虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 良いよね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/11(月)22:49:34 No.471293989

    良いよね

    1 17/12/11(月)22:50:37 No.471294268

    今見ても物凄い駄コラ感

    2 17/12/11(月)22:52:25 No.471294730

    今更…サンバとか…

    3 17/12/11(月)22:53:00 No.471294884

    歌詞がいいのがずるい

    4 17/12/11(月)22:53:05 No.471294899

    本物見るまで「」が作ったコラだと思ってた

    5 17/12/11(月)22:53:23 No.471294984

    これを公式が大真面目にお出ししてきたという狂気

    6 17/12/11(月)22:53:49 No.471295092

    でもいい歌なんですよこの狂気…

    7 17/12/11(月)22:54:04 No.471295176

    例のBGMが流れた瞬間勝利を確信した

    8 17/12/11(月)22:55:01 No.471295448

    ライダー映画主題歌でいちばん好き

    9 17/12/11(月)22:55:36 No.471295595

       オ   /  レ !

    10 17/12/11(月)22:55:56 No.471295681

    手をつなごう

    11 17/12/11(月)22:56:16 No.471295768

    オーズのオーズらしさが100%出てるめちゃいい曲なんすよ…

    12 17/12/11(月)22:56:33 No.471295866

    アンクラップいいよね…

    13 17/12/11(月)22:57:13 No.471296060

    震災で荒んだ心に歌詞がスーッと効いて……泣く

    14 17/12/11(月)22:57:38 No.471296166

    劇場で聞くとめっちゃいいんすよ…

    15 17/12/11(月)22:57:51 No.471296225

    最高だよね…

    16 17/12/11(月)22:57:54 No.471296235

    これで映画の出来が最高に近いとか誰も予想できないと思う

    17 17/12/11(月)22:59:16 No.471296586

    本編がちょうどアンクがグリード側に行った時だったからな…

    18 17/12/11(月)22:59:55 No.471296771

    最終回より後に見たから手を繋ぐシーンで涙ぐみましたよ私は

    19 17/12/11(月)23:00:31 No.471296925

    めちゃくちゃ作品のテーマに沿った歌ではある

    20 17/12/11(月)23:01:20 No.471297097

    オーズこれを使え!

    21 17/12/11(月)23:01:59 No.471297252

    作品の一番の重要テーマだからね「手を繋ごう」って

    22 17/12/11(月)23:02:06 No.471297274

    劇場主題歌だとこれとキバのが好き

    23 17/12/11(月)23:02:20 No.471297327

    グリードとの結末は劇場版みたいなのでもいいかなと思う

    24 17/12/11(月)23:03:53 No.471297695

    ミニキャラによるダイジェスト映像もいいよね

    25 17/12/11(月)23:04:16 No.471297784

    >めちゃくちゃ作品のテーマに沿った歌ではある 文字通りの意味でこの曲自体がオーズの根幹その物だからね・・・ だからこそ最終話でのアレが際立つとも言える

    26 17/12/11(月)23:04:33 No.471297843

    戦闘員クラスなら刀一本で無双できる上様

    27 17/12/11(月)23:04:39 No.471297868

    やっぱオーズいいよね…

    28 17/12/11(月)23:04:45 No.471297884

    この企画を考えた奴も大概だがこれをプレゼンしてスポンサー勝ち取った奴は間違いなく敏腕

    29 17/12/11(月)23:04:47 No.471297888

    この映画ほどラスボスに対してのオーバーキルを見たことない

    30 17/12/11(月)23:05:56 No.471298160

    おまけに将軍がライダーのゲームにまで出る怪挙まで達成してしまった

    31 17/12/11(月)23:07:34 No.471298547

    鎧怪人相手に刀裏返すのが憎い演出すぎる…

    32 17/12/11(月)23:09:12 No.471298950

    いつもの将軍の曲に混ざるいつものオーズの曲

    33 17/12/11(月)23:10:28 No.471299240

    やばい!ピンチだ! (例のBGM) 勝ったな!

    34 17/12/11(月)23:10:28 No.471299241

    俺の欲望はこれくらいでなきゃ満たされない!!いいよね…

    35 17/12/11(月)23:10:50 No.471299329

    例の選択のシーンのエージの回答が最高にエージ 大胆かつ小賢しい

    36 17/12/11(月)23:10:56 No.471299352

    絶対クソ映画だと思ったのに何この素晴らしい出来

    37 17/12/11(月)23:11:24 No.471299457

    カメオ出演レベルかと思ってた だいぶグイグイ出てきた

    38 17/12/11(月)23:11:33 No.471299485

    家族だけは助けてくれ!!→この場にいる全員家族だから全員助けろよな!! いいよね…

    39 17/12/11(月)23:11:34 No.471299489

    あんまし好きじゃないけど超映画批評のこの作品への批評は完璧だと思ってる

    40 17/12/11(月)23:11:40 No.471299518

    どうやって増えるんだろうと思ったらそこからチェンジできるんだって…

    41 17/12/11(月)23:11:44 No.471299535

    映司の欲望いいよね

    42 17/12/11(月)23:11:48 No.471299563

    欲望が大きすぎるエージいいよね…

    43 17/12/11(月)23:12:20 No.471299680

    上様がポッとでの怪人如きに負けるわけねぇだろ!な説明無用の峰打ち大暴れ

    44 17/12/11(月)23:12:24 No.471299695

    ガタキリバからの全コンボ変身いいよね…

    45 17/12/11(月)23:12:51 No.471299786

    Say ya!

    46 17/12/11(月)23:12:53 [会長] No.471299796

    あの仮面ライダーの男に願い聞いて欲望吸い取って見ようか!

    47 17/12/11(月)23:14:06 No.471300085

    欲望は世界を救う!!!

    48 17/12/11(月)23:14:11 No.471300099

    ガタキリバ分身からのオールコンボはブラカワニの無限回復効果があってのことだかんな 普通にやったら一気に体力消耗してぶっ倒れるレベルの無茶だかんな

    49 17/12/11(月)23:14:20 No.471300137

    世界中の危機に間に合う何処までも届く手が欲しい! ↓ そんなの皆で手を繋いでいけばいいんだよ! がスレ画でありオーズである映司が辿り着いた答え

    50 17/12/11(月)23:14:23 No.471300148

    コアのほうでちょっと期待値が下がってたのはあったようななかったような

    51 17/12/11(月)23:14:36 No.471300186

    >欲望が大きすぎるエージいいよね… 欲望を壊そうとしてたヤミーがエージの欲望に触れて本気で恐怖する辺りは少しばかりビビりましたよ・・・

    52 17/12/11(月)23:14:41 No.471300204

    各グリードからメダル受け取ってコンボチェンジするのがいいよね

    53 17/12/11(月)23:15:25 No.471300377

    いきなり殺陣動作になる西洋甲冑

    54 17/12/11(月)23:15:27 No.471300387

    夢は寝てみろ…えっなんか地球出てきた…怖っ…

    55 17/12/11(月)23:15:30 No.471300397

    (明らかに時代劇ムーヴしはじめる高岩さん)

    56 17/12/11(月)23:15:35 No.471300412

    アンクのラップパートが歌いやすくて好きな曲

    57 17/12/11(月)23:15:56 No.471300495

    >家族だけは助けてくれ!! yesって答えるのマジかよ →この場にいる全員家族だから全員助けろよな!! >いいよね…

    58 17/12/11(月)23:16:12 No.471300557

    >おまけに将軍がライダーのゲームにまで出る怪挙まで達成してしまった ホント怪挙だったな…しかもお強い

    59 17/12/11(月)23:16:14 No.471300567

    仮面ライダーと一緒に戦ったのを孫に自慢できるのが超嬉しかった松平健

    60 17/12/11(月)23:16:49 No.471300694

    こう言ったらなんだけど震災というアクシデントも含めてオーズは作品的に完成されてると思う

    61 17/12/11(月)23:17:11 No.471300798

    amaプラでちょっと時間が空いた時観て元気をもらう

    62 17/12/11(月)23:17:23 No.471300833

    敵で操られてるとは言えハイカブにアームドヒビキと第一期ライダーでも強豪な二人を生身でブチのめす生身のえどじだいじん

    63 17/12/11(月)23:17:49 No.471300919

    初見のときはNOって言うと思ってたらええ…ええ!?ってなった

    64 17/12/11(月)23:17:52 No.471300927

    一人だけプトティラ嫌がるガタキリバ

    65 17/12/11(月)23:18:34 No.471301101

    いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=-RsX-zUfwz8&lc=z12hxvj5ssbrwxn5t04cdpo5xo3ydvviezg0k

    66 17/12/11(月)23:18:36 No.471301107

    >一人だけプトティラ嫌がるガタキリバ 俺コレ…!?みたいなのいいよね

    67 17/12/11(月)23:18:46 No.471301144

    >初見のときはNOって言うと思ってたらええ…ええ!?ってなった オイオイ名作って聞いてたのにこれはダメだろ…と思ってた 名作だった

    68 17/12/11(月)23:18:54 No.471301172

    あの手が飛ぶヤミーが地味にお強い…

    69 17/12/11(月)23:19:02 No.471301211

    上様ゲーム出たんだよな…やってないけど性能どうだったんだろう

    70 17/12/11(月)23:19:08 No.471301234

    エイジの答えがほんとによかったよね 会長も大喜び

    71 17/12/11(月)23:19:14 No.471301255

    今日FINAL見てきたけど 正直言ってガタキリバで全コンボ変身ちょっとだけ期待しちゃった

    72 17/12/11(月)23:19:15 No.471301263

    上様からの下賜品が回復能力持ちで超重要アイテムすぎる…

    73 17/12/11(月)23:19:17 No.471301268

    ラストのセリフだけでなんで江戸時代だったのかフォローするところが地味に好き

    74 17/12/11(月)23:19:40 No.471301347

    PVのアンクがまたいいんだ

    75 17/12/11(月)23:19:44 No.471301365

    でもこの映画の原因も会長ですよね?

    76 17/12/11(月)23:20:45 No.471301607

    二択を迫られてどちらかを犠牲にするような回答で満足するような器じゃないよなぁ

    77 17/12/11(月)23:20:56 No.471301659

    >上様ゲーム出たんだよな…やってないけど性能どうだったんだろう 大ショッカーが徳田新之助は仮面ライダーと同等の脅威だからと抹殺を企てるよ

    78 17/12/11(月)23:21:01 No.471301679

    >でもこの映画の原因も会長ですよね? ハッピーバースデー!

    79 17/12/11(月)23:21:03 No.471301687

    生身でバッタバッタと斬り伏せる将軍

    80 17/12/11(月)23:21:18 No.471301733

    >>初見のときはNOって言うと思ってたらええ…ええ!?ってなった >オイオイ名作って聞いてたのにこれはダメだろ…と思ってた >名作だった いいよね初めは周りがざわざわしてたけどまあしょうがないか…みたいなモブ達が一気に歓声をあげるシーン

    81 17/12/11(月)23:21:25 No.471301766

    欲望が凄いよね映司

    82 17/12/11(月)23:21:27 No.471301771

    ライダーの俳優さんももちろん頑張ったんだけど 時代劇の長年の経験のある人らの殺陣の中でのやられ方と倒し方が本当にカッコいいからそこもじっくり見て欲しい

    83 17/12/11(月)23:22:17 No.471301968

    「」は頭一生ちょんまげで大金手に入るならもらうのかい?

    84 17/12/11(月)23:22:22 No.471301982

    >生身でバッタバッタと斬り伏せる将軍 だって上様だし…

    85 17/12/11(月)23:22:27 No.471302000

    >ライダーの俳優さんももちろん頑張ったんだけど >時代劇の長年の経験のある人らの殺陣の中でのやられ方と倒し方が本当にカッコいいからそこもじっくり見て欲しい 初の映画化だから暴れん坊将軍側の方が気合い入っていたという

    86 17/12/11(月)23:22:35 No.471302030

    マツケンサンバのアンクラップとか今で言うパワーワードだ

    87 17/12/11(月)23:23:05 No.471302156

    >「」は頭一生ちょんまげで大金手に入るならもらうのかい? いくらだっけ…結構少ないよねアレ

    88 17/12/11(月)23:23:39 No.471302281

    >上様からの下賜品が回復能力持ちで超重要アイテムすぎる… 言ってしまえばブラカワニさえ墜とされなければ オーズがやられる事はまず無いからな…

    89 17/12/11(月)23:23:39 No.471302283

    100万じゃなかったっけ

    90 17/12/11(月)23:23:44 No.471302303

    >欲望が凄いよね映司 映司も王。も世界の全てに手を伸ばしたいって点では一緒だからね

    91 17/12/11(月)23:23:56 No.471302347

    五百万

    92 17/12/11(月)23:24:33 No.471302507

    徳川家に献上された物だでええええってなる 徳川家すごい

    93 17/12/11(月)23:25:05 No.471302627

    徳川家ならしょうがないな…

    94 17/12/11(月)23:25:05 No.471302629

    オーレ!手をつなご~う♪

    95 17/12/11(月)23:25:18 No.471302683

    ジャリバーガブリュー二刀流もやってるがちょいと目立たない

    96 17/12/11(月)23:26:37 No.471303004

    ほんとテンション上がるよね殺陣のテーマ

    97 17/12/11(月)23:26:43 No.471303022

    ライダーゲーム出るとステータスマックスの上様いいよね

    98 17/12/11(月)23:26:50 No.471303048

    >上様ゲーム出たんだよな…やってないけど性能どうだったんだろう (例のSE)で時を止められる

    99 17/12/11(月)23:27:10 No.471303128

    >カメオ出演レベルかと思ってた >だいぶグイグイ出てきた 将軍側のお約束もしっかり抑えて殺陣もキマってていいよね… 白馬とバイクの並走もいい…

    100 17/12/11(月)23:27:39 No.471303249

    批判されがちなノブナガの映画も見てくれよな

    101 17/12/11(月)23:27:54 No.471303324

    100点満点のライダー映画だった 応援上映したいくらい

    102 17/12/11(月)23:28:08 No.471303379

    この映画のテーマが本編の最後にみんなの手を取って 「俺が欲しかった力、どこまでも届く俺の腕、それってこうすれば手に入ったんだ…」につながるという

    103 17/12/11(月)23:29:10 No.471303619

    年末年始放送してくれないのかな

    104 17/12/11(月)23:29:28 No.471303692

    お爺ちゃんと孫が一緒に見れるライダーなんてこれくらいだろう

    105 17/12/11(月)23:29:44 No.471303749

    >ノブナガの映画 日本で最も欲深かった男ォ!!!!!って会長のセリフだけで見た価値はあったわ…

    106 17/12/11(月)23:31:06 No.471304098

    フォーゼ初登場でもある

    107 17/12/11(月)23:31:45 No.471304256

    欲望は世界を救う!からのOPが最高過ぎる

    108 17/12/11(月)23:31:52 No.471304283

    細かい差異はあれどちゃんと暴れん坊将軍的お約束してくれていいよね

    109 17/12/11(月)23:32:53 No.471304519

    >フォーゼ初登場でもある 弦ちゃんの髪型がなんか違う!

    110 17/12/11(月)23:32:57 No.471304538

    テレ朝だからできたことだよなぁトリックの方もそうだし

    111 17/12/11(月)23:33:13 No.471304614

    序盤のテレビ付けて(例のBGM)は「」みたいな人種の人間を殺しにかかりすぎる

    112 17/12/11(月)23:34:05 No.471304810

    いいですよねニチアサカメラワークでの殺陣

    113 17/12/11(月)23:34:23 No.471304881

    これで過去に迷惑をかけたかと思ったら 後に未来にも迷惑をかけるクソコテ会長が酷い…

    114 17/12/11(月)23:34:23 No.471304884

    弦ちゃんのリーゼントまだおとなしいよね 髪伸びるにつれてどんどんトサカみたいな状態になってったけど

    115 17/12/11(月)23:34:33 No.471304919

    >いいですよねニチアサカメラワークでの殺陣 (ッカーン!)

    116 17/12/11(月)23:35:19 No.471305111

    会長のせいで財団Xが小物にしか見えない

    117 17/12/11(月)23:35:21 No.471305117

    novくんの時はまだドクターマァキも裏切ってなかったな…

    118 17/12/11(月)23:35:24 No.471305136

    でもあの結論に至れたりグリード全部生きてたりパラレルワールド感も濃いよね

    119 17/12/11(月)23:37:14 No.471305519

    グリード全員屋敷に集合してた時期が後半ないはずだからね

    120 17/12/11(月)23:37:49 No.471305663

    >これで過去に迷惑をかけたかと思ったら >後に未来にも迷惑をかけるクソコテ会長が酷い… しかも先祖のやらかした被害と比べたらまだ会長のやらかした事の方がマシだと言うね・・・

    121 17/12/11(月)23:38:32 No.471305835

    映画の長さちょうどいいよねこれ あと映画館で見た方が迫力はもちろん有るけど 家でニヤニヤしながら見るのもいい

    122 17/12/11(月)23:38:51 No.471305905

    会長はあれで人類を超越したいとか支配したいとか 危ない考えを持つタイプの人じゃなくて良かった… もしそうだったら誰にも止められねーわ

    123 17/12/11(月)23:39:21 No.471306002

    >細かい差異はあれどちゃんと暴れん坊将軍的お約束してくれていいよね 怪人相手も峰打ちなのいい……

    124 17/12/11(月)23:40:25 No.471306285

    >白馬とバイクの並走もいい… お馬さんがバイク相手に興奮して結構大変だったと聞く 実際のシーンもよく見ると馬めっちゃバイクガン見してる…

    125 17/12/11(月)23:41:43 No.471306582

    >会長はあれで人類を超越したいとか支配したいとか >危ない考えを持つタイプの人じゃなくて良かった… >もしそうだったら誰にも止められねーわ むしろそんな短絡的なこと考えてないから凄まじいんじゃないかな…

    126 17/12/11(月)23:41:50 No.471306616

    なんだろう子供向けの良い映画と言うべきなのかでも大人も楽しく見れるよっていう映画

    127 17/12/11(月)23:42:31 No.471306797

    会長はあれで人類のため思って行動してるところあるから…

    128 17/12/11(月)23:42:40 No.471306831

    並走できるだけで大したもんだよ実際あの馬 昔のライオン丸で使ってた馬は羽やら飾りモンをごてごてつけた上に特撮の撮影ドンパチやっても普通に走ってて「あの馬すげえ」って放送終了後に譲ってくれとの話がガンガンきたと聞く