虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/11(月)18:58:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/11(月)18:58:18 No.471237391

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/11(月)18:59:12 No.471237579

色違いで水増ししちゃうところがポケモンになれなかった一因な気がする

2 17/12/11(月)19:06:52 No.471239017

基本的にたまごっちの模倣だったし…

3 17/12/11(月)19:11:50 No.471239857

たしかにたまごっち側のコピーだったねこいつは

4 17/12/11(月)19:15:41 No.471240574

いやでもジバニャンもカラバリ多いし

5 17/12/11(月)19:18:52 No.471241203

ビットでわかるもんなんです?

6 17/12/11(月)19:21:44 No.471241784

基本的に色違いが出るよねデジモンって

7 17/12/11(月)19:23:35 No.471242184

>いやでもジバニャンもカラバリ多いし 妖怪ウォッチはポケモンから10年もたって世間がちょっとポケモン飽きだしたころのカウンターだから 同時代作品のデジモンとは事情が違いすぎる

8 17/12/11(月)19:24:21 No.471242345

黒くしてウィルス種版!っていう手抜き多くないですか?

9 17/12/11(月)19:24:43 No.471242412

カードバトルでもトイアグモンとクリアアグモンはなんで2種類もいるんだろう…ってなった

10 17/12/11(月)19:53:39 No.471248199

>黒くしてウィルス種版!っていう手抜き多くないですか? しかもブラック○○モンだったりカオス○○モンだったり○○モン(黒)だったり統一性がない そもそも○○モン(黒)て雑すぎる

↑Top