虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/11(月)23:45:30 寒い夜に のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/11(月)23:45:30 No.471307473

寒い夜に

1 17/12/11(月)23:45:47 No.471307541

ご飯くれ

2 17/12/11(月)23:46:12 No.471307645

完璧料理

3 17/12/11(月)23:47:59 No.471308050

花椒は入ってるんだろうね

4 17/12/11(月)23:48:03 No.471308070

痺れは寒さには効かぬ しかし食べたい

5 17/12/11(月)23:50:20 No.471308628

明日は麻婆餃子を作る予定ですわお姉さま

6 17/12/11(月)23:51:39 No.471308945

一体何ですのそれは

7 17/12/11(月)23:52:32 No.471309183

麻婆スレが立つと自作欲が出て大抵翌日の晩飯が麻婆になる

8 17/12/11(月)23:53:13 No.471309333

明日は久しぶりに激辛麻婆するか

9 17/12/11(月)23:54:15 No.471309559

辛いの苦手なのにお高いの食べに行ったら普通に美味しかった

10 17/12/11(月)23:54:32 No.471309636

麻婆豆腐ペーストは偉大だな… 後は豆腐と葱と花椒が有ればご機嫌な飯が出来る

11 17/12/11(月)23:55:30 No.471309853

甘くて辛くて濃厚で肉いっぱいはいってるの作ってください

12 17/12/11(月)23:56:12 No.471310011

麻婆豆腐より茄子が好き

13 17/12/11(月)23:56:46 No.471310149

豆腐や肉だけ全部より分けて唐辛子や山椒を食べてごらん

14 17/12/11(月)23:57:22 No.471310306

ヘヴィー 重すぎるだろ…!

15 17/12/11(月)23:57:45 No.471310386

>豆腐や肉だけ全部より分けて唐辛子や山椒を食べてごらん 四川料理の正しい食べk…違うよ!?

16 17/12/11(月)23:58:55 No.471310664

体調だるいのに作ったら全部平らげてしまった 明日の飯どうしよう…

17 17/12/11(月)23:58:56 No.471310670

お腹空いてきた…

18 17/12/11(月)23:58:58 No.471310683

花椒だか山椒だかわからんけどガンガン効かせて舌が痺れて味がわからなくなるようなのが好き

19 17/12/12(火)00:01:40 No.471311294

花椒はホールをミルで削るのがいいのか、パウダーのを使うのがいいのかわからん ホールの場合は良いミルも揃えたほうがいいのかな…

20 17/12/12(火)00:01:58 No.471311357

明日丸美屋の奴買ってこなきゃ…

21 17/12/12(火)00:09:08 No.471312911

>花椒は入ってるんだろうね この見た目からして入ってないことはないと思う

22 17/12/12(火)00:09:43 No.471313036

>花椒はホールをミルで削るのがいいのか、パウダーのを使うのがいいのかわからん パウダーのってたまに古いのにあたると風味が完全に飛んでたりするからな

23 17/12/12(火)00:11:17 No.471313394

近くにめっちゃ山椒と花椒効いてる土鍋麻婆豆腐出す中華あるんだけどまぁ混んでてだな…

24 17/12/12(火)00:11:52 No.471313519

田舎はほんと麻婆もどきしかなくて困る マジ困る ホテルに入ってるような中華料理屋いっても甘いやつ出てきやがる 花椒も入ってねえ

25 17/12/12(火)00:14:26 No.471314057

家では尼の売れ筋の奴しか食べれなくなった

26 17/12/12(火)00:15:28 No.471314257

サークルKだけしか見かけた事の無かった丸美屋の麻婆豆腐レトルトはどこかに無い物だろうか…結構好きだったのに

27 17/12/12(火)00:16:04 No.471314373

とりあえずGABANの花椒があれば生きていける

28 17/12/12(火)00:16:53 No.471314523

四川麻婆いいよね

29 17/12/12(火)00:17:26 No.471314647

丸美屋の奴は辛口でもかなり甘いんで最後に酢を入れる

30 17/12/12(火)00:24:01 No.471315860

麻婆豆腐はメニューに書く時「四川風」か「広東風」か明記する法律を制定して欲しい

31 17/12/12(火)00:25:46 No.471316181

田舎だけど近所の中華料理屋はこれでもかってくらい花椒入れるよ 途中から舌が痺れて逆に甘く感じるレベル

32 17/12/12(火)00:29:12 No.471316806

甜麺醤と豆板醤と片栗粉と山椒さえあれば自分でも簡単に作れるのが嬉しい

33 17/12/12(火)00:30:02 No.471316945

いいですよね店の名前に「四川」がついてるのに出てくる麻婆は色の薄い甘いやつなの

34 17/12/12(火)00:30:19 No.471316992

お変わり自由の中華料理屋あるんだけど食べ過ぎて気分悪くなる

35 17/12/12(火)00:30:37 No.471317063

近場で安く大量に花椒の入ってない麻婆豆腐を摂取するにはどこに行けばいいんだろう 住んでるのは奈良

36 17/12/12(火)00:30:48 No.471317096

寒いので麻婆麺にしたい

37 17/12/12(火)00:32:15 No.471317382

辛いの大好きだけど尻がね…駄目なんだ…

38 17/12/12(火)00:33:05 No.471317547

自分で作ると調味料の消費に困って麻婆ばっか作ることになるのが問題だ…

39 17/12/12(火)00:34:17 No.471317757

初めて本格的なの食った時は辛すぎてヘドバンしながら食ってた 店のおっちゃんに笑われた

40 17/12/12(火)00:34:36 No.471317825

>寒いので麻婆麺にしたい これ作ろうと考えててそのまますっかり忘れてたのを今しがた思い出した 明日でも作ろうかな http://www.nippn.co.jp/recipe/pasta/other/detail/1205642_1671.html

41 17/12/12(火)00:34:36 No.471317827

歳を取ると内臓が辛いのに耐えられなくなる そんなこともっと早くに気づけばよかった

42 17/12/12(火)00:35:03 No.471317932

>自分で作ると調味料の消費に困って麻婆ばっか作ることになるのが問題だ… 野菜炒めとか中華風焼きそばとか色々応用効くぞ!

43 17/12/12(火)00:35:20 No.471317982

あんま辛いと後々大変だから豆板醤ぐらいしか辛さ成分入ってない麻婆豆腐作った! 豆板醤入れすぎた! お尻がヒリヒリする…!

44 17/12/12(火)00:36:31 No.471318235

自宅で作る時は挽き肉をイヤミか貴様!ってぐらい大量にぶち込んでる おいちい

45 17/12/12(火)00:37:00 No.471318318

挽肉って凄くいい味出るよね

46 17/12/12(火)00:37:42 No.471318474

挽肉の代わりに刻んだウインナーを入れてもこれはこれで美味しい

47 17/12/12(火)00:39:28 No.471318848

簡単なのに自宅で作ってもコンビニ以上の味になるのが良いよね 野菜も葱だけでいいから財布に有り難いし

48 17/12/12(火)00:39:36 No.471318880

>自分で作ると調味料の消費に困って麻婆ばっか作ることになるのが問題だ… 知るか馬鹿! ユウキ食品の豆板醤一キロをアマゾンで購入だ!

49 17/12/12(火)00:40:23 No.471319045

>ヘヴィー >重すぎるだろ…! 謎肉って単品で買えたっけ? それ使って作ってみたい

50 17/12/12(火)00:41:04 No.471319177

麻婆豆腐び入れる挽肉はやっぱり豚肉だよね 合挽きは論外

51 17/12/12(火)00:42:29 No.471319433

>ユウキ食品の豆板醤一キロをアマゾンで購入だ! 4年くらい前に買ったのがまだ残ってるんだけど…

52 17/12/12(火)00:42:40 No.471319480

お店のがおいしいのは香辛料もだけど油の量もだよね

53 17/12/12(火)00:43:13 No.471319610

>麻婆豆腐び入れる挽肉はやっぱり豚肉だよね 普通の豚ロース買ってきてちょい大き目に刻むのがいいぞ 超めんどいけど

54 17/12/12(火)00:43:54 No.471319762

>野菜も葱だけでいいから財布に有り難いし 寒い時期は葉にんにくを買ってくるんだよ!

↑Top