虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ポーマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/11(月)22:53:08 No.471294916

    ポーマニ模写を初めてみたけど筋繊維しか見えないし重ねるとバランス全然違うし難しいね… あと全然可愛くない…

    1 17/12/11(月)22:56:34 No.471295871

    可愛さを求めるのは違うのでは…

    2 17/12/11(月)23:01:38 No.471297179

    >可愛さを求めるのは違うのでは… でも可愛い絵描けるようになりたい… でも正確な人体構造って考えるとポーズの数的にもポーマニが一番充実してるって聞いたから…

    3 17/12/11(月)23:03:45 No.471297665

    可愛い描きたかったら可愛い絵模写するのが一番だぞ

    4 17/12/11(月)23:04:57 No.471297929

    初心者だけで絵チャがやりたい…

    5 17/12/11(月)23:05:36 No.471298087

    ポーマニは変なクセがつくから実写写真模写したほうがいいよって 物の本に書いてあったからquickposesやline of action使ってる

    6 17/12/11(月)23:06:53 No.471298367

    まずは可愛い顔やシコい体を描きたいから好きなエロ漫画やイラストを摸写してリアルさは二の次にすることにした

    7 17/12/11(月)23:07:28 No.471298514

    俺はパイズリが描きたいんだ

    8 17/12/11(月)23:07:29 No.471298516

    ポーマ二は逆効果ってよくプロに言われてる

    9 17/12/11(月)23:07:54 No.471298628

    プロは違うなぁ…

    10 17/12/11(月)23:09:19 No.471298984

    オナニーのプロである俺も絵はまだまだ初心者なので自分の絵でオナニーできるレベルになりたい

    11 17/12/11(月)23:11:18 No.471299438

    ポーマニ見ながらキャラに変換楽しいよ 描いたあとでよく比べると顔の角度とか腕の角度とか描きやすいように改変しててすげー凹むよ

    12 17/12/11(月)23:11:31 No.471299478

    >可愛い描きたかったら可愛い絵模写するのが一番だぞ >ポーマニは変なクセがつくから実写写真模写したほうがいいよって >物の本に書いてあったからquickposesやline of action使ってる しらそん じゃあ好きなアニメ模写するね…

    13 17/12/11(月)23:17:07 No.471300784

    どんな絵が描きたいのかをまずはっきりさせてから練習法選べばいいと思う 写実寄りかデフォルメ寄りかとか

    14 17/12/11(月)23:20:18 No.471301506

    リアルな人体学ぶのは勿論大事だけど右も左もわからない時期にそれを基礎と思って学ぼうと思うと折れるぞ 自分がそうだった

    15 17/12/11(月)23:20:52 No.471301644

    結局楽しくないことやっても続かないからな

    16 17/12/11(月)23:22:01 No.471301898

    同じのを2回模写すると完成度上がるなあ… おもしろい 3回目は飽きたのか2回目より下がる おもしろい

    17 17/12/11(月)23:22:28 No.471302002

    多少の基礎がないと模写もろくに出来ない

    18 17/12/11(月)23:23:02 No.471302145

    意識高く持つのは良いけど 高くしすぎると心が折れて描かなくなったり 他人に偉そうに語っちゃうマンになるので注意な

    19 17/12/11(月)23:23:03 No.471302150

    「」の絵を模写したい

    20 17/12/11(月)23:23:13 No.471302194

    まあ写実的をメインにやっているとファンタジーな衣装とかリアルから離れた体型バランスに馴染めなかったりすることもある

    21 17/12/11(月)23:23:14 No.471302195

    基礎ってのは最初にやるもんじゃないからな 勉強でも何でもそうだけど

    22 17/12/11(月)23:24:41 No.471302535

    最初は好きに描いていいんだ 細かいところは気になった時に都度都度調べればいい

    23 17/12/11(月)23:24:42 No.471302538

    >リアルな人体学ぶのは勿論大事だけど右も左もわからない時期にそれを基礎と思って学ぼうと思うと折れるぞ >自分がそうだった デフォルメとか二次っぽい可愛いキャラ描くのってあれも絵柄のうちなのかな? 人体模写ばっかりしてるとリアル等身のエロ絵しか描けない気がしてくる…

    24 17/12/11(月)23:24:49 No.471302574

    >基礎ってのは最初にやるもんじゃないからな マジかよ…

    25 17/12/11(月)23:25:26 No.471302732

    あのキャラを描いてみよう!から試行錯誤してるとある程度形にはなるよね そういう意味ではいちばん重要なのは線の引き方に思える

    26 17/12/11(月)23:26:45 No.471303031

    基礎はずっとやり続けるもんらしい

    27 17/12/11(月)23:26:46 No.471303034

    基礎って地味で地道な積み重ねだからすぐ飽きるんだよね… とても大事とわかってはいるんだけど俺は心が弱いのである程度は娯楽性がないと長続きしない

    28 17/12/11(月)23:26:47 No.471303038

    >「」の絵を模写したい いつの間にかどうにかして可愛くな感じの流れになってそうだ

    29 17/12/11(月)23:28:07 No.471303371

    技術講座なんかの付け焼刃で描くと今まで出来なかったことが一足飛びに出来て面白い そのうち基礎的な理解が根っこにないと画力上がらないと気づいて勉強し始める 付け焼刃の知識が出来た土台の上で今までより効果的に発揮されてさらに面白さを感じる

    30 17/12/11(月)23:28:25 No.471303449

    >デフォルメとか二次っぽい可愛いキャラ描くのってあれも絵柄のうちなのかな? >人体模写ばっかりしてるとリアル等身のエロ絵しか描けない気がしてくる… 原理的な話で言うならリアル頭身を可愛さ重視で落とし込んだのが一般的な6頭身の二次絵 なのでリアル頭身から入るのは理屈では間違いないけど正直あまりお勧めはしない

    31 17/12/11(月)23:28:48 No.471303525

    とにかく自分がシコれる絵を描けよ!

    32 17/12/11(月)23:29:17 No.471303641

    髪の毛生やすの難しい 講座みても実際やるとよくわかんない

    33 17/12/11(月)23:29:24 No.471303667

    基礎が大事なんてイラスト教本売るための口実でしかないのにそれを盲信する初心者が多い 実際は上手い絵をどれだけ模写したかが全てだよ

    34 17/12/11(月)23:30:08 No.471303848

    もう何が正しいのか全く分からん

    35 17/12/11(月)23:30:24 No.471303921

    絵柄とかの表現手法は人それぞれで違うんだから 自分の正しいが他人の正しいとは限らんのだ 他人にケチつけるしか能のない人にさえならなきゃなんでも良いのだ

    36 17/12/11(月)23:30:40 No.471303985

    >もう何が正しいのか全く分からん 実際に上手い絵描いてる人の話を信じろ

    37 17/12/11(月)23:30:48 No.471304028

    自分でシコれる絵をいつでも描けるようになりなさいよっておばあちゃんが言ってる

    38 17/12/11(月)23:31:28 No.471304182

    ロリ描いてるはずがいつの間にか成長して少女くらいになる

    39 17/12/11(月)23:31:43 No.471304247

    自分が崇拝できる作者の絵を模写しまくるのが一番手っ取り早いと思うぞ

    40 17/12/11(月)23:32:04 No.471304333

    上手い絵を晒した人が正解

    41 17/12/11(月)23:32:05 No.471304338

    >お姉さん描いてるはずがいつの間にか若返って少女くらいになる

    42 17/12/11(月)23:33:04 No.471304573

    すべてが少女になる

    43 17/12/11(月)23:33:07 No.471304591

    >基礎が大事なんてイラスト教本売るための口実でしかないのにそれを盲信する初心者が多い うnうn >実際は上手い絵をどれだけ模写したかが全てだよ うn!?

    44 17/12/11(月)23:33:35 No.471304693

    「」の話は参考になるなぁ

    45 17/12/11(月)23:33:38 No.471304707

    モバマスの絵好きだけど女の子しか出てこないから真似してても男の描き方わからねぇ…

    46 17/12/11(月)23:33:59 No.471304783

    必ずしも上手い=好きとなるわけじゃないからなんとも悩ましい

    47 17/12/11(月)23:34:00 No.471304789

    「」は絵がうまいからな…

    48 17/12/11(月)23:34:03 No.471304799

    >上手い絵を晒した人が正解 上手い人ほどわざと手の内隠してテキトーなこと言うけどな

    49 17/12/11(月)23:34:22 No.471304877

    >モバマスの絵好きだけど女の子しか出てこないから真似してても男の描き方わからねぇ… モバマスの男版あったろ

    50 17/12/11(月)23:35:23 No.471305127

    >上手い人ほどわざと手の内隠してテキトーなこと言うけどな そう言うひねくれた発想止めた方がいいよ

    51 17/12/11(月)23:35:30 No.471305151

    >上手い人ほどわざと手の内隠してテキトーなこと言うけどな はぁ

    52 17/12/11(月)23:35:37 No.471305171

    模写のお手本も 単純に俺より上手い!とか抜ける絵はいっぱいあるけど こういう絵が描きたいってお手本はなかなか見つからぬ…

    53 17/12/11(月)23:35:41 No.471305181

    今まで描いたことないから気にしなかったけどお題枠ってみんなどうしてるの?

    54 17/12/11(月)23:35:47 No.471305210

    細身で無いムキムキマッチョメン上手に描けるようになりたいんだけど 何かいい作品知りませんか

    55 17/12/11(月)23:36:17 No.471305311

    >細身で無いムキムキマッチョメン上手に描けるようになりたいんだけど >何かいい作品知りませんか キン肉マン

    56 17/12/11(月)23:36:45 No.471305418

    >細身で無いムキムキマッチョメン上手に描けるようになりたいんだけど >何かいい作品知りませんか ゴールデンカムイ

    57 17/12/11(月)23:37:09 No.471305503

    >今まで描いたことないから気にしなかったけどお題枠ってみんなどうしてるの? 「」の絵を消して確保してる

    58 17/12/11(月)23:37:32 No.471305579

    >今まで描いたことないから気にしなかったけどお題枠ってみんなどうしてるの? su2143474.jpg su2143477.jpg

    59 17/12/11(月)23:38:10 No.471305748

    自分の持論が正しいと思うなら絵の一枚でも晒して黙らせればいいのに なぜかレスで応酬し合う

    60 17/12/11(月)23:38:56 No.471305922

    新規のお題枠は最初にお出しした人がついでに配布してたりするしたまに「」がお題枠まとめをzipでくれたりする でもなんでもいいや適当でを使うね

    61 17/12/11(月)23:38:58 No.471305927

    >キン肉マン 最近かなり絵が上手くなってるらしいね >ゴールデンカムイ そうかゴールデンカムイがあったか 持ってるから参考にするわ

    62 17/12/11(月)23:38:59 No.471305931

    >今まで描いたことないから気にしなかったけどお題枠ってみんなどうしてるの? 自分で作るか以前「」が上げた枠まとめから使う

    63 17/12/11(月)23:39:56 No.471306169

    アーマーとかで肘の方向あんまり意識してこなかったなーってなった…

    64 17/12/11(月)23:40:06 No.471306203

    >細身で無いムキムキマッチョメン上手に描けるようになりたいんだけど >何かいい作品知りませんか 実写でいいならブルース・リー作品

    65 17/12/11(月)23:40:39 No.471306339

    >自分の持論が正しいと思うなら絵の一枚でも晒して黙らせればいいのに >なぜかレスで応酬し合う なんか勘違いしてる人多いけど上手い人の言うことが技術論において必ずしも正しいわけじゃないよ ポケモンカードにも起用されてる世界的に人気なプロがヒで間違ったパース理論晒して総ツッコミにあったこともあるし

    66 17/12/11(月)23:40:50 No.471306379

    絵は英語と一緒でやった方法じゃなくて描いた時間に良い相関をもってうまくなるのだ

    67 17/12/11(月)23:41:00 No.471306403

    3時から3時間で描いたロリ祭りやりたい

    68 17/12/11(月)23:41:23 No.471306504

    >自分の持論が正しいと思うなら絵の一枚でも晒して黙らせればいいのに 絶対正しいと思ってないからだからだろ? その人に合ったやつが一番な事前提で体験談語ってるだけで

    69 17/12/11(月)23:41:34 No.471306545

    もう寝るよ...

    70 17/12/11(月)23:42:02 No.471306666

    >実写でいいならブルース・リー作品 細身だけど筋肉の形分かりやすくてこれもいいわね…

    71 17/12/11(月)23:42:02 No.471306671

    なんかこう…初期のグラブルみたいな絵を描きたい

    72 17/12/11(月)23:42:04 No.471306680

    俺が確証持って言える持論はアナルは拡張したらしただけ緩くなるってことだけだ

    73 17/12/11(月)23:42:06 No.471306695

    睡眠大事よね…

    74 17/12/11(月)23:42:19 No.471306742

    >3時から3時間で描いたロリ祭りやりたい やろうぜ!

    75 17/12/11(月)23:42:25 No.471306766

    >なんかこう…初期のグラブルみたいな絵を描きたい そこまでわかってるなら後は模写するだけよ

    76 17/12/11(月)23:42:46 No.471306864

    なんかズレてんな

    77 17/12/11(月)23:42:55 No.471306893

    昼間に風邪のふりして半ドンしたから今日は風邪本番ってことにして休んで絵描くよ

    78 17/12/11(月)23:43:05 [s] No.471306938

    とりあえずアニメとかの可愛い絵が書きたいので当面はそっち模写メインにやってくね… ところで模写ってペン入れまでやるものなんだろうか この辺で一旦止まっちゃってるんだけど su2143486.jpg あとアニメ絵って絵柄にもよるんだろうけど頭デカいし首細いし肩幅狭いね…

    79 17/12/11(月)23:43:20 No.471306996

    >自分の持論が正しいと思うなら絵の一枚でも晒して黙らせればいいのに その手には乗らんよ

    80 17/12/11(月)23:44:14 No.471307192

    でもこうやってまじめに絵の話してるのはいいことだと思う それはそうとオナニーするね

    81 17/12/11(月)23:44:46 No.471307311

    女の子描く時さすがに腰回りは骨盤からして違うから無理だけど 腕や手の向き、形くらいは鏡に映った自分でも参考になるもんだな

    82 17/12/11(月)23:44:47 No.471307320

    下手くそな初心者はまず模写メインとは言うけどサブのお絵かき理論はどうやって学べばいいの?

    83 17/12/11(月)23:44:50 No.471307328

    最初は模写じゃなくてまんまトレスから始めた方がいいと思う なぞってバランス覚える

    84 17/12/11(月)23:45:08 No.471307396

    >下手くそな初心者はまず模写メインとは言うけどサブのお絵かき理論はどうやって学べばいいの? 「」の言うことをよく聞く

    85 17/12/11(月)23:45:29 No.471307471

    描けば描くほどうまくなるのは他の人見てりゃわかるんだが それはそうとして一番楽なルート知りたいよねぇ

    86 17/12/11(月)23:45:37 No.471307504

    >>下手くそな初心者はまず模写メインとは言うけどサブのお絵かき理論はどうやって学べばいいの? >「」の言うことをよく聞く 「」の言うことは参考にするなと「」が言っていたぞ

    87 17/12/11(月)23:45:42 No.471307517

    >ところで模写ってペン入れまでやるものなんだろうか やった方がよさそうだ

    88 17/12/11(月)23:46:03 No.471307599

    >ところで模写ってペン入れまでやるものなんだろうか >この辺で一旦止まっちゃってるんだけど 目的によるかな… 最初のうちはとりあえず数こなすの大事だけど ペン入れ鍛えたくなったらペン入れの練習したり 仕上げるのも大事だから…やっぱり考えながらやるって大事ね!(体験談)

    89 17/12/11(月)23:46:07 No.471307627

    でもやっぱ最後は描いた量がものをいう気がする 渋とか見てると例外もいるけど…

    90 17/12/11(月)23:46:11 No.471307642

    絵で食っていくのを目指すわけじゃないなら好きに描いてたーのしーするのが一番だと思うよ

    91 17/12/11(月)23:46:28 No.471307707

    ペン入れというか仕上げるクセは付けといたほうが良い 投げクセ付くと「いやこれラフだから」とか言い訳するようになるぞ

    92 17/12/11(月)23:46:35 No.471307726

    絵なんて上手い必要もないしな

    93 17/12/11(月)23:46:41 No.471307759

    >>「」の言うことをよく聞く >「」の言うことは参考にするなと「」が言っていたぞ つまり「」の言うことを参考にしちゃいけないっていう意見を参考にせず「」の言うことをよく聞けってことだろ?

    94 17/12/11(月)23:46:42 No.471307766

    「」は毎日どれくらい描いてるんだろう…

    95 17/12/11(月)23:46:44 No.471307778

    なんか祭りしようぜ!

    96 17/12/11(月)23:47:08 No.471307852

    むしろ下手な方がいい

    97 17/12/11(月)23:47:09 No.471307853

    >下手くそな初心者はまず模写メインとは言うけどサブのお絵かき理論はどうやって学べばいいの? マジレスすると目の前の箱で調べる 絵や初心者に限らないけど自分で調べて問題解決する能力って大事だよなーと

    98 17/12/11(月)23:47:27 No.471307920

    俺は半年に1回くらいだな

    99 17/12/11(月)23:47:59 No.471308051

    私は「」達にシコれるマンコを描ける人になって欲しい まぁ大っぴらに出すときには修正されるんですけど

    100 17/12/11(月)23:48:00 No.471308055

    >「」は毎日どれくらい描いてるんだろう… ちょうどまとめでみんな上げてる季節だし個人がどのくらい描いたかを知るくらいはできるんじゃない 平均は知らん

    101 17/12/11(月)23:48:03 No.471308073

    ちゃんと月謝とか払うくらいのやる気があるなら俺が教えてもいいんだけどな

    102 17/12/11(月)23:48:07 No.471308087

    模写は いいぞ

    103 17/12/11(月)23:48:15 No.471308117

    回数をこなすだけでなく現状に満足しないで成長するって大事だね

    104 17/12/11(月)23:48:19 No.471308133

    祭りするなら音頭を取りたまえ!

    105 17/12/11(月)23:48:41 No.471308211

    >細身で無いムキムキマッチョメン上手に描けるようになりたいんだけど >何かいい作品知りませんか 今更だけど筋肉のパーツ強調してて裸なら見るのが嫌じゃなければpixivとかでガタイのいい系のホモ絵描いてる人探して漁るといい 画集買うならカプコンアートワークスとかもいいぞ

    106 17/12/11(月)23:49:03 No.471308304

    初心者向きの塗りってあります?

    107 17/12/11(月)23:49:23 No.471308384

    どんな時もバケツ塗りだぞ

    108 17/12/11(月)23:49:43 No.471308491

    >初心者向きの塗りってあります? 初心者はまず塗のこと考える前に白黒を極めないと中途半端になるよ

    109 17/12/11(月)23:49:46 No.471308497

    やってもいいのかチクチン祭を!

    110 17/12/11(月)23:50:02 No.471308554

    >初心者向きの塗りってあります? むしろアニメ塗りかエロゲ塗りしか選択肢なくね?

    111 17/12/11(月)23:50:05 No.471308561

    >とりあえずアニメとかの可愛い絵が書きたいので当面はそっち模写メインにやってくね… >ところで模写ってペン入れまでやるものなんだろうか >この辺で一旦止まっちゃってるんだけど >su2143486.jpg >あとアニメ絵って絵柄にもよるんだろうけど頭デカいし首細いし肩幅狭いね… これ肩幅広いんじゃなくて ちょっとどっちかの肩脱臼してるかも…

    112 17/12/11(月)23:50:11 No.471308590

    だめです

    113 17/12/11(月)23:50:23 No.471308636

    すぐ終わる塗りがいいぞ 初心者なんて何の塗り方やろうがどうせ同じだからな! 数こなせる塗りの方がいいだろ!

    114 17/12/11(月)23:51:06 No.471308809

    ありがとうとりあえずペン入れまでやることにするよ…

    115 17/12/11(月)23:51:12 No.471308830

    そもそも初心者でもそれなりに魅せられるようになる塗り方があるならこっちが教えてほしい

    116 17/12/11(月)23:51:26 No.471308895

    なにで模写してるのか知らないけど 現実の紙に書いてるなら 鉛筆を薄いのと3bくらいと5bくらいの用意しとくのおすすめ 下手だから鉛筆一本だと濃淡の幅全然美味く出せないじゃん? 鉛筆でそれ補えるから絵がシャキっとしてきもちいい

    117 17/12/11(月)23:51:43 No.471308967

    >>とりあえずアニメとかの可愛い絵が書きたいので当面はそっち模写メインにやってくね… >>ところで模写ってペン入れまでやるものなんだろうか >>この辺で一旦止まっちゃってるんだけど >>su2143486.jpg >>あとアニメ絵って絵柄にもよるんだろうけど頭デカいし首細いし肩幅狭いね… >これ肩幅広いんじゃなくて >ちょっとどっちかの肩脱臼してるかも… 描いておいて自分で言うけど多分左肩かな… なんか変だね確かに

    118 17/12/11(月)23:52:02 No.471309043

    >初心者向きの塗りってあります? 肌色とか髪の色とか服をとりあえずはみ出さないようにベタ塗りして 上から乗算で薄い紫色で影をつける