ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/11(月)21:33:51 No.471273418
生ハムはすばらしい 脂質も糖質も少ないし ストロングなんとかにも合う
1 17/12/11(月)21:34:34 No.471273603
その白い部分は脂質100%でないの?
2 17/12/11(月)21:34:57 No.471273716
脂抜けてるよ ローストビーフなんかと同じ
3 17/12/11(月)21:35:23 No.471273839
>脂抜けてるよ >ローストビーフなんかと同じ いやいやいやいや!?
4 17/12/11(月)21:35:46 No.471273982
塩分すごそう
5 17/12/11(月)21:36:30 No.471274197
塩分には目を瞑ってほしい
6 17/12/11(月)21:36:40 No.471274237
そのまま食べるやサラダに入れる以外に良い感じの食べ方ないかな
7 17/12/11(月)21:36:55 No.471274304
アルコールと人工甘味料と塩分で内臓に悲鳴を上げさせて楽しいか
8 17/12/11(月)21:37:25 No.471274443
最近流行りの低糖質だから健康的
9 17/12/11(月)21:37:26 No.471274448
>そのまま食べるやサラダに入れる以外に良い感じの食べ方ないかな ごはんにのせてもいいんだ
10 17/12/11(月)21:37:58 No.471274618
逆にそれが楽しくない人間がいるのか
11 17/12/11(月)21:38:50 No.471274886
生ハムって自作できないの
12 17/12/11(月)21:39:03 No.471274951
>アルコールと人工甘味料と塩分で内臓に悲鳴を上げさせて楽しいか つらい・・・プシュッ
13 17/12/11(月)21:40:01 No.471275216
>そのまま食べるやサラダに入れる以外に良い感じの食べ方ないかな スライスしたモッツァレラチーズと一緒に食うとうまいぞ
14 17/12/11(月)21:41:23 No.471275599
俺生ハムでイタリア料理の良さわかった!
15 17/12/11(月)21:42:17 No.471275855
>生ハムって自作できないの できるけど 薄く切る機械だけでどんだけ買った方が安く付くんだろうねって
16 17/12/11(月)21:42:44 No.471275977
生ハム原木買おう
17 17/12/11(月)21:43:19 No.471276106
生ハムは買うもんじゃなく育てるもんだ
18 17/12/11(月)21:44:32 No.471276452
生ハム焼くレシピ見るともったいない気持ちになる
19 17/12/11(月)21:44:55 No.471276578
おにぎりの海苔の代わりに生ハムまくとめっちゃうまい
20 17/12/11(月)21:46:55 No.471277094
>生ハム焼くレシピ見るともったいない気持ちになる 出るうまあじすごいのでそのまま食う方が勿体ないって人もいるほどです
21 17/12/11(月)21:47:12 No.471277167
塩分美味しい
22 17/12/11(月)21:47:56 No.471277381
生ハム寿司ってわりと美味くて驚く
23 17/12/11(月)21:51:34 No.471278315
この間生ハムメロンじゃなくて生ハム洋梨食べたけど美味しかった
24 17/12/11(月)21:53:16 No.471278772
生ハム+スイーツって果物に味の素ふりかければ再現できないかな
25 17/12/11(月)21:54:07 No.471278987
フルーツと肉の相性って基本いいからな 日本じゃあんまり流行らないけど
26 17/12/11(月)21:55:33 No.471279352
生ハムでもラックスハムじゃないのはスーパーじゃ手に入りにくいけど専門店まで行って買おうって気になるくらい美味い 実はコストコやサイゼリアでも食える
27 17/12/11(月)22:00:24 No.471280666
>薄く切る機械だけでどんだけ買った方が安く付くんだろうねって 練習すればナイフで薄く切れるようになるぞ
28 17/12/11(月)22:05:34 No.471282065
昔蒲田で食わせて貰っていらい食べてない 久しぷりに食べたいなぁ
29 17/12/11(月)22:08:40 No.471282866
こいつは自作するにも時間が掛かりすぎてお店で買うほうが良い…
30 17/12/11(月)22:10:38 No.471283417
原木買うとずっと同じ味を食べ続けることになるし お店で何種類か切ってもらうのがいいよね!
31 17/12/11(月)22:10:42 No.471283431
サイゼリアで初めて頼んで食べた なにめっちゃ旨いこれ フォカッチャもついてバランスもいい
32 17/12/11(月)22:12:41 No.471283959
生ハムメロンのメロンは甘くないやつを使うらしい
33 17/12/11(月)22:13:03 No.471284060
スペイン土産に原木頼んだら検疫でハネられるからダメとかしらそん
34 17/12/11(月)22:14:21 No.471284405
生ハムピザとか好きなんだけど生ハムがうまく噛みちぎれないのがつらい
35 17/12/11(月)22:15:16 No.471284645
サイゼリヤは生ハムピザが消えてお辛い……
36 17/12/11(月)22:17:21 No.471285230
アメリカ産の生ハム500g399円で買ってきたけど これ炒めるとハムだな
37 17/12/11(月)22:24:05 No.471287044
学園祭にいくと生ハムがたくさん食えるらしいな ……え、もうないの?
38 17/12/11(月)22:24:35 No.471287185
鍋に入れる
39 17/12/11(月)22:25:49 No.471287493
ハモンセラーノが食べたい
40 17/12/11(月)22:27:18 No.471287897
コンビニにも大抵置いてあるから突然食べたくなってもすぐ手に入るのがありがたい…
41 17/12/11(月)22:28:20 No.471288187
カルディで売ってるハモンセラーノの食べきりパックオススメ ナポリサラミはもっとオススメ
42 17/12/11(月)22:30:19 No.471288755
火を通すと驚きのうまあじ これ鰹節とかそういうのじゃないの?
43 17/12/11(月)22:30:52 No.471288911
どっかのスーパーがクリスマス合わせで ミニサイズの生ハム原木セットだしてたな イオンか西友かそのあたり