17/12/11(月)23:59:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)23:59:44 No.471310849
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/12(火)00:00:39 No.471311042
どう見ても中ボスロボ
2 17/12/12(火)00:00:45 No.471311065
ロボットの名前どころか作品の名前が出てこない
3 17/12/12(火)00:01:08 No.471311166
じゃもじゃも
4 17/12/12(火)00:01:18 No.471311211
>どう見ても中ボスロボ 終盤量産化されそう
5 17/12/12(火)00:01:39 No.471311288
そもそもロボアニメなのかなこれ…
6 17/12/12(火)00:01:45 No.471311312
爆風で転ぶロボ
7 17/12/12(火)00:02:23 No.471311452
スパロボ参戦まだかな…
8 17/12/12(火)00:02:28 No.471311465
この図体でまさか量産機にパワー負けするとは思いませんやん
9 17/12/12(火)00:02:52 No.471311564
>そもそもアニメなのかなこれ…
10 17/12/12(火)00:04:36 No.471311934
>この図体でまさか量産機にパワー負けするとは思いませんやん 覚醒して羽生えても今度は普通に撃ち落とされるという
11 17/12/12(火)00:05:01 No.471312031
監督が主役を主役扱いしないお病気なので
12 17/12/12(火)00:17:21 No.471314620
そろそろ冒険の切符を手に入れたじゃも?
13 17/12/12(火)00:25:34 No.471316144
色々と惜しいロボアニメが多い昨今じゃもが 良かった探しすら困難な出来なのが正にこれじゃも
14 17/12/12(火)00:26:22 No.471316293
この形態で最後まで行ってよ…
15 17/12/12(火)00:26:46 No.471316361
いやこれ結構いい動きしたんスよ…
16 17/12/12(火)00:26:50 No.471316369
>良かった探しすら困難な出来なのが正にこれじゃも op
17 17/12/12(火)00:27:55 No.471316590
ガーディアンやバイペダルアーマーのデザインは好きだよ
18 17/12/12(火)00:27:57 No.471316596
覚醒すると特徴がなくなるロボじゃも ついでにじゃもも擬人化するとなんか違うじゃも
19 17/12/12(火)00:29:05 No.471316794
製作陣が病気すぎた コメットなんとかってタイトルだった気がする
20 17/12/12(火)00:30:20 No.471316995
バンビジュ枠でそのうち参戦するじゃも
21 17/12/12(火)00:31:41 No.471317290
知ってる知ってるガンダムAGEでしょ
22 17/12/12(火)00:32:50 No.471317490
良かったところはそこそこあるよ 一番の問題はとにかく最後の展開が全然見てて気持ちよくない事 高二病こじらせたみたいな監督は駄目だな
23 17/12/12(火)00:34:38 No.471317833
>良かったところはそこそこあるよ >一番の問題はとにかく最後の展開が全然見てて気持ちよくない事 >高二病こじらせたみたいな監督は駄目だな 最後だけだったかな…
24 17/12/12(火)00:36:57 No.471318310
途中も良くなかったが最後が一番酷い
25 17/12/12(火)00:37:21 No.471318395
OPはよく出来てた 敵キャラはそういうテンプレ以上の印象を受けなかったのが残念だった カレーだばぁしたりそういうシーンが多いのもちょっと気になった
26 17/12/12(火)00:38:06 No.471318542
MSVかなにかのヴェイガンMSじゃないのこれ?
27 17/12/12(火)00:39:46 No.471318913
リアルでもスーパーでも主人公と主人公機が活躍しないロボットアニメって根本的に駄目じゃねーかな
28 17/12/12(火)00:40:37 No.471319086
ロボットアニメがどうたら言わんでもひたすら主人公の存在意義がないアニメとかどんなジャンルでもつまらんよ
29 17/12/12(火)00:41:11 No.471319199
>PVはよく出来てた
30 17/12/12(火)00:41:51 No.471319322
この形態のままでよかったんじゃないかな…
31 17/12/12(火)00:42:42 No.471319483
空から女の子が落ちてくるようなはじまりしといて どうやったら主人公の存在意義がなくなるようなアニメ作れるんだろうな
32 17/12/12(火)00:42:47 No.471319495
PVとは言うがな いくつかあるPVの中で姿形変わってるんだぞ
33 17/12/12(火)00:43:45 No.471319738
>どうやったら主人公の存在意義がなくなるようなアニメ作れるんだろうな まずスタンドバイミーを参考にします じゃもを自立可能にします ボンボンのロマンを後からねじ込んで戦闘で活躍させます 完成
34 17/12/12(火)00:44:09 No.471319809
せっかく特徴ある主役ロボだと思ったのに 羽生えて空を飛ぶ人型ロボなんてどこにでもいる最終形態になりやがって
35 17/12/12(火)00:45:19 No.471320050
タイトルかっこいいよね
36 17/12/12(火)00:45:57 No.471320159
群像劇ならまだしも主人公が活躍すらしないってのはなんなの そういう性癖なの
37 17/12/12(火)00:46:43 No.471320316
なんで結ばれないヒロインと負けヒロインと相棒じゃもなんて3人ものヒロイン枠を1クール物に入れた
38 17/12/12(火)00:46:43 No.471320320
ボンボンの成功物語として成立してるじゃん!
39 17/12/12(火)00:46:45 No.471320326
原作ありでもわざわざ改変してまでやるんだからオリジナルアニメならそりゃあもうやりたい放題よ
40 17/12/12(火)00:46:51 No.471320346
一番糞だと思ったのはジャモが女の子になるとこ 個性なくしてヒロイン潰して一体に何がしたかったんだ
41 17/12/12(火)00:47:02 No.471320378
>いくつかあるPVの中で姿形変わってるんだぞ https://www.youtube.com/watch?v=P57C-Io44dA 個人的にはこれ
42 17/12/12(火)00:47:52 No.471320540
>一番糞だと思ったのはジャモが女の子になるとこ >個性なくしてヒロイン潰して一体に何がしたかったんだ PV的にはおそらく最初女の子だったのが多分突然じゃもに
43 17/12/12(火)00:50:35 No.471321017
じゃもが虫みたいな時のほうが愛嬌ある姿なのが割と酷い
44 17/12/12(火)00:51:29 No.471321152
ヒロインも伸びる意味あんまり無かった気がする じゃも共々マスコットで良かった
45 17/12/12(火)00:53:39 No.471321602
>群像劇ならまだしも主人公が活躍すらしないってのはなんなの >そういう性癖なの 監督は割と本当にそういう性癖だから…
46 17/12/12(火)00:54:30 No.471321796
主人公とくっつかなかったことを祝福される負けヒロインとかあまり見ない
47 17/12/12(火)00:55:54 No.471322073
りえりーを初めて知ったアニメだ
48 17/12/12(火)00:56:16 No.471322151
>主人公とくっつかなかったことを祝福される負けヒロインとかあまり見ない あのボンボンは成長してまっとうにいい男になったからな… というか劇中でもあんまり嫌な奴してないよね穴に落としたのは酷いけど
49 17/12/12(火)00:57:48 No.471322444
声がでかいタイプの層に餌をばら撒いて焼畑するタイプの二次創作止まりの監督だから… クリエイターではない