17/12/11(月)19:45:24 運転す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)19:45:24 No.471246476
運転するのマジ怖い もう10年以上運転してるのにマジ怖い
1 17/12/11(月)19:45:47 No.471246547
わかる
2 17/12/11(月)19:47:18 No.471246879
わかる
3 17/12/11(月)19:47:32 No.471246920
こんな鉄の塊をすごいスピードで走らせてるの怖いよね
4 17/12/11(月)19:47:35 No.471246932
運転したくないよね
5 17/12/11(月)19:48:39 No.471247167
怖いくらいでいいんだよ
6 17/12/11(月)19:48:57 No.471247214
大抵の人は車を使わざるを得ないから仕方なく運転してるんだものそりゃ怖い
7 17/12/11(月)19:49:32 No.471247352
田舎なら余裕 ちょっと都会行くと無理
8 17/12/11(月)19:49:50 No.471247415
事故動画とか見ると嫌になるよね
9 17/12/11(月)19:50:43 No.471247593
怖かった 当て逃げにあってからもっと怖くなった
10 17/12/11(月)19:50:49 No.471247615
慣れるしかない だが麻痺してはいけない
11 17/12/11(月)19:51:22 No.471247724
首都高怖い…
12 17/12/11(月)19:51:50 No.471247829
乗り物は欲しい でも運転は怖い ぶつけたりしないように小型車にしよう へえ…高速道路だと風に煽られて危ないんだ…
13 17/12/11(月)19:51:51 No.471247833
12年間毎日片道30分の通勤で使っているけど今でも怖い
14 17/12/11(月)19:52:02 No.471247868
運転慣れたわと余裕出した頃が一番事故ると習ったから 怖いくらいが事故らないと思う
15 17/12/11(月)19:52:14 No.471247914
前はそうでもなかったけど名古屋いってから殺されかけたのと 急いでて人轢きかけてから考え変わったな 安全運転に勝るものはねーわどうせ急いでも信号で引っかかったらちょっとの速度オーバーの意味もなくなるしな…
16 17/12/11(月)19:52:23 No.471247940
その気がなくても数秒で殺人者になれる機械とかそりゃ怖いわ
17 17/12/11(月)19:53:13 No.471248101
横断歩道ないのに気軽に横断しようとする歩行者や自転車が怖い
18 17/12/11(月)19:53:53 No.471248246
運転怖くて「ドライブを楽しもう!」みたいなのを見ると 正気ですか?ってなる
19 17/12/11(月)19:54:41 No.471248444
ここだけの話だけど右折で逆走したことが一回ある
20 17/12/11(月)19:54:49 No.471248481
冬場は全身真っ黒の人とか多いからマジ怖いよね それでこっちから見えてるつもりだからさらに怖い
21 17/12/11(月)19:55:08 No.471248551
この前小さい事故しちゃったよ… 台風の大雨+夜で視界不良すぎたってのは言い訳にしかならないけどマジで怖い 乗りたくない…
22 17/12/11(月)19:55:10 No.471248557
90年台スポーツカーだけど貴重などノーマル品だから高速で安全運転左車線走ってたら煽られる煽られる煽られ…目の前で煽り失敗して事故ったのみて怖くなった
23 17/12/11(月)19:55:15 No.471248580
事故る奴は運が悪い! ああよか運転じゃ!
24 17/12/11(月)19:55:41 No.471248687
>横断歩道ないのに気軽に横断しようとする歩行者や自転車が怖い 自転車で後方確認しないでおもむろに車道横切るジジババもいる 死にたいなら家の中で練炭でもしてくれ…
25 17/12/11(月)19:55:57 No.471248746
めちゃくちゃ安全確認するし車間距離も空けるしで親父に教習生かお前はって呆れられたよ…
26 17/12/11(月)19:56:02 No.471248758
ヘタクソで怖いから運転したくないけど 田舎は車がないとどうにもならねぇ
27 17/12/11(月)19:56:41 No.471248912
高速道路とかなら気楽だよ 街の地元走るの怖い
28 17/12/11(月)19:57:06 No.471249015
>運転慣れたわと余裕出した頃が一番事故ると習ったから >怖いくらいが事故らないと思う そして運転慣れたわと余裕出した人に追突される
29 17/12/11(月)19:57:15 No.471249059
20km/hが怖い
30 17/12/11(月)19:57:29 No.471249116
人を跳ねたら刑務所行きと思うと怖いよね
31 17/12/11(月)19:57:52 No.471249203
免許取って新車買って一週間経たない内に鉄屑にして以来車運転してない
32 17/12/11(月)19:58:07 No.471249269
集中力ないのが分かっているから怖い
33 17/12/11(月)19:58:50 No.471249443
田舎の道は車や車線少ないから運転しやすい
34 17/12/11(月)19:58:53 No.471249452
GTAくらいの精度で運転しても誰にも怒られない世界に住みたい
35 17/12/11(月)19:59:43 No.471249633
運転を見ればその人の内面がわかるという
36 17/12/11(月)20:00:03 No.471249722
チンピラが絡んでくるのは大分沈静化したかな
37 17/12/11(月)20:02:52 No.471250388
運転自体は好きだからVRでオープンワールドドライブゲー出たらハンコンと一緒に買いたい
38 17/12/11(月)20:03:57 No.471250670
狭い駐車場でバック駐車する時は一か八かだな…って思いながらやってる
39 17/12/11(月)20:04:03 No.471250690
中央線はみ出てくる高齢プリウスが怖い
40 17/12/11(月)20:04:17 No.471250756
>田舎の道は車や車線少ないから運転しやすい しかし夜間から早朝にかけてジジババが徘徊していて引っかける
41 17/12/11(月)20:05:02 No.471250927
>運転自体は好きだからVRでオープンワールドドライブゲー出たらハンコンと一緒に買いたい ETS2はVive対応してるみたいよ
42 17/12/11(月)20:05:32 No.471251041
>チンピラが絡んでくるのは大分沈静化したかな 大して変わってないよ 昔から一定数クズは存在するからそれが一斉に報道されて増えたような気がしてただけ
43 17/12/11(月)20:05:35 No.471251052
運転マジで怖い…免許取ってから数えるほどしか運転してないぐらいの超絶ペーパーだけど なんでみんな平気な顔して運転してんだよ怖えよ…
44 17/12/11(月)20:05:46 No.471251088
クルーだっけ? あれ買いたい
45 17/12/11(月)20:05:58 No.471251144
運転してる自分も怖いし周りもいつ何があるかわからないから怖い
46 17/12/11(月)20:07:24 No.471251501
自転車乗ってても怖いしなんかそういう神経症なんだと思ってる
47 17/12/11(月)20:07:56 No.471251634
いつの間にか右折車線や左折車線に入っているとパニック起こしてやばい
48 17/12/11(月)20:08:09 No.471251699
最近いい年して自転車で前転したから自転車の方が怖い
49 17/12/11(月)20:08:27 No.471251774
ときどき急にそういう気分になって その瞬間まで普通に運転してるのに 突然さーっと血の気が引く感じになる
50 17/12/11(月)20:08:38 No.471251823
恐怖心が無い方が怖いって…頭のネジが飛んでるようなのは逆に乗っちゃいけない
51 17/12/11(月)20:09:06 No.471251935
片道3車線で外車やトラックに囲まれるとすり潰されるんじゃないかって怖い
52 17/12/11(月)20:09:34 No.471252056
意識が怖いポケットに入ると突然運転できなくなる
53 17/12/11(月)20:09:54 No.471252144
他人も自分も殺せる鉄の塊を運転してるんだからそりゃ怖い
54 17/12/11(月)20:10:15 No.471252241
孫引いてパニックになって全力で轢き殺す老人怖いよね… しかもその後自殺する
55 17/12/11(月)20:10:27 No.471252300
いつ車が突っ込んでくるか分からない世の中だから歩道歩くのも怖い
56 17/12/11(月)20:10:34 No.471252324
自分の空間認識能力や反射神経を全く信用してないから免許取ろうともしなかった
57 17/12/11(月)20:11:09 No.471252463
日本の主要道路を再現したオープンワールドドライブゲーをやりたい ゼンリン監修でぜひ
58 17/12/11(月)20:11:22 No.471252503
車道を走る自転車が増えて迷惑
59 17/12/11(月)20:11:35 No.471252571
自動車は徒歩に比べると短時間で異常なスピードで移動できてすごい
60 17/12/11(月)20:12:30 No.471252825
首都圏の何車線もあるデカい道路怖い
61 17/12/11(月)20:14:02 No.471253226
運転めっちゃ楽しい 電車が通ってない場所含めて色んな所に行けるから世界がすごく広がったよ
62 17/12/11(月)20:15:13 No.471253507
>首都圏の何車線もあるデカい道路怖い ああいう道路で怖いのは車線が多い事じゃないんだ 車線が突然減少したり突然右左折専用車線になったりそういうのが怖い…
63 17/12/11(月)20:16:16 No.471253752
>日本の主要道路を再現したオープンワールドドライブゲーをやりたい ETS2で日本マップを作ってる人には期待してる
64 17/12/11(月)20:16:30 No.471253815
>車線が突然減少したり突然右左折専用車線になったりそういうのが怖い… 最近のナビだと先の方のどの車線がどっちに曲がれるって表示があってありがたい…
65 17/12/11(月)20:16:40 No.471253852
車の運転は怖いけどバイクなら平気 一回もらい事故で死にかけてるのに今でも何故か怖くない…
66 17/12/11(月)20:17:39 No.471254071
運転が怖いというより予測不可能な脅威が怖い あと分かり辛い道路が怖い 自転車が怖い歩行者が怖い
67 17/12/11(月)20:17:45 No.471254097
右折が大の苦手
68 17/12/11(月)20:18:56 No.471254357
>車の運転は怖いけどバイクなら平気 バイクは視界の広さと自分でどうにか出来る部分が車より大きいからね
69 17/12/11(月)20:19:03 No.471254378
寝る時目を瞑るとなんか凄い暴走してるビジョンが浮かぶ事がよくある まだ意識ある状態なんで夢じゃないんだけど
70 17/12/11(月)20:19:03 No.471254379
バイクばっか乗ってるけどマジヒヤリハット多すぎ
71 17/12/11(月)20:19:05 No.471254390
>最近のナビだと先の方のどの車線がどっちに曲がれるって表示があってありがたい… (工事で消える車線)
72 17/12/11(月)20:19:50 No.471254569
運転怖い人間にオススメの車とか無いんです?
73 17/12/11(月)20:19:50 No.471254571
バイクのヒヤリハットは笑えないんだよな…とっさにかわすのだって命がけすぎる
74 17/12/11(月)20:20:42 No.471254766
台風の中で路上教習やったのはいい思い出だよ
75 17/12/11(月)20:21:08 No.471254860
東京で運転するの怖い 様々な地域の運転手が集まって狭い道を走行するから 最適解ってのは無くて気を抜く暇がない 難しくはないけど不快なんだよ
76 17/12/11(月)20:21:09 No.471254867
うっかり人殺すリスクとか背負いたくないから自転車 肩壊して腕前に出すのつらいから今徒歩オンリー
77 17/12/11(月)20:21:32 No.471254957
早く完全児童運転の時代来ないかな…
78 17/12/11(月)20:22:14 No.471255119
>最近のナビだと先の方のどの車線がどっちに曲がれるって表示があってありがたい… でも常に前後左右に車いて車線変更できない…
79 17/12/11(月)20:22:40 No.471255208
気にしてたら何もできないのはわかるんだけど 自分の想定外の行動してくる人がきたらどうしようって不安になる
80 17/12/11(月)20:22:43 No.471255223
>早く完全児童運転の時代来ないかな… 怖いよぉ
81 17/12/11(月)20:22:43 No.471255224
>うっかり人殺すリスクとか背負いたくないから自転車 自転車でも人殺すリスクはあるからな… うちの母親自転車に引っかけられて3ヶ月入院する重傷負ったよ
82 17/12/11(月)20:22:49 No.471255250
できることなら軽しか乗らない人生でありたい大きいくるまこわい
83 17/12/11(月)20:22:49 No.471255256
>東京で運転するの怖い >様々な地域の運転手が集まって狭い道を走行するから >最適解ってのは無くて気を抜く暇がない >難しくはないけど不快なんだよ 昔真夜中なら道空いてるかなーって思ったらめっちゃ道迷って泣きそうになった
84 17/12/11(月)20:23:11 No.471255338
アイサイトつけろアイサイト
85 17/12/11(月)20:23:40 No.471255449
北海道で運転してはじめて楽しいと思ったな 普段は都心だから全く楽しくないし怖い
86 17/12/11(月)20:24:08 No.471255556
睡眠不足の時はマジ乗りたくないけど乗るしかなくてつらい
87 17/12/11(月)20:24:30 No.471255636
>北海道で運転してはじめて楽しいと思ったな >普段は都心だから全く楽しくないし怖い 俺が楽しいと思ったのは山口だな 人が少なくて道路広いところはいいよね よくあるアメリカのでっかい道路で運転してみたい…
88 17/12/11(月)20:24:57 No.471255735
バイクは不意な二輪進入禁止が怖い 乗り始めた時坂道でUターンしようと思ってこけた
89 17/12/11(月)20:25:17 No.471255796
都心で車持ってる人はマゾなのかなって思う
90 17/12/11(月)20:25:23 No.471255817
>自転車でも人殺すリスクはあるからな… あるっちゃあるけど車と比べりゃダンチだし まあ乗れなくなった今じゃ関係ねえけど!
91 17/12/11(月)20:25:31 No.471255853
毎日使ってるけどできることなら使いたくない
92 17/12/11(月)20:25:59 No.471255947
自分の心配だけすればいいような運転を一度でいいからしてみたい
93 17/12/11(月)20:26:19 No.471256017
大阪の原付怖い チャリと同じ感覚で突っ込んでくる
94 17/12/11(月)20:26:34 No.471256074
>自分の想定外の行動してくる人がきたらどうしようって不安になる 信号待ち中に前の枯葉マークが急にバックしてきた時は悲鳴をあげてしまったよ
95 17/12/11(月)20:26:40 No.471256102
>バイクは視界の広さと自分でどうにか出来る部分が車より大きいからね 安全運転講習会で曲がる止まるが自分でも分かるくらい上達したのがわかった 義務化したら死亡事故が減ると思う
96 17/12/11(月)20:27:10 No.471256215
こないだバックで駐車するときに隣の駐車してる車に当てちゃってウワーーーーーー!!1111111ってなったけど 相手が結局現れなくて警察と保険屋さんに電話するだけで後は何も起きなかった
97 17/12/11(月)20:27:27 No.471256283
タクシーはおまんまがかかってるから必死でこわい
98 17/12/11(月)20:27:44 No.471256350
あの車の運転手がバカだったら俺死ぬなって状況があって怖い 命を完全に投げ出してる自分がマジ怖い
99 17/12/11(月)20:27:53 No.471256391
住宅街とかはマジで嫌 どこから飛び出してくるかわかったもんじゃねえ
100 17/12/11(月)20:27:59 No.471256415
初めての車に去年インプレッサ買ったけどまじアイサイトは偉大だよ 車幅広くて即ミラーぶつけたけど
101 17/12/11(月)20:28:43 No.471256601
歩行だろうが二輪だろが自動車だろうが安全は自分で確保するしかない 「法律では自動車よりバイクが強い」言ってた友人は その通り車に突っ込んで下半身不随 大金貰ってチンポも立たん生活良かったね勝ち組だ
102 17/12/11(月)20:29:14 No.471256728
スマホいじりながらでも事故らずに運転できる上司はすごいと思う 俺は前見てても事故りそうになるのに
103 17/12/11(月)20:29:23 No.471256771
歩いてる時危険運転してるやつ見ると あぶねーな…じゃなくて本気で心配になる
104 17/12/11(月)20:29:55 No.471256890
INAKAの方に遠出すると滅茶苦茶レベルアップするぞ ママンとおばあちゃんとか連れて大江戸温泉とか観光に連れて行ってやると 親孝行もできて一石二鳥だぞ
105 17/12/11(月)20:29:58 No.471256906
北海道で親父テンション上がってたしやっぱいいのかなあのすんげーまっすぐの信号なしなんか出てきそうもない畑空間
106 17/12/11(月)20:30:07 No.471256941
>信号待ち中に前の枯葉マークが急にバックしてきた時は悲鳴をあげてしまったよ かもしれない運転スキルが足りないぞ!
107 17/12/11(月)20:30:09 No.471256947
要求される判断能力を考えると人間が操作して良い代物じゃないよ 自動運転はやくして
108 17/12/11(月)20:30:11 No.471256957
明日は我が身なんだよ…
109 17/12/11(月)20:30:31 No.471257020
車はでかくてよく見えないから怖い
110 17/12/11(月)20:30:35 No.471257034
>スマホいじりながらでも事故らずに運転できる上司はすごいと思う >俺は前見てても事故りそうになるのに 運転中の携帯保持・注視は立派な道交法違反だぞ うちでやったらぶっ飛ばされる
111 17/12/11(月)20:31:07 No.471257152
>スマホいじりながらでも事故らずに運転できる上司はすごいと思う >俺は前見てても事故りそうになるのに 何やってんだボケ!って言ってもいいよそんなの怖い…
112 17/12/11(月)20:31:41 No.471257289
バイク乗りに多いけど自分の命を相手に委ねていきがれるメンタルが意味不明だよね しかも相手は質量に勝る鉄の固まりだぜ 被害程度は死ぬか障害者だぜ
113 17/12/11(月)20:31:44 No.471257297
大型トラックの運転とかよく出来るなといつも思ってる 内輪差とかすごいのに事故らないのすごい
114 17/12/11(月)20:31:54 No.471257332
車間開けてゆっくり運転してると間にブッ込んでくる…怖い…
115 17/12/11(月)20:32:00 No.471257361
「」たちが爺になるあたりには自動運転実装されてるだろうから なんとまあありがたいことである
116 17/12/11(月)20:33:06 No.471257619
事故を起こされるよりも自分が起こす側になった時の事を考えるとすごいリスクだよね
117 17/12/11(月)20:33:08 No.471257632
だいぶ減ったとは言えまだ4000人くらい死んでるんだよな… 売ってて良いのこれ
118 17/12/11(月)20:33:32 No.471257720
>車はでかくてよく見えないから怖い 普通車運転してても助手席側の窓枠のせいで左から来る車が死角になって見えなかったりが割とよくあるからねー
119 17/12/11(月)20:33:33 No.471257723
>大型トラックの運転とかよく出来るなといつも思ってる >内輪差とかすごいのに事故らないのすごい 轢き殺しても費用は会社持ちで精々解雇程度で不起訴 運ちゃんなんて就職先はいっぱいあるから
120 17/12/11(月)20:33:36 No.471257733
二輪は運転だけじゃなく半ヘルも見てて怖い ミニバイ?改造して半ヘルで飛ばしてるヤツ見てオイオイオイってなった
121 17/12/11(月)20:33:47 No.471257782
狭い道を平然と走行する都バスの運ちゃんは化け物だと思う
122 17/12/11(月)20:33:57 No.471257824
>大型トラックの運転とかよく出来るなといつも思ってる 障害物を一度も切り返すことなく曲がってく様は美しさすら感じる
123 17/12/11(月)20:34:42 No.471258017
>狭い道を平然と走行する都バスの運ちゃんは化け物だと思う 歩道や脇道から急に飛び出す自転車とかマジ反射テストとしか思えない
124 17/12/11(月)20:35:41 No.471258265
大型のシミュレーター使いながら本職が解説してる動画とかあるけど いろんな事考えながら運転してるんだね
125 17/12/11(月)20:35:46 No.471258282
>ミニバイ?改造して半ヘルで飛ばしてるヤツ見てオイオイオイってなった 半ヘルなら良いけど亀の甲羅してるやつとか自殺志願者かと思う
126 17/12/11(月)20:35:51 No.471258298
おいおいおいってくらい狭い田舎道をバスが走っていくのは職人芸を感じまくる
127 17/12/11(月)20:35:55 No.471258312
事故の大半はスピードの出し過ぎだから特に注意してると事故率はグッと下がるぞ
128 17/12/11(月)20:36:17 No.471258398
>大型トラックの運転とかよく出来るなといつも思ってる >内輪差とかすごいのに事故らないのすごい 視点高いせいか周りの動きがよく見えて意外と予測運転がしやすいんだよ 内輪差は慣れだけどトレーラー運転してる人はありゃ化け物だって思う
129 17/12/11(月)20:36:37 No.471258481
子供のっけた自転車母ちゃんほどワイルドな走行をしたりする 何かあったら自分だけじゃないんだぞ!
130 17/12/11(月)20:37:45 No.471258759
駐車場での事故が一番多いと聞いた やっぱり気がゆるんじゃうんだろうかねえ
131 17/12/11(月)20:39:09 No.471259091
三年ぶりに運転してるけどバック駐車マジむずい
132 17/12/11(月)20:39:48 No.471259238
昨日の夜アパートの駐車場から ガリガリ「ああー!?」 って聞こえてきておつらぁい…ってなった
133 17/12/11(月)20:40:22 No.471259359
>三年ぶりに運転してるけどバック駐車マジむずい 慣れるしか無い 車幅感覚つかめば楽
134 17/12/11(月)20:41:41 No.471259660
徐々に運転リスクを減らす方向に行っている今の状況は悪くないと思う
135 17/12/11(月)20:41:53 No.471259710
今までで一番怖かったのは高速乗ってるときのゲリラ豪雨で 周囲一台くらいの車両のテールライトしか見えない状況が 20分くらい続いたときだな
136 17/12/11(月)20:42:01 No.471259738
駐車場はドアパンされるからなるべく遠いスイてるところに停めるのがいい 両側に車があるとドアパンの恐怖がついてまわる