虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/12(火)00:55:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/12(火)00:55:22 No.471321967

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/12(火)01:07:31 No.471324192

敵側のロボ強すぎ

2 17/12/12(火)01:09:02 No.471324429

でかい もろい 銃のほうが強い

3 17/12/12(火)01:13:09 No.471325131

壮大な合体シーンの後にお出しされる驚異的な弱さ

4 17/12/12(火)01:13:36 No.471325196

よわい…

5 17/12/12(火)01:14:36 No.471325370

整備中のシーンが2話か3話くらいにあったけど 背骨的なパーツがある事に驚いた

6 17/12/12(火)01:15:10 No.471325461

出番がない

7 17/12/12(火)01:15:54 No.471325583

敵がロボットじゃないのズルい!

8 17/12/12(火)01:16:13 No.471325639

最終決戦突入したら大人の事情で凄い頑丈になったよ…

9 17/12/12(火)01:16:43 No.471325710

こんなナリで敵のが遥かにでかいという

10 17/12/12(火)01:17:35 No.471325854

ロボットに乗らない方が強い疑惑がある

11 17/12/12(火)01:19:38 No.471326189

機体動かすエネルギー源もあの銃だっけ…?

12 17/12/12(火)01:30:56 No.471328055

立体物で明かされるカッコいい腕からソード

13 17/12/12(火)01:31:59 No.471328232

合体は好き デザインはもっと好き

14 17/12/12(火)01:32:36 No.471328348

デザインは今でも好きよ

15 17/12/12(火)01:32:59 No.471328398

>壮大な合体シーンの後にお出しされる驚異的な弱さ 気合入ってるのはわかるけど合体シーンも少し長い

16 17/12/12(火)01:33:55 No.471328553

後半はライブラスター+ネオテニーによる無限エネルギーと惑星間距離のワープが使えるので普通に所でなく強い

17 17/12/12(火)01:35:09 No.471328730

この図体でメガライダーみたいなサポートメカに跨がるとは思わなかった

18 17/12/12(火)01:37:01 No.471328985

そんなハイメガキヤノンあるならもっと早く撃てや!

19 17/12/12(火)01:38:12 No.471329153

(銃が一番撃ち出すエネルギー強いなら銃でいいのでは?) スタッフはマジで実行した

20 17/12/12(火)01:39:09 No.471329280

だって壊れるし… あと最終戦のあのテンションだったから出せた威力じゃないかな

21 17/12/12(火)01:40:38 No.471329507

敵の方がでかいのはなんとかならなかったかな… 小さい雑魚メカをいっぱい蹴散らしてほしかった

22 17/12/12(火)01:41:03 No.471329562

何でこいつこんなに弱いのってなる弱さ 一個前の形態の方がなんぼか強い

23 17/12/12(火)01:41:22 No.471329608

話はボンズの悪い癖!って感じだった

24 17/12/12(火)01:41:38 No.471329645

移動力5 運動性60 って感じだ

25 17/12/12(火)01:43:06 No.471329852

明らかに二号の青い奴の方が強い…

26 17/12/12(火)01:43:57 No.471329973

ハナさんが船動かす都合上最終決戦で余るフレアエンジン

27 17/12/12(火)01:44:03 No.471329992

そして全然出番がなかった3号の赤い奴

28 17/12/12(火)01:44:37 No.471330078

肩キャノン好きなのでフレア凄く好きなんだけども…

29 17/12/12(火)01:44:41 No.471330089

この形態だと陸-海-空-宇宙Aってとこか

30 17/12/12(火)01:45:15 No.471330190

組み替え遊びとかそういうのは…

31 17/12/12(火)01:45:57 No.471330303

展開がスタドラと全然似てなかったらまだよかったんだが

32 17/12/12(火)01:46:00 No.471330310

>話はボンズの悪い癖!って感じだった いつまでもウテナのフォーマットに拘る榎戸が悪い

33 17/12/12(火)01:46:08 No.471330334

地球に到達したらお終いだから地上運用されることは想定されてないよね

34 17/12/12(火)01:47:59 No.471330614

地上・水中運用はオーディナリーの方で行ける 空中適正はない

35 17/12/12(火)01:48:00 No.471330616

ちょっと都合が良くても主役にはちゃんと活躍してほしい そう思わせてくれるアニメだったこれもノブフーも

36 17/12/12(火)01:48:06 No.471330636

かわいいキャラ!かっこいいロボ!てきのうちゅうじん! …なぜか「」しか語らないアニメできた!

37 17/12/12(火)01:48:06 No.471330637

スタドラが奇跡の出来だった

38 17/12/12(火)01:49:34 No.471330846

>かわいいキャラ!かっこいいロボ!てきのうちゅうじん! かつやくしないロボ!石田!うちわもめ!敵がふえまくる!ずっとうちわもめ!なんか敵しんだ! 石田!のあたりはまだ希望を持っていた

39 17/12/12(火)01:49:35 No.471330853

敵が多くて扱いが心配だったけどそれ以前に内輪揉めが長い!

40 17/12/12(火)01:49:49 No.471330888

やっぱ機能停止してる上にコアに連続で接射という これ以上ない状況でもコア破壊できなかったのは言い訳できない…

41 17/12/12(火)01:50:18 No.471330957

ソルティードッグとの戦いはせめてもう5話早く終わらせて欲しかったよ…

42 17/12/12(火)01:50:21 No.471330965

俺大好きだから何回でも反省会しようぜ

43 17/12/12(火)01:50:56 No.471331064

ブルーメにかかりきりでフレアエンジンの操縦ができないハナの代わりにへそフォルテが遠隔操作するとかさあ

44 17/12/12(火)01:50:56 No.471331068

監督の趣味で種子島が舞台なのに東京の歌が流れます

45 17/12/12(火)01:51:09 No.471331091

動く棺桶とまではいかなかったけど毎回とんでもない損害出すからね…

46 17/12/12(火)01:52:16 No.471331255

シーンごとだとほぼ全編に渡って作画気合い入っててとっても良い キャプテンとハナをきちんと主軸に話作ってくれれば本当に文句なかった

47 17/12/12(火)01:52:32 No.471331288

ヘソフォルテも捕まったら何もできまいと思ったら 世界中の核兵器全部ぶちまけて人間絶滅させたるわザマァ!とか脅迫しだす覚悟の決まりよう

48 17/12/12(火)01:53:58 No.471331524

バクの話いいよね…

↑Top