ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/11(月)22:29:48 No.471288611
カタログに優しさを
1 17/12/11(月)22:30:27 No.471288792
世界樹きたな…
2 17/12/11(月)22:30:44 No.471288876
バララ!
3 17/12/11(月)22:31:57 No.471289191
嫉妬ビーム来たな…
4 17/12/11(月)22:32:59 No.471289447
殺意しかない兵器きたな…
5 17/12/11(月)22:33:31 No.471289587
全方位マップ兵器ビーム 二艦隊は消滅した
6 17/12/11(月)22:34:48 No.471289953
このピラミッド超強いのかな…
7 17/12/11(月)22:34:56 No.471289991
アトランティスからパクってくるんでしょ…?
8 17/12/11(月)22:35:52 No.471290233
ガーゴイルが気に入って終盤うじゃうじゃ出てくる
9 17/12/11(月)22:36:05 No.471290300
隠しでいいから味方で使いたいな 出来れば三人乗りで
10 17/12/11(月)22:39:32 No.471291280
なんでこれがユグドラシル?からのビーム見ると納得するやつ
11 17/12/11(月)22:39:52 No.471291379
出番短かったけど作画と迫力は圧巻だったな
12 17/12/11(月)22:40:08 No.471291446
ユグドラシル ラフレシア ラフレシア ラフレシア ラフレシア
13 17/12/11(月)22:40:24 No.471291537
これがスパロボで襲い掛かってくるのか… MAP範囲どうなるんだろ
14 17/12/11(月)22:40:32 No.471291590
テンダービームってめちゃくちゃ皮肉な名前だった
15 17/12/11(月)22:42:17 No.471292087
パーフェクトGセルフがいなかったらマジで全滅してたかもなレベルには強い まあ天才さんはきっちり攻撃避けてるけれど
16 17/12/11(月)22:43:05 No.471292309
倒したと思ったら最後っ屁が艦橋に
17 17/12/11(月)22:43:41 No.471292462
設定から演出まで凄く噛み合ってる
18 17/12/11(月)22:44:29 No.471292660
バララ脳カットイン
19 17/12/11(月)22:44:58 No.471292778
出オチみたいな見た目と名前と 劇中最大のキルスコアでなにもかも持っていった
20 17/12/11(月)22:45:30 No.471292926
めざましクン
21 17/12/11(月)22:45:41 No.471292969
シンプルな形だけどクソ強い
22 17/12/11(月)22:45:43 No.471292986
>バララ! バララ!
23 17/12/11(月)22:45:55 No.471293032
su2143397.jpg
24 17/12/11(月)22:47:16 No.471293397
>バララ脳カットイン 御大お得意のパイロットがなんかやべーことになってる演出すごかったね…
25 17/12/11(月)22:47:19 No.471293411
>>バララ! >バララ! バララ!
26 17/12/11(月)22:47:47 No.471293532
su2143401.gif su2143402.gif
27 17/12/11(月)22:48:25 No.471293693
よし、説得して仲間にしよう
28 17/12/11(月)22:50:51 No.471294354
>su2143401.gif >su2143402.gif ビーム…?
29 17/12/11(月)22:51:05 No.471294413
>>>バララ! スカッ >>バララ! スカッ >バララ! スカッ
30 17/12/11(月)22:52:42 No.471294795
ラフレシアのテンタクラーロッドが全部ビームになって自動追尾で襲ってくるような感じ たまーに自分に向かってくる
31 17/12/11(月)22:52:44 No.471294805
最後っ屁でお禿お得意の親族が目の前で無残に死ぬノルマも達成していくのがヤバい
32 17/12/11(月)22:54:05 No.471295182
ラスボスの風格
33 17/12/11(月)22:54:59 No.471295440
フォトンバッテリーに反応して追尾してくるんだっけ 殺意しかないな…
34 17/12/11(月)22:55:02 No.471295450
たった数名の乗員で艦隊丸々二つ潰せる化け物だ
35 17/12/11(月)22:56:08 No.471295729
MAは強いというのをしっかり描いていて良かった
36 17/12/11(月)22:56:45 No.471295931
あのオカマキア隊長のアイデアなんですよ?ウフ♡とか言ってたけど 会ったばかりの奴らに渡すんじゃねえよこんなもん
37 17/12/11(月)22:57:23 No.471296100
フォトンバッテリー持ちに対して命中率アップとかするのかしら
38 17/12/11(月)22:57:35 No.471296152
大佐なら上手くやれるMA
39 17/12/11(月)22:57:42 No.471296184
きんせいじんは自分達が作ってるもんの危なさを理解していないからな
40 17/12/11(月)22:57:51 No.471296226
やっぱジット団狂ってるわ
41 17/12/11(月)22:58:23 No.471296364
スパロボだと当然の如くフォトンバッテリー以外にも反応するようにされるんだろうな 悪役の魔改造などで
42 17/12/11(月)22:59:02 No.471296522
>フォトンバッテリーに反応して追尾してくるんだっけ >殺意しかないな… 自分のフォトンバッテリーにも反応するから加減を間違えると反転して自分にも向かってくるやさしみビーム
43 17/12/11(月)22:59:08 No.471296547
倒したのにグシオン総監死ぬ流れの黒富野ぶりが凄い
44 17/12/11(月)22:59:26 No.471296631
使う機会も無ければ交流の断絶で外の世界も知れないからな ただただ保全してた技術があれば帰還できるからホイホイ売った考えなしでしかない
45 17/12/11(月)22:59:50 No.471296742
ゲッター炉に反応したり
46 17/12/11(月)23:00:04 No.471296809
尊敬する上司の作ったもん自慢したいとかそんな軽い気持ちで持ち込んでそう
47 17/12/11(月)23:00:12 No.471296850
あの世界フォトンバッテリーにインフラ支えられてるから これを放り込んだら無差別大量虐殺兵器と何ら変わらなくなる
48 17/12/11(月)23:00:58 No.471297013
味方で使いたい
49 17/12/11(月)23:01:35 No.471297160
ガンダムでまだこんな新しいトンデモ兵器描写できちゃうんだ・・・ って思った
50 17/12/11(月)23:01:59 No.471297253
インフラ直接破壊するって考えるとただの殺戮兵器よりヤベえわコイツ
51 17/12/11(月)23:02:22 No.471297332
終盤超兵器がわんさか出て来る理由付けは流石のハゲだよね
52 17/12/11(月)23:02:31 No.471297371
脳みそが透けて見えるんじゃなくてあれビームの光が反射して映ってるだけだよって聞いて お禿すげえな天才かってなった
53 17/12/11(月)23:03:23 No.471297577
ビームが枝分かれして敵を絡め殺して何が悪い
54 17/12/11(月)23:03:26 No.471297586
新しいトンデモ動力とそれにメタ張るトンデモ兵器ってバランス好き
55 17/12/11(月)23:03:50 No.471297682
序盤のレクテンの微笑ましいシーンが同じアニメとは思えないぐらい後半はえげつないよね
56 17/12/11(月)23:03:56 No.471297712
>きんせいじんは自分達が作ってるもんの危なさを理解していないからな ここら辺は際限なく戦争拡大させる地球勢力にも通じるし かつては∀でただのすごい爆弾として核を雑に扱って夜中の夜明けしたりするのにもつながっている
57 17/12/11(月)23:03:58 No.471297719
自分に当たらないようには調節できるけど敵味方の識別はできないんだっけあのビーム…
58 17/12/11(月)23:04:49 No.471297893
長射程のテンダーとMAP兵器のテンダーの二つかな
59 17/12/11(月)23:05:04 No.471297946
今回のスパロボの面子見てると 牧歌的だった世界に超技術が持ちこまれて後戻りできない戦乱の世界にって ダンバインの頃からやってるんだなあ
60 17/12/11(月)23:05:13 No.471297989
護衛の一機も付いてきていない辺りがお察し
61 17/12/11(月)23:05:13 No.471297993
かつてはこんなのが大量生産されたり対ユグドラシル用のもいたんだろうな…と思ったが味方や自身にも反応するから大量生産はしないか
62 17/12/11(月)23:05:54 No.471298156
宇宙怪獣とかいないけどバスターマシンみてえな性能のMSとか作ったからとりあえずドンパチするね・・・くらいのノリ
63 17/12/11(月)23:06:33 No.471298291
キア隊長のアイデアなんですよー! って自慢げにいってんじゃねーよ!
64 17/12/11(月)23:06:37 No.471298309
>自分に当たらないようには調節できるけど敵味方の識別はできないんだっけあのビーム… できないんじゃねぇかな… あの戦場でアーミー陣営のMSや艦船はいなかったし
65 17/12/11(月)23:07:18 No.471298468
(あんまりな威力に遠くでドン引きしてるマスク)
66 17/12/11(月)23:08:30 No.471298783
ジット団は混乱の元すぎる
67 17/12/11(月)23:08:51 No.471298861
味方なしの単機運用するにしてもリスキーすぎる…
68 17/12/11(月)23:09:09 No.471298934
当たり前のように10体くらい出てくる(最悪)
69 17/12/11(月)23:09:53 No.471299118
オーヴンとかこれとかジット団のMAはMAP兵器好きすぎると思う
70 17/12/11(月)23:09:56 No.471299130
一応ダハックとリフレクター背負った独裁者ならメタれるのかな
71 17/12/11(月)23:10:25 No.471299232
ホビージャパンでやってたGレコMSVだと Gルシファーの2号機をフラグシップMSにした新生ジット団が第二次レコンギスタを最終回後に計画したって話が載ってたね 来ないでくだち…
72 17/12/11(月)23:10:52 No.471299335
キア隊長の想定した本来の運用はこれの前をコンキュデで守るんだったか
73 17/12/11(月)23:11:14 No.471299433
>牧歌的だった世界に超技術が持ちこまれて後戻りできない戦乱の世界にって >ダンバインの頃からやってるんだなあ 道具を使うのはメンタルがその時代の人だから 歯止めが利かなくなるってのは続いてるテーマだねえ
74 17/12/11(月)23:11:37 No.471299507
おらこんなムタチオンなとこ嫌じゃ!地球帰る! 地球は野蛮人いるから武装しないと…
75 17/12/11(月)23:11:46 No.471299546
オーヴンは機体破壊せずにパイロット焼くってえげつない兵装だったな…
76 17/12/11(月)23:13:28 No.471299919
>オーヴンは機体破壊せずにパイロット焼くってえげつない兵装だったな… アイドリング状態で水が噴き出るそばから水蒸気になってるのいいよね
77 17/12/11(月)23:14:57 No.471300271
結局ムタチオンって重力を浴びてないと体が変異して子安みたいになるってんだっね?
78 17/12/11(月)23:16:03 No.471300524
そうだよ英語でいうミューテーションだよ
79 17/12/11(月)23:17:04 No.471300772
昔似たような形のやつスパロボにいなかったけ?
80 17/12/11(月)23:17:16 No.471300806
子安みたいにガリガリだったり小人症だったり色々ありそう
81 17/12/11(月)23:17:45 No.471300902
200年も生きてりゃ地球上でもなんかしら変異おこすんじゃねぇの?とは思う
82 17/12/11(月)23:18:11 No.471300997
おどろおどろしいデザインからヤバいビームじゃなくて 子供の落書きみたいな三角形から綺麗なビームなのが印象深い
83 17/12/11(月)23:18:39 No.471301116
宇宙へ進出したのに 地球から離れたら 人から変わってしまう皮肉
84 17/12/11(月)23:18:44 No.471301138
外宇宙行った連中の子孫が還ってきたらムタチオン化しすぎててパッと見同種族とは思えない感じになってるんじゃろか
85 17/12/11(月)23:18:45 No.471301143
終盤量産されそうな気がする
86 17/12/11(月)23:19:08 No.471301232
まあ日光なし低重力では筋力の衰えがあるだろうしまあ変わるだろうな
87 17/12/11(月)23:19:37 No.471301336
ユグドラシルってそういうことかよ…って一発て理解させるすげえ演出だった
88 17/12/11(月)23:20:19 No.471301509
>外宇宙行った連中の子孫が還ってきたらムタチオン化しすぎててパッと見同種族とは思えない感じになってるんじゃろか ガルガンティアのヒディアーズほどとは言わないけど変わっているだろうな…
89 17/12/11(月)23:20:22 No.471301520
ようし人間だけど人間に見えない奴らと宇宙戦争だ
90 17/12/11(月)23:20:48 No.471301625
ビームマントもテンダービームも暗い宇宙で光り輝いてめっちゃ綺麗
91 17/12/11(月)23:22:36 No.471302034
あの時代の木星系植民地の成れの果てとか結構凄いムタチオン化してそうだな! 久しぶりに接触したらなんだかエライことにな話が一本でっちあっぷできそう
92 17/12/11(月)23:22:53 No.471302101
ガイトラッシュ出るかな…
93 17/12/11(月)23:22:57 No.471302118
フォトンバッテリー…光子力だな!
94 17/12/11(月)23:24:02 No.471302375
前にもしGレコスパロボ参戦したら しれっとクンパ大佐がドレイク軍と手組みそうとかってネタを見たけど 本当になりそうだ…
95 17/12/11(月)23:24:10 No.471302409
こういうのが大量にいる宇宙世紀末期は好きにやってもいいよって言われてるけど誰もやらんね
96 17/12/11(月)23:24:48 No.471302569
>こういうのが大量にいる宇宙世紀末期は好きにやってもいいよって言われてるけど誰もやらんね まぁ金にならんだろうからな…
97 17/12/11(月)23:25:23 No.471302712
イボルブのゲミヌス発展系だと勝手に納得してる
98 17/12/11(月)23:25:40 No.471302796
スレ画はお禿が元デザインというかイメージお出ししたのかなぁ
99 17/12/11(月)23:26:03 No.471302878
この技術で通信をしろよ
100 17/12/11(月)23:26:19 No.471302935
これとか光子魚雷とかもうホントに殺意しかなくてフィクションでも扱い辛いんじゃねえかな・・・
101 17/12/11(月)23:27:31 No.471303218
外宇宙に行った人間たちはニュータイプ能力の発達で会話が必要無くなったり運動は機械が全て行うとかありそう