虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/12(火)06:16:35 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)06:16:35 No.471345712

ジャンプのサッカー漫画って呪われてるの?

1 17/12/12(火)06:22:39 No.471345899

最後はみんなで楽しくサッカーして終わりかあ

2 17/12/12(火)06:28:11 No.471346089

初期は盛り上がってなかったっけこれ

3 17/12/12(火)06:41:13 No.471346541

呪われてるっていうか順当な結果にしか思えない

4 17/12/12(火)06:45:14 No.471346686

そのうち誰もスレたてなくなって「」は薄情だなって思いました

5 17/12/12(火)06:46:10 No.471346721

サッカー版メジャーやりたかったんだろうなあって思う

6 17/12/12(火)06:47:08 No.471346757

読んだことないけど好きな絵柄だ

7 17/12/12(火)06:47:47 No.471346780

メジャーやりたいなら誰か殺さないと

8 17/12/12(火)06:51:20 No.471346898

定期的にサッカー漫画連載させてるけど 他をぶった切れるポテンシャルのは全く出てこない

9 17/12/12(火)06:52:33 No.471346938

正直サッカーだからってよりどれも作者の力量不足としか

10 17/12/12(火)06:54:02 No.471346984

今の展開はすこぶるよいので次はSQとか+とかで頑張ってください

11 17/12/12(火)06:54:06 No.471346986

キャプつば以外に大ヒットしたサッカー漫画ってあったかなそもそも …大ヒットよ?道行く人にランダムで聴いて7割方は知ってるやつよ?

12 17/12/12(火)06:54:40 No.471347001

最後に当たったサッカー漫画ってなんだろ ホイッスル?

13 17/12/12(火)06:55:25 No.471347026

青き伝説シュートとか…?

14 17/12/12(火)06:55:45 No.471347034

>…大ヒットよ?道行く人にランダムで聴いて7割方は知ってるやつよ? んなこと言ったら歴史上だって大ヒットしたバスケ漫画はスラムダンクだけってことになるし…

15 17/12/12(火)06:57:04 No.471347091

ヤマトの波動砲で決着つけたのは好きよ

16 17/12/12(火)06:57:07 No.471347093

流石にその条件だとどの競技でも1タイトル2タイトルぐらいしか出て来ないだろう

17 17/12/12(火)06:57:31 No.471347103

この作者は躍動感出せないからスポーツモノは微妙だよね

18 17/12/12(火)06:58:42 No.471347149

老若男女合わせて7割はスラダンでも無理だろう それこそ今の小中学校は大体スラダンなんて知らない

19 17/12/12(火)06:59:23 No.471347179

>…大ヒットよ?道行く人にランダムで聴いて7割方は知ってるやつよ? 気持ち悪いレスの仕方だ…

20 17/12/12(火)06:59:32 No.471347181

大ヒット以前にそこそこでも生き残った試しが無いよ

21 17/12/12(火)06:59:32 No.471347182

複数のキャラ動かすのも苦手そうだしねえ

22 17/12/12(火)07:00:01 No.471347198

キャプ翼並ってどんだけの求めているんだ

23 17/12/12(火)07:00:34 No.471347224

サッカー漫画流行らないからやめればいいのに

24 17/12/12(火)07:02:04 No.471347280

>最後に当たったサッカー漫画ってなんだろ >ホイッスル? ジャンプに限らなきゃジャイキリ

25 17/12/12(火)07:03:56 No.471347365

>大ヒット以前にそこそこでも生き残った試しが無いよ ホイッスル…

26 17/12/12(火)07:05:35 No.471347444

>最後に当たったサッカー漫画ってなんだろ >ホイッスル? LookUPとか?

27 17/12/12(火)07:06:03 No.471347478

好きだけど他の連載陣に勝てる要素がないのがな… 今のジャンプは中間層分厚過ぎる

28 17/12/12(火)07:06:45 No.471347508

ニッチなスポーツ選んで当たれば需要のシェア丸ごと取れるのに…

29 17/12/12(火)07:08:24 No.471347596

ここまで律儀に読んできたけど 何がしたいのか未だもってわからない

30 17/12/12(火)07:08:30 No.471347604

スポーツではないけどヒカ碁はブーム巻き起こして凄かったよね 原作者は次のニッチでスケートやろうとしてたけどちょっとニッチ過ぎたな

31 17/12/12(火)07:08:34 No.471347607

>ニッチなスポーツ選んで当たれば需要のシェア丸ごと取れるのに… よく分からん話だ 別にアイシールドが当たったのはアメフト需要があったからじゃなくてアメフト興味ないルールも知らない人でも楽しめたからでしょ

32 17/12/12(火)07:08:37 No.471347611

キャプ翼はもう七割も答えられないと思う

33 17/12/12(火)07:09:11 No.471347643

キャプ翼が必殺技付きサッカーやったから 後発はリアル寄りにして死んでるイメージがある

34 17/12/12(火)07:09:25 No.471347656

ニッチなスポーツな時点で需要だってニッチなんだし関係ないでしょ

35 17/12/12(火)07:09:30 No.471347660

>ニッチなスポーツ選んで当たれば需要のシェア丸ごと取れるのに… よし!テコンドーとサッカーを組み合わせればいけるな!

36 17/12/12(火)07:10:09 No.471347693

>ニッチなスポーツ選んで当たれば需要のシェア丸ごと取れるのに… 忍術と空手を組み合わせたスポーツなんてどうだろう

37 17/12/12(火)07:10:30 No.471347706

>よく分からん話だ >別にアイシールドが当たったのはアメフト需要があったからじゃなくてアメフト興味ないルールも知らない人でも楽しめたからでしょ ニッチな題材当たればその界隈からのタイアップとか丸ごと取れるから大きいねって話だよ?

38 17/12/12(火)07:11:18 No.471347746

>キャプ翼はもう七割も答えられないと思う というか老若男女合わせて7割が知ってる漫画なんてドラえもんレベルじゃないと無理 ワンピドラゴンボールとかあの辺でもまぁ無理

39 17/12/12(火)07:11:46 No.471347779

俺はもう嫁の影がちらついてしまってまともに見れない...

40 17/12/12(火)07:11:54 No.471347784

題材がマイナーだと過去の名作と比較されにくいしな…

41 17/12/12(火)07:12:00 No.471347789

>スポーツではないけどヒカ碁はブーム巻き起こして凄かったよね >原作者は次のニッチでスケートやろうとしてたけどちょっとニッチ過ぎたな マイナーモノで当たるってのはまさにヒカ碁みたいにそれ単体でブーム起こすようなのだよね スラダンとかもその口だし

42 17/12/12(火)07:12:07 No.471347794

>ニッチな題材当たればその界隈からのタイアップとか丸ごと取れるから大きいねって話だよ? ニッチな界隈のタイアップ独占しても小さいでしょ

43 17/12/12(火)07:12:12 No.471347801

>ニッチな題材当たればその界隈からのタイアップとか丸ごと取れるから大きいねって話だよ? それはメジャースポーツでも同じでは? ちょっと続いてるサッカーマンガなら大抵帯に現役サッカー選手推薦!って書いてるよ

44 17/12/12(火)07:12:27 No.471347811

アイシールドはヒット飛ばせたけどアメフトを少年達が始めるには敷居が高すぎて無理だったね

45 17/12/12(火)07:12:52 No.471347836

アメフト部もアメフトのフィールドもそんなないんだもんしょうがないじゃない

46 17/12/12(火)07:13:31 No.471347862

なぎなたとかカルタとかマイナースポーツで当たると独占性があるね

47 17/12/12(火)07:13:54 No.471347877

タッチフットすら流行らなかったが今の大学世代はアイシル世代だろうしちょっとは強くはなってるんじゃない?

48 17/12/12(火)07:13:54 No.471347878

帯はタイアップなのかな

49 17/12/12(火)07:14:37 No.471347910

そういう意味ではバレーを当てたハイキューはすごいよね ハンドボールもチョイチョイ挑戦してる人いるけど難しいよね… 格闘系だと柔道も定期的にチャレンジして散ってる人が多い印象

50 17/12/12(火)07:15:11 No.471347934

>帯はタイアップなのかな 団体名と選手名載せてるんだから許可取ったってことではあるだろ

51 17/12/12(火)07:15:20 No.471347945

>帯はタイアップなのかな 普通に考えると違うね

52 17/12/12(火)07:15:32 No.471347961

バレーも柔道も昔も含めりゃ名作あるだろう

53 17/12/12(火)07:15:39 No.471347968

界隈からのタイアップって具体的に何なのよ

54 17/12/12(火)07:16:08 No.471348000

カバディもジャンプで連載してれば今頃 糞アプリじゃ仕方ねえ

55 17/12/12(火)07:16:16 No.471348010

灼熱カバディとかもマイナースポーツだけど楽しそうって見せてくるよね ちょっと修行っぽい期間が長いけど

56 17/12/12(火)07:16:17 No.471348014

>バレーも柔道も昔も含めりゃ名作あるだろう スレの話題的にジャンプでの話かなって… 紛らわしくてごめんね

57 17/12/12(火)07:16:43 No.471348030

よかったー喪服着てきて

58 17/12/12(火)07:16:57 No.471348041

野球とかバレーみたいなセットプレー主体の競技は漫画に向いてるんじゃないかな 常に流動的なサッカーとかバスケを漫画で分かりやすく見せるには腕が必要になると思う

59 17/12/12(火)07:17:14 No.471348057

変な言い方だけどハイキューが連載した時にハイキューがなかったのは大きいと思う ペースやキャラの濃さはそんなにシューダンと大差ないような気がする あの時黒子はあったっけ?

60 17/12/12(火)07:17:44 No.471348091

>スレの話題的にジャンプでの話かなって… >紛らわしくてごめんね なるほど こっちこそごめん…

61 17/12/12(火)07:17:49 No.471348096

>ペースやキャラの濃さはそんなにシューダンと大差ないような気がする ねーよ

62 17/12/12(火)07:18:19 No.471348118

>ペースやキャラの濃さはそんなにシューダンと大差ないような気がする 流石にギャグか煽りで言ってるとしか思えない

63 17/12/12(火)07:19:41 No.471348195

シューダンはサッカーと青春ラブコメのどっちつかずだった気がする…

64 17/12/12(火)07:19:42 No.471348197

黒バスもハイキューも当たりのアニメスタッフ引けたのがでかいよね ハイキューとか原作通りにやりつつオリジナル演出入れまくりで素直にグレードアップ版じゃん って言うくらいすごかったわ

65 17/12/12(火)07:21:29 No.471348288

>黒バスもハイキューも当たりのアニメスタッフ引けたのがでかいよね >ハイキューとか原作通りにやりつつオリジナル演出入れまくりで素直にグレードアップ版じゃん >って言うくらいすごかったわ ハイキューはあのごちゃっとした絵柄を再現しててスピード感めっちゃあるから見てて飽きないよね 話も割りとサクサク進んでいくからダレにくいってのもあるかもしれん

66 17/12/12(火)07:21:33 No.471348294

>界隈からのタイアップって具体的に何なのよ 競技場に広告が出てるとか競技場の看板がその作品とか?

67 17/12/12(火)07:21:52 No.471348314

一応はサッカー漫画なんだしフォーメーションぐらい出して欲しかったな モブのチームメイトでもその世界で生きてるキャラクターなんだし

68 17/12/12(火)07:22:16 No.471348334

>界隈からのタイアップって具体的に何なのよ GOGO囲碁!

69 17/12/12(火)07:22:50 No.471348365

>シューダンはサッカーと青春ラブコメのどっちつかずだった気がする… どっちもするのが前回からの作者の作風だからな…

70 17/12/12(火)07:24:27 No.471348458

実際どっちもやってるスポーツ漫画だって普通にあるわけだしなあ

71 17/12/12(火)07:24:29 No.471348461

>一応はサッカー漫画なんだしフォーメーションぐらい出して欲しかったな 序盤だし少年サッカーだしオミットしたんだろ キャラ対キャラに焦点絞ったのは悪い判断じゃなかったと思う 肝心のキャラが…

72 17/12/12(火)07:24:43 No.471348476

そういや前作もダンスたのしいくらいのふわふわした終わり方してたな

73 17/12/12(火)07:25:13 No.471348511

長期的な目で見ないジャンプでやっていくのはつらいだろうな 他の雑誌じゃそれなりに長期連載のサッカー漫画あるし

74 17/12/12(火)07:25:57 No.471348564

どこでやっても駄目だよ現実見ろ

75 17/12/12(火)07:26:07 No.471348574

ラブコメ描写もそんなうまくないのがなあ

76 17/12/12(火)07:26:56 No.471348624

>序盤だし少年サッカーだしオミットしたんだろ >キャラ対キャラに焦点絞ったのは悪い判断じゃなかったと思う 少年サッカーだからオミットする意味が分らないし キャラ対キャラなら尚更ないとどのポジションなのかも分んないし困るでしょ

77 17/12/12(火)07:27:09 No.471348639

ジャンプだからとか長期的に見ないからとかいうけど 他所でも打ち切り当然なのばっかだと思うけどな

78 17/12/12(火)07:27:10 No.471348640

>どっちもするのが前回からの作者の作風だからな… ぶっちゃけどっちもできてないの間違いでは…

79 17/12/12(火)07:27:52 No.471348672

>>ペースやキャラの濃さはそんなにシューダンと大差ないような気がする >流石にギャグか煽りで言ってるとしか思えない 一ニ巻ではほとんど試合してないしキャラ達だって日向と影山の話が中心でバレー部のキャラはまだモブ同然だったじゃん

80 17/12/12(火)07:29:24 No.471348765

>一ニ巻ではほとんど試合してないしキャラ達だって日向と影山の話が中心でバレー部のキャラはまだモブ同然だったじゃん 同じ漫画読んでる感想とは全く思えんわ

81 17/12/12(火)07:29:29 No.471348772

少年から始めたんだからラブコメ描写は最初オミットして時間進めた後に入れたら良かったのに

82 17/12/12(火)07:29:57 No.471348803

>ジャンプだからとか長期的に見ないからとかいうけど >他所でも打ち切り当然なのばっかだと思うけどな 最終的に打ち切られる運命は一緒でも他の雑誌ならシューダンくらい単行本売れてたらもうちょっと長く続くかな… その程度の差だけど

83 17/12/12(火)07:30:00 No.471348809

ダンゲロスが一番続いた辺り原作がいると輝くのかな あれはあれでジャンル違うけど

84 17/12/12(火)07:30:06 No.471348816

これだから打ち切り漫画のファンは嫌いなんだ 推し作品の客観的にいい点が少なく連載作をディスることしか出来ないのでコミュニケーション能力が全く育っていない!

85 17/12/12(火)07:30:32 No.471348849

さすがにハイキューと同列扱いは吹くわ

86 17/12/12(火)07:31:00 No.471348885

前作終わった後のインタビューとか見る限りだとわりと創作論こじらせてる系の作者だからな…

87 17/12/12(火)07:31:38 No.471348933

あれ?終わったの?

88 17/12/12(火)07:31:47 No.471348943

>最終的に打ち切られる運命は一緒でも他の雑誌ならシューダンくらい単行本売れてたらもうちょっと長く続くかな… >その程度の差だけど 他の雑誌なら今ほど売れてないだろうし…

89 17/12/12(火)07:32:22 No.471348972

見てくれよこの自分にそうだね入れてる奴の同一人物っぷり

90 17/12/12(火)07:33:16 No.471349029

>最終的に打ち切られる運命は一緒でも他の雑誌ならシューダンくらい単行本売れてたらもうちょっと長く続くかな… >その程度の差だけど ジャンプだからあの数なんだぞ

91 17/12/12(火)07:34:12 No.471349087

嫁が付けたタイトルだからね…

92 17/12/12(火)07:34:50 No.471349122

>最終的に打ち切られる運命は一緒でも他の雑誌ならシューダンくらい単行本売れてたらもうちょっと長く続くかな… >その程度の差だけど 他の雑誌だと発行部数自体が1/5くらいまで落ちるんじゃないかな…

93 17/12/12(火)07:34:54 No.471349124

ハイキューは漫画も躍動感がちゃんとあるのがすごい 画力の差?

94 17/12/12(火)07:35:04 No.471349135

ハイキューの一巻だって日向と影山中心にチームメイトガンガン出てくるからね あれためになる

95 17/12/12(火)07:35:07 No.471349139

創作論こじらせてるって割には 何がやりたいのかさっぱりわかんなかったけどな画像の漫画は 描きたいことがないけど惰性で描いてる感じが半端ない

96 17/12/12(火)07:35:59 No.471349199

>他の雑誌だと発行部数自体が1/5くらいまで落ちるんじゃないかな… というか出して貰えるの?単行本

97 17/12/12(火)07:36:30 No.471349231

恋愛か部活どっちつかず

98 17/12/12(火)07:36:40 No.471349240

>嫁が付けたタイトルだからね… どんな意図があってシューダンなの?

99 17/12/12(火)07:37:00 No.471349257

集団でしょ?違うの?

100 17/12/12(火)07:37:59 No.471349321

シューダンスレは大抵嫁の話になって潰れる

101 17/12/12(火)07:38:22 No.471349347

シューキュー(蹴球)!にすればよかったのか

102 17/12/12(火)07:38:31 No.471349358

>というか出して貰えるの?単行本 サンデーなら初刷り1万部くらいはしてくれるんじゃないかな マガジンも同じくらいでチャンピオンはサッカー漫画自体載せない

103 17/12/12(火)07:38:45 No.471349373

最近ってほど最近でも無いけどリアル系小学生サッカーだったら銀河へキックオフとかあったし それではちゃんとフォーメーションやってたからなぁ 参考にしたのはメジャーだったのかもしれないけどそれにしては主人公のキャラ造形がズレてる

104 17/12/12(火)07:39:16 No.471349403

あの嫁は害悪すぎるから横田共々一生ジャンプに関わらないでほしい…

105 17/12/12(火)07:41:08 No.471349529

嫁しらんかったからぐぐったら怖いブログ出た…

106 17/12/12(火)07:42:28 No.471349621

>あの嫁は害悪すぎるから横田共々一生ジャンプに関わらないでほしい… まだ2アウトだぞ

107 17/12/12(火)07:42:40 No.471349637

サッカー漫画で人気なのって 試合シーンよりその周囲の方が評価されてるイメージある キャラとか戦術とか練習法とか

108 17/12/12(火)07:43:26 No.471349692

リベロの武田とか?

109 17/12/12(火)07:43:48 No.471349717

>そのうち誰もスレたてなくなって「」は薄情だなって思いました 立てたら荒らしたい人が寄ってくるようになればそうもなろう

110 17/12/12(火)07:44:28 No.471349764

恋愛っぽいの本格的にきたの今週ってのがまた困っちゃんで

111 17/12/12(火)07:45:41 No.471349847

ホームベース

112 17/12/12(火)07:46:04 No.471349869

ナナセちゃんが俺の中で完璧すぎる女の子だったんだけど サッカーやってる女の子の日常が好きなんであって サッカーやってる女の子のサッカーは別に好きじゃないんだと気がつかされた

113 17/12/12(火)07:46:10 No.471349876

スレ画はやべー奴が描いてる漫画ってイメージしかない

114 17/12/12(火)07:46:41 No.471349904

>リベロの武田とか? 「」の世代だと読んでた人が多いだけで有名ではないと思う ギャグ寄りだけど必殺技あるしジャンプらしくていいよね

115 17/12/12(火)07:47:31 No.471349960

>立てたら荒らしたい人が寄ってくるようになればそうもなろう あのね荒らしのせいでなんて言い訳が出来るのはちゃんと世間的には人気な作品の場合であって 普通に打ち切られるような作品ってのは荒らしが寄ってくるとか関係なく好きな人が少ないの

116 17/12/12(火)07:48:00 No.471350001

必殺技や特殊能力や得意技等の重要性は痛感した

117 17/12/12(火)07:49:19 No.471350083

宿命のライバルも欲しかった 仲良しの友達か一戦限りの敵しかいない

118 17/12/12(火)07:50:01 No.471350142

もっとフリーキック100%決めるキャラとか出せばよかったのに

119 17/12/12(火)07:50:21 No.471350165

スレ立ってもナナセの話だけでサッカーの話はまったくないからな

120 17/12/12(火)07:51:20 No.471350241

ロクと律とかは宿命かどうかは知らないがライバル感あったな

121 17/12/12(火)07:52:07 No.471350297

サッカーは編集からの要請なんだろうけど 群像劇もジャンプでは絶対受けないって分かってるのに挑戦して即死する人多すぎると思うの 序盤エピソードで主人公にスポットライト当て続ける事すら出来ないだけかもしれないけど

122 17/12/12(火)07:53:02 No.471350366

鴨志田が作中での成功コースから外れてたの悲しかった…

123 17/12/12(火)07:54:19 No.471350473

序盤の鴨志田戦がそこそこ尺とってたのに面白くなかったのが致命的だったのかな

124 17/12/12(火)07:55:44 No.471350583

>序盤の鴨志田戦がそこそこ尺とってたのに面白くなかったのが致命的だったのかな 掲載順がずっと下位から動かないから最初からまったくアンケ取れてない

125 17/12/12(火)07:57:14 No.471350710

トレセンとか行った辺りで凄い不自然というか 巻いてるなとは思った

126 17/12/12(火)07:57:16 No.471350714

思い返せば「」にもナナセとのインピオがウケてただけだった気がする

127 17/12/12(火)07:57:24 No.471350723

構想2週間とかジャンプ舐めすぎでしょ…としか

128 17/12/12(火)07:59:01 No.471350858

ソウシoutでヤマト辺り主人公にしたらまだ行けたと私は思う

129 17/12/12(火)07:59:31 No.471350900

宿命のライバルクロスアカウントも一緒に終わるか

130 17/12/12(火)07:59:48 No.471350928

>構想2週間とかジャンプ舐めすぎでしょ…としか 物語の構成力以上に最初の十週の爆発力が重要だから 長く構想すれば魅力的な主人公作れるとは限らないけどな

131 17/12/12(火)08:01:11 No.471351028

アンケートで3位以内に入れるかって言われると困る スポーツ要素も恋愛要素もどうしても足りない

132 17/12/12(火)08:01:22 No.471351042

サッカー漫画なのに話題の9割以上がナナセなあたり根本的になんか間違えてるよこの漫画は

133 17/12/12(火)08:02:27 No.471351105

>>構想2週間とかジャンプ舐めすぎでしょ…としか 別に面白ければそれでいいんだけどね なんつーかジェンプでヒット狙うなら天才気取ってないで泥にまみれる覚悟が必要だと思うんだけど 前作の小ヒットで満足しちゃってもうそのコースから外れた感はあるなぁ

134 17/12/12(火)08:03:32 No.471351186

泥にまみれる覚悟って一体何なんです?

135 17/12/12(火)08:04:00 No.471351222

>泥にまみれる覚悟って一体何なんです? 大衆的になるって事だよ

136 17/12/12(火)08:04:03 No.471351226

ナナセは結構ヒットしたよね スポーツやってるのにいわゆるスポーツ少女みたいな類型じゃなかったのがよかったのかな

137 17/12/12(火)08:04:14 No.471351246

男番場が求められている

138 17/12/12(火)08:05:11 No.471351322

>泥にまみれる覚悟って一体何なんです? 何でもないやつ主人公にしないとか リアルに寄るかファンタジーに寄るかハッキリするとか 番場出すとかナナセのサービスシーン入れるとかそういうことだと思う

139 17/12/12(火)08:05:47 No.471351371

>大衆的になるって事だよ 大衆的て…

140 17/12/12(火)08:06:19 No.471351411

作風がどうにも少年寄りというより保護者目線すぎたんで そこは受けなかったかもな俺は好きだったが

141 17/12/12(火)08:06:33 No.471351426

誰だっけイノタケ辺りが言ってたチンコ出して踊る覚悟ってやつじゃないの

142 17/12/12(火)08:06:42 No.471351441

作者の人って素人時代にウケてたのが人間ドラマ系なのに商業で全くやらない(やらせて貰えない)な

143 17/12/12(火)08:08:13 No.471351568

過ぎ去った在りし日のノスタルジーというかね 傍観者というか当事者意識皆無というか

144 17/12/12(火)08:08:19 No.471351580

作者の嫁がどう反応するかが一番気になるくらい本編がどうでもいち

145 17/12/12(火)08:16:58 No.471352315

打ち切りになったらジャンプ作家の旦那様商法が使えなくなるけど どうするんだろうね嫁

146 17/12/12(火)08:17:59 No.471352406

小中学生に受けるタイプの主人公では無かったと思う

147 17/12/12(火)08:18:56 No.471352493

ナナセのサービスシーンはあっても良かったかな…

148 17/12/12(火)08:20:18 No.471352626

正直今の展開もなんかチグハグ感あるというか 描写すっとぱして負けたとはいえ全国目指してたから楽しいだけのサッカーでは無かったと思うんだ まあだから負けたのかも知れんけど

149 17/12/12(火)08:20:27 No.471352647

>"LIGHTNING"リヒトが求められている

150 17/12/12(火)08:28:08 No.471353325

>>リベロの武田とか? >「」の世代だと読んでた人が多いだけで有名ではないと思う >ギャグ寄りだけど必殺技あるしジャンプらしくていいよね 試合中にモンゴリアンチョップするのはやったよ

151 17/12/12(火)08:38:56 No.471354307

ポンポン入れ替えて即座に打ち切りとかやるなら男番場育成した方が良かったんじゃないの?

152 17/12/12(火)08:39:42 No.471354370

よくある打ち切りサッカー漫画って印象しかなかったからいい意味でも悪い意味でも話題になっててよくわからない作品だった

153 17/12/12(火)08:41:45 No.471354567

すじピンは真っ当に面白かった ラスボスも強キャラ感溢れてた

154 17/12/12(火)08:41:52 No.471354577

これでスレ画の人はツーアウトか… やべーぞ

155 17/12/12(火)08:43:51 No.471354764

でえじょうぶだ 嫁がコネで連載枠もぎ取ってくれる

156 17/12/12(火)08:45:50 No.471354971

すじぴんもそうだけど凡人を主人公にしてはいけない理由がよーくわかった

157 17/12/12(火)08:46:57 No.471355091

つかみは良かった

158 17/12/12(火)08:47:14 No.471355116

悲しいけど凡人だと世界が広がらないね

159 17/12/12(火)08:47:48 No.471355161

>ナナセは結構ヒットしたよね >スポーツやってるのにいわゆるスポーツ少女みたいな類型じゃなかったのがよかったのかな みんなベリショゴリウーだもんなスポーツ少女って

160 17/12/12(火)08:50:09 No.471355386

ぶっちゃけオコラレッゾの方が面白かった

161 17/12/12(火)08:51:10 No.471355491

凡人でメンタルも凡人だとダメだね…

162 17/12/12(火)08:51:32 No.471355532

ちょっとクセのある天才を主人公にしてイケメンだしまくれば売れるのになんで凡人でしかも女の子なんか出してくるんだ

163 17/12/12(火)08:51:51 No.471355566

もう少しサッカー要素を減らしてキャラで魅せていけばもうすこしは

↑Top