虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/12(火)05:19:28 1080p対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)05:19:28 WRPdlUio No.471343828

1080p対応!

1 17/12/12(火)05:19:57 No.471343838

ただしプレミアム限定!

2 17/12/12(火)05:20:47 No.471343858

youtubeだととっくに

3 17/12/12(火)05:21:08 No.471343868

いやぁYoutubeは便利だなぁ…

4 17/12/12(火)05:23:11 No.471343933

え…今更…

5 17/12/12(火)05:24:41 No.471343978

YouTubeだと00年代にやったことですよ

6 17/12/12(火)05:25:47 No.471344009

この時間帯にニコニコ動画のスレ立てるの好きだよねスレ「」

7 17/12/12(火)05:25:54 No.471344016

ほんとぉ?

8 17/12/12(火)05:26:09 No.471344024

さい らま

9 17/12/12(火)05:26:15 No.471344026

それどころかYouTubeなんて無料で制限なしで4kだぞ

10 17/12/12(火)05:27:41 No.471344065

720pですら3年先を見据えてとか言ってたのに 急に1080p対応とか無理だろ アホ社長に振り回されるエンジニアは大変だな

11 17/12/12(火)05:28:08 No.471344084

さすがに規模が違うとこと比べてもかわいそうだ bilibiliと比べよう

12 17/12/12(火)05:28:41 No.471344107

>アホ社長に振り回されるエンジニアは大変だな クソみたいな機能作らされるよりはやりがいあるかもよ

13 17/12/12(火)05:30:39 No.471344164

速度は?

14 17/12/12(火)05:31:29 No.471344189

サーバの強化も必須だけど帯域確保出来るんすかね…

15 17/12/12(火)05:31:47 No.471344200

144p画質でも読み込みが遅いのに

16 17/12/12(火)05:32:01 No.471344207

dekiruwakeganai

17 17/12/12(火)05:33:32 No.471344259

焼きそば作らされるよりマシかもしれん…

18 17/12/12(火)05:34:13 No.471344277

画質や重さや不便さが解消されるより視聴者が他所の動画サイトの使い方に慣れる方が早いと思う

19 17/12/12(火)05:35:05 No.471344301

1080p対応って何が変わるんだろう 今までも1080pの動画はあったよね

20 17/12/12(火)05:35:46 No.471344331

1080pがプレミアム限定だったとしても読み込み止まりそう いや過疎化が進んでるからそこは問題ないのか?

21 17/12/12(火)05:37:15 No.471344386

運営はゲーム実況者と歌い手と有名生配信者を囲いたがってるからなあ 動画部分もうバッサリ切っちまえばみんな楽になれるのに

22 17/12/12(火)05:37:47 No.471344407

さっさとやっとけばまだマシな状況だったろうに

23 17/12/12(火)05:40:53 No.471344512

再エンコそのままだから全く期待できねえ

24 17/12/12(火)05:40:55 No.471344513

画質は並でいいからスッとロードして

25 17/12/12(火)05:41:35 No.471344530

痒いところに一切手が届かない…

26 17/12/12(火)05:41:41 No.471344533

なんつーかこう尻に火が付いたけどおせーよっていう…

27 17/12/12(火)05:43:25 No.471344595

コンテンツ提供するユーザーから積極的に金を取っていくスタイル好きよ 自殺みたいで

28 17/12/12(火)05:45:10 No.471344649

>今までも1080pの動画はあったよね 動画ファイルをダウンロードしてみると720pや1080pだった動画は有るね ニコ動で見ると全部SDになってるけど

29 17/12/12(火)05:45:15 No.471344650

>さっさとやっとけばまだマシな状況だったろうに 現状プレミアムは旨味があるんじゃなくて単に制限を取っ払っただけって状態だから 今更画質向上させようが薄味のサービス充実させようがどうしようもない

30 17/12/12(火)05:45:15 No.471344652

これでへー良さそうと思ってプレミアム会員になろって人いるのかな

31 17/12/12(火)05:46:44 No.471344710

もう見るべきコンテンツが残ってない

32 17/12/12(火)05:47:25 No.471344737

動画サイトにも関わらず本業疎かにしてイベントやら勘違いサービス拡張繰り返したツケは重い

33 17/12/12(火)05:47:40 No.471344743

どんな風に死ぬのか少し楽しみ

34 17/12/12(火)05:47:43 No.471344746

規模が圧倒的に違う競合があってどうやっていくのかと思ったら まあ…なんか騙し騙しやっていくみたいなフワッとした感じになってる

35 17/12/12(火)05:47:56 No.471344755

自分のとこでムーブメント起こそうとして下らないイベントに 金掛けてたけど結局残ったのは淫夢だけだったっていう…

36 17/12/12(火)05:48:49 No.471344782

一時期は本当に盛り上がってたのにこの末路とは悲しい

37 17/12/12(火)05:48:52 No.471344786

ホモ以外の文明が滅びて何も生えない大地が広がってる

38 17/12/12(火)05:49:06 No.471344794

>現状プレミアムは旨味があるんじゃなくて単に制限を取っ払っただけって状態だから >今更画質向上させようが薄味のサービス充実させようがどうしようもない 制限を取っ払ってもまだ不便という

39 17/12/12(火)05:49:08 No.471344795

配信するアニメが減りだしたあたりからそういう傾向あったというか アニメ売ってるほうは金にシビアだからそりゃあ金にならない場所だと離れていくよねっていう

40 17/12/12(火)05:49:09 No.471344797

レスリングシリーズみたいに淫夢も出演者呼んで客寄せパンダにすりゃいいのに

41 17/12/12(火)05:49:55 No.471344823

淫夢厨もここなくなると困るから本格的に相互依存の関係になってて笑う

42 17/12/12(火)05:50:26 No.471344844

>ニコ動で見ると全部SDになってるけど プレイヤーが1080p対応になるということなのかな それならサーバーは関係ないし短期間で対応できる気はする

43 17/12/12(火)05:50:48 No.471344858

他の動画サイトだとBANされたりすんの?

44 17/12/12(火)05:51:13 No.471344874

そもそもyoutubeとかと資本が違いすぎるから同じ画質とか軽さを求めるのが酷というのはあるけど じゃあ他の事で頑張るかというと全くそうじゃないのがね

45 17/12/12(火)05:51:31 No.471344884

アニメ配信が本当に舐めてる 今配信サイト乱立して戦国時代なのに何この殿さま商売

46 17/12/12(火)05:51:34 No.471344885

>淫夢厨もここなくなると困るから本格的に相互依存の関係になってて笑う 語録での一体感が目的だからつべみたいな分けられたコメント欄だと 一気に盛り下がるだろうしな

47 17/12/12(火)05:51:48 No.471344894

実際淫夢が生きる希望になってる人は多いよ

48 17/12/12(火)05:52:11 No.471344908

エロ動画のサイトにすら画質負けてたからなあ

49 17/12/12(火)05:52:31 No.471344919

普通の動画は1万再生コメント200も行けば大人気なくらい人がいない

50 17/12/12(火)05:52:55 No.471344933

>じゃあ他の事で頑張るかというと全くそうじゃないのがね 歌い手とか踊り手みたいなアーティストを生み出して後押ししたかったっぽい 飼育に失敗した

51 17/12/12(火)05:53:02 No.471344936

>そもそもyoutubeとかと資本が違いすぎるから同じ画質とか軽さを求めるのが酷というのはあるけど >じゃあ他の事で頑張るかというと全くそうじゃないのがね 全く同じってのは無理でも技術的には1,2年遅れくらいで食いついていかないといけなかったんじゃないの

52 17/12/12(火)05:53:02 No.471344937

>普通の動画は1万再生コメント200も行けば大人気なくらい人がいない そん だけ

53 17/12/12(火)05:53:09 No.471344943

最近海外のエロ動画サイトに行くと大抵のサイトではニコ動の広告が必ずあるけど ニコ動にはエロ動画無いのにそんな所に大量に広告出してもユーザーのニーズに合わなくて意味なくね?と思った

54 17/12/12(火)05:53:15 No.471344947

>語録での一体感が目的だからつべみたいな分けられたコメント欄だと >一気に盛り下がるだろうしな 某システムのRTAもつべだとてんでさっぱりよ

55 17/12/12(火)05:54:04 No.471344970

もうエロサイトにしちゃえばいいのに

56 17/12/12(火)05:54:11 No.471344977

文化の一部はビリビリに移行してるよ

57 17/12/12(火)05:54:19 No.471344983

>歌い手とか踊り手みたいなアーティストを生み出して後押ししたかったっぽい >飼育に失敗した 元からプロレベルの連中は別に後押ししなくても独りでにプロになるわ… または最初からプロだわ…

58 17/12/12(火)05:54:41 No.471344995

淫夢の連中が運営叩きまくってるけど他のカテゴリの住人にはもう文句言う客すら残ってない

59 17/12/12(火)05:54:59 No.471345005

まだまだ公式放送系で使われるから見るよ メイドカフェから中継されるゲームの公式放送も面白かった

60 17/12/12(火)05:55:02 No.471345008

公式生放送とか公式アニメ配信は正直ここ使わないで欲しいかな… 追い出しとかクソ画質とかロードとか

61 17/12/12(火)05:55:08 No.471345011

>もうエロサイトにしちゃえばいいのに R-18なのに乳首出したらアウトだぞここ

62 17/12/12(火)05:55:23 No.471345024

>もうエロサイトにしちゃえばいいのに それも失敗したよ

63 17/12/12(火)05:55:48 No.471345032

公式配信でここのみだとつべでやってくだち…って切に思う

64 17/12/12(火)05:55:52 No.471345035

発表会の時はプレミアムでも追い出されてたな

65 17/12/12(火)05:55:58 No.471345037

>公式生放送とか公式アニメ配信は正直ここ使わないで欲しいかな… 公式系はabemaが持って行くんじゃないかと思ってる もしくはYouTubeか

66 17/12/12(火)05:56:01 No.471345041

歌い手みたいな連中もまともなのはさっさとプロになって 残りは承認欲求拗らせて自ら腐っていったからな…

67 17/12/12(火)05:56:33 No.471345058

ようつべは検索に補正かけ過ぎててマイナー物を探そうと思うと無理ゲーで… ここは良くも悪くも単純過ぎる検索で良い

68 17/12/12(火)05:56:35 No.471345059

公式配信見るためによそのサイトに課金してくださいはちょっとなぁ

69 17/12/12(火)05:56:59 No.471345071

>公式生放送とか公式アニメ配信は正直ここ使わないで欲しいかな… ちょっと混雑しただけで席の取り合いになるようなサイトで 広報活動とかよくやる気になるなと思う

70 17/12/12(火)05:57:24 No.471345088

技術系のなんかすごいの作ってた人たちとかどこに行っちゃったんだろう

71 17/12/12(火)05:57:40 No.471345096

見たい公式生放送がここだから使わざるをえないけど じゃあその月だけプレミアムになるだけでいいかなって…

72 17/12/12(火)05:57:53 No.471345100

発表程度で席の奪い合いさせられると虚無感が押し寄せてくるからやめて欲しい

73 17/12/12(火)05:57:59 No.471345102

ゲーム実況系も面白い人はみんな移動した…

74 17/12/12(火)05:58:58 No.471345134

1080対応とあるタイタンフォールの動画みたけど一般はダメなのか

75 17/12/12(火)05:59:08 No.471345140

お花公式放送どっか移ってくんないかなー

76 17/12/12(火)05:59:14 No.471345143

ふたばだと月額払わないとカタログと塩が使えないぐらいの糞サービスしてる

77 17/12/12(火)05:59:28 No.471345150

>ようつべは検索に補正かけ過ぎててマイナー物を探そうと思うと無理ゲーで… youtubeは検索がーと言う人が必ずいるけど自分は苦労しないで探し当ててるから 一体どんな変な動画を変なワードを使って探してるんだろう?と思ってる

78 17/12/12(火)06:00:30 No.471345185

>ちょっと混雑しただけで席の取り合いになるようなサイトで >広報活動とかよくやる気になるなと思う 角川がバックにいるし嫌でも使わざるを得ない公式も多いのでは?

79 17/12/12(火)06:00:36 No.471345187

月500円も払えない貧乏人なのかよって煽られる時代からまだ貢いでるのかよと煽られる時代に なんかすごいな

80 17/12/12(火)06:00:56 No.471345199

他のサービスは画質とか負荷とかの条件がよくて 世界向けに発信できて投げ銭文化まである 配信者をつなぎとめるにはどうしたらいいのかな?

81 17/12/12(火)06:00:57 No.471345201

>>ようつべは検索に補正かけ過ぎててマイナー物を探そうと思うと無理ゲーで… >youtubeは検索がーと言う人が必ずいるけど自分は苦労しないで探し当ててるから >一体どんな変な動画を変なワードを使って探してるんだろう?と思ってる doomで検索してみよう

82 17/12/12(火)06:01:22 No.471345212

今の時代月500円あればどんなサービス受けられるか考えると悲しくなる

83 17/12/12(火)06:01:28 No.471345213

>ゲーム実況系も面白い人はみんな移動した… これかなりでかいよね twitchなんかニコ動プレミアム以上のサービスが全部無料 なんで金出してまで劣悪なサービス利用しなくちゃいけないんですか? って言ったRTA走者が忘れられない

84 17/12/12(火)06:01:47 No.471345225

>角川がバックにいるし嫌でも使わざるを得ない公式も多いのでは? それか異常に安く使わせてるか…どっちにしても客の為になってないよね…

85 17/12/12(火)06:01:49 No.471345227

つべは自分で検索するものじゃないから 誰かが貼ったURL踏むだけ

86 17/12/12(火)06:01:54 No.471345229

>技術系のなんかすごいの作ってた人たちとかどこに行っちゃったんだろう 有能な技術者ほど文句言うより先に行動するから 全員転職済みかな

87 17/12/12(火)06:01:56 No.471345231

>月500円も払えない貧乏人なのかよって煽られる時代からまだ貢いでるのかよと煽られる時代に >なんかすごいな まさか本当に500円も云々って煽らせるためのプレミアムだったとは思わなかった…

88 17/12/12(火)06:02:00 No.471345233

人数盛れるから公式側にとってもいいんじゃないの

89 17/12/12(火)06:02:03 No.471345235

>技術系のなんかすごいの作ってた人たちとかどこに行っちゃったんだろう 優秀な人はabemaに引き抜かれた人が多いらしい

90 17/12/12(火)06:02:19 No.471345245

デスマンと一括りにするには動画と生放送で用途もユーザ層も競合サービスも違うよね もっと明確にサービス分離すべきだったと思う

91 17/12/12(火)06:02:39 No.471345256

doomで検索したらtopに2broだったけど 妥当な線じゃない?

92 17/12/12(火)06:02:46 No.471345262

>月500円も払えない貧乏人なのかよって煽られる時代からまだ貢いでるのかよと煽られる時代に >なんかすごいな 元々500円に見合うサービスじゃなかった気もする

93 17/12/12(火)06:03:11 No.471345276

>もうエロサイトにしちゃえばいいのに iwaraで十分だし…今死んでるけど

94 17/12/12(火)06:03:27 No.471345287

>doomで検索してみよう そんな余計な雑音多そうな単語一つで検索したら駄目に決まってるだろ

95 17/12/12(火)06:03:28 No.471345289

>twitchなんかニコ動プレミアム以上のサービスが全部無料 >なんで金出してまで劣悪なサービス利用しなくちゃいけないんですか? >って言ったRTA走者が忘れられない まあそうなるよね…

96 17/12/12(火)06:04:17 No.471345310

一般の生放送の画質なんか本当に酷いからな… ちょっと前までこれに30分延長の金が掛かってたとか信じられん

97 17/12/12(火)06:04:19 No.471345311

>人数盛れるから公式側にとってもいいんじゃないの 正直すぎるアンケート結果見るに良いように働いてる気がしない

98 17/12/12(火)06:04:56 No.471345333

ネットのメインストリームだった頃はあったんだけどなぁ…

99 17/12/12(火)06:05:03 No.471345337

月500円も払ってプライムビデオも見られないのですか?

100 17/12/12(火)06:05:27 No.471345349

書き込みをした人によって削除されました

101 17/12/12(火)06:05:44 No.471345357

尻に火がというが減収減益みてると火だるまにしかみえないぞ…

102 17/12/12(火)06:05:59 No.471345365

>正直すぎるアンケート結果見るに良いように働いてる気がしない 番組の感想アンケートはあれ最後まで見た人しか入れれないから あれで悪い評価つくようじゃどうしようもないぞ

103 17/12/12(火)06:06:01 No.471345367

上層部のノリが古いんだよな…

104 17/12/12(火)06:06:02 No.471345368

>twitchなんかニコ動プレミアム以上のサービスが全部無料 どこで儲けだしてるんだろう

105 17/12/12(火)06:06:25 No.471345390

よそのサイトの動画を再生してコメントつけれるようにしようぜー

106 17/12/12(火)06:07:34 No.471345423

画質改善って会長がとても根が深い問題で私達も頑張ってはいるがとてもむずかしいとか言ってたのに プレミアム一気に抜けたらすぐ実装できるんだな…

107 17/12/12(火)06:07:49 No.471345430

>上層部のノリが古いんだよな… 1番ウケてた時期の感覚のままユーザーの不満なんかを無視し続けて時代に取り残されてしまった

108 17/12/12(火)06:07:55 No.471345432

やっと最近ネットがADSLの時代じゃなくなった事に気付いた気がする

109 17/12/12(火)06:08:10 No.471345440

>元々500円に見合うサービスじゃなかった気もする 中国や韓国の動画サイトだと月額100円も出さずにドラマもアニメも映画もニュースもドキュメンタリーもHD画質の公式配信で見放題な上にダウンロード出来るな 中国だとニコ動みたいに画面にコメントも出来る

110 17/12/12(火)06:08:13 No.471345443

>ネットのメインストリームだった頃はあったんだけどなぁ… 2012~2014年までは最も勢い良かったと思う そしてそれと同時にニコニコ動画のターニングポイントでもあった 今となってはもう立て直せない

111 17/12/12(火)06:08:36 No.471345455

例のアレしか見ねえな あとフィク騙

112 17/12/12(火)06:08:41 No.471345459

普通の人はつまんねと思ったら低評価入れるために最後まで見ないからな

113 17/12/12(火)06:08:43 No.471345461

>プレミアム一気に抜けたらすぐ実装できるんだな… ウソついてたのバレバレなのいいよね

114 17/12/12(火)06:10:24 No.471345510

>ネットのメインストリームだった頃はあったんだけどなぁ… βの頃はネット齧ってる奴なら誰でも1回ぐらいは聞いたことある知名度はあったと思う

115 17/12/12(火)06:11:02 No.471345531

ここで一発逆転ホームランを

116 17/12/12(火)06:11:59 No.471345562

プレミアで15分以下しか対応しないてニコニコ流のギャグか?

117 17/12/12(火)06:12:11 No.471345568

>ここで一発逆転ホームランを ビリビリ動画に角川ごと買収されるなら逆転できるかも?

118 17/12/12(火)06:12:12 No.471345569

>ここで一発逆転ホームランを ……どうやって?

119 17/12/12(火)06:12:17 No.471345571

これからコンテンツ作れるようになる若い層を全部逃していく

120 17/12/12(火)06:12:27 No.471345581

撃てるなら本当に撃ってくれホームラン

121 17/12/12(火)06:13:39 No.471345616

画質対応とかで頑張っても外資に勝てないからしないってのは経営戦略としてはありだと思うから 半端に対応したり言い訳で誤魔化すんじゃなくて クリエイター囲い込みとか若手育成に力入れたらいいのに

122 17/12/12(火)06:13:56 No.471345622

>ここで一発逆転ホームランを へんな方向に特大ファール打って消えそう 角川も道連れにしてくれるとありがたい

123 17/12/12(火)06:14:29 No.471345629

キッズはyoutube行くだろうし無理くさいな

124 17/12/12(火)06:14:36 No.471345633

そうだな… とりあえずアサイラムマラソンいっとくか

125 17/12/12(火)06:15:04 No.471345651

なにやるにしても時既に遅しな感じが

126 17/12/12(火)06:15:22 No.471345668

>普通の人はつまんねと思ったら低評価入れるために最後まで見ないからな 文句言ってくれるだけいいお客さんだな

127 17/12/12(火)06:15:51 No.471345683

クリエイターを育てるのなら動画を消すのをやめてほしい ちょっとホモが出ただけで消しすぎだ

128 17/12/12(火)06:16:06 No.471345694

ビリビリ動画早く来てくれー!

129 17/12/12(火)06:16:08 No.471345696

>クリエイター囲い込みとか若手育成に力入れたらいいのに 動画保存数がいっぱいなので課金してください!

130 17/12/12(火)06:16:57 No.471345731

>ここで一発逆転ホームランを ニコニコにできるのはグラウンド整備でそおでホームラン打つのがユーザーなんだよ そのユーザーがもういない

131 17/12/12(火)06:17:03 No.471345734

>これからコンテンツ作れるようになる若い層を全部逃していく むしろ運営は若年層の獲得にばかり目を向けてて何だかんだ今まで使い続けてるような人から不満が出てるような

132 17/12/12(火)06:17:07 No.471345736

本当に対応できるのか半信半疑ですよ私は

133 17/12/12(火)06:17:17 No.471345744

このビリビリ推してる人はどこから来るの 大陸の方から?

134 17/12/12(火)06:17:27 No.471345749

つべの動画にコメ付けて流してた頃が最盛期かな

135 17/12/12(火)06:17:42 No.471345759

iwaraまた死んだのか

136 17/12/12(火)06:17:48 No.471345762

今何が流行ってるんだろう

137 17/12/12(火)06:17:49 No.471345763

>ニコニコにできるのはグラウンド整備でそおでホームラン打つのがユーザーなんだよ グラウンド荒れ放題だし 1スイング500円

138 17/12/12(火)06:17:50 No.471345768

囲い込めるほどプラットフォームとして魅力があるかというと無理筋だと思う 良くも悪くもネット掲示板特有の内輪のノリでなんとかやってこれた所だし 内輪を形成してきた頃の人間が抜けていったら後は先細りするだけだよ

139 17/12/12(火)06:17:55 No.471345771

> 本当に対応できるのか半信半疑ですよ私は 今回のはテスト実装だしな すぐ中止して数ヶ月放置する気なのかもと思っちゃうよね

140 17/12/12(火)06:19:38 No.471345814

今の若い子は並のサービスは無料で当たり前だからな 金出してやっと並以下なサイトが生きてる事すら謎だろう

141 17/12/12(火)06:19:44 No.471345819

今勢いのある動画配信サイトってどこなの

142 17/12/12(火)06:20:00 No.471345829

収益モデル見直したら

143 17/12/12(火)06:20:10 No.471345832

ビリビリが無法者のまま殴り込んできたらそれはそれで面白いかもしれない

144 17/12/12(火)06:21:22 No.471345865

もう

145 17/12/12(火)06:21:56 No.471345884

またいらん箱物押し付けられそう

146 17/12/12(火)06:22:00 No.471345888

ゲーム配信はオープンレックに流れてると聞く

147 17/12/12(火)06:22:33 No.471345897

文化圏があるからすぐ死にはしないと思う 踏ん張りどころかな

148 17/12/12(火)06:23:32 No.471345931

ここで人集めて快適な動画サイトへ誘導するのがデキる配信者スタイル

149 17/12/12(火)06:23:54 No.471345939

>ビリビリが無法者のまま殴り込んできたらそれはそれで面白いかもしれない ビリビリは上海株式市場とNY株式市場に上場してるから昔の無法者のビリビリはもういない

150 17/12/12(火)06:24:38 No.471345961

ビリビリがコメント関連の権利一切取得する形で吸収した上でサービス展開した方が未来はあると思う やる価値があるかは別として

151 17/12/12(火)06:24:50 No.471345969

若い層からニコニコ文化(笑)になってるし

152 17/12/12(火)06:25:03 No.471345975

なんか大会議とかミュージカルとかやり始めてから宗教じみてきた

153 17/12/12(火)06:25:52 No.471345999

人集めるだけ集めて快適な本拠地へ誘導する狩場

154 17/12/12(火)06:26:05 No.471346009

>ビリビリ動画 気になるからちょっともに行ってみたけどよく分かんね… とりあえずランキングの動画幾つか見てみればいいんだろうか

155 17/12/12(火)06:27:45 No.471346071

アニメを始めとしてコンテンツを自分から提供するしか無くね

156 17/12/12(火)06:28:06 No.471346086

文字が流れてくの初めて見た時は本当にワクワクしたよ…

157 17/12/12(火)06:28:16 No.471346093

>気になるからちょっともに行ってみたけどよく分かんね… >とりあえずランキングの動画幾つか見てみればいいんだろうか 中国圏の動画サイトだから日本人に合う動画探す方が大変だと思うよ ニコから輸入した動画以外日本語なんてほぼ無いから コメント目当てで見に行っても面白くないし

158 17/12/12(火)06:29:12 No.471346122

意見交換生放送をやるのはともかく 「追い出しはしません」にはたまげた

159 17/12/12(火)06:29:31 No.471346137

コメントがリアルタイムで見られるなんて今日日珍しくもないし 画面上に流れてももはや邪魔でしかない

160 17/12/12(火)06:30:44 No.471346183

わざわざ画質も悪くて再エンコなんてクソ仕様にユーザーが四苦八苦しなきゃいけない上に 有料チャンネル以外だと金も殆ど入らないサイトを使ってくれてる人がいるってのを無視してスマホがー若年性のマーケットがーだもん そりゃクリエイターいなくなるわ

161 17/12/12(火)06:30:53 No.471346191

アズレンでニコニココラボしたけどニコニコにハマったキャラをみんなで更生させて離して普通に戻すって内容で吹く

162 17/12/12(火)06:31:07 No.471346200

どこ行っても動画に付けられるコメってろくでもない気がするしな・・・

163 17/12/12(火)06:31:08 No.471346201

ニコニコ文化とかくくられてたのがニコニコなしでも何とかなるってばれてしまった 淫夢以外

164 17/12/12(火)06:31:09 No.471346202

オープンレック過去の配信がプレミアムのみになっちゃったのが残念 前はログインすれば1回は見れたのに

165 17/12/12(火)06:31:18 No.471346207

今ピアピア動画読むとちょっとつらい

166 17/12/12(火)06:33:01 No.471346254

ニフニフ

167 17/12/12(火)06:35:59 No.471346361

>>気になるからちょっともに行ってみたけどよく分かんね… >>とりあえずランキングの動画幾つか見てみればいいんだろうか >中国圏の動画サイトだから日本人に合う動画探す方が大変だと思うよ >ニコから輸入した動画以外日本語なんてほぼ無いから >コメント目当てで見に行っても面白くないし うまるん体操コンテストを今やってる筈だから可愛い女の子目当てに見に行けばいい ニコ動にうまるん体操の動画をUPすると即削除されるのにビリビリでは公式のイベントになっていて扱いの差が酷い

168 17/12/12(火)06:38:09 No.471346433

ここはプレミアムの動向で丸わかりだけど余暇のサイトの収益ってどうなってるんだろう アベマは赤字でも関係ねえ!してると聞くけど

169 17/12/12(火)06:39:49 No.471346499

>ここはプレミアムの動向で丸わかりだけど余暇のサイトの収益ってどうなってるんだろう >アベマは赤字でも関係ねえ!してると聞くけど ニコも初期の頃は赤字でも関係ねえってやり方だったからな 黒字になったの何年前だったか忘れたけど

170 17/12/12(火)06:41:07 No.471346537

ミュージカル? いよいよもってよくわからなくなってきたな…

171 17/12/12(火)06:43:38 No.471346626

つべも広告出しまくってるからやっぱペイするの大変なんだろうなあ

172 17/12/12(火)06:44:41 No.471346664

YouTubeが検索楽になればいいんだけど……… 現状YouTubeの検索は糞で辛い…… かといってニコニコの検索いいかといわれたら…Youtubeよりマシだけどうん

173 17/12/12(火)06:44:53 No.471346671

今はどうか知らないけどグーグルいなかったらつべは赤字ひどいことになってただろうな

174 17/12/12(火)06:45:52 No.471346711

つべのバナー広告はともかく動画で入るCMは悪印象しかない

175 17/12/12(火)06:46:27 No.471346732

youtubeはgoogleのインフラでサーバーコストはかなり下がってるだろうし 広告は出せば出すほど儲かるから多めに表示してるってだけな気がする

176 17/12/12(火)06:48:12 No.471346791

野次られてから対応までがはやすぎて 逆に今まで何してたのっていう

177 17/12/12(火)06:48:32 No.471346804

動画配信オンリーのサービスはまだしも投稿サイトはどんだけサーバ増やしても足りないだろうな

178 17/12/12(火)06:52:11 No.471346928

>>doomで検索してみよう >そんな余計な雑音多そうな単語一つで検索したら駄目に決まってるだろ そんな雑音多そうな単語一つでなんとかなるからタグはありがたいんだよ

179 17/12/12(火)06:52:48 No.471346947

>doomで検索したらtopに2broだったけど >妥当な線じゃない? 旧doomの動画を探したいんだ

180 17/12/12(火)06:55:06 No.471347017

>旧doomの動画を探したいんだ ググれ

181 17/12/12(火)06:55:59 No.471347046

>野次られてから対応までがはやすぎて >逆に今まで何してたのっていう 散々技術的な問題がどうだの動画部分は完成しているだの言ってたのが別になんの意味もないことを証明してる形になるんだけどあのプレゼン本当になんだったんだろうな

182 17/12/12(火)06:56:49 No.471347081

>かといってニコニコの検索いいかといわれたら…Youtubeよりマシだけどうん コンテンツ少ないからアレだけどもニコニコより良い検索作るってのは難しいような 期間指定タグマイリスト数全部盛りだし なんとかするなら数だろうけど増やした瞬間不適切なタグつけて再生数増やそうとする輩が増えるからむしろ減っても良いと思ってる

183 17/12/12(火)07:05:21 No.471347431

>あのプレゼン本当になんだったんだろうな 昔から言う事コロコロ変えてきた川上だし今更でしょ? 所詮言いたいだけだった

184 17/12/12(火)07:05:59 No.471347475

絶頂期の時にまともな不満を述べても運営にも同じユーザーにもあんまり聞き届けられないけど 単なるいちゃもんの海の中からそういう提言を拾い出していって改善しないと 転げ落ちてからがはやい

185 17/12/12(火)07:07:28 No.471347555

ニコニコは消えてもいいが大百科なくなったら少し寂しいかもしれん

186 17/12/12(火)07:07:56 No.471347577

結構な数のユーザーから毎月500円貰っといてドブに捨てる会社

187 17/12/12(火)07:07:57 No.471347578

当時の十代キッズももう大学卒業を見据えた歳からアラサーくらいだからな

188 17/12/12(火)07:08:17 No.471347591

大百科辺りも関連性のあるタグを人の手で勝手に収集してくれるから検索って観点だと便利だったなあ

189 17/12/12(火)07:08:45 No.471347616

ミクシィもケツに火がついてからヤッベって慌てて意見交換会とかやってたけど時既にだった 今夜のはどうなるか

190 17/12/12(火)07:08:59 No.471347629

前から思ってるけど動画広告をブロックしてると動画あげた人に金入らないの?

191 17/12/12(火)07:10:02 No.471347683

>ミクシィもケツに火がついてからヤッベって慌てて意見交換会とかやってたけど時既にだった >今夜のはどうなるか あそこもすっかり聞かなくなった…というかまだ生きてるのかな

192 17/12/12(火)07:11:02 No.471347728

初期から中期に追加された機能って優秀なの多かった それこそ金かけずにアイデアだけで大手と勝負できるって勘違いできるレベルに

193 17/12/12(火)07:11:10 No.471347733

モンストで息を吹き返してたがそれも勢いなくなってきた

194 17/12/12(火)07:11:19 No.471347749

ミクシィって何やらかしたんだっけ

195 17/12/12(火)07:12:05 No.471347793

まあもうユーザ側の意見なんて出尽くしてるからなぁ…

196 17/12/12(火)07:12:13 No.471347804

デスマンの検索で便利に思うのはマイリス多い順 つべの評価順は評価数じゃないからめっちゃ再生数少ないのが上に来たりしてあんま機能してないんだよな

197 17/12/12(火)07:12:34 No.471347820

>ミクシィって何やらかしたんだっけ 何もしなかったって印象があるなぁ

198 17/12/12(火)07:13:59 No.471347880

2015年のインタビューを信じるとすると2011年には行き詰まりが見えてた 丁度その頃から微妙なバージョンが増えて来てたし超会議初回も2012年だしで 本体がどうにもならなくなってきたからイベントで誤魔化し始めたって言はマジっぽい 2013年にはなんとかすると開発が言ったシステム改善が2015年にも完成してなかった そして今が2017年

199 17/12/12(火)07:15:03 No.471347927

ミクシィは置いてきぼりになっただけだよ

200 17/12/12(火)07:15:11 No.471347933

>コメントがリアルタイムで見られるなんて今日日珍しくもないし >画面上に流れてももはや邪魔でしかない 画面上じゃなくても動画と同時に視界に入ればそれでいいよね…つまり横にあればいい YouTubeがコメント切り離されてる感じがあるのは下にスクロールしないといけないからだからだし

201 17/12/12(火)07:15:17 No.471347939

ニコニコは現状システムのままでアップロード時の変なエンコさえなくなればそれでいいよ

202 17/12/12(火)07:15:40 No.471347970

それこそサーバ増強なりなんなりの配信サイトとしての基礎体力強化をしろって5年以上前から言われてたのに ずっと無視してたからな

203 17/12/12(火)07:16:00 No.471347996

>2013年にはなんとかすると開発が言ったシステム改善が2015年にも完成してなかった 焼きそば焼かせてリストラ部屋勤務にさせてたら誰もいなくなっちゃったんだってさ

204 17/12/12(火)07:16:14 No.471348004

盛者必衰なんていくらでもあったけど このクソさで10年は持って時代を作れたのだけは凄い

205 17/12/12(火)07:16:34 No.471348025

「」はニコニコの動画の話を出すとキレるのにこういうスレだと嬉々として話し出すのが不思議

206 17/12/12(火)07:16:58 No.471348042

画面上流れるのはそういうお遊びとしてはいいけど 結局コメントと動画のあり方としては寄り道でしかない

207 17/12/12(火)07:17:06 No.471348050

> ニコニコは現状システムのままでアップロード時の変なエンコさえなくなればそれでいいよ You Tubeと違ってニコニコは再エンコされないからニコニコで動画投稿するって時代があったのが信じられんよな…

208 17/12/12(火)07:17:19 No.471348064

上にもあるけどターニングポイントは3,4年前だったと思う 収益好調にも関わらず投稿動画やコメ率が伸び悩んだ時期だったのに何もしなかった そこからまさに坂道を転がるように業績悪化した 株価が3年連続右肩下がりとか2年後に川上が存在してるか怪しいぞ

209 17/12/12(火)07:17:23 No.471348071

サービス初期が一番快適で伸びてくると窮屈になるのはどこもそうだな YouTubeも初期のまっさらな頃と今の広告塗れだと全然違うし

210 17/12/12(火)07:18:16 No.471348114

大百科も最近は更新してる人たちがアニヲタwikiとかに流れてる気がする

211 17/12/12(火)07:19:08 No.471348165

発表会でボロカス言われてなかったら実装してなかったんだろうな

212 17/12/12(火)07:19:26 No.471348184

>「」はニコニコの動画の話を出すとキレるのにこういうスレだと嬉々として話し出すのが不思議 流行りのイケイケサービスには厳しいけど落ち目の瀕死サービスなら…

213 17/12/12(火)07:19:54 No.471348201

動画投稿してる側からすると現状ニコニコの代替サイトはないから なくなるにしても他に代替サイトができるまでは頑張ってほしい

214 17/12/12(火)07:20:18 No.471348221

YouTubeで儲けようって事務所作って そこにニコニコの実況者がごっそり引き抜かれたんだよね んでコンテンツがスカスカになって実況者のファンもみんな持っていかれちゃった

215 17/12/12(火)07:20:24 No.471348224

いやー試しに1080p動画見てみたがそりゃきれいなのは確かだけどここまで遅いとは…

216 17/12/12(火)07:20:32 No.471348229

>アニヲタwiki あそこは鯖の都合で死んでからサルベージする有志が人海戦術でがんばったからな…

217 17/12/12(火)07:20:45 No.471348238

もう配信して金貰えるとこにだいぶ流れちゃってるのがな

218 17/12/12(火)07:20:50 No.471348243

>まあもうユーザ側の意見なんて出尽くしてるからなぁ… 要望掲示板も大百科も見てませんって言ったのと同じだからね次の生放送

219 17/12/12(火)07:20:53 No.471348245

超会議も初回とそこから数回はなんか盛り上がってはいたな良くも悪くも 今年は…

220 17/12/12(火)07:21:03 No.471348256

RTAとジャガーマンシリーズがコメ付きで見られる限りはプレミア継続な鈍感ですまない だがレスリング合作がクリエイター減少で今年限りと聞いたときは流石に言葉を失った

221 17/12/12(火)07:21:13 No.471348268

視聴者舐め腐ったムーブさえなければ 面白い人がいた頃に投稿された過去の遺産だけで 一生食いつなげたはずのサイト

222 17/12/12(火)07:21:14 No.471348270

>「」はニコニコの動画の話を出すとキレるのにこういうスレだと嬉々として話し出すのが不思議 全員がキレるわけじゃないし

223 17/12/12(火)07:22:16 No.471348333

>超会議も初回とそこから数回はなんか盛り上がってはいたな良くも悪くも >今年は… オフで出て人集められるような人みんなよつべとかTwitchにもってかれちゃったし 今でてるのってニコでしか通用しないうだつの上がらない奴だけだし

224 17/12/12(火)07:22:21 No.471348339

あの例のRTAなんかはニコ以外じゃさっぱりと聞いてコメント機能の妙かなとは思った まあ要するに内輪で盛り上がってるんだろう

225 17/12/12(火)07:22:22 No.471348340

>「」はニコニコの動画の話を出すとキレるのにこういうスレだと嬉々として話し出すのが不思議 キレるような嫌いなサイトが落ち目 別に不思議でもなんでもない

226 17/12/12(火)07:22:47 No.471348361

大人気のコンシューマやソシャゲにも関わらず全然動画がねえ! ってのがここ二年特に目に付く んでこんなダメージ出して見ましたって動画はもう大体YouTube

227 17/12/12(火)07:23:12 No.471348389

ランキングが役に立たなくなったあたりがターニングポイントだとおもうなあ

228 17/12/12(火)07:23:28 No.471348403

>配信して金貰える ただこれもいつまで続くのかな ある程度ライバル淘汰されたら渋くなるか廃止されされそう

229 17/12/12(火)07:23:46 No.471348418

最近のボカロとかでニコニコとYoutube並列で投稿してる人の再生数見るとあのへん見る層ももうYoutubeに流れてる気がする

230 17/12/12(火)07:23:50 No.471348423

FGOとか艦これとかアズレンとかの動画すっごい数少ない気がする

231 17/12/12(火)07:24:12 No.471348447

度合いで言うとただの視聴者より面白い人面白いもの作れる人が一番舐められてるからね…

232 17/12/12(火)07:24:30 No.471348462

> 大人気のコンシューマやソシャゲにも関わらず全然動画がねえ! 最新のゲームに関してはもうYouTubeの方があるよね… 生声実況だけじゃなくて字幕実況まであるし

233 17/12/12(火)07:25:20 No.471348522

日本の投稿サイト全般の傾向だけど 投稿者とか製作者ってのはいくらでも無限に生えてくると思ってる

234 17/12/12(火)07:25:30 No.471348530

川上がなんか言う度にごっそりユーザー抜けてる気がするんだけど なんの責任も取らんのかな

235 17/12/12(火)07:25:38 No.471348540

だいいちニコがここで嫌われたきっかけはブーム以降のキッズのせいであって むしろ寄生サイト時代からのニコユーザー「」は割といる

236 17/12/12(火)07:26:35 No.471348597

>あの例のRTAなんかはニコ以外じゃさっぱりと聞いてコメント機能の妙かなとは思った 過疎化が進む日本のRTAの立役者と言われても 世界から見たら何それってだけの小さな規模だっただけのこと それでも日本からRTAやSpeedrunの走者が増えたのは良い事だと思う 今後はtwitchで頑張って欲しい

237 17/12/12(火)07:26:44 No.471348610

嫌われたきっかけはURL貼っても垢取れなくて見れなかったからだろう

238 17/12/12(火)07:26:51 No.471348618

ゲームの専用カテゴリーはアイマス東方以降は出てないな…

239 17/12/12(火)07:26:59 No.471348629

格ゲーの大会とかコンボ動画が頻繁に上げられてた頃がニコにとっても最盛期だった気がする

240 17/12/12(火)07:27:46 No.471348667

>嫌われたきっかけはURL貼っても垢取れなくて見れなかったからだろう ID取れたのが取れなかったの煽るとかあったね…

241 17/12/12(火)07:28:31 No.471348703

>格ゲーの大会とかコンボ動画が頻繁に上げられてた頃がニコにとっても最盛期だった気がする スト4の盛り上がりには確実にニコニコは貢献してたからな 5との因果関係とかも調べると面白そう

242 17/12/12(火)07:28:50 No.471348727

>嫌われたきっかけはURL貼っても垢取れなくて見れなかったからだろう そういや初期は会員登録も一苦労だったっけ

243 17/12/12(火)07:29:05 No.471348742

ニコデスマン以外で例のホモビデオ男優やそれ関連のネタが入った動画を見るとゲンナリするのはなんだろうな

244 17/12/12(火)07:29:45 No.471348790

どうせ文句言っててもニコニコから離れられないんでしょ? って態度だったんだろうな もうニコ厨って言葉も聞かないしニコニコしか見ない層なんてほぼ絶滅したよなぁ…

245 17/12/12(火)07:29:52 No.471348802

>川上がなんか言う度にごっそりユーザー抜けてる気がするんだけど >なんの責任も取らんのかな 腐っても株式会社だし他の大株主が責任追及したら川上を取締役から下ろすのは可能だと思うよ それでも川上が取締役に居座ったら第二のお家騒動待ったなしだから個人的には居座って欲しい

246 17/12/12(火)07:31:38 No.471348932

川上自体が株主だから降ろせないんじゃない?

247 17/12/12(火)07:31:46 No.471348942

嫌われてると言っても高橋邦子とかAVGNとか荒れずに語れるものもある と思ったけどそれらってニコニコである必要ないな…

248 17/12/12(火)07:32:36 No.471348985

>ニコデスマン以外で例のホモビデオ男優やそれ関連のネタが入った動画を見るとゲンナリするのはなんだろうな なんか楽しいけど我に返るとゲンナリするタイプのネタってあるじゃん お外で見ると自分のスイッチが入ってないからただただおつらい

249 17/12/12(火)07:32:51 No.471349002

邦子をつべで見るのは辛いと思う

250 17/12/12(火)07:33:14 No.471349027

アニヲタwikiは一回管理者がもうやってらんねえ!って投げた気がするんだけど 投げる前投げた頃より随分と記事が充実してる気がする

251 17/12/12(火)07:33:22 No.471349036

プレミアムじゃないとモザイク動画な上に全然ロードされないけど いつでも高画質で見られるようになるのか?

252 17/12/12(火)07:33:48 No.471349058

>いつでも高画質で見られるようになるのか? >ただしプレミアム限定!

253 17/12/12(火)07:33:53 No.471349066

ボイロ実況もコメありで見たい

254 17/12/12(火)07:33:54 No.471349068

>お外で見ると自分のスイッチが入ってないからただただおつらい ああなんかわかった気がする

255 17/12/12(火)07:34:27 No.471349100

一般だけど投稿者が気を使ってくれないとエコノミーじゃない時でも画面の文字が読めなくなる

256 17/12/12(火)07:34:44 No.471349115

KAWANGOは話す相手皆怒らせるタイプだから人前出ちゃいけないタイプ インタビュー記事とかフィルター通すと言ってることは一理あるとおもえるんだけど

257 17/12/12(火)07:35:01 No.471349133

>川上自体が株主だから降ろせないんじゃない? 筆頭株主だから下ろせないって理屈はない 株を半数以上川上だけで保有してるとかならとにかく たかが8%程度じゃ他の株主が川上降ろしに動いたら即消えるよ

258 17/12/12(火)07:35:12 No.471349143

よつべはただ絵を表示して喋ってるように見せるだけじゃなくて自分が美少女になるレベルまでいっちゃったからなあ…

259 17/12/12(火)07:35:14 No.471349145

>ニコデスマン以外で例のホモビデオ男優やそれ関連のネタが入った動画を見るとゲンナリするのはなんだろうな つべでそのネタ使われると凄いがっかりするよね ただのネタとして扱われてて汚い要素も何もないし

260 17/12/12(火)07:35:34 No.471349169

例大祭にキッズが大量流入してマナーがどうのこうのとか 超会議の参加者が本当に中高生だらけとか ネガティブな話題が噴出しつつも確かに子供が見ているという活気があった時代が存在したのは確かだ 最近のコメントはああこれ実年齢も若いなと憶測できるものが少なくなって老化を見て取れる

261 17/12/12(火)07:35:34 No.471349170

いつの間にか渋の図鑑が立派に育ってたんで ニコ百が消えてもそんなダメージにはならんのでは?という気もする 消えて欲しくはないが

262 17/12/12(火)07:35:41 No.471349181

>世界から見たら何それってだけの小さな規模だっただけのこと >それでも日本からRTAやSpeedrunの走者が増えたのは良い事だと思う 基本淫夢語録でコメント大喜利したりコメント返しながら「RリアルにT楽しくA遊ぶ」だからね その中からまれに好きこそものの上手なれが現れるという

263 17/12/12(火)07:35:53 No.471349192

コメントないと寂しいかと思ったけど ようつべ見てる間に別にそうでもないなってなってきた

264 17/12/12(火)07:36:18 No.471349219

ホモビの罪深いところは 最盛期にはあれでネット童貞を捨てちゃったキッズが多数出てお外でもホモビネタで暴れまわるようになったことだね… 彼らはそれしか知らなかったわけで今となっては本人たちにも完全な黒歴史だろうけど

265 17/12/12(火)07:36:42 No.471349241

>FGOとか艦これとかアズレンとかの動画すっごい数少ない気がする 艦これはまだギリギリニコデスマンが元気だった頃にサービス開始したから 今のイベントはともかく数年前のものはやっぱりコメントも再生数も多い グラブルFGOアズールレーンは全然だね

266 17/12/12(火)07:37:01 No.471349260

それよりもさ、いつまでフラッシュプレイヤーのみ対応の動画を放置しとく気なんだろ?フラッシュ廃止と同時に捨てる気か?

267 17/12/12(火)07:37:03 No.471349262

>いつの間にか渋の図鑑が立派に育ってたんで >ニコ百が消えてもそんなダメージにはならんのでは?という気もする ニコ百は外部サイトだが渋図鑑は元セミの関連だから信用度に差がある

268 17/12/12(火)07:37:10 No.471349271

淫夢のそれも野獣から広がっていったニコのブームはそれこそコメント機能ありきで気持ち悪いだの嫌がる人間がいたり ツッコミ入れることで本来性的映像だったものがお笑いネタに変化したって経緯があるから コメントなしだとまた性的な映像作品に戻るんだろう

269 17/12/12(火)07:37:26 No.471349287

AVGNてニコニコにもあるんだつべでしか見たことないな

270 17/12/12(火)07:37:39 No.471349306

>だいいちニコがここで嫌われたきっかけはブーム以降のキッズのせいであって >むしろ寄生サイト時代からのニコユーザー「」は割といる 仮時代はむしろファンだったのが多そう

271 17/12/12(火)07:37:59 No.471349323

つべはコメ被せて表示されたら地獄だろうしな 下まで見るとだいたい後悔しかない

272 17/12/12(火)07:38:07 No.471349328

インフラにいくら投資したところでYoutubeには勝てないから中身で勝負だ!ってことだったのかもしれないが 同じ土俵に上がらないにしても最低限の拡充は必要だしべつに中身が面白いわけでもないという

273 17/12/12(火)07:38:19 No.471349343

>今後はtwitchで頑張って欲しい RTAをニコニコで配信って向いてないよねこだわって使う理由が分からん

274 17/12/12(火)07:38:29 No.471349355

>AVGNてニコニコにもあるんだつべでしか見たことないな すまねぇ、英語はさっぱりなんだ

275 17/12/12(火)07:39:18 No.471349404

>つべはコメ被せて表示されたら地獄だろうしな >下まで見るとだいたい後悔しかない スレッド形式の方がコメの殴り合いはひどくなる法則

276 17/12/12(火)07:39:31 No.471349424

>KAWANGOは話す相手皆怒らせるタイプだから人前出ちゃいけないタイプ >インタビュー記事とかフィルター通すと言ってることは一理あるとおもえるんだけど 声の調子とか話すテンポとかニヤケ面とか真剣味が表に出てるかどうかとか とにかく表に立って話すの向いてないタイプっているよね 文字に起こしてそこらへんが排除されるとまあ…まあうんってレベルにはなる人

277 17/12/12(火)07:39:32 No.471349425

RTAも大体伸びてるのはFCやSFC時代のレトロゲーが多いし やっぱりデスマンの高齢化があるんだろうかね

278 17/12/12(火)07:39:41 No.471349437

>つべはコメ被せて表示されたら地獄だろうしな >下まで見るとだいたい後悔しかない ニコとつべでコメントの性質が違うからね つべのが動画を見た感想文でニコのが今思ったことだから

279 17/12/12(火)07:39:52 No.471349447

ガバガバRTAの見所はガバと編集の妙だからプレイ動画の配信じゃだれも見ないよ というかもう倍速無いRTAなんて見るの苦痛だよ

280 17/12/12(火)07:40:12 No.471349475

しかしニコニコももう10年続いてるってマジかね らきすたやハルヒってそんな前になるの?

281 17/12/12(火)07:40:52 No.471349519

そんなに高画質求めてるわけじゃない ただ文字が潰れたりカクついたり追い出されたりしないだけでいいんだ…

282 17/12/12(火)07:41:09 No.471349530

>RTAも大体伸びてるのはFCやSFC時代のレトロゲーが多いし >やっぱりデスマンの高齢化があるんだろうかね ネットサービスの利用者層って基本的に若返りはしないってどっかの国の調査見た記憶がある

283 17/12/12(火)07:41:11 No.471349537

ニココメの疑似リアルタイムっぷりは最初は本当に画期的だったよ バラバラの時間に見てるのに実況感強くてさ

284 17/12/12(火)07:41:24 No.471349548

>KAWANGOは話す相手皆怒らせるタイプだから人前出ちゃいけないタイプ >インタビュー記事とかフィルター通すと言ってることは一理あるとおもえるんだけど 極めてなにかユーザーに対する侮辱を感じるからな

285 17/12/12(火)07:42:32 No.471349624

>ただ文字が潰れたりカクついたり追い出されたりしないだけでいいんだ… 動画上げる側としても強制エンコとか萎えさせないでくだち…としか

286 17/12/12(火)07:42:38 No.471349630

どっかの誰かの真似して壇上に立ってプレゼンするのはいいけど あのー…とかそのー…が多すぎて出来ないなら出来るやつ雇えよって思った

287 17/12/12(火)07:42:40 No.471349635

RTAって本来は自分もプレイしたことあるゲームの方がより楽しめるもんだからね 自分はそのゲームやってなくても楽しめるって人もいるけど

288 17/12/12(火)07:42:45 No.471349649

>そんなに高画質求めてるわけじゃない >ただ文字が潰れたりカクついたり追い出されたりしないだけでいいんだ… なんならそのために今ある他の機能を削ってくれても構わない

289 17/12/12(火)07:42:57 No.471349665

2006年の年末に突如(仮)として出現してそんなに経たない内に閉鎖 年始にβが立ち上がってYouTubeから直に引っ張ってくる形式だったのが三月まで シャットアウトされてニコ独自の動画やってかなくちゃならなくなったのが三月からだったかな

290 17/12/12(火)07:43:07 No.471349677

>ニココメの疑似リアルタイムっぷりは最初は本当に画期的だったよ >バラバラの時間に見てるのに実況感強くてさ それなりに長い動画でどこに反応したかわかるのは強い

291 17/12/12(火)07:43:25 No.471349690

>しかしニコニコももう10年続いてるってマジかね >らきすたやハルヒってそんな前になるの? YouTubeと比べても1年とか2年程度しか変わらないのよサイトが登場した時期 YouTubeが古参だと感じるならニコニコも結構な古参よ

292 17/12/12(火)07:44:32 No.471349770

壺 1999年 ニコニコ 2006年 壺できてからニコデスマン出来るまで 7年 ニコデスマン出来てから今まで もう数日で11年

293 17/12/12(火)07:44:38 No.471349782

固定回線も低速化でスマホだとすぐ上限じゃ配信も厳しくなってるのかね 光回線も基本従量制に戻したいってのが現実になったらどうしようもないな

294 17/12/12(火)07:45:04 No.471349806

>ただ文字が潰れたりカクついたり追い出されたりしないだけでいいんだ… 某ネットゲームの公式生放送は観るんだけど アップデート情報が本当に読めない スマホが駄目なのかと思ってPCで観てもやっぱり読めなくて これ自分の目が悪いのかと思ってたけど他の人の画面でも字は潰れてたのね・・・

295 17/12/12(火)07:46:08 No.471349872

>それなりに長い動画でどこに反応したかわかるのは強い つべだと動画の総評としてしかコメントできないのに対し ニコだと動画の要所要所でコメント付けられるのが大きく変わってくるからね 良くも悪くもだけどつべも十分地獄だと思う

296 17/12/12(火)07:47:04 No.471349923

回線が進化し続けていく時代になるかと思ったらむしろパンクしつつあって逆行してるもんな スマフォなら制限 固定回線でも夜重てえ!って叫びがよく聞かれるようになった 俺もクソプロバイダなので重い

297 17/12/12(火)07:47:20 No.471349941

好意的に捉えるとインターネットの歴史たかだか20数年で10年間も トップサービスの一角に食い込み続けたってすごいことなんだけどな 流石にもう寿命なんだよ

298 17/12/12(火)07:47:46 No.471349985

つべはコメント気にしたことないけどニコは気になるよね たまに後悔するけどついついONにしちゃう

299 17/12/12(火)07:48:20 No.471350020

自分の強味を理解してそこの強化に専念していればこんなことには…

300 17/12/12(火)07:48:58 No.471350061

将棋の生放送で駒の字が見えない

301 17/12/12(火)07:49:05 No.471350067

ネットの回線のインフラどうにもなんないのこれ? 光回線使っても30Mbpsとかだぜ…

302 17/12/12(火)07:49:10 No.471350074

ここより先に落ちぶれるとは思わなかった

303 17/12/12(火)07:49:41 No.471350111

ネットの回線に関しては別に十分じゃねえかな…

304 17/12/12(火)07:50:09 No.471350155

>自分の強味を理解してそこの強化に専念していればこんなことには… 10年経っても理解してないというかなんか勘違いしてるっぽいんだよね…

305 17/12/12(火)07:50:23 No.471350167

>光回線使っても3Mbps 実際にはこんなことになってるから酷い

306 17/12/12(火)07:50:31 No.471350177

YouTubeは文化とかじゃなくてもはやツールとか有って当然なものとして根付いているのが これが資本力の違い…って思わされる YouTubeという巨大なツールの中にいくつもの文化が生まれて存在しては消えていくだけで YouTubeがどうのこうのにならない…

307 17/12/12(火)07:50:35 No.471350187

お前んちの回線の話?

308 17/12/12(火)07:51:19 No.471350239

>ネットの回線のインフラどうにもなんないのこれ? >光回線使っても30Mbpsとかだぜ… それはNTTの問題契約数だけ増やしてバックボーン増強しないため

309 17/12/12(火)07:51:22 No.471350247

そうそう俺んち

310 17/12/12(火)07:52:21 No.471350318

どんな光回線だ…

311 17/12/12(火)07:52:23 No.471350322

>将棋の生放送で駒の字が見えない これのためにプレミアムに入ってるよ abemaでいい気がしてきた

312 17/12/12(火)07:53:05 No.471350375

ひかりTVだのひかり電話だの

313 17/12/12(火)07:53:17 No.471350392

ゲリラネット放送局の走りでありインターネットテレビ局の走りでありであり動画型SNSの走りである って考えると貢献度は大したもんのはずなのにな

314 17/12/12(火)07:53:17 No.471350393

pixivの大百科は恣意的な内容多すぎだからニコニコ大百科には残って欲しいがどうなることやら

315 17/12/12(火)07:53:24 No.471350402

1080pの投稿くらい無料でできるもんだとばかり思ってた

316 17/12/12(火)07:53:52 No.471350436

>ここより先に落ちぶれるとは思わなかった ここも動画板作ろうかって話があって 皆やめとけやめとけ!ってなったよね

317 17/12/12(火)07:54:30 No.471350486

ふたばはある意味煮詰まった環境というか…

318 17/12/12(火)07:54:52 No.471350521

>pixivの大百科は恣意的な内容多すぎだからニコニコ大百科には残って欲しいがどうなることやら ジャンル戦争が起きやすそうな記事だとなんか臭くなってるよね BL百合TS女体化NTRとかそのあたり

319 17/12/12(火)07:54:56 No.471350524

無料じゃないんだ…

320 17/12/12(火)07:55:21 No.471350555

ここはむしろ一時期よりは元気な部分すらあるしな

321 17/12/12(火)07:55:48 No.471350593

ここは永遠の2番手3番手だし 言ってしまえば単なる雑談所だからだ

322 17/12/12(火)07:57:01 No.471350691

歌い手とかはいて捨てるくらいいる連中より米津玄師とかを囲いこめば良かったのに

323 17/12/12(火)07:57:30 No.471350728

よくもケツピンを削除してくれたな… さっさと滅びろクソ運営

324 17/12/12(火)07:57:47 No.471350743

小林幸子はニコニコからユーチューバーになるのかな

325 17/12/12(火)07:57:50 No.471350752

>ここはむしろ一時期よりは元気な部分すらあるしな 同業他社である壺が一時期全然頑張らなかったからクンリニンがしっかりしてるこっちに人増えたんじゃねえかなあ ニコニコも頑張らなかったからYouTubeに人逃げたわけだし似たような感じで

326 17/12/12(火)07:58:09 No.471350780

大丈夫まだN高がある

327 17/12/12(火)07:58:12 No.471350792

分かりました削除せずに音声消します!

328 17/12/12(火)07:58:37 No.471350824

常識無視してゲリラ的に好き放題やったら 上手く行ってしまった成功体験にはまってしまって 他の方向性とか考えられなくなってんじゃね? って考察は見た 山本一郎の妄言だが

329 17/12/12(火)07:59:23 No.471350883

ホモビデオのために払う五百円

330 17/12/12(火)07:59:36 No.471350911

>同業他社である壺が一時期全然頑張らなかったからクンリニンがしっかりしてるこっちに人増えたんじゃねえかなあ ●持ち以外は人権ないよってあたりからこっちに移ってきたクチです…

331 17/12/12(火)08:00:16 No.471350960

シャドバは印無バースとか流行ったけど まああれも文句言いたいエアプ勢増やしただけで結局害にしかなってなかったよ

332 17/12/12(火)08:00:25 No.471350980

>大丈夫まだN高がある ワタミ高校みたいに虫の息になると思うよそのうち

333 17/12/12(火)08:00:53 No.471351007

盛者必衰とは言うけどここは人離れで潰れるより著作権とか諸々で潰される方が想像できる

334 17/12/12(火)08:02:03 No.471351080

N高とかどうするんだろうねあれ

335 17/12/12(火)08:02:18 No.471351091

壺はお家騒動もあったし HDD紛失してログが全部吹き飛んだところがあったから…

336 17/12/12(火)08:03:11 No.471351155

壺は好きな作品のスレがいつのまにか愚痴だらけになって語りにくくなるパターン多すぎ

337 17/12/12(火)08:03:13 No.471351159

動画投稿を快適にやるために課金が必要とか人を囲う気があるとは思えない

338 17/12/12(火)08:03:20 No.471351170

>よくもケツピンを削除してくれたな… じゃけんようつべ見ましょうね~

339 17/12/12(火)08:03:24 No.471351172

昔は月500円に比較対象が無かったけど 今は動画サービスめっちゃ増えたしな…

340 17/12/12(火)08:03:26 No.471351173

ここは奇人変人の姨捨山みたいなところだから

341 17/12/12(火)08:03:35 No.471351190

2006年から2008年くらいまでは全然管理されてなかったからその頃のままで行ってたらここも過疎ってたかもな

342 17/12/12(火)08:03:46 No.471351200

>N高とかどうするんだろうねあれ いきなり潰す訳にはいかないからお国から補助金貰いながら規模縮小していって どこかのタイミングで願書受付停止&近所の学校と統合ってコースになるんじゃない?

343 17/12/12(火)08:04:05 No.471351229

アンチはいろいろゆってるけど 今ではオタク界の天下を完全に取った角川だし ローゼン閣下の麻生元総理の血筋ってのは圧倒的なんじゃない? オタク的に見れば裏切りが無いって信頼感は大きい

344 17/12/12(火)08:04:06 No.471351230

ピングーのあれもつべじゃ公式公認だかになったらしいけどあまり伸びてないのな デスマンくらいしか喜んでなかったんじゃね

345 17/12/12(火)08:04:33 No.471351270

>好きな作品のスレがいつのまにか愚痴だらけになって語りにくくなる ここと同じすぎる・・・

346 17/12/12(火)08:04:42 No.471351282

>ゆってる

347 17/12/12(火)08:06:44 No.471351444

>ゲリラネット放送局の走りでありインターネットテレビ局の走りでありであり動画型SNSの走りである >って考えると貢献度は大したもんのはずなのにな 動画型SNSだからユーザー同士が繋がってればどんなに環境が劣悪でも人が離れなかった そして運営もそれを理解して放置し続けた だからって荒れ放題のままだとさすがにみんな痺れを切らして出て行くし 人が居なくなったらニコニコを使う理由が本当に一切無くなっちゃう なんでこんなになるまでほっといたんだろうね…

348 17/12/12(火)08:06:51 No.471351453

気持ちの悪いホモネタなのについうっかり笑っちゃってコメント見るとみんな同じところでやっぱり笑ってて みたいな感じで楽しんでる部分はあったからコメントない環境だと素面に戻ると言うか覚めちゃうところはある

349 17/12/12(火)08:06:53 No.471351457

>アンチはいろいろゆってるけど >今ではオタク界の天下を完全に取った角川だし >ローゼン閣下の麻生元総理の血筋ってのは圧倒的なんじゃない? >オタク的に見れば裏切りが無いって信頼感は大きい どこのコピペだよ…

350 17/12/12(火)08:07:04 No.471351465

>動画投稿を快適にやるために課金が必要とか人を囲う気があるとは思えない USTREAMも投稿者から金取っていくスタイルが嫌がられて一気に廃れたよな

351 17/12/12(火)08:08:28 No.471351594

>今は動画サービスめっちゃ増えたしな… でも配信専門だったりLive専門だったりするけど 全部包括してるニコニコは敵が多すぎる

352 17/12/12(火)08:11:54 No.471351862

ニコファーレイベントとか見てても 与党の情報基盤になってるって事実認識は重要でしょ そっから目をそらしてケナすのはリベラルのモラトリアム逃避だよ

353 17/12/12(火)08:12:28 No.471351910

そもそも投稿が減ってるからな 作業用BGMなんかはよくわからんまさはるが混じるようになってきたし

354 17/12/12(火)08:13:10 No.471351979

唯一の純日本産動画サイトだってのも重要かな?

355 17/12/12(火)08:15:04 No.471352138

そうだなあ ニコニコを失うと日本に動画技術がなくなる 電子立国から後退するって未来を意味してる

356 17/12/12(火)08:15:57 No.471352218

えっこわっ… 洗脳でもされてんの?

357 17/12/12(火)08:16:03 No.471352230

無料ユーザーだと低画質=金払えば高画質っていうのは受け入れたとしても わざわざログインして開いた動画に「エコノミーモードで再生します」とか被せられたら「よっしゃいっちょプレミアムに入会するか」ってなるより 「うざっ…よそのサイトで見るわ」にしかならんし自分が離れた最大の理由はそれだった

358 17/12/12(火)08:16:15 No.471352251

定型文吐き出すbotでも起動した?

359 17/12/12(火)08:16:56 No.471352311

ホホホホ

360 17/12/12(火)08:16:56 No.471352312

>10年経っても理解してないというかなんか勘違いしてるっぽいんだよね… 2015年のインタビューで「釣った魚に餌はやらないのがニコニコの基本姿勢」とかほざいてたな

361 17/12/12(火)08:17:18 No.471352343

zenzawatch入れたら快適になった

362 17/12/12(火)08:18:03 No.471352415

ユーザーの意見を真剣に聞いて反映しだしたから 2年くらいはプレミアのままで様子見してもいいよなと思う

363 17/12/12(火)08:18:25 No.471352443

事実認識というなら77%という半端じゃない減益を認識すべき

364 17/12/12(火)08:18:35 No.471352457

府中の青い虫を撮ってみた

365 17/12/12(火)08:18:48 No.471352475

正直嫌いだが衰退を観察するのは面白い

366 17/12/12(火)08:19:10 No.471352515

俺はプレミア解約してサービス良くなったらまたプレ垢にすることにしたよ

367 17/12/12(火)08:19:23 No.471352533

>zenzawatch入れたら快適になった これ試すとあれもコレもフロントエンドで解決できるんだ…ってなった

368 17/12/12(火)08:19:28 No.471352540

プレミアムがごっそり減ったのがこたえたんだな

369 17/12/12(火)08:19:40 No.471352564

>ユーザーの意見を真剣に聞いて反映しだしたから あの会長が辞任しないと正直信用できない トップがダメだからってのをずっと見せつけられてきたからな

370 17/12/12(火)08:20:01 No.471352597

もともと動画技術なんてあったんですかねここ…

371 17/12/12(火)08:20:58 No.471352694

>これ試すとあれもコレもフロントエンドで解決できるんだ…ってなった 色んな通知や鬱陶しいニュースを見ることなく動画見れるし便利だよね

372 17/12/12(火)08:21:04 No.471352698

マジで技術者いないのが露呈してしまっている 社内でも釣った魚に餌をやらないから元からの技術者が全員去った

373 17/12/12(火)08:21:11 No.471352705

>わざわざログインして開いた動画に「エコノミーモードで再生します」とか被せられたら「よっしゃいっちょプレミアムに入会するか」ってなるより >「うざっ…よそのサイトで見るわ」にしかならんし自分が離れた最大の理由はそれだった シークバーに触ったら「ここから再生するには?」 クソ鯖で読み込みが遅れたら「快適に見るには?」 マイページ開いたら「マイリス数増やすには?」 とプレミアム誘導があまりに露骨すぎる…

374 17/12/12(火)08:21:17 No.471352717

>もともと動画技術なんてあったんですかねここ… 一人超デキルやつがいた今は居ない

375 17/12/12(火)08:21:37 No.471352746

ニコニコがなくなる程度で動画技術が失われるなら元からそんなものなかったと言っても差し支えないような

376 17/12/12(火)08:21:48 No.471352765

カラー作品とかニコニコ専用で作るんじゃないかなあ そういう意味でなくなると困るでしょ 監督クン作品とかまだいろいろ見たいし

377 17/12/12(火)08:22:17 No.471352807

>>10年経っても理解してないというかなんか勘違いしてるっぽいんだよね… >2015年のインタビューで「釣った魚に餌はやらないのがニコニコの基本姿勢」とかほざいてたな ニコニコ自体はインフラ側なのにコンテンツを作る側だと勘違いしてるんだよな 釣った魚に餌をやるかやらないかを決めるのは動画主であって ニコニコ自体は釣り堀の管理のオッチャンだ

378 17/12/12(火)08:22:44 No.471352855

画質とか環境は一般とプレミアムの扱い同等にするくらいでいいと思う 正直画質が上がったからどうってサイトとは思えない 広告ばら撒きとか公式アニメのランキング占拠とか投稿者のモチベ下げまくることするのが悪い

379 17/12/12(火)08:22:46 No.471352863

高校生でエンジニアに!って記事になってた人は数年前に辞めて今はabemaにいるってんだからね

380 17/12/12(火)08:22:51 No.471352869

ニコニコは地味にアンケートがうざい あれのせいで見る頻度が一気に下がった

381 17/12/12(火)08:23:02 No.471352880

淫夢と一緒に死んでどうぞ

382 17/12/12(火)08:23:45 No.471352953

クレームなんかより解約するほうがよっぽど意見聞いてもらえるんだな だから好きだけど不満のあるサービスは文句言って解約しよう ただし相手の体力のあるうちに

383 17/12/12(火)08:24:28 No.471353004

時報くらいならまだ許せたが それ以上になってくるとな

384 17/12/12(火)08:24:34 No.471353014

>淫夢と一緒に死んでどうぞ やだ小生やだ

385 17/12/12(火)08:24:35 No.471353017

今まで客舐めてたのが急に心入れ替えたりはしないわな

386 17/12/12(火)08:24:40 No.471353028

>高校生でエンジニアに!って記事になってた人は数年前に辞めて今はabemaにいるってんだからね できる人もいたけどアベマとかビリビリに引き抜かれてるって話もマジっぽいな…

387 17/12/12(火)08:25:31 No.471353097

>今まで客舐めてたのが急に心入れ替えたりはしないわな 客じゃなくて株主にせっつかれて渋々要望に答えてるって意識しかないだろうしね

388 17/12/12(火)08:25:36 No.471353103

>クレームなんかより解約するほうがよっぽど意見聞いてもらえるんだな 10年継続プレミアムまでついてたけど解約した 金払うよりやめたほうがよっぽど改善してくれるんだなぁと実感したわ

389 17/12/12(火)08:26:00 No.471353143

ログインしなくても動画が見れる追い出しなしシークバーくらい自由動かせてもいいんじゃない?

390 17/12/12(火)08:26:42 No.471353210

企業を動かすにはやっぱ不買運動やストライキなんだね…

391 17/12/12(火)08:26:45 No.471353214

イベントやるのはいいけど超会議はこのサイトのイベントである必然性がねえな

392 17/12/12(火)08:26:49 No.471353218

エコノミーモードも無くしてくれ

393 17/12/12(火)08:27:09 No.471353239

解約でKADOKAWAとして弱ったら むしろオタク側の敗北なのでは?

394 17/12/12(火)08:27:17 No.471353253

プレミアム解約祭りとかまずそんなプレミアムがいたことに驚いたね

395 17/12/12(火)08:27:18 No.471353256

>淫夢と一緒に死んでどうぞ 実際淫夢も元気なくしていってるからねえ…

396 17/12/12(火)08:28:00 No.471353311

>解約でKADOKAWAとして弱ったら >むしろオタク側の敗北なのでは? ハハハナイスジョーク アレがこの程度で傾くわけねーじゃん

397 17/12/12(火)08:28:14 No.471353336

ここが盛り上がってればいいじゃん!って言ってたのも懐かしいね

398 17/12/12(火)08:28:23 No.471353349

アイマスのランキングとか今見るとひっでぇ

399 17/12/12(火)08:28:30 No.471353361

KADOKAWA自体も最近やらかし暴露されたりしてるし

400 17/12/12(火)08:28:44 No.471353374

>解約でKADOKAWAとして弱ったら 弱らないんじゃなかったのか

401 17/12/12(火)08:28:56 No.471353389

>ログインしなくても動画が見れる追い出しなしシークバーくらい自由動かせてもいいんじゃない? ここまで変えたらやっとやる気出したなと評価できるくらいだと思う

402 17/12/12(火)08:28:57 No.471353391

声優気取りの素人も見向きしないほどの終わったサイトになってしまったから ネタが供給されない

403 17/12/12(火)08:29:33 No.471353449

今はコメント3桁あると多いって感じだし本当に人減ったんだなって

404 17/12/12(火)08:29:58 No.471353482

>アイマスのランキングとか今見るとひっでぇ ノベマスとか架空戦記とか無いんだな今

405 17/12/12(火)08:30:01 No.471353488

どこから来た人か知らないけどKADOKAWAが強くなったらオタクの勝利なの? よくわからん…

406 17/12/12(火)08:31:02 No.471353581

画質の改善以前にすぐさま対応できる部分なんていくらでもあるよね マイリス制限撤廃とシークの自由化をパッとやってくれたら印象違うと思うけどなあ

407 17/12/12(火)08:31:08 No.471353587

MMD杯の癒着とかも角川と合併して隠す気なくなったんだなって

408 17/12/12(火)08:31:12 No.471353595

声優気取りの素人が離れたのは別の理由もある

409 17/12/12(火)08:31:50 No.471353638

ランキングはもはや例のアレ専用と言っても差し支えない

410 17/12/12(火)08:31:53 No.471353643

ニコニコのイベントとかもyoutubeliveで流したほうがいいよね

411 17/12/12(火)08:32:12 No.471353671

動画より生放送厚遇して囲い込もうとした生主がつべに流れてるのは笑える

412 17/12/12(火)08:32:18 No.471353684

>ノベマスとか架空戦記とか無いんだな今 あるにはあるんだが減ったなぁ

413 17/12/12(火)08:32:51 No.471353720

Nico Nico Ranking NG便利だよ 特定ワードやタグでNGできるから

414 17/12/12(火)08:32:54 No.471353726

むしろ角川傘下に入ったところみんな弱体化してるから メディアの破壊者と言っていいのでは

415 17/12/12(火)08:32:55 No.471353728

なんだかんだ伝ってもオタクコンテンツに理解あって ちゃんと当てて作品を育ててるの角川だけってのが現実だからねえ

↑Top