)08:56:22 No.471355980
>オリジナルってことは久々にカイザーノヴァ見られるのか Fやα基準でファイヤーブラスターが最強武器かもしれん
199 17/12/12(火)08:56:24 No.471355984
たのしみですね ダブル魔神皇帝vsぶかんどの
200 17/12/12(火)08:56:53 No.471356016
>インフィニティって定番マジンガーって感じじゃないから今までの大御所枠で出るときは真でUXとかのSKL枠でインフィニティじゃないかな まるで真マジンガーが定番みたいな
201 17/12/12(火)08:57:07 No.471356040
バディコンは作画がいいのがありがたい…
202 17/12/12(火)08:57:11 No.471356047
バディ婚はキャラデザもちょっともっさり…
203 17/12/12(火)08:57:22 No.471356061
>まるで真マジンガーが定番みたいな 定番じゃないかな!?
204 17/12/12(火)08:57:30 No.471356070
>カイザーの最強武器はファイヤーブラスターだろうが!!!! >Fやα基準でファイヤーブラスターが最強武器かもしれん それでもいいけど爆発から飛んで来るカイザーが大好きなんだよ俺は!!
205 17/12/12(火)08:57:48 No.471356099
>バディコンは作画がいいのがありがたい… 作画のいい手描きロボだったんだ…見よう…
206 17/12/12(火)08:58:29 No.471356177
>まるで真マジンガーが定番みたいな Z以降のスパロボで出てないのSKLだけだったUXくらいだしもう定番でしょ
207 17/12/12(火)08:58:56 No.471356214
2機の魔神皇帝の前には闇の帝王すら役者が不足してるから マジンガーを敵にするね感!
208 17/12/12(火)08:59:13 No.471356241
>>バディコンは作画がいいのがありがたい… >作画のいい手描きロボだったんだ…見よう… ロボ作画はハイブリッドだよ 手描き部分も十分いいけど
209 17/12/12(火)08:59:25 No.471356263
>作画のいい手描きロボだったんだ…見よう… CGと手書きのハイブリットだよ!でもめっちゃ違和感なくてきれいよ
210 17/12/12(火)08:59:50 No.471356289
マジンガーにゲッター線を大量に浴びせたら変質しましただからね
211 17/12/12(火)09:00:03 No.471356309
今日は無消費ターボスマッシャーパンチ撃っていいのか!?
212 17/12/12(火)09:00:09 No.471356315
バディコンは戦闘内容がちょっと薄味なのが残念よね
213 17/12/12(火)09:00:26 No.471356335
ZEROさんはなんとか共闘させる流れまで甲児君には頑張って持って行ってもらいたい トリプルマジンガー使わせて
214 17/12/12(火)09:00:40 No.471356358
>それでもいいけど爆発から飛んで来るカイザーが大好きなんだよ俺は!! サルファのカイザーノヴァの目だけ光ってて身体が全体的に黒いカイザーいいよね…
215 17/12/12(火)09:00:46 No.471356368
今回はゲッター抜きだからエンペラーGの設定がどうなるかも楽しみ
216 17/12/12(火)09:00:51 No.471356376
バディコンは良くも悪くも古くさいというか 2000年代初頭な雰囲気
217 17/12/12(火)09:00:59 No.471356384
とくむぶかんどのが出るってことはてすとjun?が喜ぶな…
218 17/12/12(火)09:01:00 No.471356386
地獄公務員もなかなかこっちにはこないな
219 17/12/12(火)09:01:09 No.471356399
>バディコンは戦闘内容がちょっと薄味なのが残念よね 最後のタイムスリップアタックとかスパロボでも表現難しいよね…
220 17/12/12(火)09:01:48 No.471356460
エンペラーGは合体攻撃とか専用主題歌とか期待していいんですよね?!
221 17/12/12(火)09:02:27 No.471356501
>今日は無消費ターボスマッシャーパンチ撃っていいのか!? 遠慮するなギガントミサイルも99発あるぞ…
222 17/12/12(火)09:02:44 [sage] No.471356522
バディコンは二話見た辺りであーキッツいってギブアップしたが面白かったの
223 17/12/12(火)09:03:13 No.471356561
地獄公務員はついでにアステカイザーも引き連れてスーパー皇帝大戦にしよう
224 17/12/12(火)09:03:40 No.471356588
エンペラーGのうたも豪ちゃん書いてくれないかな
225 17/12/12(火)09:03:51 No.471356600
真マの光子力ビームより派手な光子力ビームを撃つのかなカイザー
226 17/12/12(火)09:03:53 No.471356602
ダイナマイトタックル(MAP)を!?
227 17/12/12(火)09:04:26 No.471356636
カイザー大戦やるならグラヴィオンの中身のグランカイザーも呼ぼう
228 17/12/12(火)09:04:31 No.471356643
無印ラストのスカイナイトとファイアブランドが後継機だと思ってる「」は多そう
229 17/12/12(火)09:04:56 No.471356685
>バディコンは戦闘内容がちょっと薄味なのが残念よね 中身のアイデアは工夫はしてると思うんだが絵面がずっと似たようなロボ同士の海の上で空を飛んでる戦闘なせいでなんか代わり映えしない・・・
230 17/12/12(火)09:05:47 No.471356754
まさかショルダースライサーが帰ってくるとはのう…
231 17/12/12(火)09:06:20 No.471356797
待っていたぜデビルマシンしていいのか!?
232 17/12/12(火)09:06:31 No.471356817
ルクシオンとブラディオンがナイスカップリング マジンカイザーとマジンエンペラーGもナイスカップリングだ!
233 17/12/12(火)09:06:40 No.471356836
ファイナルカイザーソードもなぜか付いてないかな…カイザーノヴァはなぜかあっちについてたし
234 17/12/12(火)09:07:15 No.471356885
>まさかショルダースライサーが帰ってくるとはのう… どうして外伝でカイザーソードなんて名前に変えたのですか?
235 17/12/12(火)09:07:19 No.471356891
ターボスマッシャーパンチのガタガタ揺れるタメ演出いいよね…
236 17/12/12(火)09:07:42 No.471356916
バディコンって櫻井とナイスカップリングだけは覚えてる
237 17/12/12(火)09:07:43 No.471356921
>ルクシオンとブラディオンがナイスカップリング >マジンカイザーとマジンエンペラーGもナイスカップリングだ! お前もガンダムだ並に使いやすいセリフになってしまう…
238 17/12/12(火)09:07:58 No.471356941
>待っていたぜデビルマシンしていいのか!? あぁ勝利の勇士だお前の出番だ
239 17/12/12(火)09:08:43 No.471357008
>待っていたぜデビルマシンしていいのか!? ああ、そのパワーで世界を守っていくんだ…
240 17/12/12(火)09:09:29 No.471357084
マジンカイザーァァァ
241 17/12/12(火)09:09:43 No.471357101
新作にバディコン出るのか こりゃ買うしかねえ…
242 17/12/12(火)09:09:48 No.471357105
>待っていたぜデビルマシンしていいのか!? ああ…吹き飛ばせ悪いやつ…
243 17/12/12(火)09:10:04 No.471357143
コネクティブ○○ってツインバードストライクみたいな技があるのは覚えてるけどバディコンの機体って大技他にあったっけ?
244 17/12/12(火)09:10:14 No.471357158
肩真っ赤だけどVと特に関係ない単発シリーズなのかい?
245 17/12/12(火)09:10:32 No.471357188
エンペラーGがサンダーボルトブレイカーとかエンペラーソードあるからそれに相当する武装あるといいな OVA版じゃないからファイナルカイザーブレードはないかもしれないけどカイザーノヴァは期待していいよね
246 17/12/12(火)09:10:43 No.471357211
元々そういう客層狙ってただけあって主人公と相棒の間にカップリングのライバル的なキャラも居るぞ!
247 17/12/12(火)09:10:44 No.471357212
稲妻で敵を撃つ新技が追加されたりするんです?
248 17/12/12(火)09:11:15 No.471357256
>コネクティブ○○ってツインバードストライクみたいな技があるのは覚えてるけどバディコンの機体って大技他にあったっけ? 時間戻して疑似瞬間移動みたいなことしてたような
249 17/12/12(火)09:11:15 No.471357258
>コネクティブ○○ってツインバードストライクみたいな技があるのは覚えてるけどバディコンの機体って大技他にあったっけ? コードT2RISEとか
250 17/12/12(火)09:11:17 No.471357264
ジェットブーメランも帰ってきそうなのに皆ダイナマイトタックルの事しか話さない…
251 17/12/12(火)09:11:21 No.471357271
コネクティング俺 ディオとタイムワープ ヒナも入れてトリプルカップリング と最強技は多いなワタセアオバ
252 17/12/12(火)09:11:55 No.471357329
ギガントミサイルなのかギガスミサイルなのか!
253 17/12/12(火)09:12:00 No.471357337
カイザーの光子力ビームはどの辺の強さにするんだろ
254 17/12/12(火)09:12:26 No.471357368
バディコンの機体は見た目地味だけど使ってる技術が凄いからな…
255 17/12/12(火)09:13:00 No.471357417
敢えて昔ながらの光子力ビーム最弱でもいいと思う ただしカイザーの最弱技だ!って感じの
256 17/12/12(火)09:13:03 No.471357422
新規参戦は性能優遇されがちだし期待していいぞ
257 17/12/12(火)09:13:05 No.471357424
ディオ青葉で常時同調みたいな扱いになるんだろうけど複数出撃前提なのが枠きつそうだなバディコン
258 17/12/12(火)09:13:13 No.471357437
ところで真マジンガーの続きというかグレート編は…
259 17/12/12(火)09:13:29 No.471357459
ヒナは便利精神マシマシにして欲しい
260 17/12/12(火)09:13:33 No.471357464
バディコンはマップ兵器持ってなさそうだな あるとしたら合体攻撃か
261 17/12/12(火)09:13:54 No.471357498
αだとファイヤーブラスターフル改造したらマップ兵器版が追加されてた気がするけど記憶が曖昧だ
262 17/12/12(火)09:14:28 No.471357553
>ギガントミサイルなのかギガスミサイルなのか! OVAでもギガントミサイルと言ってるのにどうしてスパロボでは名前を変えたのだろうな…
263 17/12/12(火)09:14:30 No.471357558
最後にカイザー出たのってLだっけ?もうあいつ一人で…ってくらい強かった
264 17/12/12(火)09:15:42 No.471357670
カイザー結構久しぶりなんだな…
265 17/12/12(火)09:15:46 No.471357682
>最後にカイザー出たのってLだっけ?もうあいつ一人で…ってくらい強かった オメガ
266 17/12/12(火)09:16:03 No.471357710
>待っていたぜデビルマシンしていいのか!? 限定版にはボーカルで収録されてるぞ!
267 17/12/12(火)09:16:34 No.471357753
>最後にカイザー出たのってLだっけ?もうあいつ一人で…ってくらい強かった スパロボオリジナル版なので第三次α以来の12年ぶり
268 17/12/12(火)09:17:07 No.471357811
グレートの左手ビッグバンパンチはどっかで拾ってもらいたい
269 17/12/12(火)09:17:25 No.471357831
>αだとファイヤーブラスターフル改造したらマップ兵器版が追加されてた気がするけど記憶が曖昧だ F完とαは個別改造時代だから追加されてたね
270 17/12/12(火)09:17:32 No.471357842
カイザーにエンペラーとの合体攻撃が追加されたらもう使うしかないじゃないか!
271 17/12/12(火)09:17:34 No.471357847
>スパロボオリジナル版なので第三次α以来の12年ぶり Hi-νガンダムもサルファ以来という衝撃よ
272 17/12/12(火)09:17:36 No.471357851
サルファ以降はOVA名義だからなー
273 17/12/12(火)09:18:29 No.471357918
久しぶりって言ってもマジンカイザー(OVA)とかマジンカイザースカルばっかで マジンカイザー(オリジナル)はサルファ以来だ
274 17/12/12(火)09:18:44 No.471357944
ゲッペラー(技演出のみ参戦)も加えたファイナルダイナミック皇帝スペシャルまだかな…
275 17/12/12(火)09:19:25 No.471358012
>スパロボオリジナル版なので第三次α以来の12年ぶり ニルファからデザインがOVA版になったからその事を考えるとα外伝まで遡ってもいいかも
276 17/12/12(火)09:19:38 No.471358033
オリジナルデザインだとα外伝以来なんですけどね 発売日で計算したら17年ぶりとなる
277 17/12/12(火)09:19:38 No.471358034
Hi-νの後ろ突き刺し大好きだからまた見られて嬉しい
278 17/12/12(火)09:19:46 No.471358043
>ゲッペラー(技演出のみ参戦)も加えたファイナルダイナミック皇帝スペシャルまだかな… FDSもZ以来やってないからやってほしいよね
279 17/12/12(火)09:20:00 No.471358058
カイザーとZEROは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
280 17/12/12(火)09:20:02 No.471358062
Hiνのアニメーションはこれグレートマイトガイン担当してる人と同じかな
281 17/12/12(火)09:20:19 No.471358080
曲がズババンの方なのが凄い嬉しい…
282 17/12/12(火)09:20:43 No.471358120
敵がzeroで兜甲児がカイザーっぽいんだよね今回 まぁzeroの気性を考えるとうn…
283 17/12/12(火)09:20:57 No.471358147
>カイザーとZEROは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? オオオ イイイ 滅ぶわ世界
284 17/12/12(火)09:21:02 No.471358158
マジンカイザー(オリジナル)って表記が凄い
285 17/12/12(火)09:21:50 No.471358219
VのZEROさんは原作終了後っぽかったから味方してくれたけど元の性格考えたらクソコテ以外の何物でもないし敵だよね
286 17/12/12(火)09:22:51 No.471358304
あと1機…欲を言えば真ゲッターとグレンダイザーがいれば超豪華なファイナルダイナミックスペシャルが見れるのになぁ残念
287 17/12/12(火)09:22:59 No.471358317
カイザーに嫉妬したZEROさんと戦うみたいな展開かな
288 17/12/12(火)09:22:59 No.471358318
>カイザーとZEROは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? そもそも仲良くないと思う
289 17/12/12(火)09:23:44 No.471358374
甲児君がうまく説得すればZEROさんのまま使えるかもしれない 使えないかもしれない
290 17/12/12(火)09:24:41 No.471358445
Vの高次元予測を凌駕するために知らないマジンガーのエンペラーGが出て来る展開は燃えたけど同じことはやらないよね
291 17/12/12(火)09:24:46 No.471358451
たしか通常版のパッケージイラストのカイザーがF完の立ち絵再現なんだよな
292 17/12/12(火)09:24:49 [グレンダイザーギガ] No.471358453
待ってるよ
293 17/12/12(火)09:25:12 No.471358492
光にしか見えないぜをやるとしてもベレレンベレレーンは無理なのは分かる
294 17/12/12(火)09:25:21 No.471358505
>カイザーとZEROは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? >そもそも仲良くないと思う 悪のマジンガー壊すべしマンとマジンガーが最強なんですけお!!11!だからなあ
295 17/12/12(火)09:26:05 No.471358564
2体の魔神皇帝なんて超オイシイネタなんだからうまく料理してほしい
296 17/12/12(火)09:26:14 No.471358572
>カイザーに嫉妬したZEROさんと戦うみたいな展開かな PVだと無人で動いてマジンエンペラーG殺そうとしてた
297 17/12/12(火)09:26:41 No.471358608
ワタル参戦するならネオみたいな作品にって声がたまにあるの目にするんだけども 作風がいわゆる前半勇者シリーズやエルドランシリーズみたいな感じと思われがちだけどわりとシビアよね
298 17/12/12(火)09:27:07 No.471358650
ZEROの原作だとグレートに乗ってるのはプロなんだがエンペラーも出るからプロが二人いる状況でおかしくなるぞ
299 17/12/12(火)09:27:29 No.471358675
>PVだと無人で動いてマジンエンペラーG殺そうとしてた アイアンカッター喰らってるのグレートです…
300 17/12/12(火)09:28:36 No.471358770
つまりzeroがグレートぶっ壊して それぞれマジンエンペラーとマジンカイザーに乗ってzeroと戦うって事だろう!
301 17/12/12(火)09:28:38 No.471358774
Vが面白かったから今回も期待しちゃっていいのか
302 17/12/12(火)09:29:21 No.471358834
神にも悪魔にもなれるけどおじいちゃんは甲児君にそんな物になってほしくないと思ってるから人は人のままで生きてほしいおじさんだっけカイザーおじさんは
303 17/12/12(火)09:29:40 No.471358858
Vは合体攻撃少なかったから今回は増えてて欲しいなあ…
304 17/12/12(火)09:29:48 No.471358863
>ZEROの原作だとグレートに乗ってるのはプロなんだがエンペラーも出るからプロが二人いる状況でおかしくなるぞ 一回出撃する度にプロのレベルリセット!
305 17/12/12(火)09:29:53 No.471358869
知らない光が新しいカイザーノヴァのトドメ演出になる
306 17/12/12(火)09:31:02 No.471358965
>知らない光が新しいカイザーノヴァのトドメ演出になる アダマトロンの知恵熱みたいに爆発の中で薄っすら映る感じ?
307 17/12/12(火)09:31:19 No.471358981
ファイヤーブラスター! グレートブラスター! フォトントルピード!
308 17/12/12(火)09:31:23 No.471358986
そういえば今回ゲッターいないのか
309 17/12/12(火)09:31:53 No.471359037
漫画版グレンタイザーなら勝てそうな感じんんだっけ戦わないけど
310 17/12/12(火)09:31:58 No.471359048
>そういえば今回ゲッターいないのか 知らない光でダイザーとかジーグと一緒に参戦しねぇかな…
311 17/12/12(火)09:32:01 No.471359052
>Vは合体攻撃少なかったから今回は増えてて欲しいなあ… 合体攻撃のほとんどはバディコン!とかになりそう
312 17/12/12(火)09:32:21 No.471359080
新ゲ…はめんどくさいから無理だけどネオゲくらい呼んでもよかったのよ
313 17/12/12(火)09:32:35 No.471359102
きっとビゾンキモいぞ
314 17/12/12(火)09:32:51 No.471359132
据え置き作品でゲッターいないのって初めて?
315 17/12/12(火)09:33:21 No.471359179
>ZEROの原作だとグレートに乗ってるのはプロなんだがエンペラーも出るからプロが二人いる状況でおかしくなるぞ Vと同じでグレート壊されて乗り換えだろう
316 17/12/12(火)09:33:26 No.471359183
>きっとビゾンキモいぞ グルングルン
317 17/12/12(火)09:33:33 No.471359193
オリジナル版真ゲッターはまだですか...
318 17/12/12(火)09:34:34 No.471359277
クロアン続投がすごい意外だったけどVの戦闘アニメ出来良かったし使いまわしたいよな
319 17/12/12(火)09:35:57 No.471359380
クロアンはヴィルキスと焔龍號以外全然使わなかったから性能調整されてるといいな