虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/11(月)20:46:25 焦凍ー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/11(月)20:46:25 No.471260757

焦凍ー!ちょうど暇ができたぞ焦凍ー!!

1 17/12/11(月)20:48:32 No.471261196

オールマイト!?なぜここにいる!?死ね!

2 17/12/11(月)20:48:40 No.471261223

すまっしゅ!に引っ張られてねえかこのオヤジ

3 17/12/11(月)20:49:07 No.471261299

>エンデヴァー!?なぜここにいる!?死ね!

4 17/12/11(月)20:49:25 No.471261369

ねこ戦車はずるいよ

5 17/12/11(月)20:49:26 No.471261375

キャロットいいよね…

6 17/12/11(月)20:49:55 No.471261482

新生活が落ち着いてからとか理由付けて一生言えないがうるかちゃんにクリティカルヒット過ぎる

7 17/12/11(月)20:50:00 No.471261506

ブチッ

8 17/12/11(月)20:51:08 No.471261766

ぎんろーが裏切るのが予想通りだった

9 17/12/11(月)20:51:29 No.471261853

川田先生が本気で心痛めてそうだからあんまりネタにしないでやってくれ…

10 17/12/11(月)20:51:37 No.471261892

>キャロットいいよね… いい…よすぎる…

11 17/12/11(月)20:52:54 No.471262164

横綱の嫁さんもまた横綱だった… というかそもそも人を相手にした職業やってる人なんだから目利きとかで敵うわけないか

12 17/12/11(月)20:53:18 No.471262261

ギャグで済ませられた感じだからまだいいんじゃないかな銀は ガチに悪い顔してたらしょんぼりしてたよ俺

13 17/12/11(月)20:54:04 No.471262419

かわいがり…

14 17/12/11(月)20:55:24 No.471262734

今思うと村長決定戦の参加者ろくなやついなかったな…

15 17/12/11(月)20:55:52 No.471262845

今週はどれも面白くて満足度高い 銀魂でもぱっつぁんの活躍見れたし

16 17/12/11(月)20:56:15 No.471262933

あいつ三つ編みになると早口になる

17 17/12/11(月)20:56:42 No.471263046

西尾相変わらずくどいけど短編ラブコメ描かせるとやっぱいいもん描くな いちご100%の人の絵がなんか硬いというか個性減ったというか上手いけど微妙になった

18 17/12/11(月)20:56:58 No.471263115

長男寿命削りすぎてない?大丈夫?

19 17/12/11(月)20:57:44 No.471263316

マスコットでも十分だったのにバリバリ活躍してくれて嬉しいキャロット

20 17/12/11(月)20:57:45 No.471263319

最悪だぜ…! いきなりシノ祭りコースかよ…

21 17/12/11(月)20:57:52 No.471263343

>今週はどれも面白くて満足度高い 念レス成功 つまんない話がほぼなかったわ

22 17/12/11(月)20:58:21 No.471263471

>今思うと村長決定戦の参加者ろくなやついなかったな… 金狼もクロムも大分マトモだろ!?

23 17/12/11(月)20:58:29 No.471263501

いつものカードゲーム買ったらコスプレしたカーチャン引いた心境やいかに

24 17/12/11(月)20:59:01 No.471263633

今週卓球面白かったんだけど順位後ろなのが不安だ…

25 17/12/11(月)20:59:15 No.471263692

>金狼もクロムも大分マトモだろ!? そいつらしかいないってことじゃん!

26 17/12/11(月)20:59:16 No.471263696

>川田先生が本気で心痛めてそうだからあんまりネタにしないでやってくれ… 今週の相撲は先生なりの理想の横綱像が現れてて良かった ファンとしてこうあって欲しかったという願望とも言う

27 17/12/11(月)20:59:49 No.471263839

SSRテマリ(サンタ)とかSSRイノ(トナカイ)とかもあるんだろうなゲマキ…

28 17/12/11(月)20:59:59 No.471263881

いうてもオヤジもSSRじゃなかったかボルト

29 17/12/11(月)21:00:06 No.471263908

アネゴレオンが怪獣過ぎる…

30 17/12/11(月)21:00:43 No.471264049

>アネゴレオンが怪獣過ぎる… はっはーーん…?強すぎるから搦め手負けてなんやかんや退場…… 勝ったわ

31 17/12/11(月)21:00:45 No.471264061

どいつもこいつもラブコメラブコメ もはやジャンプは美少女・ラブ・エロスの三大柱なのでは?

32 17/12/11(月)21:00:46 No.471264064

>SSRテマリ(サンタ)とかSSRイノ(トナカイ)とかもあるんだろうなゲマキ… だから二人もボルトの気持ちはよくわかる それはそれとして里のこどもたちはオカズにする

33 17/12/11(月)21:00:51 No.471264094

卓球好きだけどゆっくりやりすぎや

34 17/12/11(月)21:01:11 No.471264183

私は今! 少し酔っているのだよ鬼麻呂くん!!!111

35 17/12/11(月)21:01:12 No.471264186

やっとマムの弱点ぽいの見えてきたけどそれよりカタクリ兄との戦いが楽しみすぎる

36 17/12/11(月)21:01:13 No.471264188

なかなか終わらないシューダンクロアカ

37 17/12/11(月)21:01:23 No.471264230

相撲も鬼滅も勉強も青春も石もブラクロもめっちゃ面白い…

38 17/12/11(月)21:01:36 No.471264296

読み切り面白かったけどせっかくいちごの作者なんだからエロシーンの一つくらい欲しかった

39 17/12/11(月)21:02:05 No.471264411

今週のソーマは面白いときのソーマで当たりだった 踏み台にとか言ってたソーマと今のソーマの対比いいよね…

40 17/12/11(月)21:02:05 No.471264413

怪物っぽくなるのかと思ったらめっちゃ綺麗だし クールビューティーかと思ったら最後キュートだし

41 17/12/11(月)21:02:16 No.471264458

シューダンも終わり見えてるけどいい話だった…

42 17/12/11(月)21:02:32 No.471264531

レベルを上げて物理で殴る火属性ウーマン

43 17/12/11(月)21:02:40 No.471264560

かっちゃんが今何考えてるかちょっと謎だ

44 17/12/11(月)21:02:47 No.471264592

>怪物っぽくなるのかと思ったらめっちゃ綺麗だし >クールビューティーかと思ったら最後キュートだし 月見てるときの異質感もいいし最後の笑顔もいい…

45 17/12/11(月)21:02:57 No.471264625

石予想はしてたけど今後どうなっちゃうんだろこれ

46 17/12/11(月)21:03:11 No.471264679

オマケ漫画は卓球が一番最高だった真凛ちゃん…

47 17/12/11(月)21:03:18 No.471264713

勉強の番外編良いね…

48 17/12/11(月)21:03:33 No.471264777

300日以上山籠もりってそれもう仕事してませんよねアネゴレオン

49 17/12/11(月)21:03:36 No.471264785

いろんな魔法コピーしてくるけど全部真正面から殴ればいい!

50 17/12/11(月)21:03:39 No.471264801

バター料理が寿司先輩のもソーマのもあんまりうまそうに見えないのが辛い

51 17/12/11(月)21:03:43 No.471264816

シューダンはいい話なんだけど試合が盛り上がる気がしない

52 17/12/11(月)21:03:48 No.471264838

マムもルフィと同じ体質なのでは…

53 17/12/11(月)21:03:49 No.471264846

シューダンはあれ?エピローグじゃないの?って思ってたけど ダメだわこれ 完全にエピローグだわ

54 17/12/11(月)21:04:01 No.471264899

俺もチョッパーの暴走みたいになると思ってた 逆を返せばチョッパーが暴走を自由にできる様になったらあんなイケメンになるのかな

55 17/12/11(月)21:04:14 No.471264959

>石予想はしてたけど今後どうなっちゃうんだろこれ クロムもお姉ちゃんも千空もだいたい気持ち分かってるし ヒロインにはコハクがいるからとりあえず長の立場だけゲットって感じじゃない

56 17/12/11(月)21:04:20 No.471264994

でもお話的にはアネゴ来週負けるんだろうな…

57 17/12/11(月)21:04:25 No.471265018

>アネゴレオンが怪獣過ぎる… アンチ魔法(偽)をそのままぶん殴るの最高すぎる…

58 17/12/11(月)21:04:57 No.471265159

青春もベタな悪役ムーブ連発で耐えられなかった ヒャハハァ!小娘一人に何ができる!

59 17/12/11(月)21:05:03 No.471265183

千空まともに戦わないまま優勝だけどみんな納得できるの…?

60 17/12/11(月)21:05:18 No.471265248

今週は特別編でも加納くん出てきたけどなんなの これから唐揚げくんとしてフォーカス当てるつもりなの?

61 17/12/11(月)21:05:19 No.471265256

千空の名前に反応してたし 実はあの一族千空の一族でご先祖様と結婚は出来んわーかもしれない

62 17/12/11(月)21:05:31 No.471265314

ここまで圧倒的なアネゴを一蹴だと…に説得力がますからな

63 17/12/11(月)21:05:39 No.471265354

>なかなか終わらないシューダンクロアカ 個人的には今週はどっちも面白かったからいいかな…

64 17/12/11(月)21:05:58 No.471265439

>千空まともに戦わないまま優勝だけどみんな納得できるの…? 銀狼よりマシ

65 17/12/11(月)21:06:12 No.471265497

というか大包平関は実は高校の時は染めてて 現在は心労で白いのでは?

66 17/12/11(月)21:06:24 No.471265549

銀狼は元々アホだけど今週はなんかルリの株の方が一気に下がった気がしてならない

67 17/12/11(月)21:06:27 No.471265562

>千空まともに戦わないまま優勝だけどみんな納得できるの…? 銀ろーは一撃で倒したし…

68 17/12/11(月)21:06:31 No.471265576

西尾の読み切りはなんか展開が早すぎてコメントに困る内容だった

69 17/12/11(月)21:06:48 No.471265634

斉木が黒ギャル活躍展開でやっぱあいつあざといな…かわいいな…って思った 早く2期始まれ

70 17/12/11(月)21:06:49 No.471265649

3歳になる三男を千尋の谷にガチで突き落として鍛えようとするのは控えめに言って猛獣

71 17/12/11(月)21:06:52 No.471265657

青春は相変わらずMAPPO側もアホすぎる…

72 17/12/11(月)21:07:44 No.471265875

そういやエージなんか連載続くにつれゴツくなってね?

73 17/12/11(月)21:07:46 No.471265880

同じ学校の面倒なやつ 違う学校の面倒なやつ 同じ家の面倒なやつ←NEW! 轟くんの心労がマッハ

74 17/12/11(月)21:07:50 No.471265891

ようやっと銀魂が終わりそうだ…

75 17/12/11(月)21:07:50 No.471265896

>銀狼は元々アホだけど今週はなんかルリの株の方が一気に下がった気がしてならない 最初から誰とでもやるオナホドールだったじゃん!

76 17/12/11(月)21:07:51 No.471265902

切芦キテル…

77 17/12/11(月)21:07:56 No.471265919

尾田っちが響読んだみたいだから 近々容赦なくサミングとか指折りとかしてくる作家キャラが出ると見た

78 17/12/11(月)21:08:04 No.471265958

>西尾の読み切りはなんか展開が早すぎてコメントに困る内容だった 犯人は誰だ?ってコマいる!?って思った 容疑者一人しかいねー!

79 17/12/11(月)21:08:21 No.471266027

もしかしてコハクルリの親父どのまとも…?

80 17/12/11(月)21:08:37 No.471266094

>違う学校の面倒なやつ 和解したらしたで暑苦しいとか面倒過ぎる…

81 17/12/11(月)21:08:54 No.471266174

びい香がインパクトだけあって全く話に絡まない…

82 17/12/11(月)21:09:10 No.471266267

>もしかしてコハクルリの親父どのまとも…? まあまともじゃなきゃ村長なんて務まるまい

83 17/12/11(月)21:09:11 No.471266271

薬どこまで進んでたっけ 電気とガラスと硫酸でもう全部揃ったかな?

84 17/12/11(月)21:09:18 No.471266304

>西尾の読み切りはなんか展開が早すぎてコメントに困る内容だった キャラは可愛かったからいいかな…特にツインテール 今週はキャロットちゃんに真凛ちゃん、レイナさんにユウにナナセやら女子が可愛いくて非常に良かった アネゴレオン様は恐ろしかったけど

85 17/12/11(月)21:09:21 No.471266318

轟君能力のワリにあの子物静かな子だからね… オヤジアレなのに

86 17/12/11(月)21:09:55 No.471266497

巻末で闇が漏れでてるコメントしてたがBoichiって干されてた期間とかあるの?

87 17/12/11(月)21:10:09 No.471266578

>ようやっと銀魂が終わりそうだ… 正直先週までの先生TUEEEからこの展開は酷いと思うけど ようやく終わりそうってのとぱっつぁんの活躍シーンあっただけでまあよかったかな できればあの役は近藤さんの見せ場であって欲しかったけど

88 17/12/11(月)21:10:10 No.471266582

かっちゃん毒舌なのにどいつもこいつも普通に流してて笑える

89 17/12/11(月)21:10:16 No.471266618

>薬どこまで進んでたっけ >電気とガラスと硫酸でもう全部揃ったかな? あと酒があれば作れる

90 17/12/11(月)21:10:18 No.471266632

ヒロアカのあの子はもうトガちゃんが化けてる訳では無いのかな?生きてて良かったけど何があって補欠にいるんだろ

91 17/12/11(月)21:10:21 No.471266652

(爆豪のやつと一緒か…めんどくせぇことになりそうだ…) (ああそうか補習だし士傑のあいつもいるよな…めんどくせぇことになりそうだ…) (クソ親父が来るのにオールマイトが引率って…めんどくせぇことになりそうだ…)

92 17/12/11(月)21:11:00 No.471266820

>ヒロアカのあの子はもうトガちゃんが化けてる訳では無いのかな?生きてて良かったけど何があって補欠にいるんだろ 口調が違うから本人なんじゃないかな 違うよね?

93 17/12/11(月)21:11:08 No.471266849

今週のヒロアカはスゲー面白かったというか 糞親父が参観に来たせいでどれだけややこしくなるか楽しみすぎる…

94 17/12/11(月)21:11:20 No.471266899

>今週卓球面白かったんだけど順位後ろなのが不安だ… 慌てて一位でアンケ入れたよ

95 17/12/11(月)21:11:26 No.471266935

触れてる人がほぼいなくて悲しいけど クロスアカウントのヒロインの子も今週は可愛かったよ

96 17/12/11(月)21:11:34 No.471266976

神話編終わったら急に読めるようになったなヒロアカは

97 17/12/11(月)21:11:35 No.471266979

>ヒロアカのあの子はもうトガちゃんが化けてる訳では無いのかな? その可能性もまだありそうで怖い

98 17/12/11(月)21:11:38 No.471266993

>勉強の番外編良いね… 四角い零一の絵が芸術的でダメだった さすが美大卒

99 17/12/11(月)21:11:43 No.471267019

>ヒロアカのあの子はもうトガちゃんが化けてる訳では無いのかな?生きてて良かったけど何があって補欠にいるんだろ そこは来週説明される部分じゃねーかな

100 17/12/11(月)21:11:49 No.471267044

日向いい…

101 17/12/11(月)21:11:59 No.471267095

ねえソーマ それ無限の剣s

102 17/12/11(月)21:12:05 No.471267118

よくねえってばさ…

103 17/12/11(月)21:12:05 No.471267119

>マムもルフィと同じ体質なのでは… もう少し痩せたら美女形態になりそうだ…

104 17/12/11(月)21:12:12 No.471267145

魔法帝といい姉様といい強い人がとことん強すぎる

105 17/12/11(月)21:12:18 No.471267178

>びい香がインパクトだけあって全く話に絡まない… ふらす子もインパクトある名前だったな…

106 17/12/11(月)21:12:24 No.471267201

最近アカデミアしてなかったからな…

107 17/12/11(月)21:12:25 No.471267205

アネゴレオンを鎧袖一触する水BBAがいたこと考えるとあの国おかしい

108 17/12/11(月)21:12:30 No.471267218

ていうか単体でも面倒くさいのに勝手に因縁つけてくるヤツと実の父親のエンカウントも気にしないといけないって轟くん…

109 17/12/11(月)21:12:49 No.471267316

>ねえソーマ >それ無限の剣s 本来美作がやるべきやつ

110 17/12/11(月)21:12:51 No.471267324

>神話編終わったら急に読めるようになったなヒロアカは 神話ってなに…

111 17/12/11(月)21:12:55 No.471267336

>巻末で闇が漏れでてるコメントしてたがBoichiって干されてた期間とかあるの? 少し前にアシを給料未払いでコキつかった挙句暴言とか暴力とか振るって訴訟された事があるから

112 17/12/11(月)21:13:05 No.471267375

>アネゴレオンを鎧袖一触する水BBAがいたこと考えるとあの国おかしい あの国を木の葉くずしできるビジョンみえないんだけど…

113 17/12/11(月)21:13:05 No.471267376

>アネゴレオンを鎧袖一触する水BBAがいたこと考えるとあの国おかしい トップからしてこんなアネゴレオンが叶わなそうな魔法ぶっ放すし…

114 17/12/11(月)21:13:06 No.471267379

チョコケーキ口に詰め込んでる砂藤くん

115 17/12/11(月)21:13:07 No.471267389

むっ!月の獅子モードキャロットいいねぇ

116 17/12/11(月)21:13:16 No.471267424

おいおい卓球のヒロイン可愛いじゃねーか

117 17/12/11(月)21:13:22 No.471267448

>神話ってなに… 触っちゃダメ

118 17/12/11(月)21:13:24 No.471267459

>ねえソーマ >それ無限の剣s あ、足利義輝りすぺくと!

119 17/12/11(月)21:13:29 No.471267468

寿司先輩が今まで切磋琢磨してなかったかのような言い方はどうなのかなって

120 17/12/11(月)21:13:34 No.471267491

>神話ってなに… 多分触らないほうがいいよ

121 17/12/11(月)21:13:40 No.471267516

まだ一話のアンケが反映されてないはずなのに卓球下がりすぎだろ

122 17/12/11(月)21:13:45 No.471267540

ポケ森ネタ被ってて笑った

123 17/12/11(月)21:13:53 No.471267585

実績帝普通に即死させるからね…

124 17/12/11(月)21:14:13 No.471267662

>チョコケーキ口に詰め込んでる砂藤くん ガトーショコラをお食べ…

125 17/12/11(月)21:14:15 No.471267678

あの引きで一回返されてでも日向のあの台詞と表情がもうハイキュー本当に名作だわ…いいよね…しかできない

126 17/12/11(月)21:14:20 No.471267699

前から思ってたけど素でも強いのに大猿化的なこともできるとかミンク族強すぎじゃないの!?

127 17/12/11(月)21:14:20 No.471267702

アネゴレオンはもう服着て人間社会に存在してお仕事してる今の状況がレアすぎる…

128 17/12/11(月)21:14:31 No.471267761

柱間とかが現役みたいなレベルだよクローバー王国

129 17/12/11(月)21:14:31 No.471267762

パンツ野郎は本当にウルトラマンが好きだな…

130 17/12/11(月)21:14:35 No.471267776

まりんちゃんかわいいって自覚なかったのかわいい

131 17/12/11(月)21:14:36 No.471267783

>切芦キテル… やっぱ竿はキリシマだよ…セロじゃないやい

132 17/12/11(月)21:14:37 No.471267787

紫音ちゃんが可愛い後輩すぎてつらい

133 17/12/11(月)21:14:45 No.471267817

チョッパーもいつかイケメントナカイマンに変身したりするんだろうか イケメンなトナカイってイマイチイメージしにくいけど

134 17/12/11(月)21:14:51 No.471267852

>パンツ野郎は本当にウルトラマンが好きだな… ロイヤルメカマスター!!

135 17/12/11(月)21:14:55 No.471267863

そういえば前にアネゴレオン誰かの母親に簡単にいなされてたって話してたな

136 17/12/11(月)21:14:56 No.471267870

軽く流してるけど勝ったソーマより美作の方がすげえんじゃねえかなってなった

137 17/12/11(月)21:15:06 No.471267921

相手の技を上乗せで真似できるってちょっと主役級の魔法なのに…

138 17/12/11(月)21:15:16 No.471267977

>>アネゴレオンを鎧袖一触する水BBAがいたこと考えるとあの国おかしい >あの国を木の葉くずしできるビジョンみえないんだけど… ちゃんと回覧板さんが暴れてる隙に本隊が裏から糸引いてただろあの時 国の最高戦力が向こうからカチコミに出向いて来るとか考慮しとらんよ…

139 17/12/11(月)21:15:30 No.471268028

>軽く流してるけど勝ったソーマより美作の方がすげえんじゃねえかなってなった 普通にソーマより強くなってる…

140 17/12/11(月)21:15:30 No.471268032

アネゴレオン様 普段仕事してるんですか?

141 17/12/11(月)21:15:34 No.471268047

キャロットはあれで別に上位戦士というわけでもなくむしろ下っ端というのが本当に恐ろしい

142 17/12/11(月)21:15:40 No.471268085

>そういえば前にアネゴレオン誰かの母親に簡単にいなされてたって話してたな シルヴァ家だからノエルとかノゼル兄様のママ

143 17/12/11(月)21:15:46 No.471268121

水の呼吸ちゃんと使って新たな道を示すのいい…

144 17/12/11(月)21:16:14 No.471268246

ノエルのママンはあの大怪獣レオンより強いらしいな

145 17/12/11(月)21:16:16 No.471268251

コレやって来たミンク族相手に無双したジャックさんマジヤバくね!? って思ったけど流石に使ってなかったか…それでも連戦した後にほぼ無傷で制圧してるからヤバいんだけど

146 17/12/11(月)21:16:18 No.471268263

>普段仕事してるんですか? 65日は街にいる!

147 17/12/11(月)21:16:27 No.471268303

>クロスアカウントのヒロインの子も今週は可愛かったよ 招待バラしのシーンカッコよくてダメだった

148 17/12/11(月)21:16:33 No.471268325

ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか

149 17/12/11(月)21:16:37 No.471268343

白夜も設定的にはラスボスで申し分ないキャラてんこ盛りなのに何…この…

150 17/12/11(月)21:16:37 No.471268344

完全にゴーレムが空気だけど大丈夫だろうか

151 17/12/11(月)21:16:41 No.471268361

アネゴレオンは崖に落とされて這い上がってそう

152 17/12/11(月)21:16:42 No.471268365

>今週はどれもシコれて満足度高い

153 17/12/11(月)21:16:42 No.471268367

>アネゴレオン様 >普段仕事してるんですか? 仕事せず森にいるからフエ兄より強いのに無冠の女傑とか呼ばれてる

154 17/12/11(月)21:16:42 No.471268368

お湯の呼吸

155 17/12/11(月)21:16:51 No.471268411

>軽く流してるけど勝ったソーマより美作の方がすげえんじゃねえかなってなった やっぱ美作強すぎるわ

156 17/12/11(月)21:16:53 No.471268421

稲荷戦のベストシーンになりそうなくらいナイスレシーブから点とられる展開もすごいけどそのあとのやりとりもめっちゃいい…

157 17/12/11(月)21:16:57 No.471268436

フエ兄(弟は俺が育てないと…)

158 17/12/11(月)21:17:15 No.471268531

>ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか 轟君からすればクソ親父なだけで大体あんな面白親父だよ

159 17/12/11(月)21:17:23 No.471268569

(音痴)

160 17/12/11(月)21:17:24 No.471268577

>ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか ダビスタやっただけで一応愉快な親父ではある

161 17/12/11(月)21:17:30 No.471268596

>コレやって来たミンク族相手に無双したジャックさんマジヤバくね!? >って思ったけど流石に使ってなかったか…それでも連戦した後にほぼ無傷で制圧してるからヤバいんだけど 満月しか使えないのと確かギャングスターガスティーユ謹製神経ガス撒いたんじゃなかった?

162 17/12/11(月)21:17:36 No.471268617

スーロン化状態でも舵輪破壊って頭脳プレーまでできるキャロットすごいな… 舵が効かない船の恐怖は昨日鉄腕ダッシュ見たからわかる

163 17/12/11(月)21:17:39 No.471268634

白夜はこの後倍返しだからなおめーらフラグが立ちすぎてるのでアネゴレオン無双は素直に読めない アイツとかアイツとかアイツとかこの後乗っ取られるんだろうし

164 17/12/11(月)21:17:54 No.471268698

美作強すぎるから早々に負けさせたとも取れる

165 17/12/11(月)21:17:57 No.471268715

>ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか 体育祭では急に焦凍ー!とか叫び出して愉快だったよ

166 17/12/11(月)21:18:00 No.471268731

ハイキューはコンスタントに鳥肌たたせてくるからすごい

167 17/12/11(月)21:18:01 No.471268739

キャロットでああならペドロも月は出ているかしてたらペロス兄くらい殴り飛ばせたんだろうか

168 17/12/11(月)21:18:08 No.471268770

本番前にコピー十傑相手にあんだけ練習試合できる体力システムが意味わかんない

169 17/12/11(月)21:18:16 No.471268802

アネゴレオンは子育てとかしたらそれこそジャングルに放り捨てたり谷から突き落としたりするんじゃ

170 17/12/11(月)21:18:17 No.471268807

>ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか 轟君が炎使うようになってだいぶ落ち着いた

171 17/12/11(月)21:18:51 No.471269004

>稲荷戦のベストシーンになりそうなくらいナイスレシーブから点とられる展開もすごいけどそのあとのやりとりもめっちゃいい… 番外編も双子とこくじんが仲良しでいい…敵にしてるとこれほど恐ろしいもの無いけど…

172 17/12/11(月)21:18:51 No.471269007

野人が野人すぎる…

173 17/12/11(月)21:18:53 No.471269015

かっちゃんってあんなに人気あったんだね…ちょっと驚いた

174 17/12/11(月)21:18:59 No.471269071

焦凍以外の子もマトモに育ってる辺り焦凍くんが勝手に反抗期入ってるのはある

175 17/12/11(月)21:19:11 No.471269138

フルドライブ続いて欲しいなぁ そのうち卓球娘となんかあれば面白いのに

176 17/12/11(月)21:19:13 No.471269151

>ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか 素養はあったけどプライベートで出る場面が少なかったからなぁ

177 17/12/11(月)21:19:25 No.471269231

アネゴレオンは圧倒的過ぎて逆に瞬殺されるフラグが立った気がする

178 17/12/11(月)21:19:35 No.471269280

>まだ一話のアンケが反映されてないはずなのに卓球下がりすぎだろ もう反映されててもおかしくないぐらいだよ 大体五話目から八話目からが反映されてると言われてて これから年末年始来るので最短反映コースじゃないかな

179 17/12/11(月)21:19:39 No.471269307

>>ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか >体育祭では急に焦凍ー!とか叫び出して愉快だったよ ここ印象に強く残ってるかどうかで炎パパの印象まったく違うよね ここ忘れてると嫁でダビスタして嫁ちょっと壊れてもまったく反省しない真性のドクズだ いや、愉快なだけでクズはクズだけど

180 17/12/11(月)21:19:59 No.471269414

>ヒロアカのクソ親父は本編でもあんな面白親父だったけか ショート!俺を見ろショート!とか クソ親父エピ公開した体育祭ですら炎使ったのに興奮して 頑張れショート!ってやってたし

181 17/12/11(月)21:20:07 No.471269457

>焦凍以外の子もマトモに育ってる辺り焦凍くんが勝手に反抗期入ってるのはある まぁ母親が病んだ原因が父親でしかもそのせいで顔に大火傷だからもっとぐれてても不思議はないし…

182 17/12/11(月)21:20:14 No.471269491

轟くんは配合成功で期待されてるのとかーちゃん壊れたので他の兄弟よりちょっとあれだから

183 17/12/11(月)21:20:22 No.471269529

魔力を上げて物理で殴る うn…?

184 17/12/11(月)21:20:23 No.471269534

年明けのハンターハンター再開で一つは連載終わっちゃうんだろうか

185 17/12/11(月)21:20:30 No.471269564

ハンタ含めて3作終わるって シューダンクロアカはまあ終わるんだろうけどもう一作はなんだ もしかして青春かな…

186 17/12/11(月)21:20:35 No.471269586

>焦凍以外の子もマトモに育ってる辺り焦凍くんが勝手に反抗期入ってるのはある 母親を精神的に追い詰めるくらいダビスタに熱中するのは一般的に糞親父だよ

187 17/12/11(月)21:20:39 No.471269614

アカデミアしてる時は面白いけど仮免とかインターンとかプロに近付くほどあれ…?ってなるのは何なんだろう

188 17/12/11(月)21:20:56 No.471269694

そういや今週合併号か この展開で一週間開くか石…待ちきれん…

189 17/12/11(月)21:20:57 No.471269701

ヒロアカは今週わっとA組面子が駆け寄ってくるところは久しぶりになんか嬉しい気持ちになった その後仮免補講が始まってうーんってなったので 俺はA組面子で何かをわいわいしてんのが好きなんだなって思った

190 17/12/11(月)21:21:04 No.471269729

轟君が産まれた時点でSSR大当たりってなったからな だから徹底的に鍛えるね…

191 17/12/11(月)21:21:16 No.471269782

獣の人みたいにパワーアップ来そうだけどコピーパワーアップしてどうなるんだ?

192 17/12/11(月)21:21:27 No.471269834

コピーマンは普通に押されるけど窮鼠猫を噛むんじゃねえの ほら魔女の森の吸収マンみたいに

193 17/12/11(月)21:21:32 No.471269860

糞親父は糞親父だけどすごい親バカでもあるからなあいつ最初から エンデヴァーアンチととしのりも揃ってて今回マジでどうなるんだ

194 17/12/11(月)21:21:39 No.471269882

>ハンタ含めて3作終わるって >シューダンクロアカはまあ終わるんだろうけどもう一作はなんだ >もしかして青春かな… 今読み切り枠あるからそれ使うんじゃないのかな

195 17/12/11(月)21:21:42 No.471269893

西尾といちごの人のコンビ読み切りはうん…うん…?ってなる出来だった その畑出身だからってミステリネタとかやらずに女の子にシモネタ言わせてるだけの話描いたほうがいいんじゃねえかな…

196 17/12/11(月)21:21:51 No.471269932

>アカデミアしてる時は面白いけど仮免とかインターンとかプロに近付くほどあれ…?ってなるのは何なんだろう 自分で言ってるとおり学校成分のほうが好きなんだろう

197 17/12/11(月)21:21:52 No.471269934

>年明けのハンターハンター再開で一つは連載終わっちゃうんだろうか 年内って言ってたのに年始になったのか… まあ信じてなかったしむしろ早かったくらいだけど

198 17/12/11(月)21:22:03 No.471269982

>獣の人みたいにパワーアップ来そうだけどコピーパワーアップしてどうなるんだ? もうとっくに三つ目出してるんだ… 出した上で殴られ続けてるんだ…

199 17/12/11(月)21:22:05 No.471269991

>アカデミアしてる時は面白いけど仮免とかインターンとかプロに近付くほどあれ…?ってなるのは何なんだろう 理由はあれど仮免もインターンも一年生時点でやることかなぁって

200 17/12/11(月)21:22:05 No.471269996

>舵が効かない船の恐怖は昨日鉄腕ダッシュ見たからわかる 思い出してダメだった

201 17/12/11(月)21:22:05 No.471269997

祭りの神が長男に感謝の言葉述べながらフィニッシュ決めようとしてだけどたぶん不発で終わるな…かなりギリギリだから決まって欲しいけど

202 17/12/11(月)21:22:45 No.471270192

>獣の人みたいにパワーアップ来そうだけどコピーパワーアップしてどうなるんだ? イカしたマスクヤローがコピーの複数同時発動は不可ってわざわざ解説したらかそれが可能になるとか?

203 17/12/11(月)21:22:47 No.471270202

銀魂そろそろ終わる…?

204 17/12/11(月)21:22:55 No.471270249

>アカデミアしてる時は面白いけど仮免とかインターンとかプロに近付くほどあれ…?ってなるのは何なんだろう 事件ではともかく学内でそんなに成長してる様に見えないから えっもっと学んでからのが良くない?って感じているのかもしれない

205 17/12/11(月)21:23:09 No.471270324

>エンデヴァーアンチととしのりも揃ってて今回マジでどうなるんだ イサナが初めて会った時とはエンデヴァーも心情的に変化してるからなあ

206 17/12/11(月)21:23:15 No.471270351

青春は恐怖のドベ2二連族から抜け出せたからまだ…まだ生き残る可能性はあると思いたい ただ内容的にクロアカとシューダンは完全にエピローグだわこれ

207 17/12/11(月)21:23:51 No.471270516

銀魂って最終決戦何年やってる?

208 17/12/11(月)21:23:53 No.471270526

>銀魂そろそろ終わる…? まぁ流石に最後の戦いだろうし… シリアス終わった後ギャグ短編ちょっとやりそうではあるけど

209 17/12/11(月)21:24:00 No.471270568

>アカデミアしてる時は面白いけど仮免とかインターンとかプロに近付くほどあれ…?ってなるのは何なんだろう キャラ絡ませるのは得意だけど 世界観とか設定とか破綻なく考えるのは苦手だからそこに絡む話になると 後付けの補足補足に追われてグダグダになる

210 17/12/11(月)21:24:16 No.471270653

>理由はあれど仮免もインターンも一年生時点でやることかなぁって インターンは結局あの四人しか行ってないよね

211 17/12/11(月)21:24:17 No.471270658

真凜ちゃんの美少女具合が番外編でしか補給できないんですけお!

212 17/12/11(月)21:24:19 No.471270668

エンデヴァーも結構軟化してるだろうしサインに応じて即効円満解決もありそう

213 17/12/11(月)21:24:21 No.471270680

>青春は恐怖のドベ2二連族から抜け出せたからまだ…まだ生き残る可能性はあると思いたい >ただ内容的にクロアカとシューダンは完全にエピローグだわこれ 掲載順は週ごとの刹那的に見るもんじゃなくて 十週平均値で見るもんだよ

214 17/12/11(月)21:24:34 No.471270749

勉強読んだあとのリコピンでダメだった

215 17/12/11(月)21:24:35 No.471270757

>アカデミアしてる時は面白いけど仮免とかインターンとかプロに近付くほどあれ…?ってなるのは何なんだろう 根本的にデクがプロに近づいてる! 俺も嬉しい! とかってなるような要素が皆無だしプロ入りすることで期待できる面白そうな展開も特にないし 逆に学園内なら期待できること好きになる要素はいくらでもあるので当然の結果だと思う

216 17/12/11(月)21:24:37 No.471270762

クロアカは話の軸だった本人バレしたしもう終わるだろうね ただ着地点はいまいち見えない あとぶっちゃけ今この漫画結構楽しんで読んでる…

217 17/12/11(月)21:24:39 No.471270775

ソウちゃんの頭ポンポンでナナセが可愛くて…ちゃんと抱くんだよね?

218 17/12/11(月)21:24:44 No.471270805

>銀魂って最終決戦何年やってる? 2015年1月辺りに将ちゃんが死んでそこからほとんどシリアスだから三年近くやってる

219 17/12/11(月)21:24:46 No.471270815

ヤオモモ久しぶりすぎてこんな子だっけ?ってちょっと思った

220 17/12/11(月)21:24:49 No.471270832

クロアカはあの内容であれ以上引っ張る意味もないし短編と思えばまあ スタートダッシュは最悪だったけど…

221 17/12/11(月)21:24:49 No.471270834

卓球話は嫌いじゃないけどなんかページが白く見えるのが気になる

222 17/12/11(月)21:25:08 No.471270923

読み切りは流石に安定した面白さだったが連載は考えてなさそう

223 17/12/11(月)21:25:10 No.471270937

>真凜ちゃんの美少女具合が番外編でしか補給できないんですけお! 一コマだけ本編でもあったし…回想だけど 今の試合も熱いけど早く帰国してほしい

224 17/12/11(月)21:25:11 No.471270949

マナスキンと反魔法は人間の技だから模倣不可ってところだろうか

225 17/12/11(月)21:25:32 No.471271044

クロアカは勿体ないことしたなあって

226 17/12/11(月)21:25:32 No.471271045

>火の丸読んだあとのリコピンでダメだった

227 17/12/11(月)21:25:34 No.471271053

クロアカは予想以上に長く生き残ったおかげでラブコメとしてきっちり締めそうで意外といい短編マンガになった

228 17/12/11(月)21:25:37 No.471271064

>>銀魂って最終決戦何年やってる? >2015年1月辺りに将ちゃんが死んでそこからほとんどシリアスだから三年近くやってる なそ にん

229 17/12/11(月)21:25:51 No.471271135

凄まじい人妻オーラ出してるやついるなと思ったらデクのクラスメイトだった

230 17/12/11(月)21:26:02 No.471271169

髪下ろすとなおかわいいヤオモモ

231 17/12/11(月)21:26:12 No.471271203

>あとぶっちゃけ今この漫画結構楽しんで読んでる… オチが見えないから面白いね 話が転がってる感じになってきた

232 17/12/11(月)21:26:18 No.471271230

>勉強読んだあとのリコピンでダメだった リコピンは相撲ネタでどうしても笑ってしまう

233 17/12/11(月)21:26:24 No.471271262

ヒロアカは同級生というかコメディリリーフいないとピリピリし過ぎなんだ

234 17/12/11(月)21:26:29 No.471271282

クロアカはアダ名とハンドルネームが悪印象過ぎたのかねぇ 初期状態だと主人公好きになるの難しい

235 17/12/11(月)21:26:30 No.471271285

そもそも将ちゃん死ぬまでもまたシリアスだったからね… トータルすると…

236 17/12/11(月)21:26:43 No.471271366

リコピンの彼女の言ってることがごもっともすぎてうるかちゃん聞いてる?

237 17/12/11(月)21:26:47 No.471271379

>凄まじい人妻オーラ出してるやついるなと思ったらデクのクラスメイトだった ヤオモモは私服だとしとやかになるからえっちすぎる…

238 17/12/11(月)21:27:04 No.471271467

大石先生はなんで麻生先生巻き込んだの!?

239 17/12/11(月)21:27:16 No.471271518

ゴーレムは今の普通な展開見るにやっぱりあの不快なおっさんいらなかったよなぁってなる

240 17/12/11(月)21:27:17 No.471271525

>初期状態だと主人公好きになるの難しい 今も別に主人公好きになれる要素はない… ヒロインはかわいい

241 17/12/11(月)21:27:18 No.471271527

>マナスキンと反魔法は人間の技だから模倣不可ってところだろうか マナスキンは本が関係ない身体技術の延長って感じだし 反魔法はまあ…逆にあれ模倣できる方が違和感あるし

242 17/12/11(月)21:27:25 No.471271563

正直最初の数話は割りとマジでつまんねだったからなぁクロアカ

243 17/12/11(月)21:27:29 No.471271586

皆触れてないけど斉木も確実に終わりに向けて走り始めてるよね

244 17/12/11(月)21:27:35 No.471271612

>リコピンの彼女の言ってることがごもっともすぎてうるかちゃん聞いてる? コラボして説教されて欲しい

245 17/12/11(月)21:27:44 No.471271662

>ヤオモモ久しぶりすぎてこんな子だっけ?ってちょっと思った 髪型違いすぎてすごい美少女だ…と思った なんでヤオモモあんな薄い本人気あるのか分からんかったけど俺よさ分かった!

246 17/12/11(月)21:27:48 No.471271684

>初期状態だと主人公好きになるの難しい 今も別に主人公好きな訳じゃないし…

247 17/12/11(月)21:27:53 No.471271710

>アカデミアしてる時は面白いけど仮免とかインターンとかプロに近付くほどあれ…?ってなるのは何なんだろう 現実に直面して一発曇ってみよう展開があるからってのもあるかもね そういうとこでぐぬぬするの見るのが好きな身としてはそっちも結構好きなんだが

248 17/12/11(月)21:28:00 No.471271740

リコピンが火の丸をフレンドリーファイアしたあと返す刀でうるかちゃんにクリティカルでダメだった

249 17/12/11(月)21:28:14 No.471271823

大石アザラシによってもらい事故する麻生先生

250 17/12/11(月)21:28:21 No.471271854

>読み切りは流石に安定した面白さだったが連載は考えてなさそう というかレジェンド読み切り10連発みたいな企画よ

251 17/12/11(月)21:28:33 No.471271915

何度でもいうけど畳みに入ってからのクロアカ面白い 今週のラストシーンを楽しみにしてた

252 17/12/11(月)21:28:33 No.471271916

読み切りは作画も原作も誰か気づかないまま読んでたから おいおいこのページ数でこんだけ綺麗にキチッと締めて期待の新人だなぁ! と思ったらベテランもベテランだった

253 17/12/11(月)21:28:34 No.471271924

めめちゃんのお隣のお兄ちゃん地味に変人だ

254 17/12/11(月)21:28:35 No.471271929

ゴーレムは流石にこれ全部連盟の自作自演で死傷者はいないとかにしとかないと 連盟無茶過ぎるだろ

255 17/12/11(月)21:29:04 No.471272047

>大石先生はなんで麻生先生巻き込んだの!? しかもそろってギャグ漫画家

256 17/12/11(月)21:29:08 No.471272085

ギガントマキアさん強そう あと黒霧さんの素顔見ちゃった…

257 17/12/11(月)21:29:09 No.471272089

>>マナスキンと反魔法は人間の技だから模倣不可ってところだろうか >マナスキンは本が関係ない身体技術の延長って感じだし >反魔法はまあ…逆にあれ模倣できる方が違和感あるし アンチ魔法はもし完璧に模倣したらその瞬間MPが霧散して行動不能になるただの自爆技だしな

258 17/12/11(月)21:29:11 No.471272099

>ヒロアカは同級生というかコメディリリーフいないとピリピリし過ぎなんだ 最初にデクとオールマイトの話は暗くなりがちだからクラスメート達で中和するって言ってるのだ…

259 17/12/11(月)21:29:16 No.471272126

今の編集長がホストクラブ通いってなんか生々しくイヤだな…

260 17/12/11(月)21:29:18 No.471272134

学園内で平和にわちゃわちゃやってた方が楽しいし面白いのはあると思う

261 17/12/11(月)21:29:36 No.471272206

中野編集長の件は事実ですって書いててダメだった

262 17/12/11(月)21:29:36 No.471272208

>読み切り あの科学部が中学生なのちょっと無理あると思う

263 17/12/11(月)21:29:41 No.471272233

>ゴーレムは今の普通な展開見るにやっぱりあの不快なおっさんいらなかったよなぁってなる 今週を1話目にして主人公を謎の少年でお出しして「お前ゴーレムかよぉ!」のが読者の意表も突けたなあ 結果論だけど

264 17/12/11(月)21:29:54 No.471272293

ヒロインが正体現すシーンは目に留まったしクロアカ演出ちから有るかもしれん

265 17/12/11(月)21:30:17 No.471272411

実際アカデミアで馬鹿な事やってる時の方が面白いしね シリアスはヴィラン側のサイコさと学生側の未熟さがミスマッチで落ち着いて読めない 漫画力あるし勢いで持っていけるシーンなら引き込まれるけどね

266 17/12/11(月)21:30:28 No.471272455

>ゴーレムは流石にこれ全部連盟の自作自演で死傷者はいないとかにしとかないと >連盟無茶過ぎるだろ むしろ条件達成できるのたった一人なのが問題すぎる だからってナルトの鈴取り試験みたいにそれでもチームワークできるか見てるっぽくもないし

267 17/12/11(月)21:30:34 No.471272478

>しかもそろってギャグ漫画家 ヒ見ると同世代のギャグ漫画家けっこう絡んでるね

268 17/12/11(月)21:30:36 No.471272493

>中野編集長の件は事実ですって書いててダメだった ホモよ!

269 17/12/11(月)21:30:39 No.471272513

スタートダッシュ盛大にミスらなければ結構やれたのかもねクロアカ

270 17/12/11(月)21:30:40 No.471272518

試験とか以前に依頼だってのを分かってんのかゴーレムの試験官

271 17/12/11(月)21:30:50 No.471272565

リコピン都知事とのツーショットネタ使ってなくて先週のツッコミで最後だったんだなって…

272 17/12/11(月)21:31:03 No.471272635

この間のヴィラン全開な回も好きだよ

273 17/12/11(月)21:31:27 No.471272735

ヒロアカはうざいエンデヴァーアンチ久しぶりに登場して大丈夫かよと思ってたら なんか案外悪くないポジションに収まってるような気がしないでもなかった今週 スポーツ漫画だとよくあるこういう他校の生徒との再会シーン好きなんだよ俺

274 17/12/11(月)21:31:31 No.471272750

>ギガントマキアさん強そう 山を凄い吹き飛ばしてるからパワーはとんでもなさそうだな

275 17/12/11(月)21:31:32 No.471272753

ヒロアカは敵と戦ってるの見るとふとこいつらまだ学生なのになんでプロばりに戦ってんだろってなる

276 17/12/11(月)21:31:37 No.471272782

>ヒロインが正体現すシーンは目に留まったしクロアカ演出ちから有るかもしれん 俺も今週目に止まって興味湧いたわあのシーン 最近面白くなってきたよって「」のレスあっても読み飛ばしててもったいない事したわ

277 17/12/11(月)21:31:47 No.471272824

>スタートダッシュ盛大にミスらなければ結構やれたのかもねクロアカ 最初があれだとどうしても目が滑るからなぁ

278 17/12/11(月)21:31:50 No.471272839

堀越先生の描く学生とサイコ全開なヴィランは大好きですよ 腕切ったとことか最高だなって思いましたし

279 17/12/11(月)21:31:59 No.471272892

読み切りはまあやっぱ短編でミステリっぽい話書くの難しいなって印象 この前スクエアでやってたヤツも打ち切られてたし不調だね西尾

280 17/12/11(月)21:32:25 No.471273007

>ヒロアカは敵と戦ってるの見るとふとこいつらまだ学生なのになんでプロばりに戦ってんだろってなる 個人的には合宿辺りからヴィラン絡むのもういいから学園生活見せてよ…ってずっと思ってる

281 17/12/11(月)21:32:27 No.471273018

なあに鬼殺隊の試験に比べればゴーレムの試験なんて優しいもんよ

282 17/12/11(月)21:32:32 No.471273036

>>読み切り >あの科学部が中学生なのちょっと無理あると思う 千空よりは控えめだし…

283 17/12/11(月)21:33:10 No.471273224

掟上さんの短編でミステリー書きまくってるから割とこなれてるんだよね西尾

284 17/12/11(月)21:33:15 No.471273249

>この前スクエアでやってたヤツも打ち切られてたし不調だね西尾 あれは設定的にそもそも無茶すぎるよ!

285 17/12/11(月)21:33:20 No.471273267

>あの科学部が中学生なのちょっと無理あると思う というかあれ中学だったんだ…なんか当然のように高校かと思ってた

286 17/12/11(月)21:33:24 No.471273284

>なあに鬼殺隊の試験に比べればゴーレムの試験なんて優しいもんよ ジャンプの試験と名の付くものはどれもこれもスパルタすぎる… 中忍試験ですら優しく見えらぁ

287 17/12/11(月)21:33:25 No.471273296

>>読み切り >あの科学部が中学生なのちょっと無理あると思う あのメンバー中学生だったの!? 高校生だと思って読んでたわ…

288 17/12/11(月)21:33:37 No.471273355

クロアカは絵がけっこう魅せてくるとこあるから原作つけてほしい

289 17/12/11(月)21:33:48 No.471273411

>俺も今週目に止まって興味湧いたわあのシーン >最近面白くなってきたよって「」のレスあっても読み飛ばしててもったいない事したわ 面白いのは幼馴染が振られた辺りの二週間前ぐらいからかな 振った動機もわからなくもなかった

290 17/12/11(月)21:33:57 No.471273454

ドリアン本当にいいキャラしてるな… 自分のパワー分かってないのかグーで殴ろうとしたけど

291 17/12/11(月)21:34:10 No.471273510

>掟上さんの短編でミステリー書きまくってるから割とこなれてるんだよね西尾 っていうか一応もともとミステリー畑の人では

292 17/12/11(月)21:34:27 No.471273571

>ヒロアカは敵と戦ってるの見るとふとこいつらまだ学生なのになんでプロばりに戦ってんだろってなる というかここまで学園要素ないなら最初からヒーロー事務所の事務員とかでよかった気もする

293 17/12/11(月)21:34:38 No.471273627

>クロアカは絵がけっこう魅せてくるとこあるから原作つけてほしい 原作つけたのがテヘペロー!だ

294 17/12/11(月)21:34:39 No.471273632

今週のジャンプ100点満点で95点くらいあげてもいいくらい不満がなかった あとは新年度の入れ替えでどう変わるか

295 17/12/11(月)21:34:48 No.471273668

>クロアカは絵がけっこう魅せてくるとこあるから原作つけてほしい わかってて言ってんだろてめえ!

296 17/12/11(月)21:34:48 No.471273669

>なあにアネゴレオンの幼児教育に比べればゴーレムの試験なんて優しいもんよ

297 17/12/11(月)21:34:58 No.471273721

インターン編丸ごといらねぇや

298 17/12/11(月)21:35:00 No.471273736

>読み切りはまあやっぱ短編でミステリっぽい話書くの難しいなって印象 >この前スクエアでやってたヤツも打ち切られてたし不調だね西尾 あれ多分打ち切りじゃないぞ

299 17/12/11(月)21:35:00 No.471273737

火と水が合わさり最強に見える

300 17/12/11(月)21:35:15 No.471273807

クロアカは連載1~2話の急な変顔とちょっと懐かしめの絵柄でなんとなくスケットダンス思い出す

301 17/12/11(月)21:35:30 No.471273879

とにかく三つ編みが綺麗に描けるベテラン!だからベストチョイスだ

302 17/12/11(月)21:35:33 No.471273896

原作も何でもいいって訳じゃないからね…

303 17/12/11(月)21:35:38 No.471273930

>なあに鬼殺隊の試験に比べればゴーレムの試験なんて優しいもんよ 下手したらハンター試験や中忍試験よりハードモードだよアレ

304 17/12/11(月)21:35:46 No.471273976

火ノ丸連載してるのにリコピン攻めすぎでは?

305 17/12/11(月)21:35:46 [東京湾] No.471273980

>クロアカは絵がけっこう魅せてくるとこあるから原作つけてほしい だよな!

306 17/12/11(月)21:35:51 No.471274008

クロアカはマジで初期の色んな要素が作者の個性を阻害してたな… それ全部取っ払った今はスッキリしてて演出も綺麗に見えて読みやすい いい短編ラブコメになったと思う

307 17/12/11(月)21:35:55 No.471274034

>火と水が合わさり最強に見える 赤青はmtgにて最強

308 17/12/11(月)21:35:56 No.471274043

>とにかく三つ編みが綺麗に描けるベテラン!だからベストチョイスだ そういう理由だったのか…

309 17/12/11(月)21:36:05 No.471274092

>あれ多分打ち切りじゃないぞ 終わる三ヶ月くらい前にガーッといきなり畳みだしていきなり時間飛ばして…はどう見ても打ち切りかと…

310 17/12/11(月)21:36:14 No.471274129

>火と水が合わさり最強に見える 新しい呼吸を生み出したわけだけどどういう名前になるんだろう

311 17/12/11(月)21:36:17 No.471274141

ハイキューは前回の話こそまさしく100回に1回の話だったと感じたが まだその面白さの余韻が残ってたいいなあ

312 17/12/11(月)21:36:19 No.471274151

>火ノ丸連載してるのにリコピン攻めすぎでは? 火ノ丸も攻めまくりだから問題ない

313 17/12/11(月)21:36:26 No.471274178

>とにかく三つ編みが綺麗に描けるベテラン!だからベストチョイスだ 正しい…

314 17/12/11(月)21:36:27 No.471274183

インターン編長かったけどミリオとかアサリ先輩とかよかったし最後は全力OFAで決めてくれたから自分的には満足

315 17/12/11(月)21:36:34 No.471274214

>>火と水が合わさり最強に見える >新しい呼吸を生み出したわけだけどどういう名前になるんだろう お湯の呼吸

316 17/12/11(月)21:36:43 No.471274249

>火ノ丸連載してるのにリコピン攻めすぎでは? 悪い方の横綱をこっちで出してるだけだし…

317 17/12/11(月)21:36:47 [横綱] No.471274270

>火ノ丸連載してるのにリコピン攻めすぎでは? 酒が入っていては喧嘩になる!暴力はいかんよ!

318 17/12/11(月)21:36:51 No.471274286

>原作も何でもいいって訳じゃないからね… 今週の読み切りとか見てるとやっぱ話がつまらんと絵が上手くてもダメだなって

319 17/12/11(月)21:37:01 No.471274327

>火ノ丸連載してるのにリコピン攻めすぎでは? 火の丸が自重してることがギャグの威力を上げてくれてお得!

320 17/12/11(月)21:37:04 No.471274340

スケダンで思い出したけど先週の歴代ジャンプキャラのカードにボッスンだけ居なかったな

321 17/12/11(月)21:37:16 No.471274399

でも今週のヒロアカ楽しかったのでやっぱしばらくは楽しい学園モノでやってほしい

322 17/12/11(月)21:37:24 No.471274432

>火ノ丸連載してるのにリコピン攻めすぎでは? ヤンジャンでもフォビドゥンが攻めてる

323 17/12/11(月)21:37:24 No.471274434

よくみたらめめちゃんの憧れの先輩結構仲良し度高いな…

324 17/12/11(月)21:37:31 No.471274477

>赤青はmtgにて最強 赤さんは青と組むのがベストマッチなのです

325 17/12/11(月)21:37:38 No.471274510

リコピンの連載弄りはもっと続けて欲しい いつか踏み外さないかってドキドキできるし

326 17/12/11(月)21:37:59 No.471274625

今時「近所に住んでるあこがれのお兄さん」なんてコッテコテの設定少女漫画でも見なくて逆に新鮮だったよリコピン

327 17/12/11(月)21:38:34 No.471274805

>リコピンの連載弄りはもっと続けて欲しい >いつか踏み外さないかってドキドキできるし 大亜門くらいもっとやっちゃえって思った今週

328 17/12/11(月)21:38:35 No.471274811

銀魂もシリアスやってなければめっちゃ相撲してたと思う

329 17/12/11(月)21:38:45 No.471274866

近所に住んでるあこがれのお姉さんとか 実際見たことねえしなあ…

330 17/12/11(月)21:38:51 No.471274891

暗い話にするときの落差にも役立つので学校とかにこだわらずともゆるい話は挟んでほしい

331 17/12/11(月)21:38:54 No.471274907

>ヤンジャンでもフォビドゥンが攻めてる スマホ弄りながらアイスピック持ってあんたの時代は終わったって言ってたからセーフ!

332 17/12/11(月)21:39:05 No.471274959

>ハイキューは前回の話こそまさしく100回に1回の話だったと感じたが >まだその面白さの余韻が残ってたいいなあ あそこから決まらないのかぁ…ってちょっとショック受けたところに 初期の名言の限界からのもう一歩でみんなが再起するのがとてもいい…

333 17/12/11(月)21:39:22 No.471275037

異世界転生35歳独身ヘルニア持ちにしろめめちゃんのパパにしろ異世界におっさん迷い込み過ぎる…

334 17/12/11(月)21:39:32 No.471275079

シューダンは最後の煽りが一話のジャンプの表紙とおんなじでああこりゃ終わるわ…って

335 17/12/11(月)21:39:35 No.471275100

銀魂は正直70巻続いた長編漫画のラスボスがこれかあ…感はなくはないけど まあけどここに至るまで皆頑張ったしな…とも言えるし 微妙なところだ…

336 17/12/11(月)21:39:55 No.471275186

>暗い話にするときの落差にも役立つので学校とかにこだわらずともゆるい話は挟んでほしい 学校組のゆるーい話挟んでもよかった気もするねえ

337 17/12/11(月)21:40:13 No.471275271

>ヤンジャンでもフォビドゥンが攻めてる あの開始一ページの盛り具合は笑うしかない

338 17/12/11(月)21:40:20 No.471275306

>暗い話にするときの落差にも役立つので学校とかにこだわらずともゆるい話は挟んでほしい 個人的には部屋王選手権好きだったんだけどなあ 後半が梅雨ちゃんのちょっと良さげな話で締めたのも含めて

339 17/12/11(月)21:40:32 No.471275369

ハイキューって漫画的に決めるべきタイミングで逆に相手にやられる展開結構あるよね 先週は逆にやり返したけど

340 17/12/11(月)21:40:34 No.471275376

リコピンが思った以上に安定して面白い… 始まった時はどうかなぁと思ったのに

341 17/12/11(月)21:40:35 No.471275386

銀魂は銀時の先生をラスボスにした段階からなんかガッカリラスボスだったし…

342 17/12/11(月)21:41:22 No.471275596

>リコピンが思った以上に安定して面白い… >始まった時はどうかなぁと思ったのに リコピンが良い具合にウザくなってきてよろしい

343 17/12/11(月)21:41:30 No.471275632

シューダンは終わるの仕方ないから最高の終わりにしてほしい

344 17/12/11(月)21:41:45 No.471275711

正直銀魂は終わるならそれでもう…って感じがある これで最終話に往年のガッツリしたギャグ回とかやってくれたら泣きながら笑うと思う

345 17/12/11(月)21:42:11 No.471275821

>リコピンが思った以上に安定して面白い… >始まった時はどうかなぁと思ったのに 二話掲載で素早く読者に慣れさせた編集は辣腕だと思う

346 17/12/11(月)21:42:16 No.471275845

>ハイキューって漫画的に決めるべきタイミングで逆に相手にやられる展開結構あるよね >先週は逆にやり返したけど ここまでくると本当に勝敗が読めない メタ的にはじじい監督のタイムリミットとか色々かかってる音駒戦控えてるから負けるわけないってわかってるのに

347 17/12/11(月)21:42:32 No.471275921

リコピンの1~2話あたりはなんか時事ネタとか色々ブレーキかけてた感ある

348 17/12/11(月)21:42:35 No.471275942

>銀魂は正直70巻続いた長編漫画のラスボスがこれかあ…感はなくはないけど >まあけどここに至るまで皆頑張ったしな…とも言えるし >微妙なところだ… つーかもっと最初から敵を用意しとけよって思った ポッ出の天人上位クラスいっぱい出されても盛り上がらんし 先生強すぎてしつこいし

349 17/12/11(月)21:42:51 No.471276004

>ハイキューって漫画的に決めるべきタイミングで逆に相手にやられる展開結構あるよね >先週は逆にやり返したけど バレーは実力差ある程度あっても取って取られての競技だからそういうのやりやすいってのもあるんだろうな

350 17/12/11(月)21:42:57 No.471276029

リコピンのアレな彼女も今週はよかった 冒頭の振る舞いもマヂ無理…ってなるわそりゃ

351 17/12/11(月)21:43:01 No.471276045

銀魂はもう何年もギャグ読んでないから本当にギャグやってたか自分の記憶が疑わしくなってきたよ

352 17/12/11(月)21:43:19 No.471276104

>インターン編長かったけどミリオとかアサリ先輩とかよかったし最後は全力OFAで決めてくれたから自分的には満足 「」はアサリ先輩に酷い物ばっか食べさせようとしてたな

353 17/12/11(月)21:43:23 No.471276126

流石に長すぎるけど全部出し切る勢いなのはいいんじゃないかな銀魂

354 17/12/11(月)21:43:31 No.471276157

最終章入る前にもっと色々仕込んで欲しかったのはあるね

355 17/12/11(月)21:43:47 No.471276235

パクヤサとかあの辺をギャグとしてカウントしよう

356 17/12/11(月)21:43:57 No.471276284

>銀魂はもう何年もギャグ読んでないから本当にギャグやってたか自分の記憶が疑わしくなってきたよ 今深夜にやってる奴はギャグ話だけ摘んだやつだった筈だから見ると良い

357 17/12/11(月)21:44:02 No.471276302

カロちゃんめんどくさい彼女だけど恋愛論はさほど間違ってない…

358 17/12/11(月)21:44:23 No.471276410

アニメの銀魂見ると懐かしさすら覚える

359 17/12/11(月)21:44:27 No.471276430

>正直銀魂は終わるならそれでもう…って感じがある 昔連載が始まったばかりの頃に 急に宇宙海賊と戦い始めたときはもうダメだと思ったのに終わらなかった銀魂が本当に終わるのかと思うと感慨深い

↑Top