17/12/12(火)00:27:02 7500万…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/12(火)00:27:02 No.471316419
7500万…そうかー7500万か
1 17/12/12(火)00:29:26 No.471316854
何がだよ!?
2 17/12/12(火)00:29:49 No.471316913
総動員か
3 17/12/12(火)00:29:53 No.471316923
井手口なんて貰いすぎなぐらいだろ
4 17/12/12(火)00:30:35 No.471317048
井手口はともかくクラブがそれっぽっちしかもらえないのは…
5 17/12/12(火)00:32:18 No.471317393
レベルが高い海外で成長できるんだからガンバは無償で渡しなよ なんで7500万も要求するの
6 17/12/12(火)00:34:27 No.471317798
大分足元見られた感じ?
7 17/12/12(火)00:34:39 No.471317837
育成費は別口で?
8 17/12/12(火)00:35:33 No.471318024
移籍金釣り上げたら釣り上げたで0円移籍されちゃうだけだしな…
9 17/12/12(火)00:35:43 No.471318050
てっきり契約の切れ目で0円移籍なのかと思ってたけど 複数年契約だったんだな
10 17/12/12(火)00:38:21 No.471318605
日本人は代表スタメンクラスでも1億以下の移籍金で取れる 活躍しなかったら元のクラブが買い取ってくれるし活躍すれば転売で大儲け こういう流れだ
11 17/12/12(火)00:39:13 No.471318803
内田武藤あたりか最近で億置いてったの
12 17/12/12(火)00:39:29 No.471318849
アンダー代表で活躍したわけでもないのに二億ほどおいっていったマリノスの小野
13 17/12/12(火)00:39:38 No.471318888
>活躍すれば転売で大儲け これで元のクラブにお金入る契約もあるんだっけか
14 17/12/12(火)00:42:16 No.471319393
>内田武藤あたりか最近で億置いてったの 鎌田も2億だったかな
15 17/12/12(火)00:43:03 No.471319556
井手口はイギリスよりはイタリア向きだと思うんだけどな
16 17/12/12(火)00:43:29 No.471319677
W杯出てからの方が良い条件で移籍できたんじゃ
17 17/12/12(火)00:44:37 No.471319902
鎌田は3億だってよ さすが井手口とは評価が違うな
18 17/12/12(火)00:44:50 No.471319953
>W杯出てからの方が良い条件で移籍できたんじゃ 一刻も早く遠藤の介護やめたかった 京都と比べてチームの雰囲気が悪いから逃げたかった
19 17/12/12(火)00:45:04 No.471320005
まあ守備の選手は代表見据えるならシュートレンジとかフィジカルの違いを体験する意味でも一度はヨーロッパ行っとかなきゃだしね
20 17/12/12(火)00:51:33 No.471321161
気軽に行ったり出戻ったりして流通数を増やしたほうがいいとは思っている 0円ばっかはちょっとまずいけどね
21 17/12/12(火)00:53:23 No.471321536
こいつは京都 見ての通り雰囲気がいいチームだ
22 17/12/12(火)00:55:15 No.471321941
京都とか言うネタはさておき今本当に雰囲気がいいのはどこかね 川崎とか長崎かな
23 17/12/12(火)00:56:09 No.471322122
57万ユーロに直すと買い叩かれたように見えるね
24 17/12/12(火)00:56:23 No.471322175
>気軽に行ったり出戻ったりして流通数を増やしたほうがいいとは思っている >0円ばっかはちょっとまずいけどね Jリーグちゃんと欧州に見られてますよアピールしとけば 欧州以外の外国人がステップアップに選んでくれるようになるかもだしね
25 17/12/12(火)00:57:46 No.471322435
優勝や昇格クラブの雰囲気が悪かったら嫌だよ
26 17/12/12(火)00:58:47 No.471322624
移籍金安いと安い扱いになるって話もあるし 井手口クラスならもっと高くした方がいいとは思う
27 17/12/12(火)01:00:41 No.471322976
あの闘莉王を擁しながら負けた時も良い雰囲気を作り出す名将が率いる京都を馬鹿にするのはやめなさい
28 17/12/12(火)01:02:31 No.471323324
闘莉王がいるせいで不満を顔に出せないだけじゃないかなって…
29 17/12/12(火)01:03:03 No.471323422
鎌田は本当によくやったよ 0円で欧州行きこそ正義なんて風潮は長期的に見ていい事なんか何もない
30 17/12/12(火)01:05:25 No.471323844
京都はそんなことよりも名古屋で失敗したパターンを完全再現して何がしたいの… ジュロブスキーにやらせるなら最初から一任させてあげなさいよ…
31 17/12/12(火)01:06:33 No.471324035
まあ0円嫌っつってもJクラブ同士は0円で融通したい思惑あるんだからやめないだろうけどな
32 17/12/12(火)01:08:15 No.471324306
秋春制にしたら選手は気楽に海外に挑戦できるんです 移籍金はなしで
33 17/12/12(火)01:09:32 No.471324508
公約掲げた以上言い続けなきゃいけないのは分かるけど諦めろ
34 17/12/12(火)01:09:39 No.471324535
秋春はともかく移籍金についてはJもそろそろ世界基準にしてった方がいい時期かもしれんね
35 17/12/12(火)01:10:13 No.471324637
https://www.transfermarkt.com/championship/toptransfers/wettbewerb/GB2 チャンピオンシップの移籍情報だけどイングランドだと2部でも 3億位の移籍金が飛び交うのは流石イングランド…
36 17/12/12(火)01:10:40 No.471324708
DAZNでキャッシュ増える今こそ複数年契約のチャンスだと思うんですよ
37 17/12/12(火)01:11:00 No.471324773
>秋春制にしたら選手は気楽に海外に挑戦できるんです >移籍金はなしで 田嶋はimgやってないでJFA辞任しろ
38 17/12/12(火)01:12:30 No.471325018
有望な選手は複数年契約でプロテクトして それでも欲しいと思える選手は移籍金払ってでも買う文化になってほしいね
39 17/12/12(火)01:12:44 No.471325060
「」に前教えてもらったやつ貼る https://www.footballista.jp/interview/38446
40 17/12/12(火)01:13:22 No.471325159
秋春制は今年もう本当に念入りに無理だよボケって公式で言われてて駄目だった 軽い気持ちで議事録?読み始めたらスクロールしてもしても終わらないんだもん
41 17/12/12(火)01:14:05 No.471325270
ボリスタは読んで損はしないからWebだけでも見ておこう 気に入ったら買ってね
42 17/12/12(火)01:15:58 No.471325594
井手口がガンバに置いてく金より フッキがレンタルでちょっといた札幌に残してく金のほうがでかい…
43 17/12/12(火)01:19:28 No.471326173
>秋春制は今年もう本当に念入りに無理だよボケって公式で言われてて駄目だった >軽い気持ちで議事録?読み始めたらスクロールしてもしても終わらないんだもん DAZNだってJには今のほうが美味しいと思うんだよね ちょうど主要リーグが無くてサッカーに飢えてる連中にスーッと効く可能性があるし